SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンDVテープについて

2009/09/19 17:29(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:1件

現在SONYの”初の家庭用ハイビジョン”がウリだったハンディカムを使っていますが、液晶が壊れたのとDVテープ録画をそろそろやめたいと思ってビデオカメラの買い替えを検討中です。質問が2つあります。
@MC10でもハイビジョンでとったDVテープはSD画質でしかDVDにできないみたいですが、これをハイビジョンでDVDにするにはどうしたらいいのですか?パソコン(Lavie Vistaです)はもってますが、パソコンを使えばどうにかできるのでしょうか?またハイビジョン画質のDVDができてもパソコンでしか再生できないのでしょうか?(ブルーレイ機器はもっていません)
A現在SONYのCX500かPanaのTM300を検討していますが、MC10を買うならカメラはSONYの方がいいのでしょうか?
素人で申し訳ありませんが、親切な方がいましたらおしえてください。

書込番号:10178522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2009/12/28 14:16(1年以上前)

私もビデオカメラが欲しくて今日たまたま電気屋で聞いてきた所です。

@に関してはわかりませんが、SONYのDVDライターは他社のビデオカメラにも対応しているらしいですが、他のメーカーのライターは自分とこのカメラにしか対応していないらしいですよ。

書込番号:10697774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

表示が出ますか?

2009/08/16 22:18(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-P1

クチコミ投稿数:20件

CX500とあわせて購入を考えております。DVDに置き換えるにあたり、VRD−P1と別機種VRD−MC6の違いを教えて下さい。
VRD−MC6の場合DVDに焼け付ける前にDVDの必要枚数がライター液晶画面に表示されますが、VRD−P1の場合は液晶がありませんのでカメラ側の液晶で操作する場合、カメラ液晶画面にDVD必要枚数は表示されるのでしょうか?

書込番号:10008131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/12/26 12:14(1年以上前)

相当昔のご質問にお答えしますが・・・・・

「VRD−P1の場合は液晶がありませんのでカメラ側の液晶で操作する場合、カメラ液晶画面にDVD必要枚数は表示されるのでしょうか」⇒表示されます。DVD1枚約20分です。

書込番号:10687062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビでの写真画質

2009/12/20 19:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:103件

購入を検討しています。ハイビジョン映像以外にも、大量に溜まっているJPEG画像をDVDに整理したいのですが、メモリースティック等からVRD-MC10を通じてDVDにダビングしたり、テレビで見た場合、SD画質なのでしょうか、それともHD画質で写真が見れるのでしょうか?ちなみにテレビには、コンポーネント端子で接続します。よろしくお願いします。

書込番号:10659997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

じわじわとユーザーが増えてきましたね♪

2009/11/15 01:27(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

久々に覗いてみたら、レビューも新規書き込みも増えてちょっと嬉しいです(笑)

しかし、みんなWX1でしか使ってない模様ですね・・・・TX1を選ぶようなユーザーには、なかなか興味をもって貰えないのかな??

忘年会シーズンを控えた今こそ、プロモーション活動を期待します(^^) > ソニーの中の人

書込番号:10478012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2009/12/12 17:53(1年以上前)

TX1とパーティーショットを先ほど注文しました。
サブカメラなので画質は2の次で面白機能と小ささを優先しました。
TX1は取り寄せ(キタムラ)なので忘年会には間に合わない可能性が大で早めに買っておけばと後悔しています...

動画+パノラマ+パーティーショットで他のカメラと完全に住み分けが出来そうです。

書込番号:10619446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS Image Trackerが起動できません

2009/11/05 21:10(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 Studio Kさん
クチコミ投稿数:185件 GPS-CS3KのオーナーGPS-CS3Kの満足度5

Windows7ですが、最新のバージョンをインストールしております。

起動時のエラーメッセージです
以下のフォルダにアクセスできないため、ログファイルを保存できません。
アクセス権を確認してから再度実行してください。
"E:\\GPSMatch\Log"

パソコンの設定でマイドキュメントをEドライブに変更しているのが原因
みたいなのですが、起動できずに困ってます。

書込番号:10427612

ナイスクチコミ!0


返信する
Gibson185さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/11/05 21:33(1年以上前)

Studio K さん

こんばんは。はじめまして。

私も購入時に同じ現象が出て、ソニー使い方相談窓口に相談したところ
下記のようなご返事をいただき解決しました。
私のパソコンは Windows XP なので同じ手順で行けるかどうか
わかりませんが、一度お試しください。

 マイ ドキュメントのターゲットフォルダ(参照先)が
 該当ドライブのルートフォルダ(階層に置ける最上層のフォルダ)に
 設定されている場合に発生するので
 ターゲットフォルダを変更することで回避できます。

1.あらかじめ、マイ ドキュメントとして設定するフォルダを作成。
 Studio K さんの場合は「E:\My Documents」 というフォルダを作成。

2.スタート ボタンから「マイ ドキュメント」のアイコンを右クリックし
 メニューを表示させ、メニューより「プロパティ」をクリック。

3.表示されたダイアログボックスの「ターゲットフォルダの場所」
 という項目より、「参照」(または「移動」)ボタンをクリック。

4.1. で作成したフォルダを指定。

5.「OK」をクリックし、ダイアログボックスを閉じる。

6.再びGPS Image Tracker を起動。

以上の手順でも駄目でしたら
ソニーに直接お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
http://www.sony.jp/support/

けっこう早く返事が来ますよ!

書込番号:10427769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gibson185さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/11/05 22:11(1年以上前)

たびたび申し訳ございません。
読み返して下記の表現がわかりづらかったので訂正いたします。

1.「E:\My Documents」 というフォルダを作成。
     ↓
Eドライブの中に My Documents というフォルダを作成。

先ほど書き込みしました手順を行うと
Studio Kさんが Eドライブに保存していたファイルは
My Documents フォルダ内に移動しますので
その点につきましては
あらかじめご注意くださいますようお願いいたします。

書込番号:10428038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Studio Kさん
クチコミ投稿数:185件 GPS-CS3KのオーナーGPS-CS3Kの満足度5

2009/11/06 16:37(1年以上前)

自己解決できました。というのも過去に画像加工ソフトでも同じ原因で起動できない不具合があったからです。
Gibson185さんの説明の通りで快適に動作しております。アップデートで解決して欲しいものですね。

書込番号:10431348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報のズレ

2009/10/15 21:47(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 mugi33さん
クチコミ投稿数:3件

誰かお分かりになる方、お願いします。。。

電車に乗った時に持っていたのですが、
往路は問題なく線路上を通っていましたが、
復路も同じ電車に乗っていたにも関わらず、
道なき道を突っ切っている形になりました。。。
(見難くてすみませんが、画像参照:往路・水色、復路・赤)

これを修正することは可能でしょうか?
補正メニューでは時差と、画像の位置しかなかったもので、
どこで修正すればよろしいのでしょうか。。
修正はできないのでしょうか。。


もう一点質問なのですが、
友人にMap viewをメールで送ったのですが、見られないと言われました。
(windowsです)
皆さんはお友達との共有などはどのようにされていますか?

海外に持っていって使いたいと思っているので、
それまでにつかいこなしたいと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:10315061

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/15 22:18(1年以上前)

JRを利用されたのですよね…。
往路でさえズレていませんか?

書込番号:10315259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/15 22:20(1年以上前)

京都駅から向日町あたりまでのデータが途切れているようですね。
多分修正は無理かと・・・。

VallVillさん

往路は東海道本線をしっかりトレースしていますよ。

書込番号:10315269

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/15 22:32(1年以上前)

iceman306lmさん なるほど、了解です。

書込番号:10315353

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2009/10/16 00:55(1年以上前)

画像1

画像2

 鉄道の中での使用は、結構ずれる事が多いですよ。
私のログファイルにも、捜せば こんなのがいっぱいあります。
ズレを、できるだけ少なくするのには、窓の前にGPS−CS3K置けばかなり、正確になります。

画像1は、普通に腰にGPS−CS3Kを付けて電車で往復 行きと帰りでは、みごとにズレてます。9月21日

画像2は、寝台特急北陸で窓ガラスに吸盤をつけて、GPS−CS3Kをぶらさげてました。
越後中里の手前 松川トンネルの中では、電波をキャッチできないのでズレてますが、出ると、すぐにキャッチ、他の場所でも、こんな感じでした。9月16日

そして修正は、できないようです。
ログファイルを開いて、正しい数値を入れれば、直せるはずですが、私には分かりません。

書込番号:10316256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mugi33さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 18:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
今度からはなるべく窓際に行くようにします。

あと、google mapでの共有の仕方がわからないのですが、
どなたか教えていただけませんか?

ついでみたいですみません。。

書込番号:10323973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 GPS-CS3KのオーナーGPS-CS3Kの満足度4

2009/10/22 19:47(1年以上前)

GoogleMapsで見る場合、私は下記URLのフリーソフト
「SONY GPS-CS1K to Google Earth & Maps converter」
を使用しています。
CS1K用ですが、CS3Kが吐き出すLogファイルもそのまま使えました。

使い方は簡単です。CS3KのLogファイルをソフトに投げ入れて、
出力形式にGoogleMapsを選んで変換ボタンを押せばHTMLファイルが
吐き出されます。このHTMLファイルをお友達にメール添付で送れば
軌跡を見ることが出来ます。

http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/

では。

書込番号:10350770

ナイスクチコミ!1


スレ主 mugi33さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/27 00:57(1年以上前)

おかげさまで、共有ができました。
旅行中、電車での利用は気をつけたいところですが、そちらに気をとられてばかりいるのも微妙なので、そこそこに使いこなして行きたいと思います。
ありがごうございました!

書込番号:10374195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング