SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GP-VPT1[GPVPT1C]

2023/03/25 15:39(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1

クチコミ投稿数:43件

AX45A に適合しますか?

書込番号:25194732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/03/25 19:24(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラグラしますが普通ですか?

2023/03/13 17:49(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B10

グラツキがあるのですが、これが普通なのか?不具合なのか?良くわからず、実際に所持されている方に教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:25179809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:63件 ECM-B10のオーナーECM-B10の満足度5

2023/03/13 19:34(1年以上前)

>でじもんかわさんさん
こんにちは。
ECM-B10を所有しています。

振動ノイズを抑えるために根本からプルプルと震えるのは仕様です。

書込番号:25179962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/13 19:39(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。そうだったんですね。安心しました。ありがとうございました。

書込番号:25179968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社のカメラでの使用

2023/02/11 00:19(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

ソニー以外のカメラでは使えないのでしょうか?

書込番号:25137282

ナイスクチコミ!0


返信する
pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/02/11 00:41(1年以上前)

>nanndayaさん

次のソニーの資料によりますと、マイク入力端子のあるカメラであれば使えるようです。

ECM-W2BT
https://www.sony.jp/ichigan/products/ECM-W2BT/feature_1.html
------------------------------------------------------------------------------------
[オーディオ出力端子]
音声出力端子として、レシーバー側に3.5mmステレオミニ端子を搭載。
マルチインターフェースシュー非搭載のカメラやPC、ICレコーダーなどとも組み合わせて使うことができます。
------------------------------------------------------------------------------------

ただ、デジタルI/F(おそらく高音質)で使わないのは、もったいない、ような気がしますけれど

書込番号:25137293

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2023/02/12 22:40(1年以上前)

>pmp2008さん
ありがとうございます。ちなみにカメラのシューってソニーとその他の会社で規格が一緒なのでしょうか?

書込番号:25140359

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/02/13 00:11(1年以上前)

>nanndayaさん

ソニー現行機(カメラおよびアクセサリ)のマルチインターフェースシューはソニー独自で、他社(富士フィルムやキャノン)とは互換性無い、はずです。

書込番号:25140489

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラーレス用マイクで悩みそう

2022/09/26 05:41(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > XLR-K3M

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

https://review.kakaku.com/review/10506511756/ReviewCD=1026169/MovieID=14456/
z fc を使い動画を検討中ですが、(α7Cなども所有し
ていており) ミラーレス用マイクで悩みそう ?

その他カメラ関連製品 > SONY > XLR-K3M

XLRアダプターキット
XLR-K3M (約66,000円)
の他に

ECM-G1
コンパクトサイズに大口径マイクカプセルを搭載。
低ノイズでクリアに収音できるショットガン
マイクロフォン [新発売] (約18,920円)

ECM-B10
3つの指向性を約72gのコンパクトなマイクで実現。
デジタルオーディオインターフェースに対応したショット
ガン マイクロフォン [新発売] (約29,590円)

ECM-LV1
手軽に高音質録音。
持ち運びにも便利な小型・軽量設計のラベリア マイクロ
フォン (約3,300円)

ECM-W2BT
デジタルオーディオインターフェースに対応したワイヤ
レス マイクロフォン (約24,750円)


ショットガンマイクロホン
ECM-B1M (約38,500円)

ガンシューティングマイクロフォン
ECM-CG60 (約26,400円)

DTレンズで動画をとっていましたが、代替レンズと
マイクロフォン探しで難航。。

ニコンと比べ 純正マイクとして選択肢は沢山あって、
羨ましいです。

書込番号:24940046

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2022/10/02 02:53(1年以上前)

α NEX-3(2010年) , α6000系(2014年-) , z 50系(2019年-) ,
α7c(2020年10月-) … と、ミラーレス機を使ってきたの
で sonyシステムチャートはある程度は理解していても
流石に 外付け『ガンマイク』選びは不慣れです ( ・ ・ ;
ニコン純正マイクには何があるのか まったく知りませ
んでしたが(2022/09/26 [24940046])

Nikon ステレオマイクロフォン ME-1
https://www.nikon-image.com/products/accessory/other/me-1/

と云うのがあるって 数時間前分かりました … 。
もしかしたらニコン製マイクロフォンをα7c でも使えた
のかな、ハテ?

書込番号:24947783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-G1

スレ主 mosenさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
掲題の件についてですが、ホットシューからMiシューへの変換アダプタなどありますでしょうか。

EMC-G1はSONY独自規格のマルチインタフェースシューのため他社カメラに取り付けができず良い方法がないか探しております。
(Mi→普通のシューのアダプタはたくさんあるようですが…)

取り付けを行いたいカメラはPanasonicのGH4(ホットシュー)になります。

ホットシューとしての機能は使えなくて構いません。ただ取り付けられればいいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24927193

ナイスクチコミ!0


返信する
pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/17 18:40(1年以上前)

>mosenさん

>EMC-G1はSONY独自規格のマルチインタフェースシューのため他社カメラに取り付けができず

次のソニーの資料を見ますと、「接続する機器については各メーカーの仕様をご参照ください」とありますので、パナソニックへ問い合わせされるのが確実かと思います。

GH4は詳しくないのですが、普通(?)のシューであれば、そこへマイクを取り付けて、マイクとGH4をケーブルで接続すれば、使用できる、ような気もします。

ECM-G1:商品トップ
https://www.sony.jp/ichigan/products/ECM-G1/feature_1.html#L1_120
-----------------------------------------------------------------------
外部マイク出力対応で幅広い機器との互換性を確保(*1)

マイク側に「外部マイク出力端子」を搭載。マルチインターフェースシュー非搭載の「プラグインパワー方式」のカメラ、PC、スマートフォン、タブレットなど幅広い機器と組み合わせて使うことができます(*1)。また、接続ケーブル(*2)も同梱しています。

*1 ご使用の際は、市販されている変換アダプタが必要な場合があります。接続する機器については各メーカーの仕様をご参照ください
*2 3.5mm TRS-TRS ケーブル同梱
-----------------------------------------------------------------------

書込番号:24927371

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/09/17 19:55(1年以上前)

端子があるのでショートしないように気を付けなければなりませんが、取り付けるだけなら取りつくと思います。サイズは基本的に一緒です。
ただ、電源もマルチインタフェースシューから供給されていますし、いろいろ面倒かなとも感じます。

素直にソニーの対応機種で使うか、汎用?のショットガンマイクロホンを選択したほうがいいように思いますが。

書込番号:24927503

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/09/17 21:34(1年以上前)

>holorinさん

>ただ、電源もマルチインタフェースシューから供給されていますし

書込番号:24927371のリンク先資料によりますと、

マルチインターフェースシュー接続しない場合は、マイクの電源はカメラから、ケーブル接続で供給(プラグインパワーで)ではないでしょうか?


書込番号:24927669

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/09/18 00:00(1年以上前)

そうですか、失礼しました。

それはそうと、ソニー用に作られているので、他社用アダプターは需要がどのくらいあるかですね。

書込番号:24927868

ナイスクチコミ!0


スレ主 mosenさん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/18 12:03(1年以上前)

>pmp2008さん
>holorinさん

お返事ありがとうございます。

現状、この方の動画のように先の方までしか入りませんでした。
https://youtu.be/O0DoKp17HMA?t=24

そこでこの動画のようにアダプターを購入しマイナスドライバーで広げようと思い、エツミのホットシューアダプターを買ったところ、広げる必要もなくはめることができました!

もちろんケーブル接続での入力となりますが、はめることができて持ち運びしやすくなりました。
もし、同じようなことでお困りの方は参考にしていただければと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:24928473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/09/20 09:05(1年以上前)

mosenさん こんにちは

>この方の動画のように先の方までしか入りませんでした。

マルチインタフェースシュー 一般のホットシューと同じに見えますが プレートの厚み マルチインタフェースシューの方が厚いため 端子関係なく入らない場合多いです。

今回の場合 エツミのホットシューアダプターが使えたと言う事ですが プレート部分削れるなど問題なくてよかったですね。

書込番号:24931656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > HVR-MRC1K

クチコミ投稿数:6件

質問です。
昔撮ったHDVテープを掘りおこすためにAmazonで SONYのHVDカムレコーダーを購入しました。
このビデオカメラはメモリーユニット(HVR-MRC1/1)が装着付きでした。
このビデオカメラ自体は満足していますが、このメモリーユニットはフラッシュカードで使用は可能です。
この度、FCカードへの変換アダプターを購入しました。以下の2種類です。1、SANWA Card Adapter 2、Type I Extreme CF Adapter
どちらもSDカード、例:64GB XC カード(TOSHIBA)、32GB XCカード(Sandusky)を差し込んでも動きませんでした。どなたか、変換アダプターの情報を持っていおる方、メモリーユニット(HVR-MRC1/1)は古い製品ですが、SDカード→CFカードへ変換できるものかどうか、情報をよろしくお願い致します。ショコマカリン

書込番号:24919302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/09/12 10:53(1年以上前)

カードに移すよりPCにコードをつくなぐ方がいいのでは。

書込番号:24919376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2022/09/12 12:33(1年以上前)

テープに録画する時代のものだから、USBとか無いだろうし、
多分動画再生してPCでキャプチャーする事になりそう。
黄、赤、白の3本のピンコードを刺せるキャプチャーボードを探して来て繋ぐ事になるのかな?

書込番号:24919517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2022/09/12 19:05(1年以上前)

32GBのSDカードで試してみたらどうでしょう。

これでも認識しないようなら、トランセントの32GBのCFカードを使った方が確実です。

書込番号:24919999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 19:10(1年以上前)

皆様、有難うございました。そうですね。確実に使えるCFカードにします。

書込番号:24920005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング