SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USBで音声出力してますか?

2022/08/13 14:54(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

USBは充電専用でしょうか?音声出力してないのでしょうか?

書込番号:24876129

ナイスクチコミ!0


返信する
pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/08/14 13:37(1年以上前)

>nanndayaさん

ソニーの次の資料によりますと、USB端子からの音声出力は無いようです。

ワイヤレスマイクロホンECM-W2BT:主な仕様
https://helpguide.sony.net/ilc/2080/v1/ja/contents/TP1000115245.html

書込番号:24877466

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

低音の録音が微妙その他はいい

2022/08/03 23:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B10

クチコミ投稿数:32件 ECM-B10のオーナーECM-B10の満足度5

ここで録音実験していますが、低音録音が弱いようですね。低音がボンついて録音されるので、コンサート等では使えないかと。
通常のVLOGでの使用ならいいのでしょう。MKE600で空気録音したらどうなるんでしょうね。

■カエルのピアノ
https://dova-s.jp/bgm/play568.html
■shall we meet
https://dova-s.jp/bgm/play2896.html
☆ecm-b10での空気録音動画
https://www.youtube.com/watch?v=B6qGZk62cdI

書込番号:24862359

ナイスクチコミ!3


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2022/08/04 06:53(1年以上前)

 
 マイクロフォンには近接効果というのがあり、指向性マイクロホンを音源に近づけるにつれて低域が強調され、ボンついた感じになることがあります。ロールオフ調整機能があれば、それを使うことにより近接効果が補正できます。

書込番号:24862518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2022/08/04 09:48(1年以上前)

カメラに取り付けて録音に使う機器なので、カメラのオートフォーカス機構 ズーム機構の駆動ノイズ音を少なくするためにあえてカットしているのではと思います。オートフォーカスは常に振動しているので、静寂なところでは、ノイズ音に悩まされることにもなります。

内蔵マイクだとカットされているからうまく作ってあると感心します。

書込番号:24862689

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 反応しない

2022/06/25 08:00(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-LV1

クチコミ投稿数:45件

先日、購入しwindows10pcのボイスレコーダーで試してみようとおもったのですがサウンド設定でマイクとして認識しません、何故でしょうか?Sonyなので不良品とは信じがたく。。。

書込番号:24809313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2022/06/25 09:34(1年以上前)

>マッケンユーさん

タスクバーのスピーカーマークを右クリックして
サウンドを選択

録音タブで内蔵デバイスが規定のデバイスとして設定されていますか?

書込番号:24809427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2022/06/25 09:35(1年以上前)

追記

私はSONYの方が初期不良多いイメージです。

書込番号:24809428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/06/25 11:34(1年以上前)

出力は候補に出てきて選択できますが、入力側では候補にも出てきません。
出力、入力どのパターンでやっても録音できません出した。

書込番号:24809565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2022/06/25 11:47(1年以上前)

>マッケンユーさん

ならPC側のデバイスドライバー入って無いとかでは?
※もしくは壊れてる

PCのメーカーと型番は?

書込番号:24809578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2022/06/25 12:05(1年以上前)

マッケンユーさん、こんにちは
こちらの製品は「プラグインパワー」で稼働します。
ビデオカメラやレコーダー、デジカメなどでプラグから電気が供給されている環境でしか動きません。
PCですが、プラグインパワーの対応はされているのでしょうか?
一度調べたほうが良いと思います。
もし、ビデオカメラやデジタルレコーダーなどのプラグインパワーが搭載されている機種に接続しても音声録音ができないなら、不良ということになります。

書込番号:24809599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2022/06/25 12:34(1年以上前)

>マッケンユーさん

「プラグインパワー」マイクの基本ですが、
それにつかっているコンデンサーマイクには「バイアス電圧」が必要です。

喩えると・・。
蛇口付きのビール樽の、蛇口からビールを出すには、多少の水圧が必要です。

その水圧に相当するのが、(バイアス用の)電圧になります。
(水圧には重力が不可欠ですが、そこまで深堀りしない(^^;)


ということで、プラグインパワーのマイクでは、そのための電圧(バイアス電圧)を供給できないマイク入力端子であれば、全然ダメです。

書込番号:24809639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/06/25 12:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:24809640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2022/06/25 12:43(1年以上前)

なお、PC用のマイクが必要であれば、とりあえず100円ショップのマイクでも非常用に使っては?

ただし、「コンデンサーマイク」ではなく、殆どのイヤホンやヘッドホンと同様に磁石を使った「ダイナミックマイク」を選んでください(^^)

書込番号:24809648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2022/06/25 13:42(1年以上前)

それでも録音デバイスに何も表示されないのは何か変
※使えるか使えないかは別にして

書込番号:24809714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

手が滑るんで落としそうです。

2020/08/18 19:39(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

クチコミ投稿数:11201件 GP-VPT2BTのオーナーGP-VPT2BTの満足度4

YONEX AC102-007(ブラック)

テニスグリップ表面

テニスグリップ裏面

テニスグリップ三脚

手が滑るんでテニスグリップを巻いてみました。

▼テニスグリップ
・メーカー:YONEX
・型番:AC102-007(ブラック)
・価格:3巻きセットで880円(税込)
・購入:近所のスポーツ用品店

・商品説明
・素材:ポリウレタン
・サイズ:幅25×長さ1200×厚さ0.6mm
・長尺対応
・吸汗仕様
・インドネシア製
・ウエット感に優れるロングセラーモデル。

★ゴム臭さなどの嫌な臭いはありません。

ちょうど1巻きで足ります。

初めにスパイラル状に巻いてみましたが
テープが重なる部分で厚みが増すので
足を閉じる時にきつくなりました。

次に1巻きづつ3回に分けて巻きました。
これだと見た目も良いですし足を閉じる時に
さほどきつくなる事もないです。
 
テニスグリップを巻くと素のサラサラした質感とは違い
しっとりした質感で触りごごちが凄く良い感じになります。
乾燥肌の方には特にお勧めです。

書込番号:23607567

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 GP-VPT2BTのオーナーGP-VPT2BTの満足度5

2022/06/10 14:27(1年以上前)

>夏のひかりさん
グリップ部分のすべりどめ工作情報ありがとうございます

試しに私も AC102-007 を巻いてみました
SONYのロゴがある脚は電池を収納するのでそのままとしました
のこり2本に巻いてみました なかなか良さそうです
(カフリスト ストラップ)
カメラにSmallRig スモールリグ2936をつけています
リグにPeak Designのカフリスト ストラップをつなぎ手首にとめたりしています

書込番号:24786419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 GP-VPT2BTのオーナーGP-VPT2BTの満足度5

2022/06/18 10:52(1年以上前)

グリップ部分2本の脚にすべりどめを巻き、手首とカメラをカフストラップでつなぎ使い始めました
グリップの握り、カメラ、手首の間に三角形ができこれで安定化します
しばらくこの方法で撮影を続けることにします

書込番号:24799022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

コレの元祖みたいなのは持っていましたが外部マイク接続もできなければモノラルだったので
ちょこっと使って売り払いました。最近のはすごいですね。現在はミラーレスが増えてきて
シャッター音も無音なのでカメラ&ビデオ二刀流の方も自分自身でシャッター音を入れない工夫はできますが
古いカメラで高速連射する人が近くにいると拾ったシャッター音を後で加工したりと面倒になりますね。
そういう理由でもこのマイクを利用されている方いますか?

書込番号:24788370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

xperia PRO-Iと接続できません

2022/01/29 14:09(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

スレ主 KAN.KANさん
クチコミ投稿数:16件

今までzv-1に接続して使っていたのですが、xperia PRO-Iを
購入したので接続してみたのですが、「PINまたはパスコードが
正しくないため・・・」のメッセージでて接続できません。
※接続方法はSONYからPRO-Iとの接続手順がweb上に
ありましたので、その手順に沿っています。

zv-1の接続を何らかの方法で削除しないと繋げられないのでしょうか。

書込番号:24568843

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 KAN.KANさん
クチコミ投稿数:16件

2022/02/09 22:42(1年以上前)

自己レスです。解決しました。
xperia PRO-Iを初期化して、以前のスマホのソフトを引き継がないようにしたら何とか接続できました。
ただ、SONYの公式サポート情報では接続できません。
YouTubeの「【XPERIA】ソニー Xperia PRO-Iのカメラはリモコン操作が超便利!!あの機能を解放せよ!!」
の方法を参考にして接続ができました。
・・・複雑過ぎですし、SONYの公式サポート情報にも、このことは書かれていません。

SONYのいろんなとこに電話相談を入れましたが、全くダメでした。

書込番号:24590249

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング