
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年5月19日 02:17 |
![]() |
3 | 4 | 2021年4月10日 08:05 |
![]() |
0 | 0 | 2021年2月1日 09:00 |
![]() |
3 | 3 | 2020年10月22日 20:08 |
![]() |
2 | 1 | 2020年7月19日 08:11 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月19日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > HVR-MRC1K
FOLLOWモードでのリンクは、DVカセットの走行との連動なので(タイムコードを読んでリンクするようです)テープ走行が不能となってしまっている機器との連動はできないので注意です(取説にも書かれていません)。ただ、本機の録画スイッチは単独で使えるので iリンク端子からカメラ映像が出ていれば押せば録画はできます。スキルのある方なら、工夫次第でなんとかなるでしょう。Z5J Z7Jは、このモードは使わないので関係はないです。ACアダプターは、カメラのACアダプターが使えるって言うことのようです。
いちよう書いておきます。年数が経過しているので中古品もそこそこの値段で手に入るようですので。
1点



その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5
α7V使用者ですが、ポトレメインなのでモデルさんの瞳にキチンとピントを合わせたく、購入を検討してます。
ただ、これをストロボシューに取り付けてしまうと、ストロボ(HVL-F43M)が取り付けられなくなりますよね?
屋外ならまだしも、屋内撮影だと光量不足のためストロボは必需品です。
このモニターとストロボを同時使用するためには何か良いアイデアは無いものでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:24070837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
純正のはソニーストアで販売終了してますが、オフカメラシューとケーブルでストロボをオフセットするのは?
https://www.yodobashi.com/product/100000001001913262/
https://www.yodobashi.com/product/100000001000747106/
ヨドバシでも販売終了なので、どっかのオークションとかフリマアプリとかで。
ストロボの位置を変えられる(カメラは三脚ならストロボは手持ち可能)ので、ライディングにアレンジできますよ。
書込番号:24070872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
なるほど。
ミノルタ時代のオフカメラシューとケーブルなら有りますから、ケーブルだけでも互換性があるなら、SONYのオフカメラシューを2つ手に入れれば利用できるかも知れませんね。
ブラケットは2つありますので、それと組み合わせる事を検討してみます。
書込番号:24070974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
手元にある F60M にはケーブル直付けできるんですが、F60RM の新しいほうには直付けできず。
F43M はケーブル直付けはどうでしょうか?
シューを付けないと繋げられなくなってしまい、予備含めてシューを4つ、ケーブル2本持ってます。
ワイヤレスで出来るようになったのですが、コントローラーはカメラ本体のシューに付ける必要があり、ケーブルのほうがコンパクトなので、手離せないです。
コントローラーが新型ボディに内蔵されたらよかったのに。
そうすれば、メルカリとかでリリースしちゃうんですけどね。
入手できるうちに!です。
書込番号:24071043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なにわの旦那さん
私も当初は純正のステーでカメラシューを2つに
出来るモノを使っていましたが、重さに負けるようで
取付箇所が回ってしまうので、他のモノを探しました。
”α7 ケージ”で検索して貰うと色々な形のモノが
出てきますので、自分の運用に合うモノを選ぶと良いかと
思います。
私はSmallRigのケージで色々なモノを取り付けて
使っています。ガッチリしていて良いですよ。
書込番号:24071550
1点



その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B1M

今し方ソニーストアにふらっと入ったら在庫があって
ついつい買ってしまいました。
書込番号:23741099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正にさっき届きました
売れてるんですね
どっかのYouTuberが神マイクと言っていました
書込番号:23741542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人使用なら良さそうなので購入しました。
余計な配線が無いのは便利です。
α7s3とα7cが立て続けに発売だから品薄状態かと。
書込番号:23741802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B1M
指向性が切り替えられるのが大変魅力的です。
しかしながら、MIC OUT(外部入力)が無いようなので、SONY製のカメラ以外では使用できないということでしょうか。
もしそうであれば、同じように指向性が(鋭指向性、全指向性などで)切り替えられ、かつMIC OUTがあり、
カメラのメーカーを問わず使用できる民生用のガンマイクを教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

RickyIさん こんにちは
>SONY製のカメラ以外では使用できないということでしょうか。
ケーブルレスでの接続が特徴のようですので ソニーのマルチインターフェースシュー専用になっているようです。
書込番号:23543741
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M
HDR-CX675を中古で購入したので、この商品も中古で安く買いたいなと思っています。
人気があるようでなかなか出物には出会えていませんが。
用途はロックバンドのステージの撮影で、HDR-MV1の後釜にと考えています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





