その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

16-35GMを使うにあたって

2020/09/05 12:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

クチコミ投稿数:17件

レンズは16-35f2.8GM、ボディはα7Vで純正カウンターウェイトを使用してバランスは取れたのですがマウントとの固定がネジ1本になりズレが出てエラーになります。
使っておられる方はどのようにセッティングされているのでしょうか?

DJIに問い合わせしようと思っていますが明日日曜日に出来れば使いたいので使っているかた教えてくださると嬉しいです。

書込番号:23643131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2020/09/12 03:48(1年以上前)

完全にオーバースペックですね。
その組み合わせだと、SCでなくSの方が適性です。
25万の高級レンズを地面にブチ落とす前に、Sに乗り換えましょう。
しかし、そのSもまもなく後継器が出るようなので、しばらく様子見でがいいと思います。

書込番号:23656872

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

フォーカスホイールでのズーム操作

2020/09/04 19:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

スレ主 しがすさん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは
当方カメラはα7m3で、マルチUSBケーブルで接続しているのですが、
フォーカスホイールでのズーム操作の設定が分かりません。
デジタルズームも超解像もONにしているのですが…。
試しに、パワーズーム対応のE PZ 18−105mmを装着してもダメでした。

スマホのroninのアプリの中にある「カメラ設定」にも、フォーカスの速度設定しか出てきません。
フォーカスとズームを切り替える設定がどこかにあるのでしょうか?

ファームウェアもカメラ、ronin共に最新です。

ご存知の方、お教え頂けますでしょうか。

書込番号:23641814

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

スレ主 g8k6mxさん
クチコミ投稿数:1件

先日ronin sc をα7Vで使用するために購入し、録画ボタンを使用したいのでUSB接続で一通り設定を終え、そのままであれば問題なく使えるようになりました。しかし、外部モニターをα7VにHDMI接続すると単体であればカメラの背面ディスプレイに表示される映像が外部モニターに表示されるのですがronin sc を起動すると一瞬USB接続と表示されたのち黒画面になりカメラ情報のみが表示されます(カメラ背面ディスプレイには何も表示されない)
ronin sc を使いながら外部モニターに映像を表示する方法・対策をご存知の方教えてもらえると非常に助かります。よろしくお願いいたします

書込番号:23613838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

水準器の気泡が大きくなる話

2020/08/21 00:19(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ベルボン > Precision Leveler

クチコミ投稿数:1441件 Precision Levelerの満足度5 ミスらんガイド 

素早く調節ができて、かなりお気に入りなんだけど、
水準器の気泡が大きくなって、使えなくなった。
ゾンデを突っ込むと、意外と簡単にとりだせる。
で、サイズを測ると、約15o。
アマゾンで、丸型気泡管を探すと、
R15があるにはあったんだけど、なんと合わせ買い商品。
2000円以上の欲しいものが、なかったので、R13を購入。
少し小さいけど、端に寄せれば使えそうだ。
ガチガチに固定すると、外すのが大変なので、
木工用ボンドで固定した。
簡単に修理できるので、気泡が大きくなって使えなくなった人は、
とりあえず、水準器を外してみてはいかがでしょう。

書込番号:23612069

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/08/21 01:26(1年以上前)

私もよく使ってますけど
気泡が変になったことはないですね。
もし、なったら参考にさせて貰います。

それより気になるのは
ガタつき。
まぁ、端っこ2箇所で支える 或る意味“橋”みたいな構造だから
仕方ないかもしれませんが、
本製品とカメラの間に
延長棒を仕込むことが多いので
結構気になるんですよねぇ。

書込番号:23612182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Precision Levelerの満足度5 ミスらんガイド 

2020/08/21 09:31(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

ガタつきは、取説通りにすると、少し改善しませんか?

「角度調整ダイヤルにはねじ山の遊びがあります。
アングルストッパーを締めた後に角度調整ダイヤルを軽く動かし、
ダイヤルをわずかに締め込んで固定してください。」
と取説に書いてあります。
だけど、これをすると、少し水平がずれるので、
その分を見込んで合わせる必要がありますが、
慣れれば大したことない?と思ってます。

https://www.velbon.com/simages/velbon/product_pdf/4907990408464_60200.pdf

書込番号:23612507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/08/21 23:16(1年以上前)

>ガタつきは、取説通りにすると、少し改善しませんか?

仰る作法は理解しているつもりでして
ここのネジで水平調節、角度調節することは無く
常に一番短い状態(浮きが最小の状態)で使っています。
しかし
1メートル超の延長棒(というか一脚)を継ぎ足す場合も多いので
どうしても
プレシジョンレベラー上部の微少な揺れが
棒の先のカメラ位置では拡大してしまうような気がしてます。

上部と下部の隙間にモノを挟んで隙間を無くしてしまうとガタは防げるのですが
そうすると
90°回転させるとか60°回転させるという
プレシジョンレベラーの使用目的が叶えられなくなってしまうので
意味が無いんですよね。

気長に使い方を改良して行くつもりです。
有り難うございました。

書込番号:23613888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 Precision Levelerの満足度5 ミスらんガイド 

2020/08/21 23:46(1年以上前)

>常に一番短い状態(浮きが最小の状態)で使っています。

逆に少し隙間があったほうが、がたつきが少なくなる気がしますが、
そうすると脚を調節しなければならないので、意味がないですね。

昔、gitzoエクスプローラーという三脚を少しだけ使っていたことがあります。
少し長めのエクステンションを使っていて、横に出すと、
柵を乗り越えたり、ローアングルが便利だったりしていたのですが、
それこそ、水平出しが難しかったのと、安定感が今一つだったので、
友人に譲ってしまいました。
横に出したり、下に出したりすると便利ですけど、なかなか安定しないですよね。

書込番号:23613960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Gopro8

2020/08/19 22:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

スレ主 vvxvさん
クチコミ投稿数:89件

Ronin-SにGopro8を接続することはできるはずなんですが
何らかのアタッチメントを購入しないといけないのでしょうか?

あとオリンパスのom-dのミラーレス機でRonin-Sは使えますよね?

書込番号:23609769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

手が滑るんで落としそうです。

2020/08/18 19:39(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

クチコミ投稿数:11200件 GP-VPT2BTのオーナーGP-VPT2BTの満足度4

YONEX AC102-007(ブラック)

テニスグリップ表面

テニスグリップ裏面

テニスグリップ三脚

手が滑るんでテニスグリップを巻いてみました。

▼テニスグリップ
・メーカー:YONEX
・型番:AC102-007(ブラック)
・価格:3巻きセットで880円(税込)
・購入:近所のスポーツ用品店

・商品説明
・素材:ポリウレタン
・サイズ:幅25×長さ1200×厚さ0.6mm
・長尺対応
・吸汗仕様
・インドネシア製
・ウエット感に優れるロングセラーモデル。

★ゴム臭さなどの嫌な臭いはありません。

ちょうど1巻きで足ります。

初めにスパイラル状に巻いてみましたが
テープが重なる部分で厚みが増すので
足を閉じる時にきつくなりました。

次に1巻きづつ3回に分けて巻きました。
これだと見た目も良いですし足を閉じる時に
さほどきつくなる事もないです。
 
テニスグリップを巻くと素のサラサラした質感とは違い
しっとりした質感で触りごごちが凄く良い感じになります。
乾燥肌の方には特にお勧めです。

書込番号:23607567

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 GP-VPT2BTのオーナーGP-VPT2BTの満足度5

2022/06/10 14:27(1年以上前)

>夏のひかりさん
グリップ部分のすべりどめ工作情報ありがとうございます

試しに私も AC102-007 を巻いてみました
SONYのロゴがある脚は電池を収納するのでそのままとしました
のこり2本に巻いてみました なかなか良さそうです
(カフリスト ストラップ)
カメラにSmallRig スモールリグ2936をつけています
リグにPeak Designのカフリスト ストラップをつなぎ手首にとめたりしています

書込番号:24786419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 GP-VPT2BTのオーナーGP-VPT2BTの満足度5

2022/06/18 10:52(1年以上前)

グリップ部分2本の脚にすべりどめを巻き、手首とカメラをカフストラップでつなぎ使い始めました
グリップの握り、カメラ、手首の間に三角形ができこれで安定化します
しばらくこの方法で撮影を続けることにします

書込番号:24799022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング