その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

αで使いたい場合

2017/11/30 12:22(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > ES-2

クチコミ投稿数:483件

このセットをソニーのカメラで使いたいのですが、ニコンのマイクロレンズとCM-ENF-E1 PRO (マウントアダプター)で使えますでしょうか。
フィルター径や焦点距離から、ニコンレンズしか使えない感じですよね。

書込番号:21395876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/11/30 16:47(1年以上前)

>>フィルター径や焦点距離から、ニコンレンズしか使えない感じですよね。

フィルター径、焦点距離、最短撮影距離などに合わせて作られているので、自ずとニコンの3本のマクロレンズになるのかなと思います。

書込番号:21396348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/11/30 19:42(1年以上前)

東京通信工業株式会社の
マクロレンズを付けてステップアップ/ダウンリングを使おうとは思わないか?

書込番号:21396650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/30 22:40(1年以上前)

shourinji0703さん こんばんは

この製品の場合 フィルムの画像を 等倍に近い大きさでセンサーに結像させる必要があるので 等倍撮影時の撮影距離にフィルムを置く必要があると思いますし アダプターも純正レンズに合うよう作られていると思います。 

でも 他のレンズ 自己責任になると思いますが レンズの最短撮影距離が同じレンズでしたら ステップアップリングを使いフィルター径を揃えると 使える可能性はありますがまだ発売前の製品ですので 出来るかは分かりません。

書込番号:21397123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件

2017/12/01 07:36(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>痛風友の会さん
>アルカンシェルさん

返信ありがとうございます。焦点距離60mmで等倍の仕様のようなので、ステップアップリングでやるとしても40mmか60mmなのかなと考えてます。
やはり無難なのはニコンレンズですね。

書込番号:21397675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vanderさん
クチコミ投稿数:44件

2024/01/20 23:48(1年以上前)

同じような質問になりますが、教えてください。
Makro-Planar 2.8/60 cを持っています。アダプターでEOS 5DsRに使うことがあります。
スライド・デュープのために、ニコン NIKON
ES-1 あるいはES-2 [スライドコピーアダプター]を使いたいのですが、ステップアップリング 52-55mm>もとラボマン 2さん、
対応できるでしょうか?カメラはeos 5dsrです。

プラナーはフィルターは55mm
ES-1は52mmのようです。

書込番号:25591387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 9480円 IFOOTAGE HL1 C4 BK

2024/01/01 17:58(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > iFootage > Anglerfish HL1 C4 BK LEDライト

クチコミ投稿数:10664件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20240101
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1256572?sale=mmsale20231229

書込番号:25568578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2024/01/01の情報

2023/12/31 23:09(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a

スレ主 JaguarRさん
クチコミ投稿数:8件

iPhone15ProMax iOS17.1.2 カメラはDf(ファームウェアC1.03 L2.00)接続がうまく行かず苦労したのですが、このサイトの情報をもとにうまくいったので、接続設定を報告しておきます。もう見る人もいないとは思いますが検索で上位ヒットしたので参考まで。
iPhoneは、機内モードにして、Bluetoothはオフ、カメラにWiFiで接続して、接続したWiFi設定の中身を
自動接続 オフ
省データモード オフ
プライベートWiFiアドレス オフ
IPアドレスのトラッキングを制限 オフ

以上で、Nikon WMUに一覧表示、ダウンロードが
スムーズできました。まぁそれでも時々きれますが、
やりなおせば成功します。

書込番号:25567884

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > DJI > DJI Mic

スレ主 RickyIさん
クチコミ投稿数:103件

閲覧いただきありがとうございます。

当商品に興味があるのですが、見た所ラベリアマイク(ケーブル部分)が付属しないようです。

RODEの場合、ラベリアマイクも純正のものがあるので迷わないのですが、
DJIでは純正のラベリアマイクが見つからないため、相性がよいものが分からず困っています。

当商品にお勧めのラベリアマイクをご存知でしたらご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25545395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

rs2 ジョイスティック設定について

2023/12/04 23:26(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 2

クチコミ投稿数:1件

ジョイスティック設定で
チルトのみを有効にしたいのですが出来ません。。
(パンを0)
色々調べてみて
アプリの仮想ジョイスティックで出来そうなのですが、
アプリ内のみで出来るとゆうだけで本体にはその情報が更新できず。。。

何か方法はありますか?

書込番号:25532933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターの色温度

2019/10/27 21:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ATOMOS > SHINOBI ATOMSHBH01

クチコミ投稿数:2件

ポケシネ4kを使用しています。
他のカメラでは試していないのでご了承ください。

接続してすぐに思ったのは、SHINOBIのモニターが正しい色で表示されていない事です。
かなり黄色になります。
結構ショックでした。

解決方法としては、オリジナルLUTを作り、色温度など調整したファイルを取り込んで使う事です。
私の場合、500-600ほど色温度を下げればだいたい合ってきました。
その調整さえすれば、問題無く使用出来ますし、コスパはかなり高い商品かと思います。

最終的には購入して満足してます。

書込番号:23012906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/28 00:53(1年以上前)

接続するケーブルによっても色の再現性は変わりますよ。

私が使っているのはフィールドモニターの製品ですがそれこそ接続するケーブルによって色はまちまち。笑

まあモニターなんてあくまで参考でヒストグラムを見て最終的にはちゃんとキャリブレーションしたPCのモニターで見て編集で色なんか調整しちゃいますから。

書込番号:23013178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/10/28 10:07(1年以上前)

>餃子定食さん
ご返信ありがとうございます。
ケーブルによってなんですね!
大変勉強になります!
私はNINJA FLAMEを使用していた頃は色に満足していたので、単純に個体差などもあるのかな?と思ってました。
非常に貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:23013552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/27 12:58(1年以上前)

デジタルケーブルで色が500Kも変わるとかありますか…??
HDMIケーブルの規格によって色深度や解像度の制限はありますけど、すくなくともケーブル1本でそこまで色が変わった経験はないです。

Shinobiはキャリブレーション対応してますから、x-rite i1とか使うのが良いのでは。

というか、ケーブルで色が変わると、そもそもこのキャリブレーション自体が無意味になってしまうんですけどね。。

書込番号:23072800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/03 09:54(1年以上前)

>おさるkidsさん
随分昔のスレですが、最近Shinobiを導入して、同じく色味の壁にぶち当たっています。
よろしければ色温度を下げたLutの作り方とか読み込み方とかご教示いただきたいです。

書込番号:25530753

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング