
このページのスレッド一覧(全1331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2008年6月10日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月23日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月18日 12:01 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月4日 13:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月28日 20:56 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月22日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3
先日、購入しました。ほんとに簡単、便利です。他社のライターよりもとっても小さく、旅先への持ち出しも全く気にならないと思います。長期旅行にてハードディスクを満杯に使用したとしても、また、その場で録画したものを他の人(実家の両親)にプレゼントする時も持ち運びが気にならず重宝すると思います。
今回の購入のきっかけは自分が持っているエブリオが旧式で添付のDVDソフトがパソコンのVISTAに対応できずさんざん調べたあげくソフトを新品購入しなければならないことが判明した事でした。一般のパソコンソフトのDVD作成は完成までにかなりの時間を費やしますが、このライターは1時間の録画を約20分程度で仕上げてしまいます。簡易のチャプターもあり特別に凝った作品を作らないのであれば便利この上ないです。
2点

inrock01さま
もし分かったら教えてください。
色々なサイトで調べたのですが、ライターで直接DVDに
焼いた場合、どの程度画質が劣化するのでしょうか。
現在当方GZ-MG555から一度パソコンを経由してDVDドライブで
焼いていますが、どうも画質がかなり劣化してしまっているようです。
時間もかなりかかるので、もしライターで画質が落ちないのなら
これは買いだな、と思っております。
ぜひアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:7924176
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC5
本日、前からほしかったVRD-MC5を購入しました。
価格は、15000円です。私の知る限り、この機種って
値引きしてるの見たことないので良かったかなーと
思っています。発売して1年になるので次期が出るのかなー
とも思いながら安いので買っちゃいました。
0点

CX7後継と一緒にライター次機種が発売される可能性は高いですね。
再生機能を付けてくると思います。(デコードはカメラで)
書込番号:7844072
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC5
はじめまして、一昨年よりCANON ivis HV10ビデオカメラを使用しております。
このカメラはDVカセットを使用。しかも動画にはiLINKしかつなげません。
CANONのライターを見たところ、このiLINKがなく、唯一つなげるのがこのSONYしかありません。
で、お尋ねします。
私のCANONとSONYではコピーできますでしょうか?
家電店でメーカーに聞いてもらったところコンポジットであれば問題ないらしいのですが、できることならiLINKをつなげなければ画質低下するのでは、と考えます。
同じくCANONと使用できているかたおられましたら、また詳しいかたおられましたら、是非そのあたりお教えお願いいたしたく思います。
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC5
超初心者の初投稿ですので、お許しください。
ハンディカムHDR−TG1を購入した際、DVDライターの購入をしつこく勧められましたが、うちのパソコンでも、付属のソフトを使ってDVDへ焼いたり動画から静止画を取り出したりできるみたいなんです。 それでも、DVDライターの方が便利な点がありましたら教えてください。(ダビングの時間が早いとか、画質がいいとか)
わけのわからない質問で、DVDライターファンの人がいたら、すみません。
0点

凝ったことをする気が無いなら、楽で安価。
他の手段だと、手間と難易度は普通のDVDレコーダーがやや難しく、PCは更に難しい。
そんな感じ。
書込番号:7760487
2点

ありがとうございます。
言われてみれば、確かにDVDレコーダーやPCと比べたら、安いし簡単みたいですね。周りに使っている人も詳しい人もいないので、お答いただいて本当に感謝してます。
書込番号:7760710
0点



私、現在ソニーのミニDV型のビデオカメラを使用しています。DVDに映像を残したくDVDライターを購入したいと思うのですが使用できるのでしょうか?また、オススメの品があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
0点

http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdirect/VRD/MC5/
上記製品が一番楽に使えると思います。
http://www.sony.jp/support/dvdirect/usb.html
ご使用のDVビデオカメラが対象機種に入っているかをご確認ください。
書込番号:7733341
0点

調べてみました。適合機種には私の機種は載っていませんでした。やっぱりダメなんでしょうか?ちなみにDCR−PC120です
書込番号:7734788
0点



その他カメラ関連製品 > CANON > DW-100
購入を考えています。
こちらのDVDライターは、
ケーブルでテレビと接続すると、テレビで撮影した映像を見ることができるそうですが、
私の家のテレビは普通のアナログのブラウン管テレビなのですが、
問題なく見れますか?
どなたか詳しい方教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

このDVDライターを直接TVに接続することはできません。
ビデオカメラを介して赤白黄の3本線のビデオケーブルを使って
接続すればアナログテレビでも見れます。(ビデオ入力端子要)
DVDライター <-> ビデオカメラ(HF10,HG10,FS)<-> TV
の接続構成になります。
作成したDVDを見るのに、DVDライターを直接TVに接続できれば
楽なのですが。。直接ビデオ出力を持つライターは存在しない
のではないでしょうか。。従いまして当方は購入を見送り、他の
の手段でHD映像を楽しんでいます。
書込番号:7706501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





