その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

オリンパスom-d e-m1markUでの使用

2021/03/22 18:03(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2

クチコミ投稿数:3件

om-d e-m1markU載せて使ってますが。
1,USB接続とHDMI接続が同時にできない。したがってRavenEyeシステムは使えない。
2,USB接続すると画質モードが強制的にFHD以下に設定されてしまう。4k撮影できない。
改善策、設定の仕方をわかる方、教えてください。

書込番号:24036459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2021/03/22 23:52(1年以上前)

>しじみの味噌汁さん
DJI RS シリーズで検索してますか。RavenEyeはオリンパスは非対応、2 はカメラのファームウェアの問題でFHD 30p までみたいですよ。

https://sekido-rc.com/blog/2020/11/24/road_0016/

書込番号:24037201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/23 12:45(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます😊
そうですね……非対称なんですけど
USB接続とHDMI接続同時は無理なようで、別々だとそれぞれの機能が動くんですよ😅
アップデートに期待するしかないですかね?

書込番号:24037913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2021/03/23 23:48(1年以上前)

>しじみの味噌汁さん
ちょっと話しがずれますが、どうしてもシンバル使っての撮影が必要になりますか。
広角ズームレンズにいいのが出てきて動画用電子手振れ補正が見直されてます。例えば今まで換算24mmの画角で撮っていたのが、電子補正かけてもM4/3 ならLEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 とか、フルサイズならS 20-60mm使うことで画角が狭くなることを補正することができます。
E-M1 Mark IIなら5軸手ぶれ補正機構に電子補正を組み合わせて撮影することになります。あくまでも参考ですが。

書込番号:24039061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/24 22:41(1年以上前)

>しま89さん
そうですよね、強力な手振れ補正機能があるので、ジンバル要らずかもしれませんね。
7-14mmF2.8もたまに付けますがジンバルでも手持ちでもあまり変わらない気がしますね。
でも買ってしまいました。
勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:24040646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini

クチコミ投稿数:6件

1〜2時間の講演会を開催する際に、同時にZOOMでも配信しようと考えています。
ATEM Miniに接続するカメラはどういう物が良いでしょうか?
市販のWebカメラはほとんどがUSB接続で電源もそのUSBから取る物がほとんどで、ATEM MiniはHDMI接続なので使えないようです。
店頭でビデオカメラも調べたのですが、不要な画像情報も映ってしまうと店員が説明するので、買いそびれています。映らないように設定できるんじゃないかと思いましたがよく分かりません。
ネットで調べたら高額な一眼レフカメラを使っている人もありましたが、私は3万円程度で買える物を探しています。
情報を教えてください。
差し支えなければ、具体的な商品名を挙げてもらえば助かります。

書込番号:24013271

ナイスクチコミ!0


返信する
SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2021/03/10 21:32(1年以上前)

持っているわけではないですが、ネットで調べた限り、ATEM Miniは4つのHDMI入力系統を持つスイッチング可能なビデオキャプチャーボードと考えれば良いと思います。カメラはHDMI出力が可能であれば何でも良いかと思います。

下のページはPanasonicで最も安価なビデをカメラをI-O DATAのUSB HDMI変換アダプターで接続しWebカメラ化した事例です。やることはこれと同じです。

ビデオカメラHC-V360MSをWebカメラとして使用する
https://jizilog.com/pc-v360ms

上記ページでも行っていますが、「不要な画像情報」に関しては各ビデオカメラのメニューで消せるはずです。

ATEM MiniのWeb会議での使い方については、以下の動画を参照してください。

「今こそビデオ会議で差をつけよう! ~ Blackmagic Design ATEM Mini ~」
https://youtu.be/qvpJtrB8L3I?t=279

こちらはGoproを接続した事例です。参考まで。

ATEM MiniにGoPro HERO8 Blackを取り付けて撮影出来るかテストしてみました。(ウェブカメラとしての使用)
https://youtu.be/Pocvcn05-0o

講演会の配信ということですので、アクションカムのような超広角短焦点より、ズームできるビデオカメラの方が良いのではないでしょうか。

Panasonic HC-V360MSでしたら\27,800からあります。
https://kakaku.com/item/J0000019920/?cid=shop_google_00030003

書込番号:24013961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2021/03/10 22:04(1年以上前)

訂正:「超広角短焦点」→「超広角単焦点」

書込番号:24014042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/10 22:18(1年以上前)

すみません、そもそも、ATEM Miniは必要なんでしょうか。
この製品は、複数のカメラを切り替えるスイッチャーです。
カメラが一台でしたら、別の製品の方が適切だと思います。

書込番号:24014081

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2021/03/10 22:44(1年以上前)

複数台のカメラ使っての使用でしょうか、ATEM Miniはスイッチャーですが

https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/atemmini/gettingstarted

書込番号:24014141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/03/11 09:31(1年以上前)

>SidRottenさん
早速ありがとうございます。
ご紹介いただいた「ビデオカメラHC-V360MSをWebカメラとして使用する」ですが、
「I-O DATAのUSB HDMI変換アダプター」は必要でしょうか?
ビデオカメラとATEM MiniをHDMIケーブルで接続したら良いように思いましたが、どうでしょうか?

書込番号:24014619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/03/11 09:32(1年以上前)

>しま89さん
>あきらKさん

早速ありがとうございます。
説明不足でしたが、複数台のカメラを使っての使用です。

書込番号:24014622

ナイスクチコミ!0


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2021/03/11 10:46(1年以上前)

>「I-O DATAのUSB HDMI変換アダプター」は必要でしょうか?

書きましたように、ATEM Miniはビデオキャプチャーの機能を持っています。「I-O DATAのUSB HDMI変換アダプター」機能は内包されていますので、不要です。

>ビデオカメラとATEM MiniをHDMIケーブルで接続したら良いように思いましたが、どうでしょうか?

先に貼り付けた動画で「今こそビデオ会議で差をつけよう! ~ Blackmagic Design ATEM Mini ~」で説明されています。
https://youtu.be/qvpJtrB8L3I?t=279

書込番号:24014703

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2021/03/11 13:14(1年以上前)

>嘘野波平さん
了解です、店員さんが言っていた不要な画像情報も映ってしまうというのはHDMIパススルー機能が無いとダメですよと言うことですので、HDMIスルーの機種を使っていただければいいのですが、仕様を確認するのも面倒くさいとおもいますので下記のリンクのサイトを確認してご予算に合った機種を選んでいただければとおもいます。
時間考えるとビデオが良さそうですが、あまり売れ無いみたいで機種が少なくなつてますので、希望に合うのが有るといいですね。一眼カメラですと、動作時間がネックになりそうです。USB接続だと電源を給電してくれる機種もありますが、HDMI接続だと別に電源カプラーが必要になるとおもいます。

http://www.ampita.net/2020/09/12/hdmi_pass_through_item/

書込番号:24014901

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

α6600との接続について

2021/03/09 10:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ZHIYUN > CRANE M2

スレ主 Coyaniさん
クチコミ投稿数:12件

初心者なからなんとかバランスを取る事が出来ました。どうやってもCRANE M2本体の録画/停止ボタンでカメラの操作が出来ません。どなたか知恵を頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:24010994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2021/03/09 11:16(1年以上前)

アプリは入れましたか。
使用動画
https://www.youtube.com/watch?v=eoboWFKJqLU

書込番号:24011059

ナイスクチコミ!2


スレ主 Coyaniさん
クチコミ投稿数:12件

2021/03/09 14:27(1年以上前)

>MiEVさん
ご伝授有難う御座います。私もこの動画を参考にしてレンズ(SEL1018)を購入したのですが、アプリを入れてVLOGCAM ZV-1では連携して動作するのですが、α6600ですと上下左右の操作は可能ですが録画/停止のボタンが反応しません。とほほ...

書込番号:24011307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授願います

2021/02/26 20:01(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > Wireless GO WIGO

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
こちらをiPad Proに繋げて使用したく思っております。iPad Proはtype cですので、この製品Goから付属のケーブルにつなぎ、そこから”RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター “で変換し、その後にtype cに繋がるものが必要かと思うのですが、機械が苦手な為、どのようなものが必要なのかがわかりません。


【比較している製品型番やサービス】
Anker PowerExpand Direct 6-in-1 なら使用出来ますでしょうか?
また、もう少し安価なものがあればご教授願いたいです。


機会音痴の為、上記の説明も間違いがあるかもしれませんが、ご教授くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23990053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
do-guganさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/01 06:21(1年以上前)

iPadを同時に充電したいとかでなければ、Apple USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタでいける気がします。
他社製のUSB-C 3.5mmジャック変換アダプタも色々ありますが、
・TRRS変換して入れるなら4極タイプであること
・マイクとイヤホンで穴が分かれてるオーディオアダプターならTRSのまま(付属ケーブル)で使えそうですが、USB-Cのものがあるかは調べていません。
・DAC内蔵タイプである事(アナログオンリータイプは不可)
という条件で探せば良いと思います。純正も十分安いので、他を買う理由も無いかもしれませんが。

同時給電したい場合はハブ型になりますが、挙げておられるAnkerのハブがDAC内蔵かは公式ページには記載がなさそうですね。iPad Pro用なら大丈夫な気がしますが。

書込番号:23995506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/09 11:51(1年以上前)

詳しくご返信頂き、ありがとうございます!
アンカーのものがもし使えなかったらショックですので、DAC内蔵タイプである事(アナログオンリータイプは不可) という条件で探せば良いとおっしゃられておりましたので、純正を購入いたしました。

何とか私でも使えそうです♪
ありがとうございます!!

書込番号:24011095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 富士フイルムのXS10での使用

2021/03/06 06:56(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > FeiyuTech > Handheld Gimbal G6 Plus FYG6PK

クチコミ投稿数:1件

XS10ダブルズームキットを所持しています。
カメラ初心者です。

このジンバルをXS10でも使えるかもと譲って頂きましたが、まだ未使用です。
XS10で使ってみた方、もしくはこのジンバルに詳しい方にミラーレスカメラでの使用はどうかお聞きしたくて書き込みました。
あまり良くないとのことであれば、使用しない綺麗なうちに手放そうと思っています。
他におすすめのジンバルがあればお伺いしたいです。
このジンバルで事足りるようでしたら、これを使用しようと思います。

私の用途は、動き回る犬や子供の撮影が主です。ジンバルで歩きながらお散歩時に風景撮影や自撮りをしたいなと考えています。

書込番号:24004635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1

クチコミ投稿数:13件

K-5IIs  DA★ 300mm F4ED [IF] SDM ISO-3200 f/4 40秒

昨年7月の撮影ですが、購入や撮影の参考になれば幸いです。

評価できるほどの能力ありませんのでクチコミで投稿します。

精密キャリブレーションは撮影前に必ず行っていますが、ドンピシャで合う時もあれば流れるときもあります。

赤道儀の持ち運びやセッティングを考えると、手軽に撮影できるので便利だと思います。

書込番号:24001339

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:13件

2021/03/04 08:49(1年以上前)

ISO-1600でした。訂正します。

書込番号:24001350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/04 09:39(1年以上前)

>ふらのっこさん
彗星が誇らしげに尾を披露する姿が写ってますね。天候と地形の関係でネオワイズ彗星は結局は撮影できなかったのでありがたいです。O-GPS1の手軽さは私のような光害の山間に住むものぐさ者にはうってつけの機材です。おかげ?で一度手放したペンタックスに戻ってきました。

書込番号:24001419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/03/04 10:46(1年以上前)

久しぶりの肉眼彗星に感動しました。

コロナ禍で外出控えていましたが、晴天を求めて昨年一度だけ遠征しました。

書込番号:24001521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/03/05 07:57(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023942/SortID=23567542/#tab

私も昨年GPSユニット使って撮影しました。


こういう時、PENTAX万歳(*‘ω‘ *)

書込番号:24002997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/03/05 14:02(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
フィルム時代の失敗、赤道儀の大変さで諦めたことを考えたら、技術の進歩に感謝です。
赤道儀は壊れてしまいましたが、75EDHFは今でも現役の宝物です。PENTAXに感謝です。

書込番号:24003435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング