その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

防犯カメラについて

2021/02/05 11:56(1年以上前)


その他カメラ関連製品

スレ主 maka1212さん
クチコミ投稿数:5件

プラネックス以外でガラス越しから撮影録画できるカメラがあれば教えていただけないでしょうか?
夜間の防犯カメラとして使用したいです。よろしくお願いします。

書込番号:23947552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/02/05 12:11(1年以上前)

赤外線「照射」型は、ガラス面で全反射するとマトモに写りませんが、やや斜めにしても反射部分が広くなると思います。

そのため、安くはありませんが、超感度撮影タイプを選ぶほうが無難ですので、この手のノウハウを持つ防犯カメラ販売店で探すほうが良いかと思います。

書込番号:23947582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maka1212さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/12 21:15(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
日中は綺麗に写るのですが、暗くなるなと赤外線が反射して全く使い物にならないんです。
出来るだけ安価で抑えたいのですが、なかなか難しそうですね(^^;;

書込番号:23962408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/02/12 21:47(1年以上前)

ガラス面に密着させては?

感度的にダメかも知れませんが、街灯などの明かりがあれば、夜間の赤外線補助光なしでも何とかなるかも知れないので試してみては?


そのままではダメですが、ホームセンターでレンズとガラス面の間に挿む黒いゴム管を買います。

天然ゴム系ではすぐにドロドロになるので、合成樹脂系にして、劣化前に取り替えてください。

黒いゴム管は、
・ガラスの写りこみ防止と
・赤外線LEDからの遮蔽
を兼ねます。

超広角レンズであれば、ゴム管でケラれるし、
そもそも、ガラスに対して斜めの角度になっていればゴム管を付けてもダメかも知れませんので、
予めテキトーな紙で図画工作してアタリを付けてみては?

なお、ソフト的またはスイッチで赤外線LEDをoffにできず、かと言って分解~改造までしたく無いのであれば、
まずはアルミ箔で赤外線LEDの光を遮蔽してみてください。

とりあえず仮加工で、使い勝手がよければ本格的に遮蔽してみましょう。

「セロハンテープ」には天然ゴム系の粘着剤が使われていて、すぐに劣化してベトベトになるので、無色透明の「アクリル系粘着剤」を使った粘着テープを使ってください。


なお、「本当の高感度」には、相応のコストが【必須】です。

「光電変換」の基礎の基礎が、「本当の高感度」のために直結しますから、
何らかの補助光無しの場合は、都合の良いハナシは通用しません(^^;

書込番号:23962499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikonカメラでも使えますか?

2021/02/05 11:42(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > VideoMicro

スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

私は動画初心者です
D850とZ50でスチール写真を楽しんでいます
このマイクは上記2機種に問題なく使えますか?
教えてください。

書込番号:23947522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

もっと早く買うべきだった。

2021/02/03 12:45(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ユーエヌ > UNX-8506

クチコミ投稿数:2件 UNX-8506のオーナーUNX-8506の満足度5

ニコン1のJ5で使うことにした。地方では、なかなか現物を見ることができないので、いろいろネットで同じようなものを含め調べた。どの口コミを見ても、液晶画面が見やすくなることが出ていたので、購入することにした。視度調整機能がないので、ピントが合わない等の記述もあったが、私の場合はそれはないだろうと勝手に判断した。(笑)
実際、使ってみて、逆光の場合でもしっかり液晶画面が見える。目からうろこが落ちたような明瞭さ。今まで目を凝らしながら、確認していた苦労は何だったんだろうか。もし、同じように苦労している人がいたら、購入をお勧めする。また、自作をしようと思ったが、参考にしたサイトでの自作品もいまいちだったので、購入にした。持ち運びでの壊れにくさなどを考慮したら、大きな出費ではないと思う。

書込番号:23943914

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-CG60

スレ主 taka882さん
クチコミ投稿数:56件

ニコンはME-1を製造販売を終了して困っています

書込番号:23939728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品

スレ主 maka1212さん
クチコミ投稿数:5件


今現在スマカメcs-qs20 とcs-qr20 を使用しています。どちらもsdカードのデータをパソコンに保存しておきたいのですが、パソコンにsdカードを差し込んでもデータがありませんとでてきます。パソコンに保存するにはどのよいにすればいいのか教えて頂けないでしょうか?

またcs-qs20 は常にな接続が繋がりにくくて困っているのですが何か改善方法がありましたら教えて頂きたいです。

初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:23932109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしい機材です!

2021/01/15 10:08(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini Pro ISO

クチコミ投稿数:1件

機材検討していましたが、Atem Mini Pro ISOの存在を知り、即決。
知り合いはAtem Mini Proを保有していたのですが、Rec機能が決め手となりました。
仕事柄スイッチャーとしての使用が多かったのですが、配信需要が高まってきており、この機材はほぼ満点でした。
「ほぼ」というのはやはり熱問題。
3時間のイベントリハで突如電源が落ちるということがあり、(リハでよかった)本番ではMacbookAirのアルミボディを使い(笑)
放熱しながらやりきりました。
次のモデルにヒートシンクやファン実装を期待します。

今は、ノートPC用のファンなどで対応していますが、夏場の高温・長時間使用には対応を考えなければならないかもしれませんね。

それ以外の機能については、素晴らしいの一言です。
オススメの機材です。


書込番号:23907755

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング