その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ネジを紛失しました…

2019/08/31 16:19(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > VideoMicro

スレ主 SID℃さん
クチコミ投稿数:1件

元々こちらのマイクを所持しており、屋外でのVlog撮影用によく持ち出していました。

あるときマイクの土台についているネジが紛失し、マイクが宙ぶらりんになっているのに気づきました。テープでの固定も試みましたがすぐに取れてしまい、安定性も低いです。

紛失したネジが見つからないため詳しくどのようなタイプであったか確認出来ません。

こちらと同様のネジがどこかで手に入れられるか知っている方がいたら情報を頂けると嬉しいです😢

書込番号:22891172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリでのアクティベーション

2019/08/14 23:40(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

クチコミ投稿数:22件 Ronin-SCのオーナーRonin-SCの満足度4

iPhoneの設定アプリでの接続状況

Roninアプリでは未接続となっており、Connectを押しても機器が見つかりません。

本日購入してアカウントを作成、アクティベーションを行おうとしたのですが、スマホと接続されている状態をアプリが認識していないようでアクティベーションができません。
解決策をご存知の方や、同じ状況に陥った方がどのように対処したか教えていただければ幸いです。

iPhoneのバージョンはiOS12.4、Roninアプリは1.2.0です。よろしくお願いいたします。

書込番号:22858134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 グレーの世界。 

2019/08/17 23:41(1年以上前)

青い文字の「Connect」とタップ

最初はパスワードが求められる。

>gadgetmaniaさん
はじめまして、
とんでもない勘違いをしてるかも知れませんが…。

手順 その1
アプリを立ちあげて、メルアドでユーザーidを登録する。

手順 その2
本体の電源を入れて、スマホアプリで青い文字の(Connect)を押す。
機種をサーチしてる画面がでる。

手順 その3
最初、機種のパスワードを求められるが…
初期設定では8桁の数字(12345678)だった。

☆パスワードは後で変更可能

とゆう感じでなんとか設定できました。
\(//∇//)\

僕はこちらを参考に致しました。
https://www.rentio.jp/matome/2019/08/dji-ronin-sc-pro-review-01/
(回し者ではありません。)

こちらの環境は、EOS Rコントロールリング付きアダプターにて、
EF28f1.8 およびEF50f1.4が使えました。

富士XT30 XC15-45にて使用で、
usbケーブルを接続しても本体での録画ボタンが効きません!
とゆうか、usbケーブルを接続するとエラーが起こります。
(多分?カメラの設定かも知れない。。)

今後の課題として、
カメラのプレートの位置決めが良く判らない?

書込番号:22864272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 Ronin-SCのオーナーRonin-SCの満足度4

2019/08/30 18:42(1年以上前)

>茶色のごまちゃん 様
お返事が遅くなってしまいすみません。
その後電源オン・オフを繰り返したところ何とか検出してくれて、無事アクティベーションができました。

録画ボタンが効かないのは富士フイルムの場合だと仕様みたいです……。USB接続モードを自動テザーにして、電源を入れる順番を変えたりしたらスマホの接続含め完了できましたが、シャッターをカメラ本体で操作するしかなくなるのと今回はスマホアプリを使う必要がなかったので、富士フイルムのスマホアプリでシャッターを切ることにしました。
富士のアプリですが、ライブビューだと本体で4K録画に設定していてもフルHDになってしまうようです。

バランス調整は本当に難しいですね。今回の撮影ではXF16mm一本に絞っていたので、まだ何とかなりましたが複数本使い回すとなると調整だけで結構手間取りそうです…。

書込番号:22889200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ジョイスティックの倒す方向について

2019/08/23 12:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

クチコミ投稿数:2件

ジョイスティックの操作方向は設定変更できるでしょうか?
デフォルトではスティックを倒した方にレンズが向くかと思いますが、これを逆に変えたいと思っています。

普段からパン棒でカメラを動かしてるから、手の動きとレンズの向きが一致せず、素早くカメラを操作出来ずにいます。

一通り調べてみましたが、なかなかヒットしなかったので質問させて頂きました。
意外と私みたいなの少数派なのでしょうか(笑)
ご教授頂ければと思います。

書込番号:22874351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/23 16:26(1年以上前)

出来ますよ。

アプリを開いてコントロールセッティングのチルトの項目をリバースにすると出来ます。

チャンネル毎のセッテイングすれば全てのチャンネルで逆方向に出来ます。

書込番号:22874706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/23 17:05(1年以上前)

再生するこの順番です。

製品紹介・使用例
この順番です。

こんな感じです。

書込番号:22874762

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/08/25 16:44(1年以上前)

>餃子定食さん

無事設定できました。
ありがとうございます

書込番号:22879012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/25 17:59(1年以上前)

日本語の説明書がほしいですよねー。

この謎を解くのに結構悩みましたから。笑

それにしても不思議なのが人間の感覚ってパン棒に慣れているのか上下のチルトは逆方向がしっくり来るのですが
左右はそのままの方が使いやすい。

書込番号:22879168

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーAX700での使用について

2019/08/21 14:27(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

スレ主 Cyne.さん
クチコミ投稿数:1件

現在AX700での使用の為Ronin-Sを検討しております。
いざ購入しようとしたところ、Ronin-SCが出ている事に気付き機能的にもサイズ的にもSCの方に心が傾いています。

しかし、AX700を問題なく乗せる事が出来るかどうかが調べても分からず、質問させて頂きたいです。

どなたか、AX700をSCで使用した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22870803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/25 15:04(1年以上前)

どう見てもアーム長が短いのでAX700だとバランスポイントだと後ろが当たるでしょう。

書込番号:22878796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーα7RV+MC-11+Canon EF 24-70 F2.8L

2019/08/18 19:43(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

クチコミ投稿数:39件

タイトルの機材を組んで載せるとマウントのプレートを最大限下げてもフロントヘビーっぽくて前にお辞儀しちゃいますね。同じシステムの方いらっしゃいませんでしょうか〜

書込番号:22865797

ナイスクチコミ!0


返信する
太 郎さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/19 00:20(1年以上前)

うちは、Ronin-S なので余裕ですが、SCの場合はカウンターウェイトつけてギリギリでしょうね。

24-70 GMとの組み合わせだとこんな感じです。(重さ的にはMC11+EF24-70F2.8と似たようなもの)
https://cdn.djivideos.com/watch/e27310ab-3bb2-42fd-8722-018f67515814?autoplay=false&poster=

カウンターウェイトは検索すればいろいろ出てきますよ。
ただ、重いレンズ使うなら、Ronin-Sの方が安定していると思います。大きさだけあって馬力が違いますので。
70-200F2.8や135F1.8でも動きました。(まーやりませんけど)

書込番号:22866347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2019/08/21 22:51(1年以上前)

太 郎さん


お返事遅くなり申し訳ありません。カウンターウェイトで検索しとりあえずアマゾンでポチりました。それでダメなら長めのプレートを探してみようと思います。ボディとレンズとMC11で計1.7キロなのでペイロード内には収まってます。なのでこの問題さえ解決すればというところです。どうもありがとうございました。

書込番号:22871748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売日延期

2019/08/21 10:01(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > Lensbaby > OMNI クリエイティブフィルターシステム ラージ

クチコミ投稿数:11件

これは面白そうだと思いヨドバシで予約しましたが、

「上記商品の発売日につきまして、本日仕入れ先より発売日が変更になる旨の連絡がございました。
ご予約いただきましたお客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。
下記製品につきまして、各製品ごとに発売日がご変更となりました。取り急ぎご案内申し上げます。」

こんなメールが来て発売日が延期になったそうです。
すぐ必要って訳では無いのでいいんですが、いろいろ遊べそうなので楽しみです。

書込番号:22870478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング