その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

macOS High Sierraへのご対応をお願いします

2018/05/19 22:44(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > WT-6

クチコミ投稿数:792件

拝啓 Nikon様

そろそろWireless Transmitter Utilityへのご対応、何卒よろしく御願い致します。

書込番号:21837236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:792件

2018/10/15 14:33(1年以上前)

Wireless Transmitter Utility Ver. 1.8.0
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/122.html

書込番号:22184347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

HERO7との組み合わせについて

2018/10/13 13:14(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > GoPro > AGIMB-004-JK

クチコミ投稿数:2290件 AGIMB-004-JKのオーナーAGIMB-004-JKの満足度4 re-wind 

今まで使っていたKarma GripにHERO7をセットしていざ使おうとしたら
カメラとグリップの通信がうまく連動せずにいました

色々調べてみるとKarma Gripのファームアップが必要とのこと
で ファームアップを試みるもこれがなかなか手ごわい
オフィシャルサイトでアップデートのコーナーはあるものの
この手順だけでは到底アップデートができません
https://jp.gopro.com/update/karma_grip/update-steps

一応うまくアップデートにこぎつけましたが その手順をここに記しておきます
1. PCにGoPro Quikアプリをインストール
  この時私のマシンWINDOW7では何故かインストールができなく
  他のマシンWINDOWS10で行いました

2. Karma Gripドライバーを 別途PCに手動でインストール
  https://jp.gopro.com/help/articles/how_to/how-to-manually-install-karma-grip-drivers
  http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=gopro
  上記サイトよりダウンロードしたKarmaGripDev.infを右クリックでインストール

3. PCにKarmaGripをUSBケーブルで接続
  この時KarmaGripにHERO7をセットしGrip電源ONの状態で接続

4. GoPro Quikアプリ起動
  GoPro QuikアプリのKarmaGripを選択
  アップデートが促されようやくファームアップに
  ファームアップには5分ほどの時間を要します

不具合を感じてからファームアップ完了まで3日費やしてしまいました
KarmaGripとhero7の組み合わせで悩まれておられたら 参考にしてみてください

なお余談ではありますが hero7の手振れ補正が大変優秀なので
KarmaGripとの協調で更にぶれ補正できるのかなと思いましたが
KarmaGripに装着した時点で強制的にぶれ補正はoffになります
これはhero6/5でも同様でした

マルチポストではありますがhero7のスレッドにも共有させていただきました

書込番号:22179844

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA INFERNO ATOMNJAIN1

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

単純な質問ですが、この機種では30分以上の4K録画が可能でしょうか?

実は、私はAtomos Ninjya Flameユーザですが、4K30p 422で録画すると、ファイルが細切れになってしまう現象が起きています。細切れfileの間には数秒のブランクがあるから、これをつなぎ合わせてもダメなんです。
3時間録画したらファイルが約100個に分割されてしまいました。
カメラはソニーα7RUでSuper35mmモードで撮影し、4K30p 422で出力しています。

この機種Ninjya Infernoでは細切れ現象は起きていませんか?
録画は、中型バッテリーSUAOKIのS270からAC100Vを出力して、Ninjya付属のACアダプターから本体に電源を接続しています。

連続録画できる機器を探しています。
Ninjyaはくせものかな? 名前が名前だからなー。

書込番号:22134429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

明るさについて

2018/09/22 02:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > Litra > Litra Torch

スレ主 kerostarさん
クチコミ投稿数:13件

ライティングによる撮影をしたくて購入を検討しているカメラ初心者です。この商品ですが、大きさと、防水性能などが売りのようですが、明るさはどうでしょうか?この値段で、これより明るいライトがあればそれを購入したいのですが。どなたかご存知の方がいれば教えてください。また、大きさや、防水性能なとはどうでもよくて、値段と明るさに重点を置いています。

書込番号:22127098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2018/09/22 03:08(1年以上前)

可搬性は検討しますか

書込番号:22127123

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerostarさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/23 12:52(1年以上前)

携帯できるか、持ち運びが便利かなどはどうでもいいです。カメラも、なんでもデカくてゴツいのが好きです(^^)

書込番号:22130639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これは素晴らしい!お勧めします。

2018/09/21 11:45(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ベルボン > BR-Q

スレ主 水景色さん
クチコミ投稿数:3件

ベルボンのPHD-63Qを使っていましたので、縦位置で撮る時にはサイドティルトハンドルを操作していましたが、BR-Qは一発で縦・横位置が決まる。実にすばらしい。もっと早く出会っていたなら苦労しなかったのにと感じています。これは買いです。ただし、お使いの雲台によっては取り付けられないので注意も必要です。

書込番号:22125529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > FILMPOWER > Nebula 5100

スレ主 Giunさん
クチコミ投稿数:22件

先日購入したNebula5100が6月1日に届きました。
早速、練習しようという状況ですが説明書には日本語表記がありませんでした。
発売されて間もない商品ですのでしかたがないと思い、バランス調整はYou TubeでFILM POWERが提供する
『about charging and balance』
を見て比較的容易にできるようになり、その安定感は素晴らしく感動しました。
しかし、ウェディングで使用する為、起動音を消す必要があり、SimpleBGC GUIというアシスタントアプリでいろいろといじくったところ、起動音を消すことはできましたが、他の設定が変更されてしまったらしく、電源を入れてもジンバルがグルグル回ってしまうようになりました。
そこで、再びYou TubeでFILM POWERが提供する
『How to calibration through the assistant app for computer』
を見てアシスタントアプリの使い方を学ぼうとしましたが、上手くいきません。
SinpleBGC GUIは一部日本語表示にする事は可能なのですが、英語が不得意な私には理解が難しく設定を完了することができないのです。
どなたか、設定の手順、方法をお教えいただけませんか。
あるいは日本語で分かりやすく説明がされている情報がWEB上にあるのでしたらお教えいただけませんか。
よろしくお願い致します。

書込番号:20937064

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Giunさん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/08 17:13(1年以上前)

途中経過を連絡致します。

日本総代理店のジュエ株式会社に連絡したところ新品と交換になりました。
前の製品は初期ロットだったようで、今回の製品は電池の交換が容易になり、又、本体の一部(ピッチのモーター部分)に、↓GROUNDという文字が書かれていました。
PCに接続してSimpleBGC GUIでモーターのトルクやスピードなどの調整を試みましたが、前回と同様ににコントロール不能になってしまいました。英語が堪能な友人と共に英語のサイトやYouTubeなどを参考にして7時間程度かけて復旧を試みましたが全くダメでした。
FILMPOWERのサイトでは、SimpleBGC GUIを使用して設定ができると説明していますが実際には設定ができないのです。
デフォルトの設定で、80D程度のカメラでしたら問題なく使用できますが、5DMark2にEF16-35mm F2.8L III USM を付けると微振動が発生したり重さに耐えられずカメラがひっくり返ってしまい、まして1DX2などは重すぎて全く使えません。
PCに接続して設定を変更することで、重いカメラや軽いカメラ、いろいろなレンズを使用できるのが魅力な製品であるはずですが
「PCに接続せず、デフォルトでの設定のみで使用してください」
と言われても困ってしまいます。
本日、再びジュエ 株式会社に送って修理を依頼しますが、運賃も修理費もこちらの負担で正直、納得できません。
今後、どのくらいの時間をかけて、どのように改善されていくのかわかりませんがとにかく早く対応して頂きたいものです。
そして、ジュエ株式会社のスタッフから聞いたことですが、近々、Nebula5100Slantという後継機が発売のようですがこの機種も状況は変わっておらず、PCに接続してSimpleBGC GUIで設定変更することはできないそうです。
苦肉の策でNebula5100をNebula5100Slantに買い替えたら問題解決かと思いましたがそうもいかないようです。

書込番号:21102534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/09/28 11:14(1年以上前)

モーターON/OFFボタン

初めまして、私も同じ代理店さんから本機を購入いたしました。
購入時にSImpleBGCを使用しての調整はしない方が良い、特にPIDの調整は収集がつかなくなるので変更しないようにと言われました。
しかし、仰るようにデフォルトの設定で様々な機種に対応できる訳もなく、購入後すぐにSImpleBGCでの調整を行い問題なく使用しています。
大切なのは購入時の設定プロファイルを保存しておき、トラブルの際にはすぐ元に戻せるようにしておく事だと思います。
私もたまにジンバルが制御不能に「なる事がありますが、SImpleBGCでモーターの動作をOFFにした後、
プロファイルを初期プロファイルに差し替える事で問題なく対応できています。
ジンバルが制御不能になった際の対応方法さえ分かっていれば、躊躇なく設定を変更されれば良いのではないかと思います。

書込番号:21235264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/30 00:27(1年以上前)

すいません。
初期プロファイル紛失しました。
制御不能に陥っています。

どうにかしようとSimpleBGC_GUIでトライしても、
ドツボにはまっています。
どなたか、助けていただけませんか??

宜しくお願いいたします。

書込番号:21239522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/09/30 12:32(1年以上前)

yamamoto1229さん

それはさぞお困りのことだと思います。
個体差があるようなので私の初期プロファイルをそのままお使いいただけるかどうかわかりませんが、
それでもよろしければ共有いたします。ここにファイルへのリンクURLを掲載することはできないので、
家のアイコンをクリックし、私のHPからメールにて連絡ください。

書込番号:21240496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/30 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。
早速させていただきます。
本当にありがとうございます。

書込番号:21240563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/09/19 23:16(1年以上前)

失礼致します。
どちら様か初期プロファイルをまだ保有しておられる方おられませんでしょうか…。

書込番号:22122359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/09/20 00:07(1年以上前)

>kanata3333さん
私のニックネームと同一のニックネームをfacebookで探していただいて、そこからメッセいただければ、お力になれると思います。

書込番号:22122488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング