デジスコ クチコミ掲示板

 >  > デジスコ
クチコミ掲示板 > カメラ > デジスコ

デジスコ のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジスコ」のクチコミ掲示板に
デジスコを新規書き込みデジスコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジスコ買いました

2006/02/28 21:35(1年以上前)


デジスコ

クチコミ投稿数:2件

デジスコで撮影したという、オッタマゲルほどのクリアな写真を見て、ついつい大枚をはたいてしまいました。でも、自分にあんな写真が撮れるのかな?私の場合は定価で約30万円のセットが約18万円です。

ニュートン週末限定大特価\138,600
●KOWA TSN-664 EDレンズ直視型
●KOWA TSE 14WD(接眼レンズ) 
●KOWA DA-C750sデジカメ用アダプターセット
●カシオ EX-Z750(デジタルカメラ)

カメラの三和
●マンフロットカーボン三脚#440 \32,760
●マンフロットビデオ雲台 #700RC2 \8,400

書込番号:4867783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/03/01 17:32(1年以上前)

さくらももんがさん こんにちは。

なかなかに選び抜いた機材ですね。
後は、フィールドで沢山撮影するだけですよ。

私のつたない経験からですが、撮影に際しての心得を少し。

デジスコは「ぶれとの戦い」ですから、
風の影響を減らすとか、機材ぶれの収束を速めるため、三脚を低くし、
(当然自分も低い体勢で液晶を見るため、携帯椅子に腰掛けたり)
また、シャッター速度を確保するためにも、なれるまではカメラのズームを広角側で使うこと
(但し、スコープ側のピント合わせはズームを望遠側でやった方が合わせやすいかな?)。

それから、レリーズケーブルはそっと押しましょう。
勢い込んで押すと、それだけでぶれますよ。

最後に、被写体である「鳥さん達」を驚かさないように、節度ある撮影を心がけましょうね。
無理に近寄ったり追いかけても、良い写真は撮れません。

書込番号:4870265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/01 22:23(1年以上前)

シャンプーハットAさんへ

アドバイス有難うございました。ぶれに注意しながら、とにかく沢山撮りまくって、経験を積んで行きたいと思います。

書込番号:4871261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジスコ始めます!

2005/04/21 16:09(1年以上前)


デジスコ

クチコミ投稿数:24件

1月より、興味を持ち始め、本を読んだり、ウェブページを見たり、遂に決心。機材も決めました。三十数年ペンタックスをメインに使っています。現在645N(ノーテンキな発色が好きなので)やっぱり?
スコープはペンタックス PF-80EDを 
http://www.toda.ne.jp/ 入手(安い)
接眼レンズ XW20 XW7(安い) ビデオ雲台 マンフロット 701RC2
http://www.camera-sanwa.co.jp/index.htm 発注(以前にも三脚購入)
ソニーDSC-W1
http://www.w-one.co.jp/ 入手(安かった、価格変動が多いようです)
上記業者はどれも安心して取引できました。
デジスコ撮影始めるには、もう少し・・・・

書込番号:4181398

ナイスクチコミ!0


返信する
Kintalさん
クチコミ投稿数:14件

2005/06/30 17:10(1年以上前)

http://www.champcamera.co.jp/lenses.htm

ここもデジスコ安し。

書込番号:4251792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジスコ」のクチコミ掲示板に
デジスコを新規書き込みデジスコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)