このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2017年9月13日 20:37 | |
| 9 | 6 | 2012年9月16日 07:30 | |
| 2 | 14 | 2012年5月6日 23:29 | |
| 2 | 4 | 2012年4月19日 20:48 | |
| 3 | 4 | 2012年2月29日 13:00 | |
| 65 | 29 | 2018年5月29日 06:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジカメプリント
KGサイズは試した事ないですが、L判でまあまあだと思ったショップ・・・・・かつお値打ちなショップを幾つか。
プリント堂:9.5円(フジCrystal Archiveペーパー または DNPセンチュリア)
http://printdo.jp/index.html
アビックス:10円(DNPセンチュリア)
http://avix-d.com/index.html
ネットプリントジャパン:15円(フジCrystal Archiveペーパー)
https://netprint.co.jp/digitalprints/brand
フォトパラダイス:20円(フジEVER BEAUTY)
http://www.photopara.jp/index.html
デジカラープリント:25円(多分フジEVER BEAUTY for LAZER)
http://www.digicame-print.com/index.php?FrontPage
試した事はないですが・・・
デジカメプリント:10円(三菱ペーパー)/11円(フジEVER BEAUTY for LAZER)
http://www.digicame-print.net/
アオヤギ:12円(オリジナルペーパー)/14円(フジEVER BEAUTY for LAZER)
http://www.aoyagi-photo.jp/index.html
仕上がりの好みは人それぞれです。
プリンターのメーカー(多くはフジ製かノーリツ製)やその設定によって仕上がりは結構違います。
いきなり300枚頼んで好みに合わない場合もあるので、気になるショップで少量ずつ頼んでみる事をお勧めします。
書込番号:15299109
![]()
1点
>豆ロケット2さん
thank youです!
書込番号:21193955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジカメプリント
2Lサイズでネットプリントが安いとこを教えて下さい。色々探してますが、2Lサイズで安いとこがあまり見当たりません。
あと、裏の印字をつけたくない(白紙)の用紙のネットプリントも、探しています。
回答よろしくお願いします。(>_<)
2点
価格コム登録店だと「どんどんプリント」が16円/枚で最安でしょうか。(メール便95円/100枚以上で無料?)
「ABC light」が17円/枚(メール便90円/50枚以上で無料)
それ以外だと「プリント堂」が16円/枚(メール便180円)だったりしますが。
これらより安い所・・・・私は存じません。スイマセン。
具体的にいくら位の価格をお望みなのでしょうか?
>裏の印字をつけたくない(白紙)の用紙のネットプリントも、探しています。
ネットプリントは30社ほど試しましたが、裏印字のないショップはありませんでした。
コンビニや量販店店頭のプリント機なら、もしかしたら印字無しかも? 高いですけど。(あっ、2Lは非対応かな)
家庭用プリンターも印字無しですけど、これまたコストは掛かりますね。
書込番号:15032821
2点
送料まで教えて下さってありがとうございます。
30社印字ないとこがないのも参考になりました。やはり印字ないのは難しいんですね。ありがとうございます。
書込番号:15045059
1点
裏印字なしプリントならここのお店は対応してくれるはずですよ。
一度問合せをしてみれば。
あいぷり http://www.ipri.biz/index.php
デジタル写真工房 http://www.d-shashin-ko-bo.com
書込番号:15053991
0点
印字無しは問い合わせればいくつか承ってくれるようですね。
みなさんありがとうございますした。
書込番号:15071707
2点
デジカメプリント
子供の写真がたまってきたので、プリントしてアルバムに整理しようと思っています。
自宅のエプソンのプリンターでプリントしようと思っていたのですが、実際やってみると色がとても不自然です。用紙はパレットプラザ(写真屋さん)で買った光沢紙です。
自動補正をした状態で暗かったので、自動補正なしにしてみたら、すすがついたかのように真っ黒な顔の仕上がりになってしまいました。(カメラがソニーなので、実物より色が濃く不自然な点は元からありますが…)
自分で補正するのは難しいので、お店にお願いしようと思うのですが、安くて肌の感じなど自然にプリントできるお店を教えてください。よろしくお願いします。
0点
デジタルプリントの場合、どこに頼んでもたいした差はありません。少なくともスレ主さんの望む水準には達しているはずです。
きれいなプリントを焼くにはきれいな原版(データ)さえあればいいのです。なにも難しいことではありません。撮影後、ちゃんときれいに撮れているか確認すればいいのです。そして、モニター像とプリントの具合を何度か見比べているうちに、満足できるプリントが焼けるようになるはずです。特別な補正も必要ありません。いや、自動補正というのは百害あって一利なしです。
ともかくも、これからはレビュー画像をしっかり確認するように心がけてください。大切なのはそれだけです。逆に、それがちゃんとできないようでしたら、絶対に(偶然を除いて)ちゃんとしたプリントは焼けません。
書込番号:14492754
0点
☆☆nao☆☆さん こんばんは
お客さんの多いお店など人気のあるお店は大丈夫だと思いますが 一つ心配が‥
>自動補正をした状態で暗かったので、自動補正なしにしてみたら、すすがついたかのように真っ黒な顔の‥
もしかしたら オリジナルのデーター 露出アンダーで暗くなっている気がしますが 本当にアンダーですと インクジェットプリンターよりは良いとは思いますが お店プリントでも少し暗い写真になるかも出れません。
書込番号:14493153
0点
☆☆nao☆☆さん、おはようございます。
私も(家族・こどもの)写真は「プリントする派」なので、お悩みは分かります。失敗写真(露出・ピントなどなど)も含めてプリントしてしまいます。表情など捨てがたくって・・・
デジカメだとかなりの量になるし、ついついまとめてになると出費も馬鹿になりません、かといって画質は気になる。
私も以前、ネット5〜6店とキタムラ・55ステーション・ヨドバシ・ABCを試してみました。自分の感想としては、てんでんこさんの言うとおり、元の写真がきちんとしていればそれほどの差は感じませんでした。(微妙に色合いや紙質などは違うので、あとは好みの問題かと)
実際に少量ずつ同じ写真で試されて、色・紙質・値段・日付プリントの位置や大きさなどご自身の好みに合ったお店を決められるのが良いと思います。
ちなみに私はネットプリントの選択をする際には、ここの過去スレだったと思うのですが、ネットプリントの比較を検証したサイトを紹介されていたので、 ↓ を参考にしました。
http://hikaku.photoxprint.com/list.php
書込番号:14493741
![]()
1点
多くのネットプリントの場合、家庭用プリンターよりも低価格で高品質、簡単(手間要らず)にプリントできると思います。
細かく言えば、使用しているプリンター(有名なのはフジ製、ノーリツ製)の違いやプリント用紙などで色味などは違います。
明るめの仕上がりのショップ、暗めのショップ、こってりのショップ、あっさりのショップ、暖色のショップ、寒色のショップ、補正し過ぎなショップ、ほとんど補正無しのショップ・・・・・など実際には色々ありますが、もし、こういった微妙な仕上がりまでこだわるのなら、ご自身で少量ずつ試してみるしかありません。
とりあえず、個人的にお勧めなのはフジ製のプリンターを使ったショップ。
コチラなど。
ネットプリントジャパン
http://netprint.co.jp/
デジカラープリント
http://www.digicame-print.com/
シーズン
http://www.dp-seazon.com/
注文ソフトに『Digital Viewer』を使っているショップなら注文画面の備考欄に仕上がりの要望を書くことも出来ます。
例えば『人物の顔を優先的に補正してください。』とか。
書込番号:14493881
![]()
0点
逆光や露出アンダー・オーバーの場合、私の経験上、プリントをするお店(プリントオペレータ)の技術で左右する結果が多いです。まずは過去のクチコミ等を参考にして、お試しプリントをしてみるのが良いのでは? 人物を明るくとか、暗くならない程度にとか、希望をコメントするのもあ忘れなく。希望のお店が見つかると良いですね。
書込番号:14493893
![]()
0点
・"自動補正なしにしてみたら、すすがついたかのように真っ黒な顔の仕上がりになってしまいました"→つまり元の写真がそんな状態ということです。
*逆光、またはバックが青空の写真ばかり撮っている→露出補正のしかた・スポット測光・逆光/半逆光/順光の意味と適した撮りかたを覚えましょう。
・"カメラがソニーなので、実物より色が濃く不自然な点は元からあります"→ありません。あなたの撮りかた、またはデジカメの設定、またはプリンターの設定がおかしいだけです。
・"肌の感じなど自然にプリントできるお店"→どこの店でも(間違って"無補正"と指示しない限り)問題なくできます。プリント時の補正で、最もポピュラーかつ重要なのが肌の色を適正にすることだからです。人間の目は肌の色には非常に敏感(「顔色が悪い」と言ったりしますが色相/明度/彩度の違いはほとんどゼロに近い)なので、それを適正にできない店は成り立ちません。ただし、店によって、明るめ(昼間・順光に近い状態)〜暗め(空の雲など、不自然でない程度にするため)はあります。
全体的に、もう少し人物の撮りかたを、本/説明書/ネットで学んだ方がいいです。
書込番号:14500974
0点
〉てんでんこさん
どこでも変わりないのですね。ありがとうございました(^_^)
何度か自分で色の調整をしてみましたがやはり難しいですね…
書込番号:14530945
0点
〉もとラボマン 2さん
お店に出して暗いようならあきらめます。自分でやるのは私には難しすぎて(>_<)
ありがとうございました!
書込番号:14530965
0点
〉良い月さん
リンク参考になりました!ありがとうございます。
自分にあったお店をみつけられるよう色々ためしてみます(^_^)
書込番号:14530987
0点
〉豆ロケット2さん
紙やプリンターによっても違うのですね。
紹介していただいたお店も参考にさせていただきます。ありがとうございました!
書込番号:14531015
0点
〉city ガイアさん
当たりはずれがあるということですね…しっかり調べてからお願いしようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14531031
1点
〉blue-windさん
PCで写真を見ると黒くはないので、元の写真はしっかり写っています。PCでは写っているものも自動補正なしでプリントすると黒くつぶれて見えなくなってしまいました。
どこのお店でも肌の色を適正にしてくれるのですね。それを聞いて安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:14531095
0点
スレ主さん、
いま忙しくてちゃんとした解答ができませんが、画像の修正(調整)はぜひご自分でおやりください。明るさや色相の調整だけなら全然難しくありません。ソフトのフリーのものがあります。1時間か2時間ほど真剣に取り組めばできるはずです。
書込番号:14531277
0点
>PCで写真を見ると黒くはないので、元の写真はしっかり写っています。PCでは写っているものも自動補正なしでプリントすると黒くつぶれて見えなくなってしまいました。
可能性としてですが・・・
PCモニターの色味や明るさの設定(キャリブレーション)が正しくないと、PC画像とプリント結果が大きく違ってしまう事もあります。
カメラの液晶モニターでの見え方も機種によってはアテにならない事もありますが、せれでもカメラのモニターで許容範囲に表示されていれば、おそらく元画像は問題ないと推測します。(ソニーのコンデジは状況によってはコッテリした仕上がりになるのも存じています)
エプソンのプリンターの機種名が分かりませんが、例えば何年も前の機種だと仕上がりの色味がひどい機種もあります。(ウチにあります)
仮にそういう機種だと自分好みの色味に仕上げるのは、かな〜り難しいです。(ほとんど不可能)
「真っ黒な顔の仕上がりになって」しまった可能性は、書き込みの内容からは色々推測できるので、プリンターが悪いのか、元画像が悪いのか(可能性は低いと思いますが)をハッキリさせる必要ももしかしたらあるのかも知れません。
『完全無補正』を謳うプリントショップもあるので、こういうショップに出してみると、元画像の素性がはっきりするかも知れません。(私の経験では概ね元画像通りの仕上がりでした)
http://printdo.jp/
また、プリントショップは数多く存在しますが、数枚だけですが無料お試しが出来るショップも多くあります。
まずは、そういったショップで"ネットプリント"の仕上がりを体験されるのも良いと思います。
私が体験した無料お試しのショップをいくつか。
http://www.dipp11.com/
http://www.pritoku.com/
http://www.photopara.jp/
http://www.dpok.net/
いくつかのショップに頼んで、それでも好みに合わない場合は、調整されたPCモニターで頑張って自分で画像修正をして補正無しで頼むのがベターな方法になりそうです。
書込番号:14531689
0点
デジカメプリント
フラッシュ無しで、夜でも綺麗に写るデジカメを探しています!
以前友人がリコーのCXシリーズ(確かCX2)持っていて、試しに使ってみるといい感じでした。
このシリーズのことと、ほかにお勧めのデジカメがあったら教えてくれませんか?
予算は5万円以内です。
0点
>ほかにお勧めのデジカメがあったら教えてくれませんか?
キャノンS100は結構オススメですよ
あとサイズ的に問題ないのであればミラーレス機のパナソニックGF-3パワーズームキットなんか良いと思います(かなり小さい)
レンズの明るさはそこまで明るく無いですがそのかわりセンサーサイズが大きいので高感度も強いです
書込番号:14455029
![]()
1点
明るいレンズなのはF1.8〜2.0程度のコチラなど。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135717.K0000216796.K0000311564.K0000271937.K0000339832
暗所などではF値の他に高感度での画質も重要ですが、これらは比較的良好な画質だと思います。
中でもS100が頭半分リードかなぁと思います。
夜景の場合、最近は高速連写画像を合成処理することによって手持ちでもブレることなく撮る事が出来ます。
その機能を使うのであれば、F値の優位性はそれ程なくなります。(明るい方が有利なのは変わらないですが)
連写合成ならソニーのWXシリーズが良さそうです。
また、三脚を使うのであれば手ブレは基本的にはないので、安価な低性能のカメラでもキレイに撮れます。(被写体ブレは防げません)
CXはレンズが暗めなので暗所にはそれ程強くないですが、それでも充分キレイに撮れていたのであれば、リンク先の5機種なら大きな問題はなさそうに思います。
書込番号:14457426
![]()
1点
豆ロケットさん、ご返答ありがとうございます!
この中から選びたいと思います!!
本当にありがとうございました☆
書込番号:14458173
0点
デジカメプリント
たびたび同じ質問をして申し訳ありません。
テニスの試合観戦が好きで、試合中の選手撮り、及び自分、友人のフォームを撮影してチェックをしたいと思っています。試合観戦の動画及び静止画の撮影に光学ズームがあったほうがいいかなあと素人ながらに考え、FZ150やHX100Vを教えていただきました。
試合観戦は、屋外のときもあれば、体育館の時もあります。体育館ではフラッシュ撮影は禁止されています。動いている選手をぶれずに大きく撮影できればとおもっています。
、EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット こちらの機種も検討して見たいと思うのですが、いかがなものでしょうか。比較的手の届く一眼レフですが、こちらのレンズキットはどれくらいズーム機能があるのでしょうか。ある程度綺麗に撮影できればと思います。
よろしくお願いします。
0点
>こちらのレンズキットはどれくらいズーム機能があるのでしょうか
望遠ズームではなく標準ズームですから、遠くのものを引き寄せて大きく写すというのは期待しないほうがいいです
望遠効果を期待するのならダブルズームが良いですが、でも体育館の中は暗いですしF値の大きな暗いレンズで動きものの撮影するのは高感度に頼って撮影しないと厳しいですし画質はあまり期待しないほうが良いかもしれません
室内での撮影距離にもよりますが、わりと近寄れるのならレンズキットに1万円しないEF50mm F1.8IIを追加してズームが足りない分はトリミングという手もあります
書込番号:14215748
1点
EF-S18-55は35mm換算で(28.8-88mm)相当で、FZ150(25-600mm)やHX100V(27-810mm)に比べるとズームでは全く及びません、EF-S18-55は倍率だけで見ると3倍ズームになります。
テニスの試合の撮影にはX50 ダブルズームキットに付属される55-250mm、35mm換算(88-400mm)程度のレンズを使用しないと試合中の選手の状態をアップでは撮影できないでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000226441/
書込番号:14215758
1点
たびたびコンニチハ。
大きく写せるのはFZ150やHX100Vです。
たるやんさんが書かれてますが、
望遠が強い順に並べると
HX100V(810o)>>FZ150(600mm)>>>>X50+ダブルズームキットの望遠ズームレンズ(400mm)>>>>>>>X50+標準ズームレンズ(88mm)
テニス会場はサッカーなどよりは近くで撮れるでしょうから、HX100Vほどの望遠力は要らないかも知れません。(選手の顔のどアップなら必要です)
どの位の距離から撮るかによって必要な望遠力は変わってきます。
でも、X50の標準ズームレンズの88mmではちょっと力不足だと思います。
前回のスレで私は
>「ズームした時のF値が小さい事」と「高ISO感度の画質が優れる事」が大事です。
と書きましたが、X50などのような一眼レフカメラの場合、高ISO感度画質がFZ150やHX100Vなどよりも優れます。
F値は大差は無さそうですが、ISO感度を上げれる分、速いシャッター速度で撮る事が出来ます。
ピント合わせの精度などもデジタル一眼レフの方が優秀だったりもします。
画質を求めれば高価で高性能なデジタル一眼レフとズームしてもF値が小さい大きな高価なレンズ。
次いで一般的なデジタル一眼レフ(X50など)とF値はそれなりだけど望遠レンズ。
もうちょっと小さいのが良ければマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼と望遠レンズ。
もうちょっとお値打ちなFZ150などのようなレンズ一体型の超高倍率ズーム機。
会場の明るさ、撮影距離によって、求められる性能は変わってきます。
条件が良ければFZ150などでもそこそこ撮れると思います。(多少の技術もいります)
http://kakaku.com/item/K0000283426/photo/
FZ150で撮られた体育館内の画像が幾つかあるようです。
撮ってる方はかなり望遠撮影に長けた方なので、fumifumi55さんが同様に撮れる訳ではないと思いますが、FZ150のポテンシャル的にどの位撮れるかの目安にはなると思います。
書込番号:14215878
![]()
1点
たくさんの分かりやすい説明有難うございます。
EOSKiss X50EF-S18-55 IS II レンズキットと、PANAFZ150ですと、PANAFZ150のほうがやはり、いいような気がします。
じじかめさんに教えてもらったマイクロフォーサイスというのも気になります。
もう少し調べてみます。
有難うございました。
書込番号:14219566
0点
デジカメプリント
こんにちは。
プリントしたい画像が1500枚ほどあり、連日情報を調べています。
過去ログもかなり勉強し、何店舗かお試しプリントにも出しましたが、
なかなか私の条件に合う店舗が見つかりません。
アドバイスいただけたら幸いです。
今までキタムラ(18円)でプリントしていたので
ペーパーはエバービューティーfor LASER、プリンターはフロンティア、
薬品もフジの物を使っているところが希望です。
品質(写真の綺麗さ)重視ですが、枚数が枚数なだけに少しでもお安いと助かります。
肌色が綺麗で、ナチュラルな色味よりは少しビビッド目の方が好みです。
以下お試しプリントをお願いした中での感想です。
『きらら』さん プリントは綺麗でしたが、私には色味が薄かったです。
もう少しマゼンダが入った肌色が好みでした。
『むこやま』さん さすが綺麗なプリントでした。
ですが価格が17円とキタムラと殆ど変わらないので悩んでいます。
もう少しお安いと助かるのですが…。
『ミナミカメラ』『ビジネス写真工房』等(株)サンカラーサービス系列各店
プリントは綺麗でしたが、お店側の勝手な言い分で物凄〜く嫌な思いをさせられたので
私は絶対利用したくありません。
お試しプリントサービスはないですが気になっていた『ネットプリント』『オンラインプリント』『デジカメプリント宅配便』
……10円は安い!と気になっていたのですが
問い合わせたところ、プリンターはノーリツ、薬品は中外でした。
完全フジ純正ではないと分かり、ガックリ。私の勘違いでした。
完全フジ純正で10円は無理ですかね……。
情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。
1点
あーしたいこーしたい、 要望は多くて商品にすぐケチをつける。
しかし安いところが良い。
非常に虫のいい話ですね。
書込番号:14152271 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
☆あいびーさん こんにちは
少し調べたら エバービューティーペーパーも有りますがそれよりも高品位なプロフェッショナルペーパー使っているお店出てきましたので サイト一応貼っておきます。
http://www.goodpal.co.jp/contents/dcprint/index.html
でも 自分はここでプリントした事ありません 写真はペーパーもですが プリント技術も重要ですので 品質解りませんが ただペーパー使っていると言うことで紹介しました。
書込番号:14152326
1点
注文を付ければ付けるほど、高くなるのはどの分野でも当たり前。
サービス料というやつ。
プリントで伝票に入っているのは見たことはないが、色(焼き方)の注文まで付ければ、技術料として高くなるのは当たり前でしょう。
「手焼きでやってくれ。」というのはこだわりのある人はよく言いますし、印画紙の指定もよくある話でネットプリント店では記載されている店も多いですが、現像液まで指定する人というのは初めて聞きました。
プロ並みの技術を求めているのに、価格は安くというのは無理です。
相反するものを求めている。
しかも求め過ぎ。
書込番号:14152412
11点
いくらフジの純正を使っていても設定(色補正基準)でプリントは変わりますよ。
逆にフジ以外でも良いプリントを出すお店はあります。
キタムラはオートなので私は好みのプリントになった事が無かったので他のお店に変えました。
書込番号:14152488
3点
町の、ちいさな、カメラやさんで、ネガ、スライド現像(一時間)しています。
デジカメプリント1500枚ですか。 幼稚園とか、
3月になると、一年分の、編集に、卒業までに、プリントあります。
フロンティア フジ レーザーペーパーですか? w4きり すぐできます。
液だけ、他社製品つかっています。 写真業界厳しく問屋が、つぎつぎ、取引やめています
かなり、製品高くなっています。 サービス代も、20パーセントあがりました。
今後、カメラ店は、なくなり、大手量販店だけになるでしょう。
キタムラ18円ですか、 こちらでは、30円くらい、 サービス券みたいなのは、ついてますが。
ちょっと、きついですね、 枚数減らされるか、どこにも負けない技術もって、スライド現像までしてますが、 とても、長くは、どこの店も、できないでしょう。残念ですが、
フロンティア今後、入れる、店は、かなり、少ないとおもいます。
書込番号:14152562
5点
『ネットプリント』とはドコでしょうか?
http://www.netprint-kobe.com/
もしコチラなどならいいんですけど、『ネットプリントジャパン』だと“フジ純正”を謳っています。
https://netprint.co.jp/
エバービューティーfor LASERだと11円(自動補正)〜13円(手動補正/通常15円)のようです。
クリスタルアーカイブ紙なら7円のようです。
ノーブランド紙とクリスタルアーカイブ紙しか頼んだ事ないですが、『キタムラ』よりもほんの僅か明るめな気がします。(良く似た仕上がりです)
『しまうま』もフジ純正を謳ってますね。
http://www.n-pri.jp/
エバービューティーfor LASERだと12円(自動補正)、“for LASER”じゃないエバービューティー紙だと8円。
ノーブランド紙と8円紙しか頼んだ事ないですが『キタムラ』などに比べるとちょっと暗めのようです。
デジカラープリントも多分フジ純正だと思います。薬品については探せなかったので多分ですが。
http://www.digicame-print.com/
エバービューティーfor LASER:12円(手動補正)
私が頼んだ時は『キタムラ』にそっくりな仕上がりでした。
クリスタルアーカイブ紙(15円)ですが個人的には『シーズン』もキレイだと思います。
http://dp-seazon.web.infoseek.co.jp/
いずれにしてもいきなり1500枚は怖いので、少量ずつ注文して、ご自身の目で確認するのがベターだと思います。
書込番号:14152637
0点
>tsuyopon11さん
虫が良くてすみません。
欲張りなもので…。
>もとラボマン2さん
情報有難うございます。
早速電話して店主さんにお尋ねしました。
紙はプロペーパー以外にアナログのエバービューティーも選べるそうです。
(残念ですが、プロペーパーは私には予算オーバーでした…)
プリンターはノーリツをお使いとのことでしたが、
店主さんの手動補正への拘りでノーリツなんだそうです。
品質には自信があるとおっしゃっていたので
少量お願いしてみようかと思っています。
貴重な情報、有難うございました。
>ニシベンダンマさん
それは分かっています。
なので激安を求めてる訳ではありません。
もし同じような品質なら、少しでもお安いところがあれば良いなぁ
と思って探しているんです。
何店舗かに電話で問い合わせましたが
写真の品質(発色や持ち)には、ペーパーだけではなく現像液の影響も
凄く大きいそうですよ☆
書込番号:14152776
0点
>on-the-road.24さん
そうみたいですね。
先ほど電話したお店の店主さんも
「いくら全てがフジ純正でも、一番は担当のオペレーターの腕ですよ〜。」とおっしゃっていました。
ですのでペーパーと現像液はフジ(というか国内製純正品)に拘りたいのですが、
プリンターはフロンティアに拘らず、ノーリツ等で拘っておられるお店も視野に入れてみようと思います。
有難うございました。
*キタムラは自動補正のみなんですね!
自動補正後、検品してから直しが必要な物は手動補正してくれているんだと思っていました。
>ポジ源蔵さん
お店をされているんですね。
何の業界でも個人経営店が厳しい時代ですね…。
もし宜しければ、お話伺いたいのですが…。
現像液だけ他社をお使いとのことですが、
フジだとコスト的に大変だということでしょうか??
数店で、現像液も写真の発色や保存性に多大な影響がある と言われたのですが
そのあたりの率直なご意見を伺いたいです。
あと、フロンティアを入れる店が今後減るというのは。
コスト的なことですか?それとも他社プリンターの方が優れているという意味ですか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、教えていただけると有難いです。
書込番号:14152818
0点
>豆ロケット2さん
貴重な情報有難うございます。
過去ログをチェックした際にも豆ロケット2さんの書き込み内容が大変参考になり、
有難く思っていました。
『ネットプリント』さんは一番上に貼り付けてあるお店です。
確か『オンラインプリント』さんと系列店だとおっしゃってました。
挙げてくださっている『デジカラー』さん。
過去ログを拝見して気になっていたお店の一つで、
つい先ほど電話で問い合わせたところです。
全てフジ純正。自動補正後、難ありな画像は手動補正してプリントしてくれるそうです^^
お値段もお財布に優しいですよね。
まずは少量お願いしてみようかと思っているところです。
キタムラのプリントでもたまに暗さが気になり、再プリントをお願いすることがあるので、
片方の大手さんは私は遠慮させていただいた方が無難ですね。
大変貴重な情報 有難うございました。
書込番号:14152887
1点
あいびー様 返事できる範囲で、 フロンティア フジの機械最高で、
大型量販店は、ほとんど、この機械です。 フジの、メンテナンス入ってれば、
そんなに、極端に、悪い色には、ならないはずですが、写ってる絵柄が、どうしても、
バラバラで、明るかったり、真っ暗だったりで、キータッチで、店頭で、する分は、濃淡の調整は、できないのかな。 メインの、機械で、インプットされていますから、あまり、うごかせないでしょう。 販売が、主力でしょうから、経験のある、社員は、1名でしょう。
ゆっくり、いい色に、考えながら、お客さんと、対話しながらプリントする店とは、あきらかにちがいます。 営業館の、成人式 大きなネガや、集合写真200名くらいのプリント
約40年くらいしています。 W4切までできる、フロンティアは、定価1400万円します。
デジカメソフトなど、入れると、とんでもないきんがくです。
今までなら、5-6年くらいで、何とかできましたが、これだけプリント離れ価格破壊では、
とても、跡継ぎは、不可能です。
また、いつでも、銀塩ゆーざー18に のせています。
書込番号:14153022
3点
現像液の話も以前は聞いたことありますが、メーカーよりも温度管理とか、使いまわしていないかとか、そういうことの方が大事だと思うのですが。
相反するものを求めているのですから、妥協とか、時間かけるとか、自分の足を使うとかしないと難しいと思います。
書込番号:14153571
4点
国産純正のEVER-BEAUTYペーパーは自分も好みなのでよく利用しますが
10円前後の安さだと他の方々のご紹介しているお店がほとんどだと思います。
その他にはYUYUネットでフジカラー完全純正12円というのもあります。
http://www.dpeyuyu.com/
ノーリツプリンターでもよければ笑顔館の7.8円がEVERタイプ最安値かなと。
http://www.digitalprint.sakura.ne.jp/
フジでも輸入CAペーパーや国産OEMペーパーであればまだまだたくさんあります。
今までネットプリントで50店ほど比較してみましたが純正EVER-BEAUTYペーパーは
高価な印画紙のせいか15円以上が多くあまり激安価格では見当たりません。
ただ品質や保存性にこだわるのであればブランド名よりも機械や液の品質管理がよく
丁寧に補正してプリントをしてくれるお店の方がいいのではと思います。
印画紙裏地に純正のEVERマークがついていると気分はいいですけど・・・。
フジ純正薬といっても輸入のフジ激安薬品や液をケチって鮮度が悪いケースもあれば
フジ以外でも品種やタイプにより品質上むしろ鮮度や保存性のいい場合もあります。
プリントの保存性は10年以上経たないと本当の劣化具合は何とも言えませんが・・・。
大量に頼むのであれば失敗しないように一気に注文しない方がいいかもしれません。
お試し時と品質が変わる場合もありますのでよく確認などをしてから頼んだ方がよいかと。
いずれにしても好みのお店が見つかるといいですね。
書込番号:14154082
![]()
2点
ポジ源蔵さん
早速のお話有難うございました。
フロンティアは良いプリンターだけど、
大幅な補正に向かないということなのですね。
あるお店がペーパーも現像液もフジをお使いなのに
フロンティアでは思った通りの絵にならないので、
プリンターだけはノーリツを使っていると言われていましたが
そういうことなのですね。
納得できました。有難うございます。
価格破壊…。
確かに数年前は店頭で37円でお願いしていました。
ですが、この不景気でサラリーは下がる一方、
反対に子供の教育費はかさむ一方…。
できるところから削らないと生活自体が
成り立たなくなってしまうので、辛いところです。
ところで、銀塩ゆーざー18とはサイトの名前なのでしょうか?
無知ですみません!
書込番号:14154340
0点
>ニシベンダンマさん
メーカーもですが、確かにしっかり品質管理されているかは重要ですね。
お店にお尋ねしても、きっと「ちゃんとやってます」という回答しか返ってこないでしょうし…。
難しいですね。
こればっかりはお店を信じてみるしかなさそうです。
プリントすることを急いではいないので、じっくり自分でも探してみるつもりです^^
有難うございました。
>ブラビッドさん
丁寧なご回答有難うございます。
YUYUネットさん他系列店さんにお試しプリントをお願いしたことがあります。
確かにフジ純正なのですが…アナログのエバービューティーをお使いでした。
実は私自身、エバービューティーのfor LASERに拘るべきなのか、
アナログのエバービューティーでも大差ないのかが良く分からず、悩んでいるのです。
お店に伺っても関係ないとおっしゃるところもあれば
デジカメで撮った画像はfor LASERじゃないと! とおっしゃるところもあります。
ブラビッドさんはエバービューティーfor LASERとエバービューティーの違いについて
いかがお考えですか??
たくさんのお店をご利用されているので、是非ご意見伺いたいです。
宜しくお願い致します。
(*他CAペーパーやOEMペーパーまで選択肢に入れてしまうと、
お店がありすぎて訳が分からなくなってしまうので
エバービューティーというところには拘っておこうかと思っています。)
また機械や現像液の管理がされているかどうか…も、
ユーザー側には本当のところは分からないと思うので
これも何というか…、お店を信じるしかないなぁ と思っています。
お試しプリントと本注文の仕上がり具合が違うっていうのも…。
そんなことは絶対嫌ですが、こちら側にはどうしようもなく。
これもお店を信じるしかなさそうですよね…。
『笑顔館』さん、ノーチェックでした!
アナログエバーをお使いのようですが、明日にでも問い合わせしてみます^^
有難うございました。
書込番号:14154583
0点
あ、すみません。 機械は、フロンチィアが、一番いいです。
というか、 主な店ほとんど、フジで、ノーリツは、付き合いが長いかだとおもいます。
すでに、サービスは、同じ会社みたいです。
W4切出来る機械とW6切までの機械ではかなり、スピードなど、焼き方 値段などに、差があります。
子供さんが、好きな、新幹線のせます。(おとこのこ)かな?
ここの、くちこみフイルムカメラの、ところです。
銀塩ユーザー18です。 また
書込番号:14154640
2点
☆あいびーさん
はじめまして。
昨日、同じタイミングでフジのネットプリントについて質問した者です。
私もフジペーパー&フロンティアで(薬品までは調べるのは諦めました)連日検索し続けて少量プリント依頼をし、画質は満足したもの、予想外に日付のフォント・位置がどうしても気になってしまい、現在はフジペーパー+日付印字優先で再検討している状況です(^^;)
私が調べた中であいびーさんのご希望に合いそうなショップがありましたのでご参考までにご連絡します。
日本宅配写真(10枚無料お試しあり) \11.2〜\16
http://www.takuhai-shashin.com/commitment/index.html
・EVER-BEAUTY PAPER TYPE-II for LASER)
・フロンティア375
・CP-48S PC
DPONE \14
http://www.dpone.net/
・EVER-BEAUTY PAPER TYPE-II for LASER
・フジカラー高速プリンターLP-5700R
・純正薬品CP-49
・自動画像補正 Image Intelligence
豆ロケットさんが紹介されたデジカラープリントさんは私としては満足でした。同じ系列だと思われますが、i FUJICOLORさんも良かったです。\12
http://www.ifujicolor.net/
この2社はフジカラープリント品質優秀店になっています。
日本宅配写真さんは2社よりは全体的に濃い目の仕上がりでした。
DPONEさんは試しておりません。
>プリンターはフロンティアに拘らず、ノーリツ等で拘っておられるお店も視野に入れてみようと思います。
ノーリツであれば…
デジカメプリントん \10.5〜\12(2/29まで)
http://www.printon.jp/kodawari/
・EVER-BEAUTY PAPER for LASER
・フジカラー純正シンプルイット(CP-49E)
私も1000枚以上プリントする予定なので、早く気に入るショップを見つけたいです!(これからプリントする写真のピックアップ作業もあり寝不足は続きます)お互いいいショップが見つかるといいですね。
書込番号:14155399
![]()
1点
ペーパーはエバービューティーfor LASER
プリンターはフロンティア、
薬品もフジの物を使っているところでよかったところ。
以下のショップは 自動補正+手補正 のプロ仕上です。
フォトショップすすき野さん
Lサイズ \15
http://home.a00.itscom.net/susukino/
ネットDEポン!さん
Lサイズ \18〜\14.25
http://www.net-de-pon.net/
デジタル写真工房さん
http://www.d-shashin-ko-bo.com/
Lサイズ \18〜\11.16
いずれのショップも丁寧でおすすめです。
色調等もフロンティアらしくコントラストが若干高めで私好みの色です。
プロ仕上なので要望等も聞いてくれますよ。
日付の位置・色はネットプリントジャパンさんに似ているようです。
書込番号:14156531
1点
ポジ源蔵さん
フロンティアでも機種によってプリントの仕上がりが違うのですね。
フロンティアでもノーリツでもメンテナンス会社が同じって
何だか不思議な感じがしますね☆
ハンドルネームなのですね。
時間ができたら、覗かせていただきます♪
書込番号:14157503
0点
しろ文鳥さん
こんにちは。初めまして^^
同じような条件のお店をお探しだなぁ…と、しろ文長さんの書き込みも拝見させていただいていました。
わざわざ情報教えてくださって有難うございます♪
私はフォントは気になっていないので、フジ純正(orプリンターのみノーリツOK)で
お店を探してみようと思っています。
私も、溜まりに溜まった子供たちの成長記録をいい加減にプリントしようと取り掛かったものの、
連日、お店の情報収集&膨大な画像からプリントするカットを選定するという作業が続いていて
毎日寝不足でフラフラです…(汗)
子供が起きている間はまともに時間が取れないですよね〜。
子供が寝てくれた後が勝負。……お互い頑張りましょう^_^;
挙げてくださった中のお店も候補に入れて、考えてみようと思います。
数百枚ずつ違う店舗に出してみるのも良いですしね♪
本当に有難うございました☆
書込番号:14157597
1点
私が頼んだ事がある前出以外の EVER BEAUTY PAPER for LASER 又は EVER BEAUTY PAPER のショップ。
仕上がりの印象も書いて見ますが、それぞれ一度ずつしか頼んでないので参考程度に。
『写真オンライン』
http://www.dp-e-online.com/
L判:9円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:フジ純正らしいのでフロンティア
薬品:フジ純正らしい
仕上がり:やや明るめ、明部は白飛び気味
『デジタルプリントOK』
http://www.dpok.net/
L判:10円
用紙:EVER BEAUTY PAPER
プリンター:ノーリツ
薬品:?
仕上がり:やや青被り
『オンラインプリント』
http://www.online-print.jp/
L判:10円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:ノーリツ
薬品:中外
仕上がり:サッパリめ、画像によっては色が薄く感じるかも?
『デジプリ』
http://www.digipri.jp/
L判:15円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:?
薬品:?
仕上がり:良好
『vivipri』
http://www.vivipri.co.jp/
L判:15円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:フロンティア(だと思う)
薬品:?
仕上がり:まあまあだけど、ちょっと彩度が高いかも?
『オンラインラボ』
http://onlinelab.jp/
L判:15円
用紙:EVER BEAUTY PAPER for LASER
プリンター:CYRA
薬品:?
仕上がり:良好だと思うけど、比較用の画像を頼み忘れたので他社比較はしてません。
試してないし、用紙(フジ製)の詳細がわからないけどフロンティアを使っているショップ。
『フォトデリ』
http://www.photodeli.net/
用紙:フジ純正
プリンター:フロンティア
薬品:?
『セルマ』
http://digital-print.jp/
用紙:フジペーパー
プリンター:フロンティア
薬品:?
仕上がり:三菱ペーパーは一度頼みましたが、概ね良好なのに一枚だけ白い雲がやたらシアンがかってました。
『9.8円ぷりんきゅー』
http://muhosei-prin9.web.infoseek.co.jp/
用紙:クリスタルアーカイブ
プリンター:フロンティア
薬品:?
書込番号:14157649
![]()
3点
連投すみません。
>『デジタルプリントOK』
>仕上がり:やや青被り
と書きましたが、私が頼んだのは「Kodak Royal」でした。
「EVER BEAUTY」だと色味が違う可能性があります。
書込番号:14157728
1点
>エバービューティーfor LASERとエバービューティーの違いについて
>いかがお考えですか??
for LASERはフロンティアのレーザーエンジンの特性に合わせたもので
黒のしまりなどがいい、という説があります。
逆にフロンティア用にむりに感度を上げたため画質はノーマルタイプや
CAペーパーより若干劣るということが書かれたサイトもあります。
同じ画像で比較してもお店の補正などの違いがあり何ともいえませんが
ほぼ同じものと思って純正印画紙であればあまり気にしてはいません。
どちらかといえば機械や技術など補正の違いが大きいように思います。
書込番号:14158218
2点
>city ガイアさん
具体的にお店を挙げてくださって有難うございます。
一番上のお店も全くノーチェックだったので有難かったです。
自動+手動補正…理想なので、嬉しいです^^
問い合わせたところお試しサービスはされていないそうです。
金額もキタムラよりは助かるので、候補に入れて検討したいと思います。
以下二つのお店は姉妹店同士です(どちらも窓口は同じです)。
プリントが綺麗なことは承知しているのですが
私はとても嫌な思いをさせられているので、遠慮させていただくつもりです。
せっかく挙げてくださったのに申し訳ありません。
この度は有難うございました♪
>豆ロケット2さん
またまた沢山の候補のお店を有難うございます。
『写真オンライン』さん。ノーチェックでしたがHPを見たらYUYUネットさんやデジカメプリントOKさんの姉妹店のようです。
水をさすようで申し訳ないのですが、ペーパーはアナログのエバーだと思われます(^^ゞ
『デジプリ』さん こちらもノーチェックでした!機械と薬品は載ってないですね…。
明日にでも問い合わせてみます。
『オンラインラボ』さん 実は丁度昨日見つけて問い合わせたところです。
サイラという、珍しい(?)プリンターをお使いのようでした。
薬品についてお尋ねしたところ、「それは、申し上げられないんです…。」とのご回答…。
ちょっと不安になってしまいました(汗)
でも『二科会』御用達とか?!プロラボとして、品質重視を唱っておられますよね〜。
無料お試しキャンペーンがあったので、お願いしてみることにしました。
CAペーパー店は今回考えていないので、時間ができ次第『フォトデリ』・『セルマ』さんにも問い合わせてみます。
電話でお店の方と直接お話すると、お店の対応だけでなく、
写真への拘り度等が何となく分かるので、お店選びに役立ってます。
ところで他の方にも質問させていただいたのですが…豆ロケット2さんのお考えもお聞きしたいのですが、宜しいでしょうか?!
エバービューティーのアナログタイプとfor LASERの違い、豆ロケット2さんはどうお考えですか?
私は違いの実際のところを知らないので、店主さんによくお尋ねします。
LASERをお使いのお店はLASERが一番です! とおっしゃるし、
アナログをお使いのお店は、そんなに違いません。 とか
アナログ紙の方がフィルムの時のような柔らかな絵になるのであえて使ってます。 とかお話されます。
総じて、アナログを使用しているお店の方が価格はリーズナブルなので
プリント代をお安くする為に、アナログを使ってる部分もあるのかな〜とは感じているのですが。
それは良いとして…。
二つの用紙のタイプであまり違いがないのか、それとも発色や持ちを考えるとfor LASERなのか…?
ずっと悩んでいる点です。
お店選びの基準も変わってきてしまうので、豆ロケット2さんにもアドバイスいただけたら幸いです。
お時間取れる時で構いませんので、宜しくお願い致します。
書込番号:14159191
1点
『写真オンライン』は少なくとも私の手元にあるのは"for LASER"です。
HPには「フジ エバービューティー(フジ完全純正)」と書いてあるだけですし、私が利用したのは"お試し"なので、前述の「お試しと本注文の仕上がりが・・・・」が有りうるなら注意が必要かも知れませんね。
アナログタイプとfor LASERの違いについて。
私が経験したアナログタイプは『しまうま』だけですので、比較資料が余りに少ないので良く分かりませんが、『しまうま』のアナログタイプで思ったのは、「紙じたいの「白色」が少し青みがあるかも?」です。
日付フォントの白抜きの「白」がやや青みがかって見えます。
ただ、『しまうま』のフォントは小さめ(細め)なので黒フチが影響しやすく錯覚している分も少しはあるかも知れません。
ノーブランドの5円ペーパーと比べて、仕上がりの色味に若干の違いがありますが、紙の青みが影響しているかは分かりません。
違いがあると言っても、見比べると感じますが、一枚だけ見たら気付かない程度だと思います。
光沢は同じような感じに見えます。
張りは僅かに"for LASER"の方があるかなぁと感じましたが、ブラインドテストしたら逆だったので、これも同じ程度だと思います。
ちなみにクリスタルアーカイブ紙もフジのOEMのオリエンタル紙も大差ないように感じます。
個人的にはLoyalでないただのKodak紙は光沢感が乏しくイマイチに感じますが、それ以外なら充分に許容範囲です。
Kodak Loyalは明らかに厚みがありますが、アルバムに貼ったりするにはその分嵩張るわけですから特に優位性は感じません。
せっかくなのでたった4枚ずつですが重さを量ってみました。
フジ4種(forLASER、ただのEverBeauty、クリスタルアーカイブ、フジOEMオリエンタル)とも:9g
Kodak Loyal:11g
DNP CENTURIA:10g
三菱:9g
Kodak:9g
私は用紙よりもプリンターによる色味の差が大きいように感じています。
私はフロンティアの自動補正に安心感を感じているので、用紙よりもフロンティアを使っているショップを選んでいます。(過度な補正が必要な画像は、予めPCレタッチしています)
書込番号:14159688
1点
ネットDEポンさんとデジタル写真工房さん http://www.d-shashin-ko-bo.com/
姉妹店ですか?
ビジネス写真工房さん http://www.b-shashin.com/ の勘違いでは?
書込番号:14161109
1点
>ブラビッドさん
違いを教えてくださって有難うございます。
諸説あるのですね…。
確かに同じ店舗が両方の紙を使っている例がないので、比べようがないですね。
迷うところですが…間違いがないという点で
今回はfor LASERを使用しているお店でお願いしてみることにします。
この度はたくさんの情報を有難うございました。
また何か質問ができた際は宜しくお願い致します。
>豆ロケット2さん
早速のコメント有難うございました。
『写真オンライン』さん。
私の勘違いで、お試しプリントをお願いしていました。
私の手元にあるプリントはやはりアナログのエバーです…。
もしかしたら取り扱い用紙が変更になったのかもしれませんね☆
用紙の違いについても詳しく有難うございます。
重さが同じということは厚みは同じということですね。
迷っていたのですが、孫の代までプリントを残したいと思っているので
今回はfor LASER使用のお店にお世話になってみようと思っています。
ネットプリントに慣れてきたら、いろんな用紙を試してみたいと思います。
この度は何度も詳しいコメントを有難うございました。
また何かあった際には、宜しくお願い致します。
>city ガイアさん
すみません!!!
勝手に思い込んで、店名を読み間違えていました。
姉妹店はおっしゃる通り、“ビジネス”の方です。
ノーチェックのお店だったので、今日問い合わせをさせていただきました。
とても丁寧な対応をしていただき、また品質にも自信がおありとのことでしたので
お試しでお願いしてみるつもりです^^
この度は全くノーチェックだったお店を紹介くださり有難うございました。
また何か困った時にはアドバイスいただけたら嬉しいです。
>皆様
この度は、たくさんの情報を有難うございました。
ご批判もいただきましたが、高品質な激安店を求めていた訳ではなく
(そんなのは無理だと分かっております…^_^; )、
今まで利用していたお店と同程度の品質を、もう少しリーズナブルに得られるのが
ネットプリントの利点だと思っておりましたので
このような質問をさせていただきました。
実際、自分で調べても見つけられなかったお店を紹介いただき感謝しております。
ここで質問させていただいて正解でした!
本当に有難うございました。
これからは気になったお店に少量ずつお試し注文をしてみて、
最終的にプリントをお願いするお店を決めたいと思っています。
数日間 お付き合い有難うございました。
書込番号:14163252
2点
遅レスですけれど、vivipriで50%OFFキャンペーンをやっています。
Lサイズは、1枚¥7.5です。
A4プリント¥97.5を注文しましたが、FUJIのforレーザーでした。
綺麗にプリントされていて、良かったです。
書込番号:14362779
0点
こんにちは。
カメラ店の店舗内で現像する場合は、色合いや明るさを調整できるので、自分の希望を店員に伝えてみるとよいと思います。
書込番号:18868981
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)







