デジカメプリント クチコミ掲示板

 >  > デジカメプリント
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

デジカメプリント のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

オススメなネットプリントは?

2012/10/10 15:53(1年以上前)


デジカメプリント

スレ主 rienda19さん
クチコミ投稿数:6件

ネットプリント初心者です。
口コミやHPを見て選ぼうと思うのですが、あまりにも多すぎていつも挫折しています。

値段は一枚30円以内で、鮮やかではっきりヴィヴィットな仕上がりが好みです。
安心安全なところでどこかオススメあれば教えて下さい!m(_ _)m

ちなみに安いところはやはり耐久性にかけるのでしょうか?(‥;)

書込番号:15185771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/10 17:42(1年以上前)

数枚の無料お試しが出来るショップもありますので、まずはそういったショップを利用されては如何でしょうか?

参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542485/

耐久性
銀塩写真なので基本的には優れるはずです。
薬品の品質に大きく左右されると思いますが、古い薬品を安価に仕入れて低価格を実現しているショップもあるかも知れませんが、薄利多売や運営コストで低価格を実現しているショップがほとんどだと思います。
たくさんの受注を受けている人気のショップなら薬品の回転数も速いでしょうから、むしろ安定している可能性もあります。
この辺りの実際のところは我々ユーザーには知る由も無いので、ショップを信じるしかないですが。
「信頼度」という点では「フジ純正仕上げ」を謳っているショップが良いような気もします。
また、多くのショップが使っているプリンターはフジ製とノーリツ製がほとんどですが、私の経験では「鮮やかではっきりヴィヴィットな仕上がり」ならフジ製プリンタ「フロンティア」を使っているショップの方が良さそうに思います。

フジ純正だと私が試した中では
『Vivipri』新規会員はL判1円/枚〜(通常15円)
http://www.vivipri.co.jp/
『デジプリ』100枚以上でL判5円/枚〜(通常15円)
https://shop.digipri.jp/dp/print/
『しまうま』L判8〜15円/枚
http://print.n-pri.jp/
『ネットプリントジャパン』L判8〜15円/枚(8円用紙は逆輸入のフジCAペーパー)
https://netprint.co.jp/
『しろくまフォト』L判10〜20円/枚
http://www.shirokuma-p.jp/
『デジカラープリント』L判12円/枚(キタムラにそっくりな仕上がり)
http://www.digicame-print.com/
『シーズン』L判12円/枚(用紙は逆輸入のフジCAペーパー)
http://www.dp-seazon.com/

ノーリツ系だと『神戸アビックス』が鮮やかめだと思います。
http://avix-d.com/index.html


私が常用しているのは『ネットプリントジャパン』のオリジナルペーパー(5円:新規会員は1.88円)ですが、プリントの仕上がりは好みで大きく左右されそうです。
『鮮やかではっきりヴィヴィットな仕上がり』も度を越すと『コッテリどぎつい仕上がり』になります。
また、風景と人物とでも適したチューニングが違うと思います。
元画像がサッパリした色調の場合と鮮やかな色調の場合とでもプリント時の印象は違うかも知れません。

最終的にはユーザーさん毎の判断になりますので、初めてのネットプリントなのであれば、まずは無料お試しのショップを利用してみて、次に安価なショップから少量ずつ試されるしかないと思います。

書込番号:15186102

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 19:48(1年以上前)

写真撮影のプリントを定期的に注文していますが、ネットプリント業者は
安いから耐久性や品質が悪いということはありません。
ほとんどのショップが富士フイルムのフロンティア、ノーリツ鋼機のミニラボを使用しており、
印画紙も国内産を使用していますので街の写真店と変わりません。
大量処理で薄利多売しているので安いのです。
ただし、全自動焼きで手動補正をしていないので、
撮影条件によっては(夜間、蛍光灯下など)思ったようにプリントされない場合もあります。
結婚式の写真などは、手動補正している所をお勧めします。
最近はプロ仕上げといって手動補正を行っているショップが多くなりました。
個人的にはめりはりのきいたプリントになるフロンティア仕上げ、フジカラープリントが好みです。
最近よく注文するのは、
フジデジタルピクチャーズさんで、1枚9円で品質◎です。 
あとは、しまうまプリントさんの最高級仕上げ 1枚12円です。
2社とも、今まで失敗がありませんでした。


書込番号:15212704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/02/13 12:59(1年以上前)

情報が古いものがあったり、完全な個人の好みの評価ですが。

現在39店舗を比較して順位付けをしています。

http://hikaku.photoxprint.com/list.php

少しでも参考にしていただければと思います。

「鮮やかではっきりヴィヴィットな仕上がりが好み」ということですので

比較してきたなかでのオススメは「vivipri(ビビプリ)」です。

届いた時のパッケージの印象もよかったですよ。

書込番号:15758887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/10/23 22:19(1年以上前)

某有名フィルムメーカー系列の○ジフィルムのプリントサービスは画素数制限が厳密で、PC用の低画素数で記録した画像ははじかれてしまう。そこで、ネット上で色々と探しあぐねた結果、下記の業者は低画素数にも関わらず仕上がり抜群であったので、ここを推奨します。

   しまうまプリントシステム梶@  http://www.n-pri.jp/

書込番号:18084519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメプリント

クチコミ投稿数:6件 デジカメプリント研究所 

はじめまして。
子どもの写真を出来るだけ「安く」「キレイに」「たくさん」残したい!
という気持ちから、ネットプリントを、何社か比較してレポートしました。
ご参考にしていただけたら・・・と思い、
この場所をお借りして、書き込ませていただきました。

デジカメプリント研究所
http://print.way-nifty.com/blog/

よろしくお願いします。

書込番号:15108752

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/24 16:27(1年以上前)

こんにちは。
参考になりました。
ネットプリントって自分好みのショップを探すまでが大変ですよね。

私は30社以上試して、私に合うのは「フジのフロンティア」×「自動補正」だと分かりました。
用紙は無名印画紙で充分。
結果的に価格的にもお値打ちな「ネットプリントジャパン」に落ち着きました。

でも今回、「しろくまフォト」というショップに頼んでみました。
ジャパンと違って送料はかかりますが、到着までがジャパンよりももしかしたら早いかも?と思いましたので。
到着してお勧めできそうなら、価格コムにもレポートしてみようと思います。

「アオヤギ」は試した事がないので、機会があれば試してみようと思います。

書込番号:15114810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 デジカメプリント研究所 

2012/09/24 21:51(1年以上前)

豆ロケット2様
はじめまして。コメントありがとうございます。
用紙は「無名印画紙で充分」との見解、同感です。
やはり、品質+価格など、総合的に判断すると、
「ネットプリントジャパン」さんが強いですよね。
「しろくまフォト」さんも、お勧め感がありましたら
是非レポートをお願いいたします。

書込番号:15116273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/28 10:32(1年以上前)

半逆光:比べるとちょっと赤みが多目かな?

風景:全体的に彩度高め・・・まぁ許せる範囲内だけど

フォントと用紙の白色度:青味あり

モーネルさん、こんにちは。
「しろくまフォト」から届きました。
http://www.shirokuma-p.jp/index.html
主に「ネットプリントジャパン」の5円ペーパーとの比較です。

【品質】

色味:
過度な補正はありませんが、やや“記憶色”よりな仕上がり。コッテリではなく色乗りが良い感じ。淡い風景画像には合わないかも?

明るさ:
これも過度な補正は無し。「ネットプリントジャパン」と「シマウマ」の中間くらい。
当然、白飛び耐性も両社の中間くらい。

解像:
L判で見る限りでは問題なし。
でもフォントの縁がやや潰れ気味。

用紙:
発色・光沢は「ネットプリントジャパン」の5円ペーパーと同等。
フォントの「白」を見る限りではやや青みのあるペーパー。
若干、薄いかも?(気のせいかも?)
ちなみにフォントは「しまうま」と同じ。

【注文ソフト】
独自ソフトでインストールの必要はありません。
トリミングは可能。
トリミング枠を回転させて横画像から縦画像でトリミングする事も可能。(逆も可能)
画素数を目安にした品質(◎とか!とか)が表示されますが、トリミング後の画素数には連動しないのは残念。
縦画像を横に寝かせる事は出来ないので、縦画像と横画像とで日付フォントが入る位置が違います。(私は縦画像も横画像と同じ位置に日付表示したいので・・・・ジャパンは可能です)


【到着まで】
9/24(月)の午前中に注文完了。同日の夕方にプリント完了。
9/25(火)に発送。(クロネコメール便)
9/27(木)の午前中に到着。(埼玉〜岐阜)
「ネットプリントジャパン」よりも発送までが早いですし、配達距離も近かったので2日ほど早い到着でした。
梱包は「ネットプリントジャパン」や「しまうま」と同じようなプラケースのパッケージでした。

子供の成長記録など、人物メインのプリントなら充分な品質だと思います。
「ジャパン」と比べると送料がかかる(50枚以上)のはちょっとマイナスかも知れませんが、といっても70円の事ですし、多くの地域では「ジャパン」より早く届きそうなのはメリットかも知れません。

書込番号:15131780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 デジカメプリント研究所 

2012/09/29 00:30(1年以上前)

豆ロケット2様
「しろくまフォト」さんのレポート、
大変、興味深く拝見しました。

色合いの補正の具合が
「ネットプリントジャパン」さんと
「しまうま」さんとの中間である、という点が
なかなか魅力的だと思います。

また、注文時のトリミング出来るのも、
嬉しいプラスポイントです。
次回、是非試してみたいプリントショップです!

紙の厚さは、どうなんでしょう。
ちなみに、私がブログにて試した各社ですが、
シマウマの特上のみ「0.23ミリ」。
それ以外は「すべて0.21ミリ」でした。

たしかにノーブランドの「5円」ペーパーは
紙にコシがないので、フジなどの純正に比べると
薄いのかなあ〜?って印象がでてきますよね!
特に紙の「目方向」に沿って曲げた時に違いが出てきます。
(ただ、繰り返しますが、プリントに関しては、
 「5円ペーパー」で充分ですね。)

レポート、ありがとうございました。
参考に致します。



書込番号:15135123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/05 11:02(1年以上前)

参考になりました。
プリント屋さんの自動補正が私の仕上げと合わないため、私のPC+モニター、CANONのDPP、PhotoShopの環境で
一番色再現などが合うプリント屋さんを色々試した結果、Vivipriさんでこの2年くらいプリントしてきました。
モーネルさんのデジカメプリント研究所が私が過去に試したネットプリント屋さんの印象評価がよく似ており、
1位に推してるアオヤギさんは試したことがないので仕上がり次第では全部アオヤギさん?、(7円は魅力的)
次のプリントはアオヤギさんで試してみたいと思います。

書込番号:15163656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 デジカメプリント研究所 

2012/10/06 22:07(1年以上前)

あっゆり様
ご意見ありがとうございます。

あっゆり様は、主にVivipriさんを利用されているとのことですね。
過去の書き込みも少し拝見させていただきました。

少ない情報源でしたが、あっゆり様は
「はっきりしたコントラストより、自然なディティールを大切にされる派」
との印象を受けました。

そんなあっゆり様が、今回はアオヤギさんに全部!は危険かも??
と思い、お返事書かせていただきます。

ご存じの通り、補正に関してVivipriさんは弱め。
まさに「謙虚」です。一歩踏みとどまる美学を感じます。

それに慣れていらっしゃると、アオヤギさんの補正は「きつめ」です。
私はこの「2社」の真ん中当たりで補正してくれると
まさにストライクなんですが。

なので、まず何枚かをアオヤギさんで試されてからの方が良いと思います!
(ただ今、アオヤギさんもVivipriさんもキャンペーン中ですね)

近いうちに、Vivipriさんの画像もアップして、
比較検討していこうと考えてますので、よろしくお願いします。

私のブログで発表した順位の選考基準は
Aさん「美術系大卒で色彩に敏感な女性」と
Bさん「写真歴50年くらいのアマチュアカメラマン」(身内ですが・・・)
の意見も含めて出しています。

Bさんは Vivipriさん推しでしたねー














書込番号:15170024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/08 19:44(1年以上前)

私も17社ほど試してみましたが、「アオヤギ」さんはイイですね。(順位は2位)
ちなみに、我が家の1位は「神戸アビックス」です。
http://avix-d.com/index.html

「アオヤギ」さんはやや失敗写真でも救ってくれるだけの補正技術があるので、
緊急避難的に活用しようと思っています。

書込番号:15178314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 デジカメプリント研究所 

2012/10/09 23:09(1年以上前)

9921様
書き込みありがとうございます!
「神戸アビックス」さん、知りませんでした。
是非、比較対象のショップに加えさせていただきます。

丁度「次はどんなショップを比べようかな?」と
準備を進めていたところだったので、貴重な情報に感謝します。

HPの印象はとてもいいですね。
1枚10円クラスなら、料金面をアピールするHPが多いですが、
ここは、カラーマネジメント云々まで説明しようとする姿勢がいいですね。
期待できそうですね。




書込番号:15183350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/10 10:22(1年以上前)

アビックスは10円の三菱ペーパーを利用した事がありますが、用紙の白色度が高いのか発色は良い感じだと思います。
私が試した範囲では風景(上でアップした桜の画像)はやや彩度高めでクッキリした感じ。特に青空の青色が綺麗に出てる印象です。(コッテリではない)
半逆光の人物画像は補正はかなり強めで明るい背景は飛び気味です。(あくまでも人物の最適化を重視した感じ)

過去にもう少しだけ詳しくレポートした事がありましたので、宜しければ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12749922/#12935169

ココは日付フォントがポップでかわいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14147626/#14157798
フォントの可愛らしさから考えても家族スナップ(人物)向きのショップかなぁと思います。
事前に『お好み登録』が出来るのは非常に安心感のあるシステムだと思います。

書込番号:15184783

ナイスクチコミ!2


carioca63さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/23 18:14(1年以上前)

この掲示板を拝見させて頂き、皆様の貴重な経験談や画像付きのリポートのおかげで迷う事なく、先日vivipriさんにてプリントを注文しました。届いた142枚の写真は期待を遥かに超えるクオリティーで大変満足しております。初投稿ではありますが改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。そしてこの場をお借りしてvivipriさんがフォトブック制作において一刻も早くMACに対応出来る事を願っています。

書込番号:15242347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 デジカメプリント研究所 

2012/10/23 22:35(1年以上前)

carioca63様
はじめまして。Vivipriさんでのプリントが納得できるもので良かったですね!!
特に自然な仕上がりを期待する方には、「Vivipriさん」がオススメの一社だと思います。
オンラインプリントの専用ソフトはMac非対応が多いですね。
私もMac中心なので、そのお気持ち良く分かります。
(技術的に難しいのかしら?それともまだまだ需要が少ないのかしら?)
各社、頑張っていただきたいですね〜!

書込番号:15243461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

A3ノビプリント

2012/09/09 16:05(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:41件

A3ノビの額縁(マット中抜サイズ : W309×H463)に収まるサイズで
気軽にプリントできる価格のネットプリントのお店は無いでしょうか。

先日ネットプリントで大きいプリントはどんな物かと
390円と安かったので、試しにA3ワイドというのでプリントをお願いしました
ところが、305×450で、額縁に入れると少しサイズが足りません。

やはりA3ノビくらいだと安くても1,500円以上はしちゃうんでしょうか。

書込番号:15042345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/09 20:05(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/premium_print/digitalcrystal/

キタムラでできますが、1980円のようです。

書込番号:15043344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/09/09 20:42(1年以上前)

キタムラより安い1490円というところを
見かけたんですがたどり着けなくなりました。

3:2プリントは、サイズが微妙にばらばらだとか。
2LWだと、フォルダやアルバムなど皆さんはどう整理されてるんでしょう・・・

書込番号:15043542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/18 17:49(1年以上前)

キタムラの通常の写真プリントならA3ノビ(329×483)で1480円のようですが・・・・
http://www.kitamura-print.com/digicameprint/
クリスタルとラスターは1980円のようです。

書込番号:15084851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリント

スレ主 アスリさん
クチコミ投稿数:5件

2Lサイズでネットプリントが安いとこを教えて下さい。色々探してますが、2Lサイズで安いとこがあまり見当たりません。
あと、裏の印字をつけたくない(白紙)の用紙のネットプリントも、探しています。
回答よろしくお願いします。(>_<)

書込番号:15028221

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/06 09:43(1年以上前)

価格コムというサイトがあります。

のぞかれましたか?
http://kakaku.com/camera/dpe/

ずいぶん安いと思いますが。

書込番号:15028731

ナイスクチコミ!2


スレ主 アスリさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/06 21:40(1年以上前)

それも既に見てましたが安いのはL判ですよね。2Lでは通常価格ですよね…

書込番号:15031066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/09/07 09:43(1年以上前)

価格コム登録店だと「どんどんプリント」が16円/枚で最安でしょうか。(メール便95円/100枚以上で無料?)
「ABC light」が17円/枚(メール便90円/50枚以上で無料)

それ以外だと「プリント堂」が16円/枚(メール便180円)だったりしますが。

これらより安い所・・・・私は存じません。スイマセン。
具体的にいくら位の価格をお望みなのでしょうか?


>裏の印字をつけたくない(白紙)の用紙のネットプリントも、探しています。

ネットプリントは30社ほど試しましたが、裏印字のないショップはありませんでした。
コンビニや量販店店頭のプリント機なら、もしかしたら印字無しかも? 高いですけど。(あっ、2Lは非対応かな)
家庭用プリンターも印字無しですけど、これまたコストは掛かりますね。

書込番号:15032821

ナイスクチコミ!2


スレ主 アスリさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/10 03:46(1年以上前)

送料まで教えて下さってありがとうございます。
30社印字ないとこがないのも参考になりました。やはり印字ないのは難しいんですね。ありがとうございます。

書込番号:15045059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/12 09:14(1年以上前)

裏印字なしプリントならここのお店は対応してくれるはずですよ。
一度問合せをしてみれば。

あいぷり http://www.ipri.biz/index.php

デジタル写真工房 http://www.d-shashin-ko-bo.com

書込番号:15053991

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスリさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/16 07:30(1年以上前)

印字無しは問い合わせればいくつか承ってくれるようですね。
みなさんありがとうございますした。

書込番号:15071707

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメプリント

スレ主 zeraさん
クチコミ投稿数:25件

オンラインプリント
http://www.online-print.jp/index.html
ネットプリント
http://www.netprint-kobe.com/index.html

電話番号が同じ・・・・
価格は安く魅力的ではありますが
何にかあった際の対応など迅速に対応できるのかという不安も

また特定商取引法に基づく表記においても
所在地も同じ、またその所在地を検索すると・・・・

昨今安くネットでプリントできる業者さんも増えてきていますが
写真の品質だけでなく信頼できる業者さんを選択していくということも大事な気がします

書込番号:14776083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/07 17:28(1年以上前)

ネット上の店舗名を変えているだけです
他にもそういうお店がありますよ

私はネットプリントの安いお店は信用していません

書込番号:14776138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/07/07 17:48(1年以上前)

他にもたくさんあると思いますよ。
Dippとプリント得送便(プリトク)とか。
http://www.dipp11.com/index.html
http://www.pritoku.com/
他にもあったはずだけど・・・・

過去のクチコミでも、「他人の写真が混じっていた」とか「写真が足りない」とか「データが見当たらない」とか、あったと思いますが、こういうのは特に心配ですよね。
事前に見極める事は出来ないのがネットショップの難しいところでもあり、場合によっては価格にも反映されているかも知れません。(すべての安価なショップの情報管理がダメと言っている訳ではないです)

個人的には、使用プリンターと使用用紙をはっきりと明示しないショップは敬遠します。

以前、安価なショップに頼んで、仕上がりに不具合があったので画像を添えて連絡すると、直ちに返信があって再プリント品を送ってくれました。
それも不具合があって再々プリントして頂けました。
わずか5円×50枚=【250円】の注文でしたが。もちろん送料もショップ負担。
その時はプリンターエラーで再々プリント品でも改善はなかったのですが、非常に紳士的な対応だったので、そのまま受け取りました。
私は、今でも定期的にこのショップに依頼しています。

書込番号:14776229

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeraさん
クチコミ投稿数:25件

2012/07/07 21:54(1年以上前)

なるごど
店名だけ変えてとか他にもそういうお店ありますか
店名だけ変えるメリットってあるんですかねぇ

使用プリンターや使用用紙等
情報がはっきりしていたほうが安心感はありますね。
複数のサイト運営されてる業者さんがダメというわけではないですが
個人的に問い合わせ窓口を1本にして簡略にされているというのは
情報管理どうなってんだろうという不安が

色んな店がありますし、様々な選択肢がある中で
あえて不安な店を選ぶ必要もないですしね
安価でも対応等も評判のいいお店もありますし

書込番号:14777255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

艶が無いプリントについて

2012/05/26 03:02(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:14件

先日お友達から表面がツブツブ?の艶の無いプリントを頂きました。

色合いがしっとりとしてとても品のあるプリントでとても気に入ったのですが、自分の撮った写真をこの艶の無い紙でプリントしようと近所の写真屋さんに行ったところ艶があるプリントだけとのこと。

ネットでも探したのですが見当たりません。
どなた様かこのような紙でプリントしてもらえるネットショップをご存知ありませんか?
よろしくおねがいします。

書込番号:14605585

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21902件Goodアンサー獲得:2982件

2012/05/26 03:27(1年以上前)

スタジオマット仕上げ(つや消し)もOK!
だそうです(*^_^*)

http://takuhai-photo.com/
求めているプリントかわかりませんが。。^^;

キタムラもできるのかな(^^♪
http://blog.kitamura.jp/34/4402/2010/11/_1898974.html

書込番号:14605617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/05/26 05:40(1年以上前)

最初に…ネットショップは使用してませんし、お探しのプリントも予測ですのであしからず。

光沢紙ではなく“絹目”“シルク”という種類の紙だと思います。
同じデータで同じようにプリントする場合、光沢紙と比べて精細感は劣りますが…軟らかく優しく、過剰に乱反射せず、指紋や汚れが付着しにくい良さがあります。
花や人物など。また、展示作品にしたり額装するのに最適です。
古くからある素晴らしいプリント手法ですが、光沢紙の鮮やかさと精細感に押され気味ですね。

ネットショップに“シルク”“シルキーマット”“絹目”といった注文が出来ないか確認されてはいかがでしょう。

書込番号:14605717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/26 07:01(1年以上前)

富士フィルムのマット仕上げ
http://fujifilm.jp/netprint/mat/index.html

書込番号:14605836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/26 07:18(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/premium_print/luster/

これはどうなんでしょうね?(使ったことはありませんが)

書込番号:14605863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2012/05/26 09:20(1年以上前)

かすみ仙人28号さん こんにちは

昔は 絹目やシルクのペーパーが主流ですが 今は ラスターとかデジカメマットとか言われるペーパが 主流になっています。
最近は 自宅でプリントの為 使った事はないのですが フジカラーのデジカメマットプリントが それに当たるのだと思います。
 
ペーパーのイメージ伝える事出来ませんが キタムラなどに展示されている フジのフォトブックと同じような 表面になると思います。
このプリントであれば フジカラープリント扱っているお店では プリント可能だと思いますし フジカラーネットプリントでも注文できます。

フジカラーネットプリント
http://fujifilm.jp/netprint/mat/index.html

でも かすみ仙人28号さんの考えている イメージと違う可能性も有りますので キタムラなどで 実物確認されると良いと思います。

また 自宅でプリントされるのであれば エプソンの絹目ペーパーの質感が 一番イメージに近いと思います。

書込番号:14606166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/26 09:50(1年以上前)

多分、絹目の事だと思いますが、ちょっと探したらコチラなどもありました。

超!プリ(L判:15円/枚)
http://www.chopri.com/

ABCデジカメプリント(photo-cross)(L判:10円/枚)
http://photo-cross.jp/size_charge.php


以前、無料お試しで絹目プリントのショップがあったはずなんですが・・・・
私も利用したはずなんですが・・・・
どこだったかなぁ? 止めちゃったのかなぁ?

書込番号:14606301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/26 12:09(1年以上前)

光沢でない銀塩印画紙のプリントもいろいろなショップで扱っていますが
面質には結構種類があり区別も必要かと。

シルク(絹目)・・・規則的な大きい凹凸があり絹のように見える。
ラスター(半光沢)・・・不規則な細かい凹凸がある微粒面。少し光沢もある。
マット(無光沢)・・・さらっとした感じで光沢がなく平面的。
ライタブルマット・・・表面が一般紙に近い無光沢。鉛筆でも字が書ける。

実際に「絹目」と広告表示していてもほとんどがマットやラスターが多いようです。
スレ主さんのプリントがどの種類のものかがわからないのですが・・・

同じ光沢なしのプリントでも気に入っている物と違うこともあるので
注文するときはよく確認してからの方がいいかと思います。

書込番号:14606731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/26 19:08(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

同じ艶無しプリントで商品名だけが色々あるのかと思っていましたら、実際には艶無し具合にも色々あるのですね!

本日お店で色々サンプルを見ましたら、反射具合、手触り、色合いなど様々なペーパーがありました。
最初にお友達に頂いたつや消しプリントは、目の細かいサンドペーパーのような感じで皆様のお話しの中では、フジ/ラスターが近いのかなと思います。
ご紹介頂いた中でお値段もお手ごろなABCさんで試してみようと思います。

皆様有難うございました。

書込番号:14608003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)