
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2014年10月12日 11:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年8月18日 10:41 |
![]() |
20 | 21 | 2014年7月29日 18:48 |
![]() |
3 | 1 | 2014年5月28日 20:48 |
![]() |
1 | 3 | 2014年4月20日 20:52 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年4月6日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > イノベイティブ > ANX-F614Ch
中古で購入した2006年式マーチの純正ナビがあまりにも旧態なので、お金を節約して本製品を選択しました。
ここに昨日まで載っていた最安店のタイムセールで36800円(消費税・送料込み)で購入し、自分で交換しました。
取付方法を事前に調べましたが車速信号線で躓き、日産ディーラーに相談して「この製品は使用しない」ことが
判りました(説明書に記載が無い)。そういう訳で位置精度に一抹の不安が生じて、試運転してきました。
結果としては、ナビの位置精度に問題ありません。2006年の純正ナビより格段に良い感じです(あたりまえ!)
安価に購入し自分で取付できたことから、良い買い物になりました。ご参考まで。
4点

値段の割に良さそうですね。
リモコンも付いているようですね。
書込番号:18042483
1点



カーナビ > イノベイティブ > ANX-F714Ch
こちらのナビを使用されてる方に質問ですが、
ナビの精度はどうでしょうか?
なんとなく噂でですが、中国製や韓国製は交差点1つ分くらいズレると聞いたんですが本当でしょうか?
交差点1つズレたら目的地に着けないと思うんですが…
実際使用されてる方の意見をお伺いしたいです。
書込番号:17843980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとつ下位の614chを本日取付し、ある地点までの往復60kmの試運転を完了しました。
交差点を正しく認識し、手前で案内してくれました。
但し、車速信号を拾わない仕様のため、厳密な精度は劣るのかも知れません。
(GPSアンテナと本体の性能が全てだということです)
私の使用方法では、ナビ性能に不足はありませんでした。ご参考まで。
書込番号:17844459
1点

早速の返信ありがとうございます。
問題ありませんでしたか!
購入の参考にさせていただきます。
場所によっては衛星電波が入りづらくナビの精度が悪くなるんですかねぇ…
書込番号:17845542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自車位置精度をそれなりに気にするのなら、車速/ジャイロ系センサー非搭載のナビに手を出すものではありません。
ビル街では測位誤差が多発し、トンネルに至っては測位不能となります。
精度は上がったとは言えそれでも10m程度はズレる。しかもズレの方向は一定じゃない。
なんとかなっているように見えるのはマップマッチング技術のおかげです。
その面ではPNDはほぼ全滅、唯一PND楽ナビのみが車速にも対応(要OP)という状態ですね。
無理にジャイロセンサーから速度を割り出すと、ゴリラ(パナ)のように「車は止まってもナビ画面は勝手に進む」状態になります。
ゴリラスレでは「センサーの誤動作」などと言っていますが、そもそも加速センサーから車速ゼロを割り出すのは無理なことなので。
車速取り込みをするナビは必ずジャイロ系センサーも搭載されています。
衛星に頼らない、自律航法での測位も可能です。
…と言うより、ハイブリッド測位のナビは自律航法がメインで、衛生測位は補助に過ぎません。センサー学習が完璧なら、衛星受信しなくても正確な自車位置を(理論上は)表示します。
移動距離と方向が正確なら自車位置は正しい。当然ですよね。
余計な話もしましたが、車速を取り込まないナビはやめておいた方がいい、と言いたかったわけで。
もう少しお金を出せば、ハイブリッド測位のナビはいくらでもあります。
そちらを選択された方が良いと私は思いますよ。
書込番号:17846638
0点



カーナビ > イノベイティブ > ANX-F714Ch

kyupyさん
↓のようにANX-F714Chには地デジチューナーが内蔵されています。
http://www.innovativesale.co.jp/link/goods/azur/ANX714.htm
書込番号:17773138
1点

ここの仕様表でも地デジ対応となっていますよ。
http://kakaku.com/item/K0000649673/spec/#tab
ここの情報はたまにポカがありますが。。。
書込番号:17773401
4点

スーパーアルテッツアさん
早速、ありがとうございます!
あまり利用することがなさそうなので、ナビは、できるだけ安いものをと思っているので・・・
@CDの音楽が聞ける、
Aステアリングリモコンとバックカメラに接続可能
Bブルートゥースつき
C地でじが見れる
ということで、これに決めてしまおうかと思ったりしています。
書込番号:17773406
0点

@BCはOKですが
Aは?ですね。
外部入力があるのでバックカメラは多分OKと思いますが
ステアリングリモコンはどうですかね?
どこかに書いてありました?
書込番号:17773457
2点

1985さん
あ・・・いえ、配線コードさえ買えば可能かと思っていました(-_-;)
@ABCがすべてそろったカーナビで、5万以内で購入できるものがあるでしょうか?
書込番号:17773637
0点

>@ABCがすべてそろったカーナビで、5万以内で購入できるものがあるでしょうか?
全部となると厳しいです
予算を上げるか、何かを削るかをしなければ難しいでしょう
ちなみにN-WGNのナビパケのカメラを使う様にするには別途アダブターが必要です(これもそれなりの価格です)
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf 。
書込番号:17773778
2点

残念ながら5万以内ではチョット無理でしょうね。
この機種でも価格.comに載っている業者で43000円+送料1000円+振込手数料。
装着を業者に頼むと1.5〜2万円程度。
ステアリングリモコンとバックカメラが付けられたとしても
それに?万円掛かりますよ。
書込番号:17773835
1点

パイオニアのSPH-DA99なら@ABCがすべてそろっていますが、ナビはスマホが無いとだめです。
マニアックな機種ですが、ナビがオマケ程度でよければ5万でイケます。
しかしスマホのケーブルとバックカメラとステアリングリモコンのアダプターは別料金です。
http://kakaku.com/item/K0000580950/
ANX-F714Chなら
同じイノベイティブのAIV-7500やちょっと画面が小さいけど少し安いANX-F614chもありますね。
(ステアリングリモコンはダメみたい)
書込番号:17773965
1点

オートバックスで、ミラリード MIRAREED NAV600F
http://www.autobacs.com/shop/g/g4961023072787
これもステアリングリモコンはダメみたいですが安いです。
@ABCがすべてそろっていて安いですが、おススメ出来ないのならありますよ。(故障多いらしい。サポート評判悪い。)
新宝宝デジタル株式会社 GE01I
http://www.eonon.co.jp/productShow.aspx?pid=398
中華電子部品マニアにはおススメかも。
書込番号:17774072
2点

すすすゆうさん
情報、ありがとうございます♪
パイオニアのd99、候補にいれます!!
そして、初めて聞いた会社ですが、いろいろそろっていて、格安ですね!?
気になります!!
書込番号:17775660
0点

ANX-F714ChとSPH-DA99では価格は近いですが、
簡単にナビを使いたいなら、ANX-F714Ch 取付も簡単です。
テレビやDVDの画質や音質重視ならSPH-DA99ですね。しかし、ナビ機能を使いたい場合はiPhone又はドコモのスマホが必要です。
スマホがあれば、GPSだけでなく車速信号やジャイロ等使って最新地図で案内してくれるので良いです。テレビアンテナも4本です。(ANX-F714Chは2本)
AIV-7500とANX-F614chとNAV600Fは地図更新1回付き(車速信号使えない)
新宝宝デジタル(EONON)のバックカメラ付きなら
http://www.eonon.co.jp/productShow.aspx?pid=399
楽天でも売ってます。
http://item.rakuten.co.jp/jpeonon/c/0000000153/
新宝宝デジタルは安いですが出来が悪いです。
パイオニアのは不人気で安いみたい。
しかし、パイオニア載せてると車上荒らしに合いやすいかも。
ANX-F714Chなら大丈夫そうです。
地デジをあきらめてワンセグの機種なら5万以下でたくさん選べそうですよ。
書込番号:17775811
1点

すすすゆうさん
パイオニアのSPH-DA99は、ナビではなく、オーディオになるのでしょうか!?
だとすると、FX780とどちらがよいのでしょうか?
書込番号:17777634
0点

>パイオニアのSPH-DA99は、ナビではなく、オーディオになるのでしょうか!?
そうです。ナビ無しです。オーディオの他にビジュアル(TV、DVD等)も見れますが。
ほしいのはナビでしょうから下記から良さそうなものを検討されてみては?
左側の項目にチェックすればそれに該当するナビに絞れていきます。
取り敢えずスレ主さんご希望の項目はチェック入れておきましたので
後はチェックを付けたり外したりしてみて下さい。
メーカーとか画面の大きさとか。。。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1&pdf_Spec104=1,2&pdf_Spec106=1&pdf_Spec107=1,2&pdf_so=p1
装着はどうするのでしょうか?
業者?御自分で?
カーショップ等の業者なら、本体価格もここの価格より少し高くなります。
いずれにしてもTOTAL5万円では無理ですが。。。
FX780って?
書込番号:17777666
1点

SPH-DA99の旧機種SPH-DA09を使ってます。
こいつはカーナビに似てますがスマートフォンリンクユニットで
安めな分、我慢ポイントがいくつかあります
カーナビ機能は専用のカーナビアプリがあり、対応スマホにアプリとして
インストールして、専用のケーブルで接続する事で
ナビ機能が使えます。
ナビアプリを使うには有料コンテンツの加入が要ります。
音楽もスマホに入れた音楽を聴くことになります。
LinkWith対応のアプリがメインです。
DVDやCDや地デジはスマホを接続しなくても使えます。
地デジは何処へ行っても受信感度が良くてキレイではあります。
ただ、スマホリンクが不便なのでおススメしません。
私もApple CarPlay対応機器の登場を待ってから、カーナビへ変えます。
早く換えたい(笑)
書込番号:17777688
3点

1985さん
実は、ナビはあまり必要ではなく、あったらいつか役に立つかな!?程度なのです。なので、オーディオにしようかなと傾いているところです。
ここは、ナビのページなので、オーディオのところから、新しく質問させていただきます!!
書込番号:17777894
1点

Re=さん
ありがとうございます
スマホにつないでない機能は、バッチリなのですね!?
実は、まだガラケーを使ってまして、タブレットに繋がれば…と思ったのですが、タブレットは対応してないみたいです。
なので、スマホに買い換えるまで、つなぐ必要がないんでこれで良いかなと思ったり。
書込番号:17777900
0点

すすすゆうさん
EononのGE01Iの場合は、N-wgnのバックカメラとステアリングリモコンを使えるようにするには、どういったものが必要ですか!?
書込番号:17782007
0点

スレ主様こんにちは。GE01Iの場合も、FH-780DVDのスレ主様質問に有る通り、バックカメラ接続用には、
北に住んでいます様の回答に有る
RCA-018H又はRCA-013Hが必要です。(eononのバックカメラより高いです。こちらはアダプタ不要)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000467521/SortID=17758634/#tab
その他、バックカメラ配線用に1個とステアリングリモコン用に2個のエレクトロタップが必要です。
エーモン工業
http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=47
100円ショップにもありますよ(ダイソーとか)。
みんカラのブログより。
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/334120/note.aspx
書込番号:17782646
1点



カーナビ > イノベイティブ > ANX-F714Ch
ANX−F614Chのような最新地図更新サービスは付かないのでしょうか?
このサービスが付けば、即買いなのですが。
メーカーHPには記載されていません。
ご存知の方、あるいは関係者の方よろしくお願いいたします。
1点

U-Boat1961さん
<メーカーHPには記載されていません。
地図更新は付かないのではないでしょうか?イエローハットで聞いてみたらどうでしょうか?
書込番号:17567219
2点



カーナビ > イノベイティブ > ANX-F614Ch
先週取り付けて、1週間使用したのですが、
ラジオ受信感度はいいのですが、視聴している途中に受信が途切れる現象が頻繁に起こります。
数分置きに起こるのですが、これは初期不良でしょうか?
1点

こんにちは。
ロケーションの変化がないようでしたら何らかの問題があるかもしれません。
電波ですから、アンテナやそれにまつわる接続コード等問題なければ本体の不具合でしょう。
書込番号:17408337
0点

すみません、その後ナビやラジオの調子が悪く本日お店に持ってたら初期不具合で交換してもらいました。その後はラジオ受信の不安定はでなさそうです。
お騒がせしました。。。(-_-;)
書込番号:17433436
0点



カーナビ > イノベイティブ > ANX-F614Ch
先日、カーナビ選びで質問したのですが、このナビはsdカードが使えず、usbメモリー音楽は聞けますか?(mp3)
またこのナビは、クラリオンNX403と同じような感じなのでしょうか?
この機種の説明書見たいのですが見れるところ知りませんか?
1点


返信ありがとうございます。
Hpのリンクありがとうございます。
私もこれは見たのですが、したの方にUSBでmp3聞けるって書いてありませんか?
上の赤く囲んである部分は不可って書いてあるし。
ほんとのところどうなんでしょう?
もし、USBで音楽聞けないとなると何で音楽聞くのでしょうか
書込番号:17384650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBで再生できないのは対応する全フォーマット中のAVIフォーマットだけのようですが…。
そのリンク先の表現からはUSBでMP3再生不可という読み方は私には出来ませんけど。
どう読めばUSB不可となりますか? それとも私の読み方が間違っているのでしょうか?
書込番号:17384950
2点

返信ありがとうございます。
赤い四角のところにUSB不可って書いてないですか?
下には可って書いてると思うのですが
書込番号:17385394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに間際らしい表記だった、ごめんね。
書込番号:17385461
0点

============================================================
対応メディア:CD/CD-R/CD-RW/DVD/DVD-R/DVD-RW/USB
対応フォーマット:MP3/WMA/AVI(USBでは再生できません)/MPEG/AAC/FLAC(USBのみ)
============================================================
↑ この部分のことですよね。
繰り返すことになりますが、"USBで再生できないのはAVIフォーマット"ですよ。
USBそのものが使えないという意味とは違います。
書込番号:17385752
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
