
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年4月12日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月9日 19:03 |
![]() |
0 | 5 | 2010年8月10日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月22日 14:14 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月9日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月9日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
標準で付いてるソフトは使ってないんでしょうか?
サイトを見ると動画プレーヤーが添付されてるみたいですが…
ちょっとフリーソフトに詳しければ、動画再生のソフトはたくさんあるんですけどね…
少し検索してみては?
書込番号:11220690
0点

うーーむ
GOMプレーヤーでもVLCプレーヤーでも見れなかったから、もうだめだと思ってました。
付属のソフトを試してみます。
書込番号:11221718
0点

GOMとVLCがダメとは…
なんちゅう動画フォーマットなんやねん^^;
書込番号:11224334
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
先日バイク用に購入し、使ってみたのですが、GPSがほぼ受信せず使い物になりませんでした。
電源を入れて最初に受信するまで10分程度かかり、受信していても走行を始めると受信不可。
こんなに受信しないもんでしょうか?
バイクはGSX1300Rでサインハウスのステム取付キットを使っています。
電源はバッテリーよりシガーライターケーブルにて供給しています。
本体の故障でしょうか?
外部GPSアンテナも試してみようと今注文中です。
0点

毎日使っていないのであれば最初にGPS電波を受信するのに時間がかかるのは他の機種でも同じです。
(メモリナビを2機種所有しています。)
受信した電波が切れると言うのはあまり聞かない話ですが
バイクのバッテリーから電源を取っているということですので
1度メモリナビのバッテリーで稼動させてみてはどうでしょうか?
どうもバイクからの電気的ノイズが問題かな?って思うのですが・・・。
書込番号:11145098
0点

バッテリーでも使ってみましたが同じ状態です。
他の方のレビューを見ると受信感度には不満がないようなので、私のだけ悪いのかと気になっています。
書込番号:11147680
0点

先日外付けGPSアンテナが届きました。
取り付けて走行したところ、全く問題なく受信しています。
やはり内臓GPSの感度が非常に悪いか、なにか受信できない理由があるのかわかりませんが、とりあえず使えるようにはなりました。
途中でバグってフリーズする事が何回かありましたが…
書込番号:11209813
0点



カーナビ > マイタック > Mio C523 V2
初めまして。バイク用ナビ『Mio C523 V2』の購入を検討している者です。何点か質問させて下さい。
この機種をバイクで利用しておられる方は、電源供給はどのような方法でされてますでしょうか?!
ミニUSB端子がありますが、この端子に接続して電源供給は可能なのでしょうか?! 市販品にDC12V→DV5V変換のミニUSBケーブルというのがあるので、これが利用できれば電源供給は大丈夫だと思っているのですが、調べる限りでは『Mio C523 V2』はミニUSB端子での電源供給については確証が得られません。
お判りの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。
0点

ユーザーではありませんが、この製品のサイトを見ただけで解決する
問題だと思いますけど…
電源コネクタが存在してます。
そこに100V用か車用の充電器を接続するようになってるみたいです。
あとは自分で自作されますよう…
サイトにオプションの項目があります。
そこを見れば解決するんでは?
書込番号:10651116
0点

Victoryさん、書き込みありがとうございます。電源コネクターからの電源供給、AC100Vや車のシガーソケットからのDC12Vについては付属品にありますから判っています。私が知りたかったのはバッテリパックやバイクのバッテリーからミニUSB端子に接続して電源を供給できるかどうかという事なんです。
書込番号:10651987
0点

・・・・
電源供給する端子を設けてる時点で、そういう「余分な機能」を付ける必要が
あるかどうか?
出来ましたらCBMPVさんが試して、ここで報告して頂けましたら、今後同じ質問が
あった場合の参考になりますのでお願いいたします。
書込番号:10653626
0点

イヤホン端子が欲しくてMio MOOV500からC523V2に買い換えたところ、電源の
コネクタが従来のminiUSB電源端子では無く5V電源ジャック仕様となっている事に
気付き、自己解決した者です。
検索時にたまたまここを見掛けたので、今後の他の方々の参考になればと思い
紹介させて頂きます。
本件については「Mio C523/C525 専用 変換ケーブル」なるものが存在しまして、
これでminiUSBのパワーケーブルからC523の電源を取れるようになります。
間にかますだけなので外せば引き続き従来のミニUSBも使えます。
価格は1600円程で(販売元:SYGN HOUSE)検索すれば引っ掛かるはずです。
バイクに折角moov500用のminiUSBパワーケーブルを配線したところで再度C523用
のパワーケーブル(現在入手困難な模様)を配線し直すのは難儀でしたので、
私はこれをかませて使ってます。
最後に老婆心ながら。
C523/C525のUSB接続端子へのminiUSBパワーケーブルの接続は、メーカーの仕様
に無い以上しない方が宜しいでしょう。
仕様が異なる電源系の接続は思わぬ故障を招く恐れがあり、もし興味本位で
試された方がいたとしても、ここで回答すべきでは無いように思います。
以上参考まで。
書込番号:11740765
0点

ccakkunさん、書き込みありがとうございました。昨年末にこちらで質問をした後、有効な回答が得られなかったので四方八方手を尽くしてかなり苦労して調べ回り、ccakkunさんが紹介されたのと同じ変換ケーブルに辿り着きました。現在は電源を心配することなく快適なバイクナビライフをおくっております。
昨年質問した時点でccakkunさんの「かゆい所に手が届く」ような的を得た回答を頂いてたら一発で解決していたのですが^^;
それにしても、質問の主旨ではなく質問内容を愚弄するかのような回答をする方には閉口しますね。主旨に対する回答が出来ないのなら書き込まないで欲しいと思います。
ccakkunさん、貴重なご回答をありがとうございました。
書込番号:11742671
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323
ルート検索において、一般道路を選択して検索すると有料道路を通ったルートが表示されてしまいます。誘導設定は距離優先にしています。有料道路を使わない場合、誘導設定は有料回避を選択していなければならないのでしょうか?
また、音楽、画像データの取り込みができません。MioTransferをインストールしてPCにMP3ファイルやBMPファイルが保存されているのですが。
PC、カーナビは初心者なのでよろしくお願いいたします。
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323
つい最近このナビを買いましたが、名称検索してもほとんど検索結果が出ませんでした。10個検索したうち1つ、しかしかもそのひとつは成田空港・・・出て当然です。
それほどマイナーな店を検索したわけでもなく、電話番号で検索するとちゃんと店名も出るので地図自体は登録されているようなのですが、皆様のナビはちゃんと検索できていますか?
マップは更新したので最新のはずですし、ここ数年で出来た新しい店でもありません。
1点

地図更新しても検索データはアップデートされないんですか。
検索と言うと住所検索くらいしか使ってないですが。
うちのは内蔵電池がかなり弱ってきましたので買い換えも考えて地図更新せずです。
昨日も無いはずの高速道路を走って来ました。
書込番号:10446397
0点

こんばんは、返信ありがとうございます。
検索データをアップデート出来るんですか?Mioの公式サイトではこの製品向けのアップデートはマップデータ1.3しか見当たりません。
名称検索している方で普通に使用できているかたがいれば、サポートに連絡してみようと思います。「かいんずほーむ」で検索しても日本全国該当無しです。
書込番号:10448155
0点

いえ検索データが他にあると言う意味で書き込ませて頂いたわけではありませんので。
誤解をさせてしまったとしたらごめんなさいです。
C323は自車位置確認装置としては必要十分かなと思いますが他の機能は値段なりだと思っています。
そう考えると腹も立たない、そんな感じです。
書込番号:10448587
0点

マニュアルをよく見てみると「レジャー施設などの検索」とありますね
一般の飲食店などは検索できないのかもしれません。
少し残念ですが、PCでの検索と併用して電話番号や住所で目的地を探すことにします。
17000円で買ったからいいですが、もっと高い時期に買っていたら腹が立っていたかもしれません。
書込番号:10448659
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323
はじめまして!!
このサイズのポータブルナビの購入を考えているのですが、データにオービス位置情報がほしいと思ってます!
この機種はオービス情報は登録されているのでしょうか?
他、最近のポータブルナビでガーミン、ユピテル、コムテック以外でオービス対応のものを教えていただけたらありがたいです(^^ゞ
0点

返信ありがとうございます!
この機種にはオービス情報は入ってないんでしょうか?
書込番号:9973704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
