マイタックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

マイタック のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3とナビの同時使用について

2007/10/31 01:57(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523

クチコミ投稿数:3件

近々でPNDを購入予定です。今のところ C523が最有力ですが、この機種ナビしながらのMP3使用というのは、仕様として可能でしょうか?
XROADの機種は可能らしいのですが、SDカードの差し替えが面倒です。
MP3の使い勝手も出来れば詳しく教えて下さい
PND使用割合 MP3:6割 ナビ:3割 動画とワンセグ:1割 です。ということでMP3の使い勝手も重要ですので。
他にお勧めがあれば・・・・・

書込番号:6925695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 Mio DigiWalker C523のオーナーMio DigiWalker C523の満足度2

2007/11/05 23:35(1年以上前)

まずオーディオを立ち上げて音楽を再生。
それを最小化してからmio mapを立ち上げればナビをしながら音楽が聴けます。

しかし、音楽の操作はナビをとじてからしかできないので音楽は流しっぱなし状態になりますけどね。

書込番号:6948268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検索

2007/10/21 23:54(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523

クチコミ投稿数:2件

住所検索や電話番号検索はどうでしょうか?仕事で現場などに向かう事が多く住所などで向かうので周辺だけでなく住所の場所まで案内とかはできるのでしょうか?

書込番号:6892373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/10/25 22:29(1年以上前)

電話番号は会社とか店とか意外にたくさん登録されています。
登録されていれば、近くまで連れて行ってくれます。
登録されていなければ、市役所に案内されます。
自宅の電話番号を入れたら、10キロ以上離れている市役所に案内されました。
自宅以外も試しましたが、登録されていなければ市役所です。

住所検索は番地までですね。細い道は登録されていないです。
私の家は田舎ということもあると思いますが、300メートル手前で案内が終了します。

参考になれば幸いです。

書込番号:6905907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

専用ブラケットについて

2007/10/07 03:28(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

スレ主 foowoo01さん
クチコミ投稿数:12件

バイクで専用ブラケットを使用されている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
付属の専用ブラケットは着脱が簡単な反面どうも華奢に見えてしまい、バイクでの使用の際に滑落しないか心配です。本体にストラップ等の取り付け場所が無いので、振動で外れるような事があると困ります。専用ブラケットを流用する純正マウントキットを使用されて本体が外れるようなトラブルが起きた方はいらっしゃいますでしょうか。もしホールド性能が不十分ならば他社製のマウントを選択しようかと思います。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:6839232

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/10/07 08:57(1年以上前)

はじめまして。
自分はこれもってないのですがバイク仲間が数人使っております。
foowoo01さんのご指摘通りといいますか・・・
一番最初にC323を買ったXR400モタードの友人は、自作ハンドルホルダー+純正マウントに純正ブラケットで本体落としました(笑)。
たまたま草地に落ちて本体は無事だったようですが、直振動受ける構造だったので振動が原因のようです。
それを知ってて現在ポータブルナビ使用してる知人たちは
1.シースルーポケット付タンクバックに入れる。
2.LOBSTERクレイドル&クランプ(URLはセットのものですが中央のクランプ)を使用。
  はっきりってめちゃくちゃごつくて普通の自動車用SANYOゴリラでもOKそうな勢い(笑)
  買った本人も一言・・・「ゴツすぎ・・・けど絶対落ちなそう。」    
  http://www.plotonline.com/img/pdf/mio_packa.pdf
3.SygnHouseのMountSystemを使用。(振動がよく吸収されて見やすいそうです。)
  http://www.bolt.co.jp/bike-mount-system/sygnhouse_mount-system_top.asp
  ネットには出てませんが、Mio本体のソケットはC323/C325/C310/P350/168RSそれぞれ専用のユニットがあるようです。  
  前述の落とした仲間はこれを使用してました。先ごろNavi'nYouに買い替え。
4.旋盤など使って自分でマウント自作!

な方々がおられます。いずれも落ちたことはないようです。
ご参考までに。

書込番号:6839612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/10/07 11:23(1年以上前)

mioの168RSでブラケットを使用してますが、外れたり落ちたりしたことはありません。C323も本体との接続部分以外は同一のブラケットになると思います
ハンドル部にベースを取り付けて、本体につけたブラケットを手で回すハンドルで着けることになりますが、盗難防止のためつけたり外したりしながら使用しています。簡単でいいですよ

書込番号:6839969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/07 12:18(1年以上前)

○本体とブラケットの装着状況
Mio310を現行スカイウェイブのハンドルブレースに装着して使用していますが、
元々振動の少ない車種なので飛散の危険も感じさせず、見難さもありません。
しかし、万一の時のために使用時はバイクのケーブルにストラップバンドで結着しています。

○ステーとブラケットの装着状況
止め具がかなり硬いので、自分は着脱にゴムヘッドの小型ハンマーを使うくらいです。
素手でやるとブラケットを破壊してしまいそうで・・。
通常の走行でこちらが外れることはないと思われます。
というか車からバイクへ乗せ替える時などにブラケットの着脱がその強固さ故煩わしく、
600円位の物なので予備を購入しました。

以上ですが、何分ナビの製品が違うため、ブラケットの形状も違っており、
本体とブラケットとの結合性についてはあまり参考にならないかもしれません

書込番号:6840108

ナイスクチコミ!0


スレ主 foowoo01さん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/08 02:54(1年以上前)

G-STATIONさん、オヤジバイカーさん、百舌鳥♂さん、
早速のご指導有難うございます。大変参考になりました。

条件によっては「落ちる事もある」と認識した方がよさそうですね。

目の前でガクガク揺れるのを見続けるのよりは、別売のブラケットを利用した方が精神的にも健康かもしれません(笑)

私はバイクとスクーターの両方で使用しますので、効率と安全を考えてマウントを決めようと思います。バイクはタンクバックでも良さそうですが、スクーターはマウントに悩みますね。

書込番号:6843107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 18:01(1年以上前)

添付のブラケットに取り付けた後で本体下面にあるUSB端子に
USBコネクタを挿すと落下しないと思います。
というより、この給電用のUSB外さないとブラケットからはず
そうにも外れません。

書込番号:6904949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > マイタック > Mio C310/S type

スレ主 epicureanさん
クチコミ投稿数:48件

Mio311に付いてくるスーパーマップルデジタルをMio310に入れて、Mio311化する(Mio310と311の違いはスーパーマップルデジタルのデータが入っているか否かだけだと認識しています)にはどうやったらいいでしょうか?
 両機とも手元にあるので、Mio311に付属のリカバリーディスクを使ってMio310をリカバリーしようと試みたのですが、できませんでした。

書込番号:6877965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2007/10/08 19:13(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

クチコミ投稿数:4件

昨日、amazonで注文しました。納品は来週末ぐらいになるようです。¥46,907-でした。C523と同価格ですね。プレーヤーの機能に惹かれて選択しましたが、ナビ機能がかなり気になります。実際、使用している方はいらっしゃるのでしょうか?
 みなさんの書き込みが、結構参考になったので、これから購入を検討している方の参考になるように、実際にしようしたら、レポートしようと思います。

書込番号:6845582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デモ走行の使い方

2007/09/21 00:05(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

クチコミ投稿数:1件

デモ走行で出発地と目的地が反映しないのは何故?
毎回「用賀」から「横浜町田」となります。
いずれも、登録地に設定していないのに。
これって、不具合なのでしょうか?

書込番号:6779511

ナイスクチコミ!0


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/21 08:16(1年以上前)

販売店の店頭にディスプレィする時に使うモードだと思いますが。

書込番号:6780295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/09/21 09:42(1年以上前)

仕様のようです。

迷ワンなどはちゃんと予定ルートのデモができるようですがC323はできませんね。
私も使い始めた頃にてっきりルート確認ができるものと思い操作してみましたが
予め用意されたデータを繰り返すだけだったのでガッカリしました。

書込番号:6780454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング