マイタックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

マイタック のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

電車と歩きだけで使用するには

2007/08/29 23:58(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C325

クチコミ投稿数:8件

バイクや車で使用する気はなく、電車と歩きで高原や観光地に散歩に使用するGPSを探しているます。車やバイクでの使用のクチコミが多いようですが、C323とC325の違いや私が使用にはどちらが向いているのか詳しい方教えてください。他のメーカーでも持ち運びに便利なものがあれば教えてください。

書込番号:6694329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2007/08/30 01:37(1年以上前)

こんにちは。
携帯電話と言う選択肢もあります。

書込番号:6694677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 06:13(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。それも検討しましたが、通信料がばかにならないと聞きましたのでこのようなものを購入しようかと検討しています。ひょっとしたら、本ですませた方が安上がりだし地図も新しくなるしその方が賢い選択かとも思いますが・・・

書込番号:6694893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/30 09:12(1年以上前)

C323を京都で歩きながら使ったことがありますが
地図が粗いわりには自分の今いる位置はちゃんとわかりました。

C325は徒歩モードもあるし駅出入り口情報も入っているようですね。
高原はわかりませんが観光地が都市部なら詳細地図に切り替えられるかも
しれません。
C323よりも目的に合っていると思います。

書込番号:6695135

ナイスクチコミ!1


ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 Mio DigiWalker C325の満足度4 コウベライフ 

2007/08/30 09:18(1年以上前)

C323は自動車移動にはハイウェーモードや交差点の表示が良くて,お勧めですが,歩行者,自転車向けではありません。

「高原歩き」の用途にはC325+スーパーマップルデジタルV8に地図の差し替え(V8地図は等高線表示があるので)がお勧めでしょうね。vectorで基本システムと必要な地方の地図だけ買えば地図ソフトの更新には大きな費用がかからないと思います。

 携帯電話は,電話用の電波の届かないところ(GPS電波と違って山間部では届くところはかなり限定されます)では,地図が表示できなくてハイキング等にあまり役に立ちません(経験談)。電車の乗り換えなどのチェックには携帯電話がとても便利ですが。

 あと,PDAの他の機能の活用も検討されるようならMio P350+スーパーマップルデジタルV8もいいかもしれませんね。パソコンでハイキングルートを入れておいて,それをトレースしながら歩くとか(C325でもできますが)。

 本格的な登山ならガーミンなどが無難と言われています。バッテリィのスタミナや防水性,液晶表示能力が高いからでしょうね。しかし町歩きには地図が貧弱な気がします。



書込番号:6695145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 18:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。非常に参考になりました。皆さんのアドバイスを参考に検討してみたいと思います。C325+スーパーマップルデジタルV8かMio P350+スーパーマップルデジタルV8考えてみます。歳を取ってくると、ゆったり楽しむことに使えればと考えています。

書込番号:6696439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車載用スタンドについて

2007/08/11 21:24(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

スレ主 KMB33さん
クチコミ投稿数:5件


 既に使用している人に尋ねたいのですが、

 このナビの車載用スタンドは、車のフロントピラーの三角窓から横向きに

 装着することは可能でしょうか?

 自分の乗っているトヨタラクティスはダッシュボードに平らな所がなく

 簡単に取り付けたいので、このような取り付け方が出来るカーナビ

 を探しているのですが、、、

 どなたかお答えいただけると幸いです。

書込番号:6631801

ナイスクチコミ!0


返信する
SPAWARさん
クチコミ投稿数:23件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度4

2007/08/11 22:43(1年以上前)

首が縦横に回転するので可能です。

ただし、位置的には微妙ですね。
もともと運転中の操作は出来ない代物ですが、
予め目的地を登録しているなら、
指先で操作出来るかな?って感じですね。

バイクで使用しており重宝してますが、
目的地はツーリング前に、これでもかってくらいに登録し、
食事中に追加入力することもあります。

登録した目的地を呼び出すのは指先で出来ますが、
手で伸ばした体制で目的地を住所から設定するのは出来ないこともないでしょうが、
ストレスに感じるかもしれません。説明しきれないので、
実際に操作してみると良いと思います。C323が無理でも、イエローハットなどで、
クラリオン社のSDナビが在りますので操作してみて下さい。

車載ナビに比べると使い勝手がめちゃくちゃ悪いのです。

書込番号:6632078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/08/12 11:23(1年以上前)

>車のフロントピラーの三角窓から横向きに装着することは可能でしょうか?
このタイプは本体上部にGPSアンテナが内蔵されていますので、物理的に設置できたとしてもGPSがうまく受信できない可能性があります。

書込番号:6633531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/08/12 11:28(1年以上前)

助手席でワイシャツの胸ポケに入れっぱなしにしても使えましたが?

書込番号:6633544

ナイスクチコミ!0


スレ主 KMB33さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 19:11(1年以上前)

皆さん。回答ありがとうございます。

思った様にフロントピラーの三角窓から横につけるのは難しそうなご意見でしたが、どうしても早くカーナビが必要だったので、一か八かで、このMio DigiWalker C323ではないですが、クラリオンのDrivTrax DTR-P5で購入しました。

実際、ラクティスは、ダッシュボードに設置できるような平らがなく付属のコースターを付けられず、また、三角窓からの横付けも不可能でした。
ですが、フロントガラスの隅っこに吸盤スタンドをひっくり返したら、うまく取り付けることが出来ました。

GPS受信もすこぶる快調、問題もありません。


ありがとうございました。


書込番号:6650497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/08/17 22:47(1年以上前)

違法だと思いますが捕まったという報告を聞いたことがありません。

書込番号:6651234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

C323とDTR-P5で迷ってます

2007/07/21 00:53(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

クチコミ投稿数:2件

価格的にほぼ近い、しかも筐体寸法、重量も近い、両機種で悩んでます。
使用目的は、純粋にナビ性能のみです。高速を利用し、九州の他県に出張し、その際携帯しようと考えてます。
あえて気にする部分は、道を間違った際の再指示の速度、表示の見易さ(高速も含む)、いろんな車で使用する関係で着脱のしやすさです。
あと本体だけ助手席に置いて、ナビ音声のみで運転することはGPSの入りが悪いなど、何か弊害があるのでしょうか?荷物になる付属品をなるだけ持参したくない関係です。諸々、教えてください。

書込番号:6558627

ナイスクチコミ!0


返信する
L405Sさん
クチコミ投稿数:142件

2007/07/21 05:33(1年以上前)

精度的に音声のみの運転は難しいと思います。

書込番号:6559040

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/21 19:52(1年以上前)

 こんばんは

 C323とDTR−P5では一回り大きさが違う感じですよ。現物を見ると・・断然323のほうがスタイリッシュかな。

 音声案内だけだと難しいですねたしかに・・行き過ぎたり手前を曲がったり。内蔵アンテナだから出来るだけ窓際が良いですね。

書込番号:6561183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/21 22:31(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
早速、C323で検討したいと思います。
ただ、意外とC323は口コミ情報が少ないので困ってます。
よければ、メリット、デメリットを簡潔に教えていただくとありがたいです。
お願いします。

書込番号:6561770

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/21 23:38(1年以上前)

こんばんは

 自分は残念ながらユーザーでは無いですが・・・

 長所としてはやはり、いま販売されているポータブルナビの中で一番デザイン的に格好がよいのではないでしょうか。色も良いですね、車載時に窓に映り込みのない色ですよね。中身はクラリオンと一緒で地図データ、アプリケーションごとイクリメントPのものを採用しているのでそれなりにしっかりしていると思います。取り付けの部品が汎用性のあるものが採用されている上に外部電源などもPDAのものが使えるし。マイタックって世界的には大手メーカーみたいですよ。

 欠点は、派生モデルC325が歩行用の詳細地図まで有ることが気にならないか?と言うこととアフターフォローがあまり期待できない事かと思います。それはミニゴリ買っても一緒みたいですが。

 いずれにせよ、ポータブルに過大な期待さえしなければ持ち運びも取り外しも便利だし結構使えると思いますよ。

書込番号:6562114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

市販の吸盤ステーは使えますか?

2007/07/05 20:15(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いています。
今回、遠出の機会がありナビを購入しようと思ったのですが、
設計が旧い車種の為、ダッシュボードが無く、
ガラスから吸盤ステーで固定しないと取り付けが出来ません。

迷WANナビには、純正の吸盤ステーがあるようなのですが、
C323には無いようですし、OEMのDTR-P5にも無いようです。

そこで、オートバックス等で売られている「吸盤ステー」が使用できるのかお聞きしたいのですが、
C323で使っていらっしゃる人おられますでしょうか?
ヨロシクお願い致します。

書込番号:6503530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/07/05 20:41(1年以上前)

>yosさんの602ccさん

フロントガラスじゃないですよね?違法だと思いますよ。

私はekスポーツなんですがハンドルの奥に滑り止めシートとともに置いています。

オートバックスのものがHERBERT RICHTERマウントシステムに対応してましたら使えますが・・・

書込番号:6503589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 21:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
実はフロントガラスです(汗)

本来はダッシュとかに取り付け出来れば良いのですが、
ダッシュもなければ、三角窓も無い車でして…。
エアコンも無いのでコンソロールも無いんです。


取り付け方法は追々考えないといけませんが、
とりあえず出来そうですね。
ありがとうございました!

書込番号:6503769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/06 00:07(1年以上前)

付属品のステイ(車載用スタンド)は吸盤ですよ。
ダッシュボードに両面テープで貼るベース(皿)を設置し、そこにスタンドをくっ付けるという要領です。

ベースを貼り付ける前に一度だけフロントガラスに付けたことあります。結構しっかり付いてました。
そうか、違法だったのか…(汗)

書込番号:6504477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/06 00:25(1年以上前)

>かむかむ3さん
付属品は吸盤タイプなのは知っていましたが、
ベース無しでも吸着するのは知りませんでした!
とても参考になりました。ありがとうございます。

フロントガラスにアクセサリー付けるのは、
違法だとは知りませんでした。
何とか頑張って、取り付けるしかないですね・・・。

書込番号:6504529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/08 22:43(1年以上前)

私もまさに、フロントガラスへの取り付けについて
伺いたいと思っていました。

というのも、hpのPDAで
最近のカーナビ機能の付いているものは、
吸盤ステーを使って本体を(右ハンドル車の場合)
フロントガラスの右上隅に設置できるらしく、
このC323もそのように使えたら
いいなと思っていたのです。
(つまり吸盤と接続部品の角度上、
 そのような取り付け方でも、
 画面がちゃんと正面を向くか否か)

たしかhpのPDAは、
(液晶画面が小さいことから)
メーカーの説明している本来の使用法が、
その取り付け方だったかと思います。
なので、私も
「フロントガラスへの取り付けは違法…云々」は
知りませんでした。

どなたか、C323で試された方、いませんか?



書込番号:6514404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/07/08 23:05(1年以上前)

私も去年の車検時に教えてもらうまで知らなかったです。
吸盤アクセサリーを全部外されました。

PNDの比較をしているホームページでも写真撮影のためにフロントガラスに
吸盤で貼り付けた後で違法なのでということで取り外していました。

知らずにつけてる人もいるでしょうね。
注意されたとか切符を切られたとかいうのはまだ聞かないですが。

書込番号:6514507

ナイスクチコミ!0


tatoruさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/09 12:44(1年以上前)

>えるびす大宮さん

> 吸盤ステーを使って本体を(右ハンドル車の場合)
> フロントガラスの右上隅に設置

可能です。 ちゃんとこれで正面を向きますよ。

吸盤付きステーが2軸(上下+左右)なので、
かなり自由がききます。

私はフロントガラス右下ガラス面に取付けましたが、
画面をかなり手前に持ってこれたので非常に見やすいです。

書込番号:6515884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/15 13:58(1年以上前)

tatoruさん、
返信大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます!

取付け可能と分かり、商品、注文しました。
(まだ届いていませんが)
新製品も出るようですが、私は細かい機能よりも、
内装との相性、設置時の見てくれの良さを重視するので、
迷わずこちらにしました。

値段に見合った働きをしてくれれば、
それで十分、満足できるかなと思っています。

書込番号:6537315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2007/07/11 22:26(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

クチコミ投稿数:1件

C325の詳しい情報もないので、C323かC325を買うか迷ってます。
車、自転車(徒歩)ともに使用する予定です。
マイタックのHPにも載ってないので・・・。
いつ出るんですかねC325。
情報をお持ちの方ご教授ください。

書込番号:6524173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/07/12 05:32(1年以上前)

こちらに7月下旬に変更と出てますよ。

http://www.u-systems.co.jp/pda/

何があったんでしょうね。
ここの書き込みを見てハイウェイモード追加とかされてたら
面白いですが。

書込番号:6525281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自転車で使えますか?

2007/06/27 21:58(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

クチコミ投稿数:4件

自転車での利用を検討中です。据付方法や使い勝手を教えてください。

書込番号:6479050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/06/28 06:34(1年以上前)

C323は車用ですが7月初旬発売のC325では自転車モード、徒歩モードが搭載されます。
そちらの方が良いでしょうね。

C323、C325ともHERBERT RICHTER マウントシステム対応で自転車用パーツもあります。
ググって見ると複数の店で販売されています。例えばこれですね。

http://www.iconsole.jp/p_html/1569.html

C325はよくわからないのですが写真で見る限りC323と同じ筐体のようです。
だとするとストラップ穴はありませんので落下防止策を考えておいたほうがよさそうです。

C323は液晶に直射日光がかかるとほとんど見えなくなります。
C325は地図表示にアウトドアモードが追加されますのでC323よりは見えやすいかもしれません。

以前はMTBで遠出することもありましたが今は20インチの
小径車に乗っていてスピードも出ないので近所の散歩専用です。
自転車旅行などでC325があると面白そうですね。

書込番号:6480201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/06/30 16:02(1年以上前)

早速にありがとうございました。大変参考になりました。ジャイアントのMR4に据付を検討します。

書込番号:6487390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/06/30 22:06(1年以上前)

>ダックスダブさん

オオ!かっこいい自転車ですね。
良い旅を。
お役に立てたようで何よりです。

書込番号:6488399

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング