
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月12日 13:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月12日 01:36 |
![]() |
4 | 5 | 2007年12月9日 20:48 |
![]() |
2 | 3 | 2007年12月3日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月28日 17:33 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月28日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
すみません。
C523の台座の吸盤はフロントガラスに取り付けて使用可能な威力でしょうか?です。
書込番号:7104286
0点

僕ははじめからフロントガラスに付けるのを目的で購入してフロントガラスに
付けて使用してますけどかなり強力なので別に今まではずれたりしたことは無いです。
車上荒らし対策で毎日はずしたり付けてます。
書込番号:7104309
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
録画用にSDカード買おうと思うのですが注意しないといけないことてありますか?
デジカメはメモリースティックなんで今回初めて買うので速度とか容量とかメーカーとか注意することあるでしょうか?
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
よろしくお願い致します C525を購入して使用していたのですが、ルート検索時にどうしても近くの道を、通らず遠回りさせられます。9kmぐらいの所に行くのに15kmほど掛かって
経由地でも8箇所を使い切る有様でした。ルート検索は、有料使用 する、しない しかなく
不便でした。 C523はルート検索はどの様でしょうか?後、マップコード検索等も対応しているのでしょうか(ホームページを見ても見当たりません C525は対応)
C525は、機能的には、衛星補足はとても素晴らしく船の船倉の鉄で囲まれた車中でもしっかりと補足していました。 ワンセグの感度もいいように思います。機能が同等と思いますので、ルート検索が不満な為買い替えを考えています。
1点

はじめまして。
C523を使い始めて半月になります。
私も購入時、C525とどちらにしようか迷ったのですが、田舎住まいですし、
「街に強い」よりも「道に強い」の方がいいかなと思いこちらにしました。
ジャンル別検索はC525より情報が少ないようですが、道路の情報に不満はほとんどありません。
ワンセグ・GPS共、感度良好です。
ルート検索は「標準」「距離優先」「幹線優先」「有料回避」の4つの設定があります。
「距離優先」にすれば、多少近道を案内してくれるのではないでしょうか。
しかし、ごく近い場合は遠回りの案内をしますので、その点はあまり賢くないのかもしれません(^^;
こちらは「マップコード検索」には対応していないようです。
書込番号:7026802
1点

nerori72さん 返信頂き、ありがとうございます
私もワンセグ・GPS共感度が良くコンパクトでスタンド付きと
印象は良いのですが、ルート検索が2通りしかなく(そのために8箇所の経由地設定?)
近くの大きな道を、素通りし遠回りするのでこまめに経由地を設定しても外れて
少し疲れてしまいました。
nerori72さん言われます様に 距離優先がありますので、少しは良いかも知れないですね
私も、田舎ですので最初からこちらの方が良かったかも知れません
書込番号:7033989
1点

C523のワンセグの感度は良いということですが、外部アンテナを接続しないで走行中も安定して受信状態は良いということですか。現在、C523購入を検討しており、もしよろしければ教えてください。
書込番号:7090195
0点

今まで使用してみた感じでは、高速道と山間部では受信出来ない所もありましたが、
街中での走行中は、外部アンテナ無しでも良く映ってました。
100%を期待しなければ、十分使える範囲だと思います。
書込番号:7090407
1点

参考になるお話を聞かせていただきありがとうございます。
私は街中を中心に走っていますので、なかなか期待できそうですねー。
あくまでもワンセグということを理解したうえで、検討してみたいと思います。
書込番号:7092712
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
購入を検討しています。
ナビ自体は、c323とまったく同じなのでしょうか?
周辺検索などのボタンの大きさは小さいままなのでしょうか?気になっています。
また、周辺検索で"ホームセンター"は検索できますか?
宜しくお願いします。
0点

C323の地図は分かりませんが、カインズホーム・ケーヨーディツーは見えます。
しかし、道路については詳細な道は表示されません。・・・ミニゴリラでは表示されてる道が・・・
イトーヨーカドーも見えません。(泣)地図に関して言うといまいちかな!
目安程度として使用してます。地図データの更新を願います。
私の場合は、SDカード使用のビデオカメラを使ってるため旅先で電池消耗を気にせず
C523でビデオ、ピクチャーを車中で再生して楽しんでます。
他の機能のMP3、ワンセグ、も大変良いですよ。
書込番号:7058349
1点

追伸
周辺検索で"ホームセンター"は検索できますか?
ですが、名称検索で検索してもでてきませんでした。
書込番号:7058412
1点

有難うございました。
ゴリラと悩んでいましたが、検索機能を除いても、かなり傾いてきました。
以前所有していたc325のGPSの性能はゴリラにないような気がします。
ドンキでもいこうかな。
書込番号:7066286
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C325
ルートを消去したときなどに画面下に表示される、「ルートを消去しました」などの
メッセージはどのように消去するのでしょうか?
説明書を見たのですが、見落としがあるのか見つけることができませんでした。
解る方いましたら、教えていただけませんでしょうか?
0点

レスが付かないようですのでせん越ながら‥。
『ルートを消去しました』の表示を消すには
画面の表示部はタッチするか「メニュー」を
タッチすればOKです。
「マニュアル」のp36に書いてあるのですが
さほど詳しくはありませんね!
やってみてください。
書込番号:7041297
0点

レスありがとうございます。
しかしながら、教えていただいた方法をやってみても消えません・・・。
またマニュアルの36ページにもそのような記述はみつからないのですが・・・。
書込番号:7041362
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C325
徒歩モードで音声ナビをしてくれる機器を探しています。C325は徒歩モードでのナビはどんな感じなのでしょうか?他メーカーの候補(ミニゴリラ、ガーミンnuvi360など)では、徒歩モードでは音声案内がされなくなるという話も聞きました。C325では徒歩でのナビの精度や、音声案内の頻度や正確さはどうですか?
ソフト的には、ルート検索の時だけ徒歩でいける道を選択するだけで、音声案内のタイミングや頻度は変わらないのでしょうか?
ご利用の方、感想をお願いします。
0点

レスが付かないようですのでせん越ながら‥。
『C325の徒歩モードってどんな感じ?』ってことですが、
私は出張の際によく利用いたします。ホテルまでのルート検索や
ホテルから主要駅までのルート検索です。もちろん徒歩モードです。
「X」としては、移動しないと方位が定まりません。
私の使い方がわるいのか?地図がクルクル廻ります。
今は、先日に地図である程度の方位を確認して行動しています。
動きながら確認すると方位は狂いません。見辛いけど!!!
後は、ビルの谷間は現在位置捕捉するのに時間がかかります。
ご質問の「音声案内のタイミングや頻度」ですが、この機種は他と比べて案内が
多いです。これはモードで差は無いように思います。
私見ではもう少し少なくてもと考えております。
途中でTAXIに乗るとしきりにに駅までを案内してますので、あわてて
切る事がタビタビです。
価格から考えればお買い得だと思います。出る前にスーパーマップルと
地図を確認しておけば結構使えると思います。
書込番号:7041352
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
