マイタックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

マイタック のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク使用インプレ

2007/11/06 08:59(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523

クチコミ投稿数:55件 Mio DigiWalker C523のオーナーMio DigiWalker C523の満足度5

先週買って早速日曜日バイクで使いました。まず液晶パネルは感度が良すぎる為か保護フィルムを貼るとフリーズしたり誤作動するみたいなので剥がしました。昼間モードでは誘導の黄緑ラインは殆ど見えずあえて夜間モードでバックライト最大にしたら良く見えるようになりました。交差点の自動拡大機能は便利。電話番号検索も結構ヒットします。残り距離とか時計表示の小さいのがちょっと気になる部分かな。

書込番号:6949248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 01:42(1年以上前)

交差点の自動拡大機能というのは、C323にはないのでしょうか?
ワンセグ以外に便利機能はあるのでしょうか?

いろいろ質問して申し訳ありませんが・・・
ご存じの方がいたら教えて頂けると大変助かります。

書込番号:7025864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Mio DigiWalker C523のオーナーMio DigiWalker C523の満足度2

2007/11/25 23:41(1年以上前)

C323?

C523でしたら、交差点の自動拡大機能はありませんよ。

書込番号:7030189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 Mio DigiWalker C523のオーナーMio DigiWalker C523の満足度5

2007/11/28 06:46(1年以上前)

いえいえC523交差点の自動拡大機能ばっちりありますよ。私以前P350を使ってましたがヘッドホン音量が小ささ、バッテリー容量の少なさ、ミニUSB電源ジャックの弱さ等全部改善されてます。ラリービュー案内?もグッドです。

書込番号:7039815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

表示縮尺について

2007/11/23 03:02(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio C310/S type

クチコミ投稿数:1件

この機種での表示できる縮尺メートルはどれだけあるのでしょう?
50m、100m、200m、400m、800mくらいあるとありがたいのですが…

書込番号:7017353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買って満足

2007/11/08 21:02(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523

スレ主 katsu0315さん
クチコミ投稿数:3件

XROADのV4120とPONTUSのEN−4500と比較して一番コンパクトでワンセグの感度がよさそうなのと、ナビ画面でワンセグ見られることと録画も出来ること、歩行時にもある程度使えそうなこと、価格も値打ちであったことが購入の決め手でした。ナビとしてはGPS感度は非常によいようですが、歩行時に方向変わると数秒後にしかその方向を表示しない欠点あり。(でも農道でのテストでは細い道もきっちり合ってました)。ワンセグも非常によく受信しますが、どうしてもひとつの放送局のみ受信しません。携帯電話のワンセグではしっかり受信しているのに。それが一番の不満です。が、まああの大きさであの価格であれだけの機能なら上出来ではないでしょうか。(音楽に興味ないのでMP3は試してません)ちなみにわたしは訳あってヤフーショップのテラフィというところで46410円(送料込み)で購入しましたが、オートバイテルでは44900円で買えますよ。

書込番号:6958563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/11/09 21:06(1年以上前)

ラディカルベースは44,000ですよ

書込番号:6962367

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu0315さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/10 08:11(1年以上前)

それはお値ごろですね。これからはどんどん安くなるかも。わたしはクレジットカード使用できるところしか探さなかったので。

書込番号:6964164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2007/11/16 22:32(1年以上前)

3万代になったら購入しようかな?
ワンセグ、mp3プレーヤーと考えればいいですね。
営業車専用です。

書込番号:6991969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画機能について

2007/11/08 22:51(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

スレ主 yamamoto.aさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。ナビを初めて買おうと考えており、
ワンセグ録画が魅力で、当機種かミニゴリラを検討しています。
ついては、このワンセグ録画で教えて下さい。
1)録画中、ナビ機能を使用できますか?
2)録画中、裏番組を視聴できますか?予約録画機能はできますか?
(最新のミニゴリラは、録画中は一切操作不能ということみたいです)
3)車内でシガーライター接続した状態で録画できますか?
4)FMリミッターでワンセグの音を別機のコンポに飛ばせますか?
何卒宜しくお願いします。

書込番号:6959154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/11/12 17:10(1年以上前)

yamamoto.aさん、こんにちは。

C523ユーザーです。523のレポートでよろしかったら参考にしてください。

1)&2) 録画中は操作不能で何もできません。裏番組視聴、予約録画機能もないです。
3) やったことは無いですが、電波が強ければ可能だと思います。電波が弱いと時々音声が途切れるような気がします。
4)可能だと思います。自分は車内でFMリミッターを使用して、カーラジオで受信して音声を聞いています。本体のスピーカーでは運転中はよく聞こえないです。

書込番号:6974829

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamoto.aさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/13 09:03(1年以上前)

ご返信有難うございました。
とても参考になりました。
録画機能はミニゴリラとほぼ同じですね。
うーん、悩みます。

書込番号:6977655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/14 00:09(1年以上前)

私もC523ユーザーですが、C523もC525もFMトランスミッターは付いていないと思います。
よって、ワンセグに限らずなんの音声も別の機器に飛ばすことはできないと思いますが。。。

知らないだけだったらごめんなさい。

書込番号:6980736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/14 09:57(1年以上前)

説明不足で申し訳ございません。
FMリミッターは市販のものを購入しました。
ソニー製で3000円弱です。シガレットライターに差し込んで使用できます。
軽四なので多少ノイズを拾いますが、我慢できる範囲です。

書込番号:6981755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

C325+スーパーマップルデジタルV8は?

2007/09/07 22:56(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C325

クチコミ投稿数:8件

結局C325+スーパーマップルデジタルV8を購入しました。現在PMDとスーパーマップルデジタルV7(詳細地図ではない)がプレインストールされているようですが、これをV8に入れ替え詳細地図も入れることができるのでしょうか?どこかに記述されていますか?優待販売でV8を購入したためまだ届いていませんが・・・

書込番号:6728195

ナイスクチコミ!0


返信する
ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 Mio DigiWalker C325の満足度4 コウベライフ 

2007/09/08 11:19(1年以上前)

こんにちは、スーパーマップルデジタルV8お買いになったのですね。おめでとうございます。
設定は、SMD V8のヘルプファイルにもありますが、詳しくは
http://www.mapple.net/smd/support/v8support/mio.html
をみてください。
 等高線を設定するオプションを選択して、地図を切り出せばハイキングには使いやすくなります。

書込番号:6729979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/09/08 23:54(1年以上前)

ktokuriさん早速返信いただきありがとうございます。今日電車と徒歩で静岡県裾野市から横浜まで使ってみました。慣れるまで少し時間がかかりましたが、なかなかいいですね。評価がどうしてこんなに悪いかわかりません。電話番号で検索して目的地をセットしてと、それから音声案内も利用してみました。完璧とはいえませんが、位置は十分わかりますし正確ですね。明るいところでは見にくいのですがどうせ日陰で確認しますので特に問題はありませんでした。詳細地図が欲しいと思いました。そこでスーパーマップデジタルV8を入れることを考えました。まだやっていませんがktokuriに教えていただいた情報でやってみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:6732682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/12 15:42(1年以上前)

小域図の表示は無理なようですが、もっと詳細な詳細図は表示できそうですね。
ところで、
C311、C325のトップメニューにある「PMD」ボタンから起動すると、更新前のシステム・地図が表示されてしまうので、Mioマップから起動してください。
となっているのが気になります。Mioマップから起動ということは、

PMDの詳細図を見ながらの移動は無理ということでしょうか?
Mioマップで移動し、必要な時にPMDに切り替えということでしょうか?
(今持っているMio168がそうなっているものですから・・・)
C325とPMD8を持っている方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6746473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/12 20:10(1年以上前)

V8を入れてやってみました。SDカードが2Gなものですから時間はかかりましたが、全県を入れ「日本全図」と名をつけてみました。そしてTOPからPMDを立ち上げメニューから「地図」「地図を開く」を選択するとMio全国.rcl、_JAPAN.MPR、日本全図.rcl、日本全図.MPRの4つのファイルの選択肢がでてきました。リンゴマークの上にはrclにはMCと書いてあります。MPRを選択すると日本地図の岐阜あたりを中央に会津若松から福山までが表示されます。日本全図でも同じですね。TOPから立ち上げても日本全図を選択すれば新しいデータが読めるということなんでしょうか?トップからMioMapを立ち上げ「戻る」「地図」「Mapple」「地図」」「地図を開く」とすると日本全図.rcl、_JAPAN.MPRのファイルしか見えません。それにPMDのメニューの赤いMioと青いMioとの区別がはっきりしません。というより新しいデータと古いデータの比較ができないので現在はなんだかわからないという状況です。またわかったらお知らせします。

書込番号:6747414

ナイスクチコミ!0


ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 Mio DigiWalker C325の満足度4 コウベライフ 

2007/09/12 20:25(1年以上前)

ええと,完全には覚えてませんが,まさにお二人の書き込みを総合すれば解決策かみえてくると思うのですが...どうでしょう?

>C311、C325のトップメニューにある「PMD」ボタンから起動すると、更新前のシステム・地図が表示されてしまうので、Mioマップから起動してください。

 スーパーマップルデジタルV8の地図を入れて,一番最初はそうしたと思います。その結果として,その後はこういう地図の選択を意識することなく,常に自分で切り出した全国の詳細地図を利用しているので,不自由したことがないというのが私の感じです。

GPS大好きおじさんさんへのお答えとしては,最初の一回でいいのではないですか,あとは何も意識しなくても大丈夫です。という感じでしょうか。

風雲流水さんへのお答えとしては,最初の一回は,MioMapから起動すれば,あとはどちらから起動しても大丈夫ではないかと....SMDから起動してもちゃんと自動的に読み込む地図が
決まりますよ...というのが私の感じなのですが,うまくいきますでしょうか。

書込番号:6747475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/12 20:54(1年以上前)

まだまだ使い始めたばかりでよくわかりませんが、便利だということは実感できます。V8の詳細地図まで読めるとうれしいなとは思いますが

>風雲流水さんへのお答えとしては,最初の一回は,MioMapから起動すれば,あとはどちらから起動しても大丈夫ではないかと....SMDから起動してもちゃんと自動的に読み込む地図が
決まりますよ...というのが私の感じなのですが,うまくいきますでしょうか。

そうだったのかというのが実感です。新しいか旧いか区別できなかったものですから。

赤と青のMioのボタンの違いはなんでしょうか?

書込番号:6747607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/12 21:06(1年以上前)

赤のMioは同じ位置[緯度経度]で、ほぼ同じ縮尺のMioMap地図をみることができる。
青のMioはPoket Mapple Digitalを終了してMioMapに切り替わる。
とマニュアルにありました。いずれにしても同じ縮尺のMioMapになるんですね。ああ良く読めば解決でした。またこつこつ試しながら今度はベクトル地図とラスター地図の使い方を見てみます。

書込番号:6747661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/13 13:38(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
また分からない事があったら教えて下さい。

書込番号:6749991

ナイスクチコミ!0


M・Bさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/25 00:22(1年以上前)

皆さん初めまして。
最近、mio c325を購入したのですが岡山に住んでいてマップルを仕様しても東京みたいに家の形までの詳細な地図が出てこないのでスーパーマップルデジタルV8にバージョンアップしようと思っています。
そこでスーパーマップルデジタルV8にバージョンアップした人に質問なんですがV8で岡山県岡山市をマップルで最大までズームしたらビルや家の形までの詳細な地図は出ますか?
お手数ですが実験してみて教えてください。お願いしますm(_ _)m

書込番号:6795801

ナイスクチコミ!0


ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 Mio DigiWalker C325の満足度4 コウベライフ 

2007/09/25 19:55(1年以上前)

 MBさん,こんにちは。スーパーマップルデジタルV8ですが,パソコンでの表示ではおっしゃるような家並みは出てくるようです。
 ただ,ご質問の趣旨はポケット・スーパーマップルデジタルV8についてだろうと思いますので,これについてみますと,非常に大きな代表的な建物は敷地+建物の平面という感じで見えますが,普通の町並みまでは建物の平面の形では表示されないように思います。
 どこまでどうかというと,よく表現できませんが,気になるようでしたら昭文社のサポートに確認されてはいかがでしょうか。個人的な感触では,○とも×ともいえませんが,私の感じでは「表示されない」というお返事にしたいところです。
 私個人はV8になって,等高線がポケット版に切り出すときにオプションで設定さえすれば,表示されるようになりましたので,とてもこのバージョンに満足しております。

書込番号:6798072

ナイスクチコミ!0


M・Bさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/25 20:32(1年以上前)

ktokuriさん返信ありがとうございます。
やっぱりパソコン並には詳しく表示されないんですね・・・
等高線の機能は私も欲しいのでまず、自分の地域だけのデータをネットで購入したいと思います。

書込番号:6798219

ナイスクチコミ!0


M・Bさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/29 21:56(1年以上前)

また質問なのですが。
POIで行きたい店を検索したらヒットしなかったのに電話番号で検索してみるとヒットできたのですが、なぜこのような現象が起こるのでしょうか?
POIでもその店を出す方法はないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:6813411

ナイスクチコミ!0


TK-UFCさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 22:45(1年以上前)

似たような質問なので、こちらで続けさせていただきます。

本日、C325を購入しました。
今までMio168に市販のスーパーマップルデジタルV7から
地図をSDカードに切り出して使っていました。

C325に168で使っていたSDカードを差しましたが、
地方での詳細地図が使えませんでした。「地図を開く」で
見ても、該当のファイルがありません。168と、C325では
フォルダ名などが違っているのでしょうか?

書込番号:6976346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズしますか?

2007/10/30 17:35(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523

スレ主 arufonsさん
クチコミ投稿数:5件

試しに遠方をルート検索してみると、地図スクロール等の反応が極端にスローになります。
そのうちフリーズしてしまい長押しで強制終了・・・
こんな現象でますか?仕様なんでしょうか?

書込番号:6923687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 Mio DigiWalker C523のオーナーMio DigiWalker C523の満足度2

2007/11/05 23:37(1年以上前)

まだ、使用4日ですがそのような現象はありません。

もしあるようでしたらその時は報告します。。。

書込番号:6948277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング