マイタックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

マイタック のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Cタイプだけど

2007/08/25 23:49(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio C310/S type

スレ主 Molsさん
クチコミ投稿数:10件

ドライバースタンド2りんかん
東大宮店で23,800円です。

私が一つ買ったので、残り一つです。

ちなみにMioP350は29,800円で同じく残り一つです。
PDA兼用型も欲しかったのですが、事前にW-ZERO3を購入していたので
やめました。
その後、W-ZERO3でGPSとソフトでのナビ実現を模索してましたが、
あきらめてました。
オプションで、GPSアンテナと地図ソフトとかを揃えるより安くつくので、
即決で買いました。

バイク用として買いましたが、まだ使ってません。
明日出かける予定で、タンクバッグで使用する予定です。

直前に車で出かけた際に併用した所、若干反応遅いものの
ちゃんと使えましたので、安心しています。

MP3はまずまず使えますが、写真は高い解像度の物を入れても、ディスプレイの
解像度に引っ張られてあまり画質よくないので、期待はずれです。
完全にナビ専用として使う事になります。

本体は小さく、ポケットにも入るので、行った先での歩行ナビとしても
威力は発揮しそうです。

書込番号:6680177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

さっそく使ってみましたが?

2007/08/04 01:44(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C325

クチコミ投稿数:2件

ルート検索が使えない。
いちおう目的地には着くのですが
経由地の設定が難しい。

たとえば、目的地まで途中まで高速で行って
途中から一般道のほうが絶対良いという場合、
インターを降りても、一般道の経由地を経由して
また高速に乗ろうとする。
ひどい場合は、来た道戻って、元のインターから乗ったりする。
マメに経由地を設定しないと、意図したルートを示してくれない。
とっても疲れます。

はるかに広い道があるのに、狭くていつも渋滞している道を選択する。
これを避けるために経由地を設定したら
別の狭い道路を選択したり

とにかく、経由地をうまく設定しないと、とんでもないルートになる。

旅行なら、前日の夜に、パソコンソフトでルート検索して
それを見ながら、C325に、綿密な経由地する。
というのがベストかなと思います。

なお、自車位置は正確で、ほとんどずれないし
自宅の部屋の中でも電波は拾ってくれています。


書込番号:6606827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/05 01:55(1年以上前)

自己レスです。

いまいろいろやってましたが、

パソコンソフトで最適ルートを調べて
さらに自分で経由地をうまく調整して
その経度緯度情報をファイルにして
メモリーカード経由で読み込ませほうが
スムーズかなと思います。
SDカードがないので、買ってきてテストしてみて
またレポートします。

書込番号:6610179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Mio DigiWalker C325のオーナーMio DigiWalker C325の満足度3

2007/08/06 11:25(1年以上前)

あぽねっとさん、こんにちは。

>インターを降りても、一般道の経由地を経由して
>また高速に乗ろうとする。

そうですね。まさに維持でも高速に戻ろうとします。
最短で!ある意味すごい!(汗;
私は、高速を利用しないにして降りてから再検索ボタンを
押します。
ルート検索は、かなり設定にしにくいですね!問題です。
「PONTAS」が良いみたいです。
画面もかなり見にくいですしね。
昨日カバーを自作しましたが、いまいちでした。
残念です。

書込番号:6614217

ナイスクチコミ!0


SPAWARさん
クチコミ投稿数:23件

2007/08/06 22:19(1年以上前)

お昼頃は照り返しが強すぎて、
ナビを覆い被すくらいのシェードでは
焼け石に水って感じですよね(悔しいですが)。
シェード付きタンクバッグを買っても、
期待外れで見えないらしいです。

1時過ぎたくらいから、それなりに見えませんか? 
あと、角度も関係するみたいです。
液晶の質が良くないのか(視野角が浅いって言うんですか?)、
正面が無理なら、正面に近い角度から眺めれば、
うっすらとしてますが見えますよね。

SDナビ経験は浅いんですが、
道なりが続く時は電源OFFにしてますので、
正午あたりは充電モードにしています(汗)。

書込番号:6615939

ナイスクチコミ!0


ROKUMAさん
クチコミ投稿数:6件 Mio DigiWalker C325のオーナーMio DigiWalker C325の満足度1

2007/08/13 21:54(1年以上前)

バックライト最強で車内でソコソコ見えますよ。
しかし、使いにくいですね。
値段で買ってしまった自己責任ですね。

書込番号:6638213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/14 15:10(1年以上前)

C323持ちですがC325の評価の低さには愕然としています。
改善どころか改悪に近い状況なのかなと。
ソフトがまるっきり違うみたいですので両方持ってる人のレビューが欲しいところです。
評判によっては買おうかなと思ってましたが無理っぽいですね。

書込番号:6640398

ナイスクチコミ!0


masa0713さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/24 20:53(1年以上前)

私もMio C325の購入を考えていた一人なのですが、
メーカーサイトや様々な書込みを見ていると
どうもこのナビは『カーナビ』を言うよりは『ポータブルナビ』の色が強いように思います。
機能的にも『震災時帰宅支援マップ』があるところからして『車用』<『徒歩・自転車用』なのでは?

書込番号:6675311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/24 21:25(1年以上前)

C323から機能アップしているらしいのは
都市部の詳細地図の追加
画面の明るさ調整の補強

後退してる感じなのは
交差点表示、ハイウェイ表示モードがない。
フロントガラスに写り込みやすそうな本体色

ソフトが従来のMioのものに戻ったことで古いMioユーザーには
かえって使いやすいのかもしれないですが私のようにC323から
入ったものにはメリットはなさそうです。

一番問題なのはMioのサポートでしょうね
ユーザーの意見をすぐに反映してくれるマヨのような体質なら
また違った評価になったでしょう。

書込番号:6675460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日購入いたしました。

2007/08/01 10:30(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C325

クチコミ投稿数:17件 Mio DigiWalker C325のオーナーMio DigiWalker C325の満足度3

昨日「さんてく堂」さんで購入いたしました。
価格は¥39,396円です。対応もすばやく振り込み確認後
翌日に届きました。
http://www.net.santec.co.jp/business/MIO%20C325/

昨晩から使用ですので、今週末ツーリング利用後
ユーザーレビューUPいたします。
ただ第一印象ですが、地図が’ちゃっちい’です。

車はストラーダですが、地図かなり違います。
すこしがっくりです。ミニゴリラと思案していましたが
これをメインにするのは‥‥‥。

購入の決め手は金額、ミニゴリラ(250)の2/3で購入できる。
出張の際にも利用できるかなって感じです。

GPS大阪市内ではビルの谷間では感知しにくいです。
くるくる地図が廻ります。電車で移動中も進行方向は
認識するも降下したでは2〜3分動きません。

普通のナビをイメージするならミニゴリラの
ほうがベターだとかんがえております。

もう少し使ってみてレポします。

書込番号:6597749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 Mio DigiWalker C325のオーナーMio DigiWalker C325の満足度3

2007/08/16 10:05(1年以上前)

お盆休み使い倒しました。すべて日帰りツーです。行き先は龍神温泉、神戸異人館、伊勢神宮。地図は合格!リルートもすばやく!案内も正確!以前使っていたパナHDDポータブルよりは数倍正確。GPSの感度も良好!吉野の山中でもOK!ワインディング中でも付いてきます。満足です。そこそこ使えますよ!コレ!
 問題の画面ですが、バックライト最強でお盆の炎天下の中、一応見れます。字は無理ですが方向と信号等は確認できます。でもバッテリーが2時間しか使えません。バックライト標準ですと3時間強は使えました。電源確保すれば問題ありませんが。(当方バイクにて利用)。
 次に操作性、ローカル地点登録をしても次回電源ONで消えていることたびたび。サポートが強化されたようですので今後確認していきます。ルートの消去、変更。再設定が面倒!「常に自宅から目的地での検索で現在地表示するまで待つ」で対応してます。
 街中でのデジタルマップルは役に立ちます。でも方角が定まりませんので方位磁石をもって対応です。
折角購入したので、何とか利用できるよう工夫していきます。
 やはり救いは地図が正確なこと。走り出すと頼りになります。
MIOはバイク等の取り付けステーも豊富で安価ですので、ミニゴリラのVICS付が出るまでコレで我慢です。

書込番号:6646149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Mio DigiWalker C325のオーナーMio DigiWalker C325の満足度3

2007/08/20 10:05(1年以上前)

昨日、京都までのツーリングに利用、偶然ミニゴリラを利用されている方と一緒でした。その感想ですが、C325の方が頻繁に音声案内があります。これは便利ですバイクの場合は特に良いのでは、バイクに取り付けもC325のステーは種類が多いのでスマートに取り付けできています。又画面も、きのうのような晴れ時々くもりの場合バックライト最強設定で、かなり見えます。もしかして目が慣れてきたのかも(汗;

書込番号:6659221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使い方次第で買い得

2007/08/18 00:17(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

スレ主 now707さん
クチコミ投稿数:6件

先日、社用車で駒ヶ根へ出張したときの使用感ですが

×太陽光が液晶画面に射すと画面は全然見えません
×長いトンネル(中央道の小仏トンネル)を出た後ハングした
△ルート検索は経由地(最大5ヶ所)をまめに入力しないと使いづらいかも
×音声ボリューム・画面明るさ調整は一度ナビを終了しないと変更不可は不便
○リルートは結構早い
△バッテリで4時間もつが、もう少し長くなれば良い
◎ほんとにコンパクトで軽い
○この価格で電話番号検索ができるのは優れもの
△地図の拡大縮小操作がめんどい
◎ハイウェイ案内は非常にわかり易い
○首都高の案内は、見やすくて良い

36500円で購入しましたが、現在位置の確認とだいたいのルートが
解ればよいという使い方ならば、買い得と思います。
あとせっかくCEベースの機器ならば、もう少しソフトインストールが
できるような自由度がほしいですね
バイク用に買ったのだけど、仕事にも遊びにも使える道具としては
満足しています。


書込番号:6651599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車載用スタンドについて

2007/08/11 21:24(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

スレ主 KMB33さん
クチコミ投稿数:5件


 既に使用している人に尋ねたいのですが、

 このナビの車載用スタンドは、車のフロントピラーの三角窓から横向きに

 装着することは可能でしょうか?

 自分の乗っているトヨタラクティスはダッシュボードに平らな所がなく

 簡単に取り付けたいので、このような取り付け方が出来るカーナビ

 を探しているのですが、、、

 どなたかお答えいただけると幸いです。

書込番号:6631801

ナイスクチコミ!0


返信する
SPAWARさん
クチコミ投稿数:23件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度4

2007/08/11 22:43(1年以上前)

首が縦横に回転するので可能です。

ただし、位置的には微妙ですね。
もともと運転中の操作は出来ない代物ですが、
予め目的地を登録しているなら、
指先で操作出来るかな?って感じですね。

バイクで使用しており重宝してますが、
目的地はツーリング前に、これでもかってくらいに登録し、
食事中に追加入力することもあります。

登録した目的地を呼び出すのは指先で出来ますが、
手で伸ばした体制で目的地を住所から設定するのは出来ないこともないでしょうが、
ストレスに感じるかもしれません。説明しきれないので、
実際に操作してみると良いと思います。C323が無理でも、イエローハットなどで、
クラリオン社のSDナビが在りますので操作してみて下さい。

車載ナビに比べると使い勝手がめちゃくちゃ悪いのです。

書込番号:6632078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/08/12 11:23(1年以上前)

>車のフロントピラーの三角窓から横向きに装着することは可能でしょうか?
このタイプは本体上部にGPSアンテナが内蔵されていますので、物理的に設置できたとしてもGPSがうまく受信できない可能性があります。

書込番号:6633531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/08/12 11:28(1年以上前)

助手席でワイシャツの胸ポケに入れっぱなしにしても使えましたが?

書込番号:6633544

ナイスクチコミ!0


スレ主 KMB33さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 19:11(1年以上前)

皆さん。回答ありがとうございます。

思った様にフロントピラーの三角窓から横につけるのは難しそうなご意見でしたが、どうしても早くカーナビが必要だったので、一か八かで、このMio DigiWalker C323ではないですが、クラリオンのDrivTrax DTR-P5で購入しました。

実際、ラクティスは、ダッシュボードに設置できるような平らがなく付属のコースターを付けられず、また、三角窓からの横付けも不可能でした。
ですが、フロントガラスの隅っこに吸盤スタンドをひっくり返したら、うまく取り付けることが出来ました。

GPS受信もすこぶる快調、問題もありません。


ありがとうございました。


書込番号:6650497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度5

2007/08/17 22:47(1年以上前)

違法だと思いますが捕まったという報告を聞いたことがありません。

書込番号:6651234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクで使用するにはバイザーが必要

2007/07/27 11:05(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C323

スレ主 SPAWARさん
クチコミ投稿数:23件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度4

カブ90で4泊5日で神奈川から函館に行って来ました。
取り付けはRAMマウントを左ミラーと共締めで、縦型に設置してます。

ナビ機能には満足ですが、日中は日除けが必要。グースネックを使ってナビ本体を移動させたらどうなんでしょう...

私の場合、夏は半帽なので音声案内は耳を澄ませば聞こえます。
(純正マフラーで法定速度なら問題無し?)

雨天は100均のジッパー付きクリアファイルを上から被せ、RAMマウントの両側を洗濯バサミで止めました(厚みがあるタイプで紐を通す穴が両側に開いてるものもあり、コイル状携帯ストラップでハンドルの下に回して止めれば風でも飛びません)。宇都宮から岩手県北上市まで雨の中走りましたが、下から水が回り込むことも無く全く濡れませんでした。好天時を前提に使用する私個人の意見としですが、見た目もそこそこですし、応急処置として良好でした。100均ですべて揃えれば税込み315円です。

書込番号:6581339

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 カワサキ1400GTRに夢中 

2007/07/28 00:20(1年以上前)

タナックスからこういうのが出ています。おそらくこの機種適応タイプだと思います。

http://www.tanax.co.jp/cgi-bin/itemview.cgi?itemName=ポケットナビバッグ&sub=バッグ&suburl=bag&ctg=ナビゲーション&ctg2=navigation

私は一緒に買おうと思います。

書込番号:6583531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/07/31 22:14(1年以上前)

カブでは使えないかもしれませんが、マイタックからも純正のタンクバッグが出ています。
http://www.pdakobo.com/review/case/mio/mioC32X-bag/

価格も安いのですが、品薄のようです。

書込番号:6596227

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPAWARさん
クチコミ投稿数:23件 Mio DigiWalker C323のオーナーMio DigiWalker C323の満足度4

2007/08/01 18:00(1年以上前)

PDA工房ではRAMマウントやロードスターで使う為にブラケット類その他諸々を買いましたので、タンクバッグの存在も存じておりました。

お察しの通り、カブの場合、変な位置にタンクバッグを無理矢理付けても、結局は止まって画面を見ることになるんです。今回のツーリングは食事中やコンビニ休憩中はデーパックやカバンとかはバイクに置きっぱでしたが、ナビ入りタンクバッグだと持ち歩かずにはいられないと思うので、私には足手まといになってしまう気がします。カバンを持って歩く方はスマートに取り付けられて良いかもしれませんが、実際、地図がハッキリ見えるより音声案内が聞こえる方が役立ちますよ。タンクバッグに入れてもハッキリ見えても、いかんせん地図のサイズが小さいので見難いのは変わらないと思います。

今のままでも私には重宝しており、製品には満足してます。

書込番号:6598777

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マイタック」のクチコミ掲示板に
マイタックを新規書き込みマイタックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング