
このページのスレッド一覧(全4065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月10日 05:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月11日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月23日 00:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月16日 15:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月16日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月8日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3308AVZを使っているのですが、RCA入力の音量を調節する方法はないのでしょうか?
カロのAVIC-XH09VをRCAで繋げたのですが、音量調整が一切できず困っております。
富士通テンのサポートに電話したのですが他社製品との接続なのでまともに取り合ってもらえず・・・(涙
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
0点





このナビを購入して、初めてのゴールデンウィークを迎え、大活躍して
くれたのですが、一点質問させていただきたいことがあります。
高速道路上で放送されているハイウェイラジオ(1620kHz)をワンタッチ
(あるいは、できる限り少ない手数で)受信する方法はあるのでしょうか?
一通り取扱説明書を読みましたが、この件に関する記述は見つけられません
でした…。
以前使用していた純正のチューナーでは、ハイウェイラジオを受信するボタン
があり、ボタンを押すとワンタッチで受信することができ、放送範囲を超える
と(受信感度が悪くなると)自動的にボタンを押す前の状態(カセット・CD・
選局等)に復帰してくれていたため、大変便利だったもので、できれば、この
ナビでも近い感覚で使用したいと考えています。
0点


2002/05/09 12:39(1年以上前)
私も不便だと思いメーカーに確認したところ、その様な機能(ワンタッチ)は無いとの事。
そこで、私はAMラジオを聞かないので、オーディオ選択でAMを押した時に 1620kHzが聞ける状態にしています。
書込番号:702692
0点


2002/05/11 13:29(1年以上前)
AMラジオのプリセットに1620KHzをメモリーすれば良いのではないでしょうか。
書込番号:706676
0点





カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide


今度、ECLIPSEのAVN5501 WIDE を購入する予定なんですが
カロッツェリア製のMDチェンジャー(MD-P100Uだったような?)って
接続できないと、ECLIPSEから、メールで回答をもらったのですが
まったくムリなのでしょうか?
FMでは、飛ばしたくないし・・・。
接続方法ご存知の方教えてください。
0点

INACHI- さんこんにちわ
知り合いのカーショップの方の話しでは。
メーカーごとにコントロールケーブル端子の規格が違うのと、MDチェンジャーのコントロールコードが違いますので、繋げられないとのことです。
書込番号:659552
0点





私のE7707AVNでは電源ONからVICSを受信して表示するまで10分から15分かかりますが最新ナビはどうですか又表示してから一度電源OFF再度ONした場合はどうですか教えてください
0点


2002/04/15 20:59(1年以上前)
大体その位かな? できればもっと早く表示してほしいものだ!
書込番号:658136
0点



2002/04/16 07:02(1年以上前)
やはり遅い他メーカーはどうなのかな?
書込番号:659044
0点


2002/04/16 09:44(1年以上前)
それって、VICSデータの再送周期の問題だから、一般的にはどの会社でも一緒では?
ただ、HDDナビなんかだと、電源切っても、前のデータを覚えているかもしれないから、違うかもしれませんが。
書込番号:659141
0点


2002/04/16 21:02(1年以上前)
FM-VICSのこと言っているんだろうけど、あれはFM放送のタイミングによって更新タイミングが変わる。
FM放送局から垂れ流されているデータを、最初からすべて受信できたときにはじめて更新されるわけだし。
これは、メーカーで違うことはない。
書込番号:660024
0点





全くの素人ですが、11年式セレナ(GF-PC24)にANV3301D+E5509CDCを取り付けようと発注して入荷待ちです。無事取り付けできるのか、ちょい不安。
どなたかセレナに取り付けた方、アドバイスいただけないでしょうか。
特にCDチェンジーャー、ブースター等の設置場所、並びにアンテナ取り付けに関して等等。 アドバイス頂ければ助かります。
0点

取り付けに関してですが、ここを参考にして下さい。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=761&SEND=%81@%82n%82j%81@
書込番号:644860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
