イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4065スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通信モジュールについて。

2015/04/11 22:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZX04i

質問です。通信モジュール無しタイプかあるタイプどちらを買おうか迷ってますが、通信モジュールあった方がいいですか?利用されてる皆さん意見を聞かせてください。

書込番号:18672185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/12 02:21(1年以上前)

2017年10月まで通信費無料だし、有タイプで良いのではないですかね。
地図更新も無料ということですし。

書込番号:18672866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/12 07:40(1年以上前)

1-2万円の価格差がありますね

自動で2017年10月までの地図の無料更新等が出来るのがSZ04系

3年で1回だけ無料で地図更新が受けられる(PCとネット環境が必要)のがZ04系

価格差も考慮して私なら安いZ04系で良いです。

書込番号:18673152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2015/04/12 20:44(1年以上前)

通信ユニット付きのAVN-SZ04iを使っています。

地図更新以外では、目的地付近の空き駐車場検索は便利だと思いました。

通信機能無し機種との差額は、通信ユニットハード+通信料+地図データ等のコンテンツ料金だと思いますが
3年目以降の2年間延長毎に3万円(税別)かかるのは、商品の差額を考えると高いと思いますね。

書込番号:18675352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

10インチ以上のリアモニター

2015/04/11 14:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZX04i

スレ主 nanoaさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
このナビに接続可能な、他社製リアモニター(10インチ以上)はありますか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:18670589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/11 14:11(1年以上前)

市販している製品ならば大抵の製品が接続可能ですよ

安価な中華製から国産製でも取付出来ない製品を探す方が、難しいです。

書込番号:18670611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/11 14:44(1年以上前)

接続に特に制約(接続不可)は無いかと。
取付方法を確認の上、下記あたりから選んでみては?
http://kakaku.com/car_goods/car-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec301=10-20

書込番号:18670682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nanoaさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/11 17:47(1年以上前)

参考になりました。
お二方、ありがとうございました。

書込番号:18671121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

通信ユニットの取り付けについて

2015/03/27 14:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZ04i

クチコミ投稿数:2件

このナビを取り付けておられる皆さんに、お聞きします。通信ユニットは、グローブボックスに装着する例が、取付説明書に載っていますが、他の場所に取り付けられた方はいらっしゃいますか。受信感度とか影響ありませんか。よろしくお願いします。

書込番号:18620819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/27 20:09(1年以上前)

自分もグローブボックス内に取り付けていますので参考にはなりませんが、
仕事で山間部に行った場合でも電波が届かない事はありませんでした。

使用している電波はドコモの3G(FOMA)ですので、設置場所が金属で囲まれている場所で無ければ
感度への影響は少ないと思います。

書込番号:18621580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/03/27 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。これから取り付けるに当たり、センターダッシュボードの小物入れの中に収めようと思い、質問しました。上から、エアコン吹き出し口、ナビ、エアコン操作パネル、小物入れの順になっており、ナビの筐体が金属であるため、受信感度が悪くなるのではと思いお聞きしました。

書込番号:18621774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの読み込みについて

2015/03/22 12:18(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-G03

クチコミ投稿数:14件

前回はたくさんの回答をいただきありがとうございました。
おかげさまで解決することができました。


今回は別売りのUSBケーブルを取り付けておられる方に質問です。

自分はUSBケーブルを使ってメモリーを差し込み音楽を聴いたりしているのですが、あまりUSBメモリーを認識してくれないのです。

無理にケーブルを押し込んで断線しかけているのかと思い車を買い換えた際にケーブルも買い換えましたが、やはり認識してくれない時が多いです。
(取り回しも無理なく余裕をもたせるようにしました)


USBメモリーとの相性が悪いだけならいいのですが、他の方の状況も聞いてみたく質問させていただきました。

書込番号:18603938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/22 12:33(1年以上前)

>無理にケーブルを押し込んで

これはUSBメモリー側ですか?それともナビ本体側ですか?
USBメモリー側なら、USBメモリーを別のもので試してみては?

ケーブルを交換する度にナビを脱着するのは大変ですから、外した状態で確認された方がよろしいかと。

書込番号:18603975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/03/23 11:07(1年以上前)

ケーブルを小物入れに押し込んでいたのでそこで断線したのかと疑っていました。

いま今は載せ換えたので、ナビ取り付け時に新品ケーブルが認識するか確認し、取り回しも緩やかにして取り付けました。

ですがやはり認識する時としない時があります。

やはりUSBメモリーとの相性が悪いのでしょうか?

海外メーカーの特価品だからかな…

ちなみにパソコンだと100%認識してます。

書込番号:18607349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の地図色について

2015/03/22 10:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:3件

最近同機種を購入したものです。取説を見たのですが解決できず、恥ずかしながらお尋ねいたします。
 ライトオンすると地図色が昼(白系画面)から夜(黒系画面)に変わりますが、個人的に夜画面は見難くて嫌いなのです。昼画面に固定して使用したいのですが、設定の方法を教えていただけませんか。
 

書込番号:18603672

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/22 11:20(1年以上前)

P.40辺りで調整するのでは?
固定でなく色調とかテーマカラーとかしか変えられそうに無いですが。

書込番号:18603781

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/22 11:41(1年以上前)

取扱説明書に記載がないことなので、その機能はないと判断していいと思います。

他者をざっと見てみますと、クラリオンも同様に設定はなさそうです。
パイオニア、パナソニック、アルパイン、ケンウッドは昼画面固定できますね。
時間連動(カロ・パナ)、センサー連動(ケン)などの機能を持っている製品は概ね昼(あるいは夜)固定ができるようです。

書込番号:18603846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/22 12:08(1年以上前)

設定で出来ないのならば、接続方法を変更して使うのが良いと思います

照明用電源端子(橙/白色)を接続しないか、スイッチを噛ませる事でライトを点灯しても感知しない様にするのが良いでしょう

欠点は、おそらく明るいままなので夜間は眩しい事かと思います


http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/
ここからAVN-Z04iの取付説明書をDLして見て下さい。

書込番号:18603913

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2015/03/22 12:20(1年以上前)

P40
MENU を”ピッ”っと音が出るまで押す
コントラストと明るさを設定してみて下さい。
夜画面が昼画面の様に反転する・・・かな。

書込番号:18603946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/22 13:02(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございました。
機能として提供されていないようですね。取説の読み飛ばしではなく、ある意味ホッと致しました。
いままで使用していたパイオニアの機種では昼画面に固定して使用していたものですから、普通に機能選択できると高をくくっておりました。
夜間画面に慣れる、という対策(?)を取りたいと思います。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:18604073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/25 17:11(1年以上前)

イエローハットできいたら、どこかの線をはずしたら、ライトつけても暗くならないといってました。
何処かできいてみてください。

書込番号:18997957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/01 16:54(1年以上前)

もうご覧になってはいないでしょうが…
今さらですが、「昼画面」固定ができました!!

自分も6月にSZ-04iを購入後、このことが気になっていました。
買い替える前のストラーダではできていたのに…(自分もあの暗い夜画面が嫌でした)

早速、νアスラーダAKF-0/Gさんが書かれている取説P.40で、「昼画面」固定の方法を解説します。
(取説が全くダメですね^^;)

1.ライトを点灯しておく(夜モード)
2.MENU(ハードキー)を長押しする ⇒ 取説P.40右側の画面(画質設定)が表示される
3.ライトを点灯している場合(夜モード)、この画面の上段中央が「昼画面」と表示されているので、タッチする
4.「昼画面」左のインジケータが点灯する
   ⇒ これは「夜モードの時に昼画面を表示させる」という意味でしょう。
5.念のため、画面右上の「リターン」にタッチして確定させる
  (これで下の6.「現在地」表示に切り替わるかもしれません)
6.「現在地」(ハードキー)を押すと、「昼画面」が暗くなった状態となっている(はず)

実は昼間走行中にナビ画面に違和感を感じていて、「この違和感はなんだろう?」と思っていたのですが、
いつの間にか逆の状態(昼間に「夜画面」が表示される)になっていることに気が付いたのです。
ならばさらにその逆(ライト点灯時に「昼画面」表示)もできるのではないかと思ったわけです。

書込番号:19101868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/02/13 13:49(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワク様、拝見するのに半年近くかかってしまいましたが、大変有効なオペレーションを教えていただきました。
本日、閲覧後すぐに実行、コントラストの調整でライトオフ時と同様の画面を出現させることができ、感激しきりです。
こころのベストアンサー(ジャイアンか)を差し上げたく、感謝感謝の返信です。
本当にありがとうございました。

書込番号:19585357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/16 12:14(1年以上前)

しのだいふくさん、私は確認に1ヶ月かかりました。
お役に立てたようで光栄です。
こころのベストアンサー、ありがたく頂戴します。
よきカーナビライフを!

ここからはグチです。
イクリプスには概ね満足していますが、「マップマッチング」だけは未だにイライラします。
これは、自宅の駐車場(集合住宅なので広いです)に止めるときに、自車位置が勝手に
路上に移動してしまう現象です。
自宅マークを駐車場に登録しているのに、それを無視して「マップマッチング」が行われ、
結果として駐車場脇の道路に「路上駐車」してしまいます。(泣
GPSや各種センサーの精度をもっと信じてあげればいいのに…

書込番号:19698083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-SZX04i

スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 テーマ無し、コンセプト無しw 

こんにちは。

こちらの機種を、トヨタ・ランドクルーザー200(オーディオレス)に装着して使っております。
画面が大きく、非常に見やすく気に入っています。

さて、今回はステアリングリモコンとの連動について、
お詳しい方がいらっしゃらないかと思い、
質問させていただきます。

現状では、
・ボリュームアップ
・ボリュームダウン
・トラックアップ
・トラックダウン
・ソース選択
の5つのスイッチについては、ステアリングリモコンとナビが連動しています。

ただし、私の車のステアリングには、上記5つのボタンのほかに、
・電話を取る
・電話を切る
の2つのスイッチがついていて、現状では使えない状態になっています。

これを使えるようにする方法はないのか?
というのが、今回の質問内容です。

携帯電話とはBluetoothで繋げてありますし、
付属のハンズフリー用のマイクも設置してあるので、
このボタンを使えるようにして、
運転中に掛かってきた電話に対し、
前方から視線をそらさずに対応できればと思っています。

イクリプスのステアリングリモコン適合表も確認しましたが、
電話スイッチについての記載はありませんでした。

どなたかお詳しい方、ぜひぜひお知恵を拝借させてください。

ディーラーオプションの社外ナビでは電話スイッチも使えるみたいなんで、
何か方法があるのではないかと考えております。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18591968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/18 17:33(1年以上前)

確かにトヨタのステアリングスイッチの電話操作(車種によっては音声認識発話も)は"MODE"キーと同じ系統に接続されています。
ですが、イクリプスナビが対応できるのはオーディオ系の5ボタンしか設定できない仕様になっています。
これはメーカープリセットだけでなく、学習機能を利用する場合でも同じです。

ナビがそのような設計である以上、機能を割り付けることはできません。

ただし、電話操作キーにオーディオ操作を割り付けることは可能です。(あまり意味ありませんが)


ちなみに、ケンウッド・パナソニック・パイオニア(楽ナビ最新モデルのみ)などは電話操作の設定が可能です。

書込番号:18592026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2015/03/18 18:12(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

ナビ側の仕様の問題なのですね…。

ナビそのものを交換するのは現実的ではないので、
とりあえず現状で我慢するしかなさそうですね。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:18592135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/26 12:53(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、

別売りオプションにリモコンがあるので、
それをアルコンで学習すればハンズフリーの操作が出来るのではないのでしょうか?

書込番号:18617489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング