
このページのスレッド一覧(全4065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月30日 18:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月10日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月9日 10:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月6日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月4日 00:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月10日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




11月末に納車予定のラウム用に、AVN5501Dの購入を考えています。イクリプスはOEMしているトヨタ車へ取り付ける際にも、接続キット等を用意する必要があるのでしょうか。
0点


2001/11/23 21:53(1年以上前)
スパシオ(旧)にAVN5501Dを付けているものです
おそらくハーネスは必要ですね。
当時の注文書控えをみると
A-11(1,500円)と書いてあります。
書込番号:389472
0点


2001/11/24 00:27(1年以上前)
僕はbBに乗っていますが、接続キット使わずに取り付けできました。
車体側のコネクターがそのまんま付きました。
トヨタ、ダイハツのものは一部そのまま付くのがあるみたいです。
買って確認してからでも、良いのでは?
書込番号:389770
0点



2001/12/30 18:00(1年以上前)
お二方、遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。結局、AVN3301Dを購入し、自分で取り付けました。接続コードを別途購入するどころか、商品付属のケーブルの出番もなく、車両側のケーブルがすんなり接続できました。
書込番号:447569
0点



先日ホンダ ストリームを購入しました。AVN5501Dを検討していますが、ディーラーに取り付けを頼もうと思っています。取り付け代以外に取り付け部品など別途どれくらいかかるのものでしょうか?
0点


2001/11/09 19:55(1年以上前)
取り付けてもらうディーラーに相談した方がよろしいかと思います。
書込番号:367019
0点


2001/11/09 20:52(1年以上前)
私は、9月頃、新車購入(マツダプレマシー)の際に取り付けました。
取り付け部品は1万円弱でした。
初めは工賃もかかると言われましたが、結局サービスしてくれました。
たぶんうちの車と部品も違うでしょうから、
う〜う〜さんの言われるとうり、一度ディーラーで尋ねてみてはいかがでしょう?
書込番号:367088
0点


2001/11/09 21:09(1年以上前)
取り付け部品はディーラーでそろえてもらう方が楽です。(サービスなら、尚GOOD)
う〜う〜さんと同意見で要相談だと思います。ただ自分持ちなら下記のものが必要と
思います。(もし有料なら取り付け前に使用する部品を確認した方がいいでしょう。)
まず必要なのはホンダ用配線キットです。(1500円くらい)
本体の取り付けには純正金具があれば流用可能ですが、デッキ周辺に隙間が出来ます。
ホンダ用2DIN取り付けキット(配線キット付)を使用すれば隙間は出来ません。
(5500円位だと思います。)
あとAVN5501DにFM-VICSが付いていれば(知らなくてすいません)取り付け方によっては
ラジオアンテナの分配機が必要かもしれません。(値段は不明)
書込番号:367106
0点


2001/11/10 00:28(1年以上前)
私もストリームにAVN5501Dを購入し、
ホンダプリモで取付を頼みましたが、
必要なのは取付金具のみで金額は800円でした。
書込番号:367471
0点







2001/11/08 22:38(1年以上前)
無い!。
書込番号:365744
0点

運転中は見てはいけません
運転者以外に見せるためなら携帯テレビでいいでしょうに
書込番号:365983
0点


2001/11/09 10:58(1年以上前)
ドライバー、きれいにしたいなら丸型端子、中間にスイッチつけるなら
穴開ける道具!
書込番号:366437
0点







AVN5501Dの購入を考えているのですが、一点疑問が。。。
ナビのルート案内中にテレビを見た場合の動作はどうなるのでしょうか?
案内地点では音声のみテレビに割り込みするのかな??
それとも、画面もナビに切り替わるのでしょうか??
どなたか教えてくださいm(__)m
0点





トヨタのワイド規格の車に取り付けていらっしゃる方にお伺いします。
取付の際は隙間を埋めるために何かつけていらっしゃるのですか。
何もしていらっしゃらない方へ 違和感はありませんか。
付けていらっしゃる方へ メーカー名と型番を教えてください。
素直に5501DWideを購入すればよいのですが、
定価で2,000円しか違わないのに売値では10,000円近い差になってしまいますので、どうも納得がいきません。
皆さんのご意見をお聞かせください。
また、イクリプスのカーナビを使ってみて、役に立つ機能、または役に立たない機能などありましたらあわせてお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/11/02 13:22(1年以上前)
ワイドサイズ用の取り付けキットはカロッツェリア扱いで2種類ほどあるようです。
ただ適合車種と値段はわかりません。カー用品店で確認してみてはどうでしょうか。
それからトヨタの純正部品にもあったような気がします。(こちらも要確認です。)
確実な情報じゃなくてすいません。
ワイドの車種に乗っていないのですが、もし私ならワイドサイズのデッキは他の車種
に乗り換えたときに使用できなくなる可能性があるので普通サイズのを選びます。
書込番号:355453
0点


2001/11/02 23:23(1年以上前)
えっとぉ〜。
トヨタ純正で200円ほどでありますよ。
ディーラーに確認してみてください。
僕はbBにそれを使用して付けています。
僕もconsommeさんと同様の考えプラス値段の差プラスボタンの英語表記
などのことがありワイドではない方を選びました。
別にワイドでなくても違和感無いですよ。
それによく見てください。
ワイドはボタンが日本語表記になっています。
(この辺は好みですが・・・。)
普通のDINサイズの方がオークションに出したときの倍率も高いかなぁ・・・。
書込番号:356191
0点



2001/11/05 11:24(1年以上前)
consommeさん、(若)だんな@さんありがとうございました。
昨日新型ノアの契約をしてきましたので、早速ディーラーに聞いてみます。
納車までになるべく安くカーナビをゲットできるようにがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:360141
0点


2002/01/07 06:29(1年以上前)
トヨタ純正のワイド規格車用隙間埋めスペーサーをご存知の方、お手数ですが部品番号か扱ったディーラーを教えて下さい。当方、新車を購入したディーラーで調べてもらったところ「トヨタでは設定なし」と断られてしまいました。お助け下さい。
書込番号:459699
0点


2002/01/10 09:03(1年以上前)
自己レスです。トヨタ純正ワイド規格スペーサーの件ですが、おかげ様で部品番号を確認できました。ディーラーでも知らない場合が結構あるようです。私がイプサムを購入した大阪のディーラーではカー用品量販店で配線キット(2500円)を買ってくるよう勧められました。配線キットのほとんどが無駄になりますのでご注意ください。部品番号は、
右側 86221-52060 左側 86221-52050 各100円です。
書込番号:464514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
