
このページのスレッド一覧(全4065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年7月25日 00:54 |
![]() |
5 | 9 | 2019年10月31日 09:36 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月18日 12:43 |
![]() |
1 | 4 | 2019年4月30日 21:34 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2019年4月12日 07:04 |
![]() |
1 | 2 | 2019年4月5日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D8
>PNUTさん
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/ho-freed-200805-1809r1.pdf
フリードの仕様(ナビ、バックカメラ等)書込みしないと解りません?
書込番号:22818631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで取付の可否がわかったからってどうするの?
この程度の質問するくらいだから自分で取り付けるわけじゃないんだろうし。(そもそも技術があればこんな質問するわけがない)
用品店で相談・購入・施工一括してください。
自分で取り付けとか、通販で安値購入して持ち込み(ディーラー含む)とか考えないで。
万一不具合出た場合におそらくあなたには対応できないでしょうから。
書込番号:22819101
2点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D9W
こちらのナビとイクリプスのバックカメラを付ける予定なのですが、ルーミーは9インチ対応の取付窓口になってるのでトヨタ純正の枠、08606−B1020を購入しようかと思っています。
車やナビにあまり詳しくなく、これで合っているかどうか不安です。
また足りない部品があるかどうかも含めて、教えて下さい。
ちなみにイエローハットで購入し付ける予定です。
書込番号:22765942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみにイエローハットで購入し付ける予定です。
ならばそのお店で相談するのが早道です。
店舗には適合に関する資料が備えられていますので、ここで尋ねる意味は無いですね。
書込番号:22766156
2点

回答ありがとうございました
昨日、イエローハットで配線付きの枠を14000円と言われたので自分なりに調べ純正でもいけるのかと思いましたが、自信なく質問しました
担当者にもう一度聞いてみます
書込番号:22766473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗で相談されているのならその旨、質問に一筆入れていただけませんか?
あとできるだけ詳しい情報を。
わかっていれば先のような回答を付けるようなことはしません。
空振りな回答になってしまったんですよ。わかりますか?
ただ一点だけわかったのは、14000円の枠というのが何かおかしい気がすることですね。
このナビをトヨタ/ダイハツ車に取り付けるのにそんな金額の部品が必要ないはずですから。
書込番号:22766820
0点

重ね重ねすみませんでした
担当者の話ではNKK-D70Dという取付キットを使わなければ隙間が埋めれない
ただ使うのは枠のみでこのキットに付いている配線等は全く使わないとのことでした
この取付キットが13000〜14000円でした
書込番号:22767152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなら話が見えました。
まずナビですが、この製品自体がトヨタ/ダイハツ仕様になっていて7インチワイドの開口のクルマにはキットレス取り付け可能になっています。
単純な話、取付に関しては純正ナビと同一と言うことです。
イエローハットの店員もその点はわかっているようですが、デンソーテン(イクリプス)が出している適合情報を参照していないものと思います。
取付キットメーカー(おそらく日東工業)の適合情報に基づいての選定なので、間違いではないけど正解でもないと言う事になりますね。
前述の通りこのナビは純正と互換性がありますから取付に関しても純正と同じ事をすればいいわけで、必要な部材はスレ主さんが最初に示している純正部品(純正品番:08606-B1020)です。
キットを買えば13,000円、純正部品だと2,000円ですから、この差は大きいですね。
おそらくイエローハットでは純正部品の取り寄せはしないでしょうから、スレ主さんがディーラーに注文する形になると思います。
一応お店にはデンソーテンの適合情報を見てもらうこと(webでも知れるわけですから)と、取り寄せの可否を確認してみて下さい。
わかりにくいところがあればまたお尋ね下さい。
書込番号:22767630
1点

yanagiken2さんが言われるように必要な金具と枠は、トヨタ純正品番の08606-B1020、定価2160円でいいと思います。イクリプス7型ワイドタイプはトヨタ・ダイハツ配線が同梱されてますんでコネクターをはめるだけですね。
あとはアンテナ変換ケーブルが必要な場合は、トヨタ純正品番08663-00520定価500円です。
カメラカバーもあれば見栄えがいいかと。
書込番号:22767857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

曖昧な情報で質問したのに、丁寧で分かりやすいご回答ありがとうございました。
明日、お店の方に行ってみます。
書込番号:22769829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
見た目も確かに重要ですね。
明日、お店でカバーの取り寄せ等、聞いてみます。
書込番号:22769836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rosebedさん
ルーミーの購入予定なのですが、
もし取り付けが済んでいるのでしたら、
アンテナ変換ケーブルが必要だったか
教えて頂けないでしょうか?
直接接続できるのか気になります。
書込番号:23019298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




できると思います
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/to-spade-201712-1809r1.pdf
書込番号:22720485
0点



7スポットを利用してwifi経由でダウンロードしようと試みていましたが何度トライしてもダメです。
ファミマでもダメでした。
地図更新は可能でした。
ダウンロードが進まないのはどうしてでしょうか?
書込番号:22634832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもナビからWiFiにログインできてるの?
書込番号:22634839
0点

>ツンデレツンさん
地図更新は出来ていますし、ログインも行った上でダウンロードを試みてます。
が、ダウンロードが進まない状態となりますね。
書込番号:22634952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はドコモのスマホでデザリングして今日ソフトウェアをダウンロード及び更新出来ましたよ。
ちなみに本体の更新までに一時間近く掛かりました。
書込番号:22635852
1点

SDカードの入れ替えはされましたか?
どうやら、私はそれをしていなかったようです。
書込番号:22636245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D8W
現在avn-d8wを半年程度使っていますが地図の差分データ更新なソフトウェアアップデートに成功したことがありません。
自宅駐車場でのアンテナバリ3でもiPhoneテザリングでもコンビニWiFiでも確実に失敗します。
お知らせとして2019年2月20日に
バージョン120502の古いバージョンをお使いのナビに通達中。みたいなメールは来ますが
何回やっても繋がりません。
数百メガバイトデータをDLまでは5パーセントくらいの確率で成功するのですがインストールされないみたいです。ダウンロード完了後2時間はエンジンきらないようにしてます。似たような経験をお持ちの方いませんでしょうか?
お知らせの中身が自動地図更新の動作安定性向上みたいなことが書いてありますが、地図データの向上すらまともに安定しないならシステムファイルのアップデートはさらに安定しないだろと半分諦めていましたが最近高速道路変わったからアップデートしたいと考えています。朝、車のエンジンを掛けた時に、更新されていない地図データが○ヶ月分あります。更新しますか?というメッセージに若干ストレスを感じます。_(┐「ε:)_
アップデートの詳細は添付の2次元バーコードをってかいている癖に 添付無いしwアドバイスお願いしたいです。
書込番号:22586327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決しました。
本体からのwifiアップデートは何やっても無理だから諦めて
pcからSDにプログラムをダウンロードしてアップデートしたら普通にアップデートできました。
しかし、説明書にかいてあるアドレスは全くの嘘という罠あり。
https://www.e-iserv.com/jp/Mypage/index.do
は嘘で
https://www.e-iserv.com/が正解
しかもindexがlndexになってるきがするしいろいろ酷い
ソフトウェアアップデートをしたら地図の更新もまともにできるようになりました
いままでは5パーセントくらいの確率で地図アップデートが成功してましたが成功したと見せかけて縮尺によってデータがおかしかった。
400メートル縮尺ではファミマで200メートル縮尺ではサークルKとかw
やっと新名神高速が表示されてガッツポーズです。
書込番号:22596033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D8W
本機に付属しているドラレコ用microSDHC カードの容量は8GBですが、説明書によると16GBまで使えるようなので以下を購入したのですが、時々エラーが出て録画できないことがあります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074B4P7KD
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C3Q531S
エラーの内容は、
・運転中に突然、「ピッ」の音とともに「録画用のSDカードをお確かめください」のメッセージがでる(取扱説明書の138ページ)
・その後、録画マークに斜線が入る(録画はされていないようです)
・これが、5分〜10分程度続く。場合によって更に長い。
・放っておくと録画マークが正常になる
というものです。
説明書指定の以下ソフトでフォーマットしても状況は変わりませんでした。。。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/
やはり、ECLIPSE純正品の16GBじゃないとダメなんでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9BEDJ4
0点

>あいどんです。さん
直射日光でSDが熱暴走し異常が発生する可能性はあります。
この時期はめずらしいですが夏は起こりやすいです。
対策としてMLC規格のSDのご利用をお勧め致します。
(※下記のような必ずMLCと表記のあるものをご購入下さい。MLC規格でないものを高耐久と称しているケースも見受けられます。)
↓
「Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載 (ドライブレコーダー向けメモリ) 16GB Class10 TS16GUSDHC10V」
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDKTQVO
書込番号:22582023
0点

>あいどんです。さん
イクリプスのドラレコを使っていますが、それと同じファイルシステムなら。。。ちょっと特殊で、
「全域を動画サイズあった容量指定の空ファイルで埋め尽くしてから、それを随時録画ファイルで上書きしていく方法」
みたいな感じなっています。
その空ファイルでフォーマット後の空SDを埋め尽くす作業が時間がかかり、
>・これが、5分〜10分程度続く。場合によって更に長い。
>・放っておくと録画マークが正常になる
だから、このような状態になるとおもいます。
単純に録画ファイルの断片化を防ぐために「先に枠を決めておいて順に更新」と言えばいいのか。。。
定期的にフォーマットを求める他機種のファイルシステムと違って、
さすが自動車メーカー純正取り扱いを考えて安定運用を目指してるデンソーならではのファイルシステムだと思いますよ。
書込番号:22582338
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
