
このページのスレッド一覧(全4065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月21日 11:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月20日 19:37 |
![]() |
0 | 11 | 2002年5月18日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月15日 15:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月14日 17:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月13日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide


2002モデルが、出るようですがAVN5501D Wide
のような、トヨタ専用規格版は出るのでしょうか?
知っている方いたら教えてください。
どうせなら買うなら、2002モデルがいいと
思うのですが・・・。
今はヴォクシーが来て2日目カーステ等が
一切無いため、静か過ぎる車です。
早く、ナビつけたいよー!
0点


2002/05/21 11:35(1年以上前)





イクリプスの2002年モデルはいつごろ発表されるのですかね?
ハードディスクモデルは30万強だとして、DVDモデルの定価はいくらぐらいになるのでしょうかね???
情報お持ちの方教えて下さい。
0点


2002/05/17 19:44(1年以上前)
2001年モデルが5月22日、2000年モデルが5月29日発表だから
もうすぐだと思います。私もDVDモデルのニューモデルの内容
を待ち望んでいるものです!MP3が独立で再生可能であれば、
理想どおりなのですが・・・(MDLP対応にはなるらしいですけど・・・)
書込番号:718264
0点


2002/05/17 21:41(1年以上前)
AVN8802D/AVN7702D/AVN5502D/AVN3302D(以上4機種はDVD-ROMモデル)/AVN5520C(CD-ROMモデル)の計5機種が、
AVN8802D及AVN7702DはW-VGA及3スロット化の予定。
HDモデルは無いようです。
書込番号:718416
0点


2002/05/18 01:17(1年以上前)
先週・・・AVN5501D買ったばかりで喜んでいたのに・・
ガッカリです。。。
書込番号:718824
0点

イクリプスの2002年モデルの発表会は21日と思っていたら今日あったようです。
auto-ASCIIの記事はこちら。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0520/04mnn_ks9999_04.html
記事に書いてあるように、既にメーカーの製品ページは公開されています。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/2002f/2002f.html
書込番号:724235
0点





ダイハツ/ムーブの純正オーディオカタログを観ていたら2DINナビでリアモニターをセットにしたDVDナビ同時DVDビデオ再生かCD再生を可能と思われるN32という型番のナビガ出ています。どなたかどこのメーカーデ純正以外販売していないか。情報有りましたらレス下さい。
0点


2002/03/27 19:39(1年以上前)
メールで問い合わせたら、夏までには新製品がでるらしいです。
お待ちくださいとの事でした。。。
書込番号:622388
0点



2002/03/27 22:46(1年以上前)
pakaさん、やっと1件返事をありがとう。
じゃーやっぱりナビ作動中、DVDビデオ再生可って本当なんだ?
ってことは、7月まで待ちですね。
書込番号:622750
0点


2002/04/17 19:33(1年以上前)
夏の新製品発売したあと、10月くらいに他社の倍ぐらいのHDを内臓したモデルが発表になるらしいという話を聞きましたよ。本当に出るならもっと早く発表になればいいなあ...
書込番号:661742
0点


2002/05/08 19:42(1年以上前)
ナビとDVD同時再生って、AV出力に接続したモニターのみ見れるって事ですよね?
ナビ本体のモニターでDVD再生しながらナビの案内は割り込みしてくれないんですよね?
書込番号:701468
0点


2002/05/09 16:51(1年以上前)
トヨタのイストメーカーオプションされているND3T-W52Vが時期イクリプスのモデルみたいです。
売り文句)
高性能ナビに、豊かな表現力を持つ高精細ディスプレイをプラス。3deckファインピクチャーモデル
書込番号:702942
0点


2002/05/12 00:02(1年以上前)
新車買うんで新製品情報(あくまで純正品ですが)ディーラーに聞いたら吐きました。むこうも買わせようとするけど。
・新製品は純正が先行する。
・ナビ部分ほぼ変わらず。AV面のマイチェンをし、ラインナップが増える。
・MD付機種はMDLPに対応。
・下位モデルもMP3に対応。(してないのもあり)
・VGAモデルあり。(istのはこれか)
・HDDモデルもあり。
・W−DVDのやつはMDがついてない。
書込番号:707845
0点


2002/05/12 00:41(1年以上前)
新車買うんでAVNの新製品情報(あくまで純正品ですが)ディーラーに聞いたら吐きました。むこうも買わせようとするけど。
・新製品は純正品が先行発売。
・ナビ部分ほぼ変わらず。AV面のマイチェンをし、ラインナップが増える。
・MD付機種はMDLPに対応。
・下位モデルもMP3に対応。(してないのもあり)
・VGAモデルあり。(istのはこれか)
・HDDモデルもあり。
・W−DVDは(前が)ナビ作動中、(後ろが)DVDビデオ再生可です。けど、MDがついてないし、高い!
こんな感じです。私は手持ちのオーディオとパソコンに合わせるため、MDLPとMP3に対応するのを待ってました。
値段は落ちないが3年保障の純正をすぐ買うか、値段の落ちる外販を待つかで悩んでます。
書込番号:707968
0点


2002/05/12 00:48(1年以上前)
変な送り方になりました。ごめんなさい。
書込番号:707991
0点


2002/05/13 15:53(1年以上前)
この前とか後ろってのはどんな意味ですか?座席にモニタ2つって意味じゃないですよね?
書込番号:710848
0点


2002/05/15 19:52(1年以上前)
まあふぃさん、下位モデルでmp3再生が可能とのことですが、
ナビと同時に使用可能でしょうか?そうだとしたら、まさに理想
通りで、即買いたいです。
書込番号:714695
0点


2002/05/18 14:11(1年以上前)
pioiqさん
<前>がパネル内、<後ろ>は後席モニターという意味です。(後席モニターをどこに着けるかは個人の自由だと思いますが、運転中のテレビうんぬんの話ですね)
すときっちゃんさん
同時再生は間違いないでしょう。cdの欄がmp3対応になっていたので。
書込番号:719681
0点





5501Dにしようか、5501DVにしようか迷っています。
DVのビーコンの威力はそれなりにあるものでしょうか。VICSもビーコンも使ったことないのでどなたか是非使用レポートをお願いします。
0点


2002/05/14 17:20(1年以上前)
5501DVを使ってます。VICSはええねー。でもいつも「なんでこっちやねん、こっちの方が近いやろ。」とかってナビの言うことを聞かずに運転して、しばらく走ってから「あっ渋滞か、それであっち行けってさっきナビゆうてたんやなー。」ってな具合で走ってます。最近は言うことを聞いて走ってますけど・・。
でもメーカーさんに御願いしたい!
だまって表示しないで、「この先渋滞ですからここ曲がってこっち行け」ってナビが言ってくれれば分かるけど、ナビを無視して渋滞ポイントに来てから、「この先、渋滞です。」・・手遅れっス。
書込番号:712758
0点


2002/05/15 15:28(1年以上前)
でも、「@@m先、渋滞があります」って事前に言ってくれる場合もありますよね。
書込番号:714306
0点








2002/05/14 13:43(1年以上前)
すみません、みなさんディーラーでつけているみたいですね。ちなみに工賃はどのくらいなのでしょうか?
書込番号:712532
0点

2万〜3万円といったところでしょう。
取り付け方法ですが、
(1) 自分で取り付ける。
(2) ディーラーに頼む。
(3) 整備工場に頼む。
(4) カー用品店に持ち込み。
のどれかでしょう。
(1) DIY派の人は多いでしょう。
(2) 新車を購入する時に同時取付けを依頼する人もいます。
(3) 価格COMに載っているような業者自身が取り付けサービスを提供しているところはありますし、整備工場と提携しているショップもあります。そうでない場合は、近所の整備工場に持ち込むというのもあるでしょう。「電装整備」などで検索をかければそのようなショップはすぐに見つかります。
(4) 基本的にカー用品店に持ち込み取付けを依頼すると、仕事の質が悪い割に割高な料金を取られるようですが、平日や空いているときに頼むと並みの値段で取り付けてくれるところもあるみたいですよ。ショップ次第です。
書込番号:712538
0点



2002/05/14 17:06(1年以上前)
ありがとうございます。2.3万はチト高いですね。でも、正規にショップで買うよりは安いか??
書込番号:712739
0点



イクリプスAVNに純正採用されているアンテナは、ニシコリのTVA―003です。ナビ男くんのページで各社のフィルムアンテナを一台のクルマに全て装着してレポートしたページがあります。裏ナビと含めてご覧になると参考になりますよ。あと、フィルムはもちろん内側に貼ります。
http://www.naviokun.com/text/fit.text/an_g3.html
書込番号:711361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
