イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4065スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2002/03/18 08:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

フィットにAVN5501Dを装着予定です。
バックカメラも検討中ですが、ECLIPSE純正品の場合
取付け位置に悩みそうです。(目立ちすぎ?)
そこで、ホンダディーラーオプションナビコンポ用のバックカメラを
加工して取りつけた方がいらっしゃいましたら情報を頂きたいのですが...

書込番号:602466

ナイスクチコミ!0


返信する
ks_m6060さん

2002/03/18 08:56(1年以上前)

先月、オデッセイを購入したときに、5501Dの取り付けで、千徳さんと同じ
ように考えてディーラーと配線図を見ながら検討しましたが無理みたいでし
た。基本的には純正のカメラボックスをバラせば可能かもしれませんが、難
しいと思われます。結局は私はECLIPSE純正のバックカメラをバラバラ(レ
ンズと基盤部分のみ)にして、オデッセイのリアスポイラーに内蔵してしま
いました。

書込番号:602484

ナイスクチコミ!0


あやぱぱさん

2002/03/18 18:42(1年以上前)

ks_m6060さん
私もオデに5501D取り付け予定です。(ナビは手元に届いているんですが,肝心の車の納車待ち・・・)
バックカメラをばらしてリアスポに内蔵した話,もう少し詳しくお聞かせ願えませんか?

書込番号:603246

ナイスクチコミ!0


ks_m6060さん

2002/03/18 18:58(1年以上前)

あやぱぱさん
>ナビは手元に届いているんですが,肝心の車の納車待ち
 三週間前の私の状態と同じですね。
 ここで話を続けるのは話が逸れてしまうので、わからない点をDMくだされ
ばお答えしますよ。
 取り付けは以下のHPを参考にしました。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/odyssey/ccd/odeccd.htm
 こういう状態で取り付けるとサイズ的にはECLIPSEのカメラは入るのは入
るのですが、良い角度の画像が得られないのでばらしました。それでもベス
トとは言えませんが、バックカメラの見た目を気にするのなら、これしかな
いと思って。カメラの内蔵はディーラーに頼んでいて、後は穴空け加工と固
定だけだったので、案外と楽でした。
 それでは、何かありましたらいつでもDMで。

書込番号:603276

ナイスクチコミ!0


あやぱぱさん

2002/03/18 19:54(1年以上前)

教えていただいたHPを印刷してディーラーに持っていき,加工の依頼をしてみようと思います。
こんな風に内蔵できたら最高ですね。
1つだけ質問を。切り取った後はクリアのプラバンのようなものでふたをしてあるのでしょうか?

書込番号:603381

ナイスクチコミ!0


スレ主 千徳さん

2002/03/18 20:55(1年以上前)

早速の情報ありがとうございました。

残念ながら私の目論みは駄目そうですね。
というこで、私もECLIPSE純正のバックカメラをバラして
うまく組み付ける方法を検討しようと思います。

ディーラーオプション用の台座(BOX)だけ部品発注できるようなら、
うまく組み合わせることが出来ないかも検討してみます。
誰かこの方法試していませんか?

書込番号:603495

ナイスクチコミ!0


ks_m6060さん

2002/03/18 21:12(1年以上前)

穴あけはホームセンターの木工用のドリルの歯(直径18ミリ)を買って、
電動ドライバーを使って空けました。(その後はペーパーで内側を綺麗に磨
く) このへんはHPと全く同じようにしました。
>切り取った後はクリアのプラバンのようなものでふたをしてあるのでしょうか?
 バックカメラをばらしたことによってカメラが防水でなくなったので、部
品をビニールで包みましたが、絶対に水が入ってくると思われるので、内側
から蓋をしています。(両面テープを使ってHPのアゼストのバックカメラを
取り付けた例と同じように)
 気を付けることは、HPのパナ製のカメラと違って、ECLIPSEのBEC101カメ
ラがあまりにも広角なので、内側に蓋をしてカメラを取り付けると、微妙な
角度で固定するのが難しいことと、穴を空けた渕が映像の四角に少し映るこ
とです。私は当初、HPと全くと言っていいほど同じような状態で装着しまし
たが、今は変更して、直径18ミリの水道用のフランジ付きパッキン(白いプ
ラスティック製)を塗装してはめ込み、その中(スポイラーの外側に位置す
るところ)に透明の蓋をしてレンズの先端を少しでもスポイラーの外側に位
置するように移動しました。しかし、映像的にはあまり変わらなかったので
苦労はむくわれませんでしたが、見た目には綺麗です。ただ、BEC101をばら
さないで付けるのならば、なかなか良いポジションは得られないかも知れま
せん。このへんは取り付け後にいろいろテストしてみてください。カメラが
スポイラーの中に入っている状態ならば、ハイマウントストップランプをね
じ2本ではずすだけで簡単に作業できますので、調整は楽ですよ。

書込番号:603539

ナイスクチコミ!0


あやぱぱさん

2002/03/18 21:46(1年以上前)

見た目&イタズラ防止の観点から,何とかリアスポ内蔵を実行したいですね。
でも,耐候性を考えると,できればBEC101をバラさずに入れたい・・・。
後は,試行錯誤あるのみですね。
いろいろご指導ありがとうございました。

千徳さん,横レスでごめんなさい。

書込番号:603596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィットに取り付ける場合・・・

2002/03/16 17:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 やまぽんさん

フィットにAVN5501DかAVN3301Dを取り付けようと考えているのですが、疑問があります。
それは取り付け角度に関する事です。
1.ジャイロセンサーの精度は問題ないのか?
2.画面が見にくくないか?(上向きにチルトは出来るようですが・・・)
実際に取り付けされている方がおられるので大丈夫だとは思いますが、そのあたりの実際の使用感や見解を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:598808

ナイスクチコミ!0


返信する
ミック5さん

2002/03/16 22:01(1年以上前)

フィットにAVN5501Dをディーラーで取り付けてもらいました。ジャイロセンサーの精度は問題ありません!極めて正確に表示されています。またフィットの2DINの位置は上方のエアコン吹き出し口の下なので、とても見やすく、これもまた問題ありません!操作し易くて見易い位置です!画面の角度も標準の位置で十分です。チルトの必要はないと思います!ご参考までに。

書込番号:599334

ナイスクチコミ!0


ミック5さん

2002/03/16 22:06(1年以上前)

追伸、AVN5501DのフィルムTVアンテナや、音声ガイドやタッチパネルやデザインも含めて大満足しています!なんといっても2DIN一体型なので、とてもすっきりとしています!私はお薦めします。

書込番号:599346

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぽんさん

2002/03/16 23:06(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:599488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/03/16 17:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 kumieさん

フィットにAVN5501Dを付けたいのですが、詳しく載っているHPなど、ご存知の方いましたらどうか教えて下さい。

書込番号:598780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/16 19:16(1年以上前)

ここを参考にして下さい。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1134&SEND=%81@%82n%82j%81@

書込番号:599009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2002/03/11 07:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 だいさくせれなさん

新型(MC後)セレナの購入を決めました。
オーディオレスモデルにして、AVN5501Dを別途購入することにしました。
取り付けはディーラーでやってもらいます。
いくつか質問があるのですが、どなたかお答えいただければ幸いです。
・車に標準でプリントアンテナがついてくるが、このアンテナは使うのか?
 私のイメージでは、AM/FMは車のプリントアンテナ、TVはAVN5501Dのアンテナって感じなんですけど。
・どちらかのアンテナしかつかえない場合は、どちらのほうが感度がいいのか?もしくは上記のような構成で最適なアンテナ構成は?
・ビーコン?は購入しなかったが、ナビの地図上に矢印で渋滞情報を表示することはできるのですか?FM多重だけだと文字レベルになっちゃうのですか?
レベルの低い質問ですみません。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:587662

ナイスクチコミ!0


返信する
ミック5さん

2002/03/11 22:19(1年以上前)

新型セレナに金属製のラジオアンテナがついていなければ、車に標準でついているプリントアンテナは使うものだと思います。今AVN5501Dの取付説明書を見ながら書いていますが、AVN5501Dの背面にはラジオアンテナの接続用端子があります。それとは別にTV用フィルムアンテナの接続端子もちゃんとついています。私の場合はホンダのフィットにAVN5501Dをディーラーでつけてもらいましたが、この場合、フィットのセンターアンテナ(ラジオ)とTV用フィルムアンテナを接続しているみたいです。新型セレナには金属製のラジオアンテナはついていないのですか?車に標準でついているプリントアンテナしかない場合、これを接続しないとラジオを聞けないと思います!ご参考までに!!

書込番号:589036

ナイスクチコミ!0


ミック5さん

2002/03/11 22:23(1年以上前)

追伸、AVN5501DについているフィルムアンテナはTV放送受信専用で、新型セレナについているプリントアンテナはラジオ放送受信専用だと思います。結局両方使うと思います!ご参考までに!

書込番号:589047

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいさくせれなさん

2002/03/13 22:32(1年以上前)

回答ありがとうございました。
気になっていた点が解決できてうれしいです。

書込番号:593272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いです。。教えて下さい!

2002/03/12 01:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 Ryu_kyoroさん

この間、AVN5501Dを購入して自分で取付けようと思い、車の納車を待てずに説明書を読んだら・・・さっぱり解かりません。。。取付け予定はホンダのフィットです。どなたかぁ〜ホンダ系の車かフィットに取付けた方か、あるいは詳しく載っているURLをお教え下さい。お待ちしております。オージーザス!お願いします。お待ちしております。

書込番号:589685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/12 02:12(1年以上前)

ここを参考にして下さい。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1134&SEND=%81@%82n%82j%81@

書込番号:589707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu_kyoroさん

2002/03/12 20:51(1年以上前)

電気屋のベータローさんありがとうございます。これから見に行ってみま〜す。

書込番号:591068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/03/10 00:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501DV

トヨタのボクシーを買う予定なのですが、自分で取り付けることはできるでしょうか。どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:585171

ナイスクチコミ!0


返信する
矢口86さん

2002/03/10 00:52(1年以上前)

出来るハズです。カーナビの取り付け説明書をよく読めば、案外簡単なもんですよ。内装の剥がし方が分からない時は、ディーラーで修理解説書等を見せてくれるハズです。

書込番号:585209

ナイスクチコミ!0


スレ主 一雄さん

2002/03/11 00:45(1年以上前)

有難う御座いました。挑戦してみます。

書込番号:587301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング