イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バック配線について

2003/09/15 22:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 ムラ333さん

以前バックの際に自車位置がずれる件をレスしましたが、その後論議を醸し出し。様々に意見で出ていました。私もすぐにバック配線をしてレスするつもりでしたが、どうせならカメラの取り付けをしてからと思い今日に至りました。今日は、自分でバック配線をする際の参考になればとおもいレスします。私は日産セレナに自分で配線致しました。配線の場所に悩みましたが、運転席側のステップの下にバック配線が来てる事を突き止め、そこで配線が出来ました。わざわざバックランプの所までケーブルを引き回さなくて済み楽が出来たものですから、皆さんの参考になればと思い書き込みました。動作としては、バックの際に自車位置がずれなくて快適です。

書込番号:1946566

ナイスクチコミ!0


返信する
さり姫さん

2003/09/16 12:32(1年以上前)

私はトヨタ車に取付けましたが、インパネの中まで車速パルスとバック信号が来ていて、カプラーオンで楽でした。最近はナビ付車が多いので取付けやすいような車設計になっているみたいですね。

書込番号:1947853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムラ333さん

2003/09/16 17:17(1年以上前)

インパネ内で車速とバック信号の接続ができたんですか、いいですね。その情報はどうやって知られたんですか?私はソニーのHPで各車種別の取り付け情報を元に配線に試みました。最終的にはインパネになるべく近い所で配線をしましたが、最初からその場所が特定出来ていたらもっと苦労しなかったといま思って下ります。今後、自分で取り付けをされる方に少しでも参考になればと考えて下ります。

書込番号:1948371

ナイスクチコミ!0


さり姫さん

2003/09/18 10:14(1年以上前)

オートバックスにトヨタ車の車速・バック信号用の配線カップラー3Pが売ってました。友人に付けてあげたのですが、ソニーサイトでも確認しました。

書込番号:1953410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムラ333さん

2003/09/20 08:41(1年以上前)

情報ありがとうございました。最新の車種はカーナビ搭載を想定して、インパネ内に配線が来てるんですね。私のは古い車種だったのでケーブル配線が大変だったみたいです。自力で装着を考えている方ぜひチャレンジしてみてください。ご自分の責任の範囲で!

書込番号:1958560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/09/13 14:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN4403D

スレ主 チョリソさん

先週、黄色い帽子で工賃・消費税込みで17万ちょうどでゲットしました。
イクリプスってあんまり噂(良いも悪いも)を聞かないのでどうかな〜と
思いましたが自分的にはかなり気に入りました。
操作性・ナビの精度や地図の細かさなどまずまずだと思います。
今まで使っていたアゼストの奴に比べれば段違いに良いです。
初めてのナビで何を買ったら良いか分からない人にはぜひおすすめです!

DVDーR・RWの再生について下の方にいくつか書き込みあったので報告までに。
DVDーR・RWともに再生出来ました!
ーRの方は、太陽誘電の10枚セットで4倍速記録対応。
ーRWの方は、三菱のPCデータ用・2倍速対応 Ver1.1/2X です。

「再生出来なかった」と言う方は上記のメディアを試してみてください。

書込番号:1938825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2003/08/08 11:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 バルーさん

私もやはり、カロと悩んだ末購入した1人です。購入の決め手は、VGAモニター・5.1ch・HD大容量・MEMORY STICK・そして純正に近い形状で、カロほど派手でない為盗難にあいにくいではないか、などでした。
使用してみて、以前のエクリの機種は、地図ソフトが古いと悪評でしたが、この機種は新しく十分満足のいく内容です。
音質に関しては、購入に先駆け、アゼストで定価6万のマウントスピーカーを装着しましたが(オークションで安かったので)、あまり良いとは思いませんが、まあ車ではこんなものでしょうか。
テレビの感度ですが、アンテナフイルムは掃除の時、駐車場で、盗難防止面などで有利と思いますが、この機種に関しては感度が今一で、都市部でもあまりテレビ放送の映りは良くないです。社外品の高感度フイルムアンテナの購入をただいま検討中ですが、誰か着けてる人いたら内容を教えてください。
総合的には非常に高機能・多機能で、大満足です。
購入は価格コムを参考に、近所に対象ショップがあったのでそこに行って買いました。
装着は自分でしましたが、ソニーのサイトに参考記事があったので、またトヨタ車はコネクタの形状も同じで、簡単に取り付けられました。

書込番号:1836443

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 バルーさん

2003/08/08 11:24(1年以上前)

すみません、女性ではなく男です!

書込番号:1836450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2003/08/07 02:38(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5503D

スレ主 むったんさん

かなーーーーり悩んだ末に買って今日取り付けしてもらいました!!実際に車に付けると店頭で見たものより格段に画像も綺麗で分かりやすいです!!
CD&MD&TVも付いてるし★
去年親が買ったTOYOTAの純正ナビより良いっぽいし!!(ちなみにTOYOTAの純正はイクリプスも使ってるとのこと)
フツーに使う分には申し分ないってゆーのが感想です!!
値段は張るけど中々な買い物でした★
嬉しいから書いちゃいました☆

書込番号:1833380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/28 22:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 ゆっここさん

とうとう迷っていましたが買ってしまいました。初めはパイオニアと迷っていましたが、店舗の説明やいろいろ自分で触ってみた結果、イクリプスにしました。決め手はナビに関してはパイオニアより個人宅情報が多いのと、詳細エリアが多いのとタッチのレスポンスがいいのと・・・などなど。詳細エリアに関しては、データ上はパイオニアの方が多かった気がしますが、実際表示してみると違いました。パイオニアはちょっとでもかじっているとエリアに入ってしまっているようです。ミュージックジュークも色々なジャンルで曲選択できるのはパイオニアに無い機能ですね。まだまだ良い機能はあるのですが、書ききれません。これからもっといじってみたいと思います。迷ってる方!!!イクリプスが良いと思います。

書込番号:1806172

ナイスクチコミ!0


返信する
kou11さん

2003/08/02 20:02(1年以上前)

走行中、ナビと同時にDVDは再生できないですよね?

書込番号:1820708

ナイスクチコミ!0


できますよさん

2003/08/05 20:40(1年以上前)

パーキングの線を・・・

書込番号:1829556

ナイスクチコミ!0


ダブルXさん

2003/08/13 15:24(1年以上前)

...アースにつけたらいいのですよ。

書込番号:1851724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CDDBアップデート成功

2003/07/25 19:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 ジョーダンクさん

9902のCDDBアップデート カメラ携帯のメモリーを使って、本日無事終了しました。
2ファイルをそれぞれ13分くらいでした。
ただメモリースティックをパソコンでフォーマットしてから使うとドライブを認識しないというトラブルが発生しましたが、その場合は携帯側でフォーマットすることで解決しました。
ただしDuoでなく通常MSだとどうしたらいいのやら。
まだアップデート後に新しい録音作業をしていないので何が新しいのか分かりません。

書込番号:1795975

ナイスクチコミ!0


返信する
あんあん3さん

2003/07/27 13:38(1年以上前)

自分も今日ダウンロードしてMSにコピーしましたが106はうまくいった
ものの107は更新ずみです。のメッセージが出て再度ダウンロードや
ファイルの置き換えなどで3回目のトライでやっと成功しました。
ところで、やっぱり、前に録音したものの曲名は付きませんね。
再度録音するのが面倒です。このままかな?
これって、何月発売までのCDまで曲名がつくのでしょう。
たとえば、倉木麻衣の”IF I Believe”なんて付かないのかな?

書込番号:1801657

ナイスクチコミ!0


やっとだよ (^^;さん

2003/07/28 09:35(1年以上前)

107 の更新がうまくいかない感じ。けど、何回かトライしてできたみたいね。もうちょっとねばってみようかな。
それにしても更新ファイルが無圧縮でおいてあるので、ダウンロードに失敗しても、これじゃわからないよね。なんか怖いなぁ。

書込番号:1804281

ナイスクチコミ!0


23BZ11さん

2003/07/28 10:26(1年以上前)

こん**は
106と107は、どちらも同じファイル名で配られており、CDDB更新アプリケーションで出来たフォルダには1つのファイルしか入らないようなので、メモリースティックを2本用意し、別々にダウンロードしました。
本体への更新は、10分〜15分位で問題なく終了しました。

試しに03年1月発売の「image 3」を録音しましたが、アルバム名等は表示されませんでした(-_-;)
あんあん3さんが言うように、いったい何時までのCDが更新されているのかメーカーから公表して欲しいものです。

書込番号:1804381

ナイスクチコミ!0


23BZ11さん

2003/07/28 15:26(1年以上前)

メーカーに問合わせたところ、下記の返事が届きました。

しかし1月までのデータを7月末に更新するなんて・・・

On Mon, 28 Jul 2003 12:57:36 +0900
"ECLIPSE" <proplan@ftms.ten.fujitsu.co.jp> wrote:
>
>今回、更新されるデータは昨年9月〜本年1月までに、Gracenote にアクセスの
>あったアルバムデータのうち、弊社の条件により抽出した1000タイトル分の
>データになります(データの抽出、チェックがあり少しデータが古くなっており
>申し訳ありません)
>
>従いまして、Gracenote で検索頂いたアルバムのタイトルが必ず入っているとい
>う訳ではありません。弊社の条件に合致していれば表示が可能ということになり
>ます。
>
>申し訳ありませんが、ご了承頂きたく、お願い致します。
>
>次回のCDDB更新の予定ですが、現在、検討中です(年3〜4回を予定しております)
>詳細は決定次第、お知らせさせて頂きます。
>
>また、本モデルの地図データ更新につきましては、本年秋頃のデータ更新に向け、準備中
>でございます。準備が整い次第、お知らせさせて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。
>
>以上、よろしくお願い致します。

書込番号:1804946

ナイスクチコミ!0


KIRAMEKIさん

2003/07/28 19:01(1年以上前)

だいたいそんなもんですよ。
約半年間更新のズレがあると考えて下さい。
私の場合、実際に聞く曲は新曲が多いので
あまり意味が無いですけど。

書込番号:1805355

ナイスクチコミ!0


やっとだよ (^^;さん

2003/07/29 20:53(1年以上前)

だいたいそんなもんかなぁ? この手のデータベースは、鮮度が命だと思うんだけど。
だいたい、「弊社の条件により抽出した1000タイトル分」ってなによ?別に更新に時間かかっても、アップデートファイルが大きくなってもいいから、余計なことしなくていいよ。
Ten と Gracenote の契約上で、なんか問題があるのかな。
こちらも今問い合わせ中なので、返答によっては Gracenote と消○者センター巻き込んでがんばるつもりです。
全体的には結構気に入ってるのに、売りの一つであるはずの MP3 関連に問題が多すぎ。頭(or 尾)の音声が切れる問題についてもバージョンアップして多少よくなったけど、結局なおらないしね。

書込番号:1808790

ナイスクチコミ!0


ラモーンさん

2003/08/02 22:54(1年以上前)

106は成功したけど、107は、更新に失敗しましたというメッセージが
繰り返されます。
いい方法ありますか??

書込番号:1821209

ナイスクチコミ!0


あんあん3さん

2003/08/04 12:37(1年以上前)

自分のは、メモステに一度記録したCDDBを消して
ホルダーから作り直し、再ダウンロードしました。
しかし、なぜ数回できなかったのかわかりません。

書込番号:1825635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョーダンクさん

2003/08/04 18:45(1年以上前)

私も2度ほど失敗しましたが、サポセンのアドバイスではその場合必ず1度キーをオフにしてから再度トライしてみてとの事で、そのとうりにして成功しました。
そもそもファイル形式が間違っていたら「失敗しました」とメッセージが出ることもないそうです。

書込番号:1826353

ナイスクチコミ!0


ラモーンさん

2003/08/06 19:38(1年以上前)

なるほど、しかしまだうまく106→107ができないんですよ。

書込番号:1832042

ナイスクチコミ!0


あんぱん2さん

2003/08/07 06:40(1年以上前)

おととい、手紙がきましたよ。ジョーダンク さん のいうようなことが
書いてありました。106を入れてからいちどキーオフにして107を
いれてくださいと。それでもだめな場合は、問い合わせをしてください。

書込番号:1833517

ナイスクチコミ!0


purioさん

2003/08/10 11:29(1年以上前)

CDDBアップデート試してみましたが、途中で失敗し、バージョン情報がffffとなってしまいました。以後、何度試しても「失敗しました」となってしまいます。これって元に戻せないのでしょうか。

書込番号:1842532

ナイスクチコミ!0


FOTUSさん

2003/10/09 09:13(1年以上前)

CDDBのタイトル付けに関してはパイオニアの方が
携帯経由でリアルタイムに付けれていいね
名前の後付も可能だった。
名前の後付はファームアップでなんとかならんもんですかね。

書込番号:2013134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング