
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVN3310Dからの買い替えです。
画面が綺麗になって非常に見やすいですね。特に地図上に表示されるアイコンが影つきということも有り、コンビニやガソリンスタンドが見つけやすくなった様に感じています。
購入の際にはアゼストのMAXシリーズと悩んでおりましたが、メイン画面である地図の表示が綺麗な8805HDにして良かったです。アゼストに比べて殺風景な感じがしますが、私自身は大人っぽい雰囲気だと感じています。
0点

6.5インチから7インチにモニターが変更されましたが、操作をする上では大きくなっている感じはありませんでした。しかし地図とDVD画像の2画面表示をした際には、DVD画像もくっきり映って観やすいですね。ちなみにこの時、モニターの光量はDVD画像に優先されるようで、地図が白っぽくなってます。
アクティブウイングはACCをON・OFFする度に開閉します。今の所この動作を楽しんで見てます。夜間のボタンライトはブルーです。
モニター下部のボタンは確かに押しにくいので、爪で押すつもりで使用しています。今の所は滅多に押し間違いはないですが、爪を伸ばしている人には難しいかもしれませんね。
なお、先代8804HDで言われていたようなファンの音はありません。
書込番号:4300686
0点



オートバックスで、VICS込みで109800円でしたので購入しました。
期待していなかったのですが、音楽もそこそこ良い音で聴こえます。
個人的に、良い買い物でした。
MP3も問題ないですね
0点

はじめまして。私も同じセットを購入しました。MP3ですが、ディスクをいれると「ディスクを確認してください」と表示されて、しばらくたつと認識されますが、こんなものでしょうか?
書込番号:4248331
0点

そうですね。MP3の場合は、おそらくどのメーカーもタイムラグはあると思います。
書込番号:4251673
0点

これは、全店舗じゃないかとおもいますよ。
また売り出しセールするかもしれませんが、モデルチェンジしたので在庫があればでしょうけど。
数週間前に、VICSなしで98000円でチラシがありました。
また、セールされるといいですね。
書込番号:4273649
0点



AVN4404Dを最近購入しました。
車は180SXです。
大型自動車用品で店内改装セールとして
価格は税込118,000円(取付料込み)でした。
まず取付ですが、やはりプロ。完璧ですね。
フィルムアンテナの配線も内張の中をきれいに
通してくれて、とても満足です。
そして、この値段でこの多機能さ!
音質も申し分ありません。
まあスピーカーも同時にカロのやつに
取り替えたせいもあるかも知れませんが。。。
後継機種が出て型遅れになってしまいましたが、
まったくもって4404Dで不満はありません。
イクリプス製品は初めてだったんですが
クオリティの高さに驚きました。
0点

私もAVN4404D購入しました。DVDが見られてMP3が聴けて言うことないです。TV映りは元来期待していなかったので及第点。実はサンヨーのゴリラをずーっと買おうとリサーチしてましたが、頻繁にDVDビデオを入れ替える私にとってはインダッシュにして正解でした。
次次モデルでは是非、DVDに焼いたMP3を認識して頂きたい。あと、
DVD・CD共にディスクが熱くなりすぎのような気が。私製DVDの場合
(当然焼きなので)あの温度環境だとデータに影響が出そうな気が。
あと、【わんらいん】さんも言っていますがこのナビ、音良いですよ。すごく。バーチャル5.1chはノーマルのスピーカーでも十分満足できます。
書込番号:4254436
0点



昨年末FM de タイトルが受信できなくなったと質問した者です。前回の質問後イクリのお客様センターへ相談、現物を指定先に送るよう指示を受けやっとこの度送りました。結果、FM deタイトルに関するファームアップを行ってもらったところ、正常に受信できるようになりました。どうしても受信できない方は修理に出して見られたらいかがでしょうか?
0点

CDやメモステでファームアップ出来ないんですかねぇ? 自分では付け外し
出来ないので、店に頼んだら数万掛かってしまう・・・。
書込番号:4249463
0点



ここでのみなさんのご意見などを参考に当機を購入しました。
まだ1ヶ月ですが使用感をリポートしたいと思います。
車:ホンダステップワゴンCBA-RF3
OP:センタースピーカー・VICSユニット・フロントツイーター・フロントリアスピーカー
○ナビについて
・最初タッチコントロールに慣れてなくて、結構危ない思いをしました。
・リルートはとても素早い
・VICS渋滞回避は結構有効
・居住地は都市部ではありませんが、たまの遠出にVICSユニットは助かる。
・走行履歴は一応保存できるが、ドット間隔が荒くさっぱりわからない。
・走行履歴が役に立たないため、行きと同じ道を走りたくても、わからない
・経由地が2カ所しか登録できない。これは結構不便です。
・完璧なルート設定を求めるのではなく、知ってる道は自分勝手に走り、後はナビに任せるという使い方がいいかも。
・目的地履歴消去が別メニューからしかできないのは不便。
・日向エリさんは、女性陣には不評。(人格まで疑われかねない・・・)
○AVについて
・音はみなさんのおっしゃる通り、こもった感じがしました。
・スピーカーを換え、イコライザである程度は改善しました。
・ツイーターの効果が大きいと思われます。
・5.1chはマトリックスリローテッド・ジュラシックパークで効果を確認しましたが、感動することはできませんでした。
・セッティングを煮詰めれば改善するかも
・サブウーハーとリアサテライトスピーカーが必須かも
・ジュークボックスは最高に便利です。
・人から借りてまでも何でも録音する気になります。
・レンタルしたものは、駐車場で録音してしまいすぐ返却してます。
・多すぎると、聴きたい曲を探すのが大変ですが・・・
・タイトルデータのない曲は、入力が大変です。
・アルバムでも一曲ごとにアーティスト名を入れる必要があります。
・曲名までは入れるのが大変なので、アーティスト名は一度の入力でアルバムごとできるようにして欲しかった。
・しかし、ほとんどのタイトル名が入るのには感動しました。
○その他
・車両メインテナンス情報は便利。
・走行距離と日付のどちらかが選べるので、サンデードライバーにも有効。
・操作が直感でわかりにくく、慣れが必要。
とりとめなく箇条書きしてみましたが、買って非常に満足しております。
*この使用感はあくまで私個人の感想ですので、環境によって異なることもあり得ます。
0点



片道700キロのドライブがあり気づいた事。
<ナビ編>
・目的地(中継点)は5箇所のみ。再編集すると高速の起点データや高速料金のデータなどが失われた。(泣)
・各目標地点の到達予測が表示されるのは参考になった。
・操作性は良好で覚えやすい。
・エージェント機能は・・・(?)やっぱりお遊び程度
・高速のサービスガイドはもっと充実して欲しい。
結局、SAでガイドをもらって何があるのか確認していた。
HDDの容量を活かして欲しい。
・高速での案内画面で希望SA・PAのボタンを押したときに案内へ移行できるモードがあればもっと良くなると思った。
・VICSはウザイ様でもvix104(別売)を付けていて正解だった。
途中で故障車案内、道路の規制案内、規制レーン案内は助かった。
割り込み表示機能を設定すれば大丈夫だと思う。
・予定外の東京都心部では行きたい土地名の入力が面倒だった。
でも一方通行等に応じた案内はしてくれたので助かった。
・イクノスや街路図はよっぽどでないと使用しないと思う。
イクリプスのナビは操作性に関しては申し分ないと思う。
<オーディオ編>
・musicboxに1500曲ほど入れたが探し出すのが手間がかかるようになった。(危険)
50音検索などができないので整理するのが大変。
また検索時に選択の画面幅が狭いため全タイトル表示されず苦労することがある。
録音日時の区分けは不要だと思う。
・エージェント機能は無意味
・タイトルを半角英数もしくは半角カナにしないとモニターを閉じたときの状態でNO TITLEのオンパレード。
こういったところをケチらないで漢字表示できるようにして欲しい。
・夜間の点灯時の文字色がオレンジオンリーはもったいない。
(せっかくだから選べるようにして欲しい)
スピーカー設定やイコライザー設定は・・・。
・TV感度はアンテナの位置の問題(フロントガラス)もあり超悪というかダイバシティーの意味を成していない。ワンボックスなら外部アンテナか最後尾(3列目)に貼ることを薦めます。
・画面表示は貧弱。
イコライザーのデモも無く寂しいかな。
シンプルでいいのかもしれないが。
ナビとしては平成の市町村合併データが反映されていないので焦る必要は無いと思いますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
