
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




土日でダイハツのタントに取りつけました。今までETCぐらいしか取付したことなかったのですが、配線の取り回し以外はすごく簡単でした。
今の型のトヨタ、ダイハツ車ならナビ用の捨て配線(バック、車速、謎の線)がDINスペース裏まで配線がきているので恐ろしく長いバックコードは切断しました。
ダイハツ車の方、トヨタの200mm用の配線変換キット、スペーサー付きは買ってはいけません。スペーサーだけで1000円も高いです。
スペーサーはディーラーで買いましょう。
0点





2月22日に T県 Aバックスで取り付けました。車種は 2代目オデッセイのアブソルートです。
外観の印象 車の内装が黒なので マッチして大変良い
アンテナ 取付はフロントガラス 少々気になる
DVD 再生状況大変良い 音 純正のスピーカーのみなので5.1C H化してみたい気がする。 但しウーハーの置き場が?
TV 写りが悪い こんなものか今後電波状況の良いところを捜して
見ますが。少々期待はずれ
ナビ ほとんど走っていないので評価できず。
地図 地図及び情報(おすすめ箇所など)の追加が ネットからメモ リスティックでできるといいかな 難しいかな
金額 本体 取付費 VICS ホンダ用金物 で 29万円(税込み)
以上
0点


2004/02/25 23:46(1年以上前)
おいおい、3月1日発売の「bk」良く付けられたな〜
オイラ3月まで待ってんだよ
Aバックスってのはスゲーな(驚)
書込番号:2515744
0点


2004/02/25 23:48(1年以上前)
アイコン間違っちゃた(笑)
書込番号:2515754
0点


2004/02/27 10:31(1年以上前)
このメーカーのは「発売日」より1.2週間前に発売されます。
9903シルバーの時もそうでしたが?
書込番号:2520580
0点







先日購入しました。DVD-R、DVD-RWの再生の情報です。DVD-R(台湾製、バルク品)はDVDレコーダー(東芝RD-X2)、PCで作りましたが、共に再生できました。DVD-RW(TDK、台湾製)はPCでつくりましたが、これも再生できました。しかし、DVD-RWは読み込みに時間がかかりました。
0点


2004/02/24 22:14(1年以上前)
音楽ファイルもDVDに焼いて聞けるのでしょうか?
書込番号:2511406
0点





フィットに取り付けてもらいましたが、AVN3303Dは黒色なのでダッシュボードに色も形もピッタリです。GPSアンテナは隠れ(フィットはダッシュボードの中に取り付けられるそうです)、フィルムアンテナもすっきりです。いままでCDナビを使っていたので、検索の早さや情報量に満足しています。TVもまあまあ見れるし、あとはETCを試すのが楽しみです。AVN3303Dの書き込みは少ないので心配していましたが、外見と価格を重視する私にはとても満足いく商品です。
0点


2004/02/05 01:09(1年以上前)
嫁さん使用のフィットへの取り付けを考えていますが、セットアップ料って幾ら掛かるんでしょうか?あと、ETCカードにも費用は掛かるんですか?やはり黒色のパネルは良いですよね!?他の機種も黒にすれば良いのに・・・
書込番号:2428858
0点



2004/02/07 13:28(1年以上前)
レスありがとうございます。私は車購入時に販売店に取り付けてもらいましたが、ETCセットアップ費は4000円でした。また、ETCカードの年会費は、525円です。なお、その他に次の費用がかかりました。
NAVI取り付け :15000円
NAVI取り付けアタッチメント :6000円
黒色のパネルはとてもかっこいいですよ。エンジンが切れているときは、パネルが開かないので、ETCカード盗難の心配もありませんし。
書込番号:2437902
0点





先日、クルマを走らせていたら【この先1km先、工事中に付き1車線規制です。走行に注意して下さい】と、うる覚えですが音声案内でこのようなことを
云っておりましたがこれはFM−VICS受信によるものでしょうかね?
一瞬、おっ!と 感動ものでした。てっきりFM−VICSの情報は
画面表示のみかと思っていたので。(気づくのが遅いか)
0点



2003/12/03 14:23(1年以上前)
追記
実際にそのとおり1車線規制になっていました。
書込番号:2190937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
