イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取付完了しました!

2003/06/18 11:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 OKAZUOKAZUさん

今月初めに予約しまして、2日前にようやく入荷して取付完了しました。
早速、使用感を報告させていただきます。
まず、この機種を選択される方は当然の事ながら出来るだけ安く「ナビ機能」を優先させたい方が購入される商品だと思います。CD・TV・AM・FMのみですので、MDもDVDビデオも再生できませんのでその点を納得の上の購入でしたら私はお薦め致します。
以前からAVN5510D(2世代前の2DIN)を使用しておりますが、基本的な所は特別な進歩は無いように感じます。悪いと言う意味では無く、基本的な機能や性能に驚くほどの違いは無いように感じました。
さすがに地図の見栄えは大きく違っております。10mまでの市街地地図は3D効果も有り、びっくりするほど綺麗で判りやすいです。
特に感じたのはルートを外れたときの再探索が驚くほど早くなっていました。それに、FM-VICSのみですが結構使い物になる印象です。10Km前からでもちゃんと「10Km先、渋滞」とのメッセージも流れますし、2世代の進化を感じさせます。
CDの音も不満無く聞けますし満足のゆくレベルだと思いました。
前機種で報告されているような色んな不具合も減っているのではないでしょうか?
2日間ですがフルに使ってみて今のところバグみたいなものは見つかりませんでした。これだけは使い込んでみないと判りませんが、完璧な物はあり得ないでしょうから不具合が見つかれば再度ご報告させていただきます。
不満点としては、ルート探索時に「距離優先」で設定しても大きな道路を中心に探索するので、考えているルートが思うように現れない、これは以前の機種から同じですね。細い抜け道に入ってしまうと再探索すらしてくれず、ある程度の道幅の道路まで出ないと再探索が始まりません。これは改善してほしいものです。
私はサンヨーのAVN-100と迷った末にコチラにしたのですが、理由はもちろん価格がとにかく安い物を探しており、機能だけ見ればAVN-100がベストですがあれだけ不具合が多いとちょっと不安?使用目的がナビ機能に重点を置いていたので妥協してこの機種決定しましたが、ほぼ満足しております。AV機能に重点を置かれない方にはお薦めだと思います。

書込番号:1679298

ナイスクチコミ!0


返信する
IRI-TCさん

2003/06/18 18:21(1年以上前)

使用報告ありがとうございます、興味深く読ませてもらいました。
現在この機種を有力候補にカーナビ選びをしています。

2DINオールインワン型で考えているのですが
他の機種のDVDビデオ再生やMP3再生、HDDに音楽を読み込む機能や
通信機能などもにも魅力を感じています。
しかし、実際に自分はそれほど使うのだろうか?と考えると
この機種のシンプルさは大きな魅力です。
(カタログで調べた限りでは)ナビゲーション機能は上位機種と
同じですし基本はしっかりしているようなので、宣伝にのせられて
(自分にとって)不要なものまで買うのではなく
自分に必要なものだけのスマートな選択ができそうです。

また、使用報告の続きがあればぜひ教えてください。


最後に、DVD再生等の機能をあまり使わないというのはあくまで私の場合であって
他の人の選択に意見を述べるつもりはありませんので誤解のないようにお願いします。

書込番号:1680175

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKAZUOKAZUさん

2003/06/21 10:44(1年以上前)

おしゃれな画面を発見しました!
通常表示画面に、地図の最上部約1cm程度の幅で昼間は青空(雲付き)・夜間は星空が表示されるのですが、その夜間の星空の画面を数日何気なしに見ていたら、お月様が出ているのですがそのお月様が変化しているんです。
月の満ち欠けが再現されているんです。
ちゃんと実際の月の満ち欠けに連動しているみたいです。
ナビの機能には全く関係ないのですが、この遊び心はたいへん気に入りました。

書込番号:1687962

ナイスクチコミ!0


いいですねさん

2003/06/22 00:34(1年以上前)

月の満ち欠けが分かると言うことは、海の潮の暦が分かると言うことですね!
ドライブしながらいろんなことが考えられるとは...素敵ですねえ。欲しいです。

書込番号:1690093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2003/04/15 14:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 Sugiすぎさん

初めまして。実は私もこの件について色々と調べました。
先週対策機が出ました。
シリアルナンバーSN1B310001以降が対策機です。
私も18日に横浜でこのナビを取り付ける予定ですが
結局対策機ではないものを価格ドットコムで購入しました。(泣)

 気分は悪いのですが、富士通テンに連絡して最寄のヴァージョンアップの
出来る店を教えてもらってアップして下さい。
まだ取り付けまえならダンボールごと持ち込んだ方がいいみたいですよ。

書込番号:1491842

ナイスクチコミ!0


返信する
sumitomotoさん

2003/04/16 19:27(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました。
取付前に持ち込みます。

書込番号:1495445

ナイスクチコミ!0


あほぼんさん

2003/04/17 01:36(1年以上前)

バージョンアップについてサボセンに電話したら富士通の人が自宅まできてくれるみたいです。

書込番号:1496772

ナイスクチコミ!0


a2yukiさん

2003/04/22 10:11(1年以上前)

Sugiさんの情報のおかげで、シリアルナンバーSN1B310001以降と
指定して購入できました。
今までの人生でいろいろと商品を購入しましたが、
シリアルナンバー指名買いは初めてかも・・・(笑)

書込番号:1512354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sugiすぎさん

2003/04/23 23:36(1年以上前)

良かったですね〜。シリアルナンバー指定で購入なんて
なかなか無いですよね!!知っていながら間に合わなかった私は
悔しい思いで一杯ですが、とりあえずナビ取り付け前にヴァージョンアップして
待ちに待ったBMに取り付け完了しました。
勿論頭切れは無かったです!あとは本当のヴァージョンアップに期待ですね。
 ミュージックジュークの題名をメモリースティックで書き換え出来たり
ソース毎のヴォリュームetc...の設定が出来れば最高です!!

書込番号:1517118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

案外良い

2003/04/17 09:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7702D

スレ主 takku031さん

取り付けして一週間、感想です。
デザインがダサいところを除けば大満足です。

ナビ性能。以外に正確で感激です。以前のカシオのCDナビとは雲泥の差。
交差点での案内もちょうど良いです。直前での案内はカロのように無いですが、
地図上の表示(交差点までのバーグラフ)は正確なので、あえて直前の音声案内
をしてないのでしょう。
リルートもほぼ瞬時にしてくれるので、助かります。

オーディオ。ほぼ満足。MP3の曲名表示が短いのが不満な点。でも運転しなが
ら曲名は見ないし、頭4文字で判別できるから実用上は問題ないです。
純正のスピーカーがしょぼいので、ツイーター追加か、交換を考えています。

以外に便利なのが、ボイスコントロール。
認識も問題ないです。
私のところは田舎なので信号で止まることが少ないので、助かります。

テレビも満足です。
以前のカシオだと走行中は画面が乱れがちでしたが、これはほとんどぶれません。

VICSも以外に役立ってます。田舎なので役立つ場面が少ないかと思っていま
したが、便利です。田舎なので基本的に道はすいていますが、工事等で込んでる
場合、画面で確認できれば確実に回避でき時間が短縮できます。
都会だと渋滞がわかっていても、迂回路も込んでるでしょうからあまり意味がな
さそう。渋滞路と他の道の落差が激しい田舎でこそ役立ちそうです。
光ビーコンですが以外に多いのでびっくり。

これで外装がブラック、照明色がオレンジだったら最高なんだけど。
ちなみに車種はストリーム(スタイルS-2)

書込番号:1497195

ナイスクチコミ!0


返信する
EENNさん

2003/04/18 08:36(1年以上前)

>これで外装がブラック、照明色がオレンジだったら最高なんだけど。
>ちなみに車種はストリーム(スタイルS-2)
ホンマそうやねぇ
自分も他は満足してます。


書込番号:1499947

ナイスクチコミ!0


dankalさん

2003/04/18 13:30(1年以上前)

AVN7702をつけました。
まだよく使い方がわからないのですが、
VICSがついてると、渋滞時は自動的に迂回路を
ナビゲーションしてくれるのですか?
それとも、自分で確認して迂回路を探すのでしょうか?

書込番号:1500478

ナイスクチコミ!0


スレ主 takku031さん

2003/04/18 18:01(1年以上前)

渋滞を考慮するにすると、回避するルートを引いてくれます。
今日実験してみました。
少しの渋滞でも回避するので、まっすぐ渋滞に突っ込んだ方が早そうな場合もあると思います。

話は変わりますが、液晶の表示ですがパソコンの液晶画面に比べると眠いような気がします。解像度が低いから当然でしょうか。
それとも初期不良?こういう仕様?

書込番号:1500919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/04/10 00:06(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 tonightさん

今日 購入しました
センタースピーカーは0715 ウーハーは純正で・・・
後入力と映像出力用のケーブルをつけ 取り付け税込みで
32万円でした

バージョンアップの情報はあまりショップにはどどいてないようで
説明して初めてメーカーに問い合わせしてました
購入した店は 在庫ある商品をメーカーにバージョンアップして
その上で取り付けると 説明してくれたのできめました
でも その他の店の説明は 100とか1000ある中にたまにでる不具合についてに対してのバージョンアップで
不具合がでる確率は少なく 当面対応は考えていない
申し出があれば対応する 
という回答でした

メーカーから正式にショップへの説明 案内はないようです
これから購入される方は 気をつけたほうがいいと思います
まだ3月以前の在庫を抱えている店は多いようです
イクリの営業がどのようにショップに対応しているか
それによってもかわるとおもいます

書込番号:1474977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョンUP完了

2003/04/04 12:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 ふくちゃん@54さん

本日、サポート店に行き不具合不良改善のバージョンUPをしてきました。
(現行)バージョンは2通りあるらしく、バージョンUPに要する時間が違うみたいです。私の物は幸い20min程度の作業で終了しました。物によってはバージョンUPに60min以上かかるみたいです。作業中NAVIは車に取り付けた状態で行っていました。DISKとメモリースティックを使ってバージョンupするみたいです。バージョンUPをすると曲の頭ぎれ等の不具合がなくなりました。またその他の部分もバージョンUPされるみたいです(大量のCDをミュージックサーバーに入れたときに起こる不具合とか)。これで音トビのストレスから開放されました。あとは良い音作りに励むぞ!!ウーハー設置、センタスピーカー設置ー、SP(F,R)交換はしました。外部アンプを付けたら音良くなるかな〜?

書込番号:1457389

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんきちぇさん

2003/04/06 00:07(1年以上前)

(つまらない質問ですが)どういったところでバージョンアップしてもらえるのでしょう・・・ABとかに持ち込めばいいのですか?それとも富士通テンに直接問い合わせ??インターネットで購入したのですが購入先でVerUPしてもらえるとは思えません。最近VerUPの話題が多く不安です。よろしかったら教えてください。

書込番号:1462686

ナイスクチコミ!0


stepWにavnさん

2003/04/06 23:49(1年以上前)

私もふくちゃん様と同じ日にバージョンUPしました。
店の人が言うにはバージョンが古いと最大80分と言われ、その間エンジンかけてないといけないと言われたので、
[そっちの責任だからガソリン代返してくれるんか?]と言ったら困ってました。結局バージョンが新しかったので10分で終わりました。
3月にヤフオクで購入した物です。
ちなみに頭切れのまま録音されてる物は修復できないといわれましたが、見事に修復されてました。
ネットで購入された方でも富士通テンに電話すれば近くの店を紹介してくれますよ。当然無料です。

書込番号:1466033

ナイスクチコミ!0


RF2さん

2003/04/07 20:39(1年以上前)

私の場合はたまたま神戸に住んでいるせいかもしれませんが、本社から対応に自宅まで来てくれるそうです。
電話できつく言ったせいかも知れませんが。基本的には各地のサービスステーションと呼ばれるような所に持ち込むみたいですけど。

書込番号:1468312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

mp3についてまとめてみました

2003/01/04 23:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8802D

スレ主 mp3encodermenさん

過去logにもいろいろと書かれていましたが
mp3を再生する場合に、ファイル名が表示されなかったり
飛んでしまったりすることがありました。
7702、8802、9902共通だと思いますがmp3について、
いろいろと試した結果を
まとめましたので参考にしてくださればと思います。
ちなみに私は8802を使用しております。


1.データCD作成時の文字の制限について
 ライティングソフトB's Goldを使用して、ROMEOに準拠を選択する。
 マニュアルにはISO準拠が基準のように書かれていますが、
 これを選択するとファイル名に日本語が入れれないのでROMEOを
 選択します。

2.ファイル名の文字数について
 ファイル名は、拡張子を含んで31文字です。これを超えると
 カーナビ上でファイル名が表示されなくなります。
 気をつけなければいけないのは、全角は、2文字としてカウント
 してください。
 フォルダ名も31文字以内にしないと表示されなくなります。

3.メディアについて
 マニュアルには、CD-R対応としか書いておりませんがCD-RWでも
 問題なく聞けます。
 メディアのメーカーは、あまり気にしなくても大丈夫だと思います。
 ダイソーのやつでも問題ありませんでした。

4.mp3エンコードについて
 私は、internetからmp3データをゲットしておりますが、
 あまりエンコード方法には、関係ないと思います。
 私もいろいろなエンコーダーを使用してmp3を作成し
 使用してみましたが、どれも問題なく聞けました。

結論的には、ファイル名が表示されなかったり、
飛ばされたりするのは、
1,2に問題がある場合だと判断できました。

参考にしていただければと思います。

書込番号:1189172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/05 01:56(1年以上前)

こういう情報は有用ですね (^^)

>私は、internetからmp3データをゲットしておりますが、
この1行はちょっと引っかかりますが (^^;

書込番号:1189653

ナイスクチコミ!0


スレ主 mp3encodermenさん

2003/01/05 11:26(1年以上前)

>>私は、internetからmp3データをゲットしておりますが、
>この1行はちょっと引っかかりますが (^^;
すみません。。有料でゲットしておりますっということで
修正願えますか。。

書込番号:1190434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/06 00:31(1年以上前)

はい、了解しました (^^;

書込番号:1192503

ナイスクチコミ!0


catthieftiznowさん

2003/01/12 17:24(1年以上前)

WinMXでダウンロードしたMP3ファイルが再生できません
ファイル、フォルダ名は31文字以下に変換済みです。
パソコンではMP3で再生できるのですが・・・
CD−RソフトはB's Goldを使用して、ROMEOで焼いています。

書込番号:1209912

ナイスクチコミ!0


スレ主 mp3encodermenさん

2003/01/13 19:25(1年以上前)

>ファイル、フォルダ名は31文字以下に変換済みです。
>パソコンではMP3で再生できるのですが・・・
>CD−RソフトはB's Goldを使用して、ROMEOで焼いています。
MP3の入手先は、・・・ですが、上記の方法でmp3がならない場合は、
エンコードをやり直すことでなるようになります。
すなわち mp3→mp3を行うのです!

書込番号:1213483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/13 22:41(1年以上前)

>WinMXでダウンロードしたMP3ファイルが再生できません
表立って書くもんじゃないですよ (^^;

書込番号:1214179

ナイスクチコミ!0


PBLUEさん

2003/04/06 02:02(1年以上前)

>ライティングソフトB's Goldを使用して、ROMEOに準拠を選択する。
私もB'sで書き込んでいます。
再生上は特に問題ないと思いますが、フォルダ名やファイル名が必ず
大文字アルファベットに変換されるのがなんとも見難いです。
文字数31文字を有効活用するために
LoveSong
としているのが
LOVESONG
となるので読みにくい・・・

後、タイトル表示を押しても表示される内容が
曲名とアルバム名だけなのは不思議な仕様ですね。
アーティスト名等の他のタグ情報を表示するなど容易でしょうに。

書込番号:1463104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング