イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ヴォクシーにつけました

2002/02/09 16:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

通販でAVN5501D Wideを購入し、ディーラーに頼んで装着してもらったトヨタヴォクシーが納車されて2週間。使用感の報告です。
 Wideは安くないので普通のAVN5501Dにしようかとも迷いましたが、新車は見栄えも大事。Wideにして正解でした。すっきりと枠に収まっています。動作も良好。マニュアルを見なくてもメニューをたどっていけば何とかなる操作性のよさが気に入っています。タッチパネルはいいですよ。
 はじめは位置精度の高いカロの楽ナビAVIC-DR2500+1DINオーディオも考えましたが。このAVN5501D Wideも特に位置ズレもなく今のところ問題ありません。

書込番号:524628

ナイスクチコミ!0


返信する
ばーばぱぱぱさん

2002/02/14 00:41(1年以上前)

こんばんは。私も今度ノアへ取り付けをしたいと考えています。
本機種のほかにアゼスト製も考えているのですが。
本機種のTVの映り、ナビの精度、使い勝手、CD、MDの音はどうですか?

書込番号:535431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/14 23:48(1年以上前)

TVの写りは特段綺麗ではありません。でもこんなもんかなという感じ、あまり期待もしていませんでしたし。オーディオにはDSPというんですか、コンサートホールやライブハウスなどの臨場感を体感できるような調整があってなかなかよいです。ただラジオにするとその音質のままニュースになったりして・・・ラジオコントロールの画面からは解除できない(?)のが不便です。あとCDはMP3の再生はできないし、MDはMDLP対応ではありません。この点はけして高機能ではないですね。音楽のフォーマットは次から次へと進歩するので、一体型はオーディオだけ交換できない。この点が数年後に欠点となるかもしれません。
ナビは初めてですので多との比較はできません。ナビ中の音楽操作はまったく問題なくできますし、音楽を聴いているときも要所で音声案内が入ります。精度はよいと思います。細い道でもはずしたことは今のところありません。カーナビの性能を比較した雑誌ではあまり評価は高くなかったので心配していました。特に位置精度が低いとイライラするだろうなと不安でしたがいまのところイライラはおきていません。探索ルートもノーマルだと思いますし、自動再検索が素早く、またほぼ的確だと思いました。全体としては満足しています。
不満点はちょっと地図が古いことです。バージョンアップはいつごろいくらぐらいで出るのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。

書込番号:537415

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/16 05:44(1年以上前)

私も新ノアにAVN5501D Wideをディーラーオプションで付けて納車待ち
です。ディーラーの方に聞いたところ、Ver.UP DVD-ROMの更新は半年に
1回出る(トヨタの店で買えるらしい)そうですよ。

書込番号:540014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/16 21:22(1年以上前)

うえ〜イヤな事に気づいちゃいました。現在発売されている地図の最新バージョンはVol.4(2001年3月版 2001年12月1日より販売開始定価25000円)。しかし私のに付属していた地図はVol.3でした。
皆さん、買うときは出荷ロットと地図バージョンに注意しましょう。私はト○トで買いました。今でも製品付属のものはVol.3なのだろうか?
せめてもの救いはECLIPSEの地図ROMがパナソニックやカロッツエリアと同じく実売では比較的安い部類(21800円ぐらい)だったことかな。あ〜あ調べなきゃよかった。

富士通テンニュースリリース
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2001/200111261.htm
各社地図ソフト販売
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-07-01.html

書込番号:541271

ナイスクチコミ!0


つるぴかさん

2002/02/16 22:15(1年以上前)

ヴォクシーが納車されて1週間。
社外オーディオを付けようかと考えています。
私のVグレードは純正オーディオが付いているのですが、
センタークラスターのオーディオの形状が長方形ではなく
台形なのです。下底は200oなのですが、上底は215oほどありました。
そして高さが、110oほど。
曲線を描いていたせいかもしれませんが、こんな形状のオーディオってないですよね。
ちなみにAVN5501D Wideは綺麗に収まるのでしょうか?
この掲示板で、オーディオレスを買った方が良いという意見もありましたが、
Vグレードはオーディオ標準装備でしたので・・・。
どなたか、Vグレードに後付された方はいらっしゃらないでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:541407

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/17 16:53(1年以上前)

私のNOAHが来ました。(昨日納車でした。)
>ボツ さん
>皆さん、買うときは出荷ロットと地図バージョンに注意しましょう。
私のは2000年3月の地図でした。(-,-;)

>つるぴかさん
>私のVグレードは純正オーディオが付いているのですが、
>センタークラスターのオーディオの形状が長方形ではなく・・・
>ちなみにAVN5501D Wideは綺麗に収まるのでしょうか?

今日、ディーラーに行って、そのことについて聞いてきました。
やはり、おっしゃるように、台形になっているため、汎用品をそのまま
取り付けると三角形の隙間が出来てしまうため、センタークラスター
(ディーラーOP)を購入して取り付けるしかないそうです。

書込番号:543004

ナイスクチコミ!0


こんきんさん

2002/02/20 23:53(1年以上前)

メーカーに、同梱のDVD地図ソフトのを問い合わせたところ回答が来ましたのでお知らせします。
#############################
ご質問大変ありがとうございます。
平素は当社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
ご質問頂きました内容について、下記のとおりご回答致します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[ご回答]
AVN5501DWideに同梱の地図は2000年11月のデータです。AVN5501DWide用の新しい地図ディスクは発売をしておりません。
#############################
とのことでした。

宜しくお願い申し上げます。


書込番号:550788

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/21 19:22(1年以上前)

>ばーばぱぱぱ さん
>こんばんは。私も今度ノアへ取り付けをしたいと考えています。
私はディーラーOPでこの商品を付けました。汎用品とトヨタがからむ
事との大きな違いは、音声認識マイクが付くかどうかという点
だと思います。

>本機種のTVの映り、ナビの精度、使い勝手、CD、MDの音はどうですか?
以前ALPINEの7インチワイドモニターのナビを使っていましたが、6.5
にはなりましたが、それほど違和感はありません。
使い勝手はリモコンが無いのでタッチパネルですが、走行中だとやはり
リモコンの方がいいと思います。指の感覚だけで操作出来る為。ただ、
ディーラーOPの音声認識付きも驚くほど認識率が高くて(予想以上)
拡大縮小はもちろん、ラジオのチャンネルまでマイクで操れます。
CDの音等はその車やスピーカーによる所が大きいと思いますが、
このナビはとりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました。MDの方は
MDLP対応では無いようですが。

書込番号:552169

ナイスクチコミ!0


ナビ初心者ですうううさん

2002/02/22 23:02(1年以上前)

イクリプスの製品と、トヨタ品の場合、画面の色味とか異なるのでしょうか?
店頭でみたイクリプスの色味は青くて、色彩は地味・・。まあこれはいいのですが、国道や県道の区別がされておらず、メインストリートが良く分かりません。みなさん、そんなことないですか?

書込番号:554450

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/24 17:00(1年以上前)

>X氏さん
>とりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました
とありますが、ファイル形式はなんでしょうか?
実はよくわかっていないのでご教授お願いします。

書込番号:557972

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/26 05:28(1年以上前)

>ボツ さん
>>とりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました
>とありますが、ファイル形式はなんでしょうか?
ファイル形式は私もよく分かりません。とりあえず、WinXP付属の
ウインドウズメディアプレーヤーで「デバイスにコピーする」っての
でやってみましたけど。

書込番号:561267

ナイスクチコミ!0


BLUE KINGDOMさん

2002/05/29 14:40(1年以上前)

普通CD−Rで焼く場合は、WAVEファイルで焼きます。
MP3形式では、ローディングされません。
私のやつは今のところ、ローディングに失敗したメディアはなしです。

書込番号:741310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アリストにつけました

2002/04/21 09:43(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 はじめてのカーナビさん

アリストですが初めての作業としてはできばえは本人としては120%です。
いろいろ掲示板を参考にして取り付けに成功しました。みなさんありがとうございました。取り付け所要時間は4時間、AVN5501Dのセット以外に必要だったのは6mmの丸端子1個(パーキングブレーキ配線のアース用)ですみました。初めて車の内装をばらしましたが意外と簡単にできたのでホットしました。ひとつだけ気になっているのは純正オーディオのアンテナのピンジャックが大小2個あったのですが5501Dには大1個しか接続しませんでしたがよかったのかな。


書込番号:667958

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/21 10:05(1年以上前)

おめでとさんです。
運転中はTVを見てはいけないので気お付けてください。

書込番号:667983

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/04/21 13:30(1年以上前)

アンテナのピンジャックの小さい方は、サブアンテナ用なので大きい方のみの接続で問題なしです。(^-^)/

書込番号:668271

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのカーナビさん

2002/04/21 17:51(1年以上前)

小さいピンジャックの件、一安心しました。ありがとうございました。
ところで、今日ABに行ったらDVD-ROMのバージョンアップ版(たぶんVol.4)つきで198000円で売ってました。1週間待てばと悔しい想いですがしかたがないですかね。

書込番号:668684

ナイスクチコミ!0


kazu_t_さん

2002/05/06 20:43(1年以上前)

私も、平成13年式のアリストに取り付けを考えております。もともと、純正のアリスト・プレミアムサウンドシステムがありますが、これを生かせることはできるのでしょうか?また、取り付けの際に、純正の2DINのパネルを取り寄せて装着を考えておりますが、AVN5501D WIDEはつかないのでしょうか?経験のあるかたおられましたら、お教えください。

書込番号:697835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった。

2002/03/30 18:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 むなびれさん

取り付け後一週間たちまして使用レポートを。
色々迷いましたがはっきり言って大正解でした。
@ナビ機能は全く問題なし。たまに道からはずれますがすぐにマップマッチングが効きます。ルーティングもいい選択します。
Aオーディオ関係もこれでもかの多機能ですが非常に使いやすく、音質も満足の行くレベルです。驚いたのはTV映り。フィルムアンテナには機能よりも見た目を重視していたんですが良く映ります。渋滞時ののろのろ走行程度ではびくともしません。(静岡県の田舎です。消して電波状態が良好な土地ではありません)
B総じてコストパフォーマンスに優れた非常に良い商品です。欠点をあげるならば地図データが古い事と空冷ファンの音が少し大きめな事ぐらいかなあ。安いですし取り付けも簡単。お薦めです。(富士通テン関係者ではありません)

書込番号:628617

ナイスクチコミ!0


返信する
朋父さん

2002/04/03 08:25(1年以上前)

ちなみに地図DVDのバージョンはいくつですか?
私は先日通販で買ったのですがVol.3でした。
通販で買ったから?それともVol.4は同梱されないのかな?

書込番号:635811

ナイスクチコミ!0


スレ主 むなびれさん

2002/04/03 15:51(1年以上前)

私のも3です。バックスで買いました。
Aという施設は掲載されているのにそれより数年前からあるBという施設は載ってない(またはBになる前のCの名前で出てる)、みたいな矛盾してる部分もありますが・・・。

書込番号:636386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エスティマに取り付け

2002/03/31 18:27(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

スレ主 MrSalt999999さん

ここの情報のお陰で「あきばおー」で購入し納車前のエスティマへディラーに取り付けてもらいました。評価通りの機能で満足しております。バックカメラもなかなか良いです。オーディオも気に入っています。(MDが4倍モードもサポートしていたら更にうれしいのですが.....。)

書込番号:630693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分で取り付け

2002/03/17 01:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7701D

スレ主 きたざきさん

私は同様に迷いましたが、1月に購入したステップワゴンに7701とチェンジャー(助手席下)、バックイアイカメラを自分で取り付けました。イエローハットではた確か取り付け量は2万円以上かかると言っていたように記憶しています。自分で取り付ける場合、オデッセイなどへの取り付け方は結構インターネットにあります。新車購入したのなら、ディーラーに助けてもらいながら自分で取り付けてはどうですか?
機種の件ですが、私の場合、実績としてはDVDはこれまで1度しか使ったことがないので、5501の方が良かったかもしれませんね。

書込番号:599807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN5501D

2002/03/09 13:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 ミック5さん

私もAVN5501DにするかアゼストMAX610VDにするか迷いましたが、結果AVN5501Dをホンダフィットに装着しました!決め手は洗練されたデザインと、フィルムアンテナと2DIN一体型であるということでした!アゼストの方は、もう1つ青い物体を車内に置かなくてはならないので、私はAVN5501Dをお勧めします!アンテナも室内から貼るフィルムアンテナなので、すっきりとしています。

書込番号:583972

ナイスクチコミ!0


返信する
あやぱぱさん

2002/03/10 10:54(1年以上前)

私も同様の理由で,AVN5501Dにしました。
これからは,フイルムアンテナものもが主流になってくるのではないでしょうか。

書込番号:585832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング