
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月27日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月23日 05:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月22日 13:02 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月20日 08:17 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月13日 18:18 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月13日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




未開封の店頭見本品を15万2000円で購入して自分で付けてみました。一体型なので初めてでしたが意外と楽でした。インターネットの情報とカーDIYの本をじっくり検討しました。
スピーカーもツィーター含め6スピーカー(定価4万4000円を2万で購入)を自分で付けました。音も想像以上に良く満足しています。
今回は安い事と見た目がすっきり納まる事を重要視しましたが、ナビの性能も普通に使う分には全く問題ありません。
ちなみに車はエアトレックです。ぐっと我慢してオーディオレスにしましたが、高さもちょうど良くアナログの時計も見えるのでこれにして良かったと思ってます。
0点

私もカーナビとオーディオをオーディオレスの車に自分で取り付けましたので苦労が偲ばれます。
まず1DINが物入れになっていてこれをくり抜くのに苦労しました。それからフロントピラーの中にFMアンテナ線を通すのもひと苦労でした。ダッシュボードを外さないとフロントスピーカーもつけられませんし。
でも勉強になりました。直ぐ売り飛ばすので付け替えテクニックが付きました。
書込番号:563577
0点





クオリスに装着しました。作業の丁寧さ価格の安さで、ジェームスに決定。3年保証月で、25万円でしたが、性能は大満足!ストレスフリーで全ての動作が行えます。位置の正確さはカロには少し劣るかなと思いますが、あれで充分!オーディオの音も以前使ってたカロにはかないませんが、まずまず満足。今のところ不満点は特に見あたりません。やはりリモコンより、タッチパネルの操作性は数段上。スマートかつ素早く操作出来ますよ!超お勧め品です。
0点





5501なら3301&CDチェンジャーが絶対お得です。
あと僕は、VICSつけました。役にたつかどうかは別として
VICS情報は結構おもしろいので、つけてよかったと思ってます。
0点





今年の7月に発売後すぐのAVN5501Dを購入、Newステップワゴンに取りつけました。サイズはピッタリ(当然と言えば当然ですが)、フィルムアンテナも感度良く全く問題なしと思っていましたが2ヶ月ほどして、洗車や、大雨の後にバックモニタに水が入るようになりました。乾けばまた見えるようになるのですが、だんだん水の汚れも入って曇ってきてしまったので修理に出したところ初期出荷の一部で不具合があるようです。新品に交換してくれましたが苦労して取りつけたのではずすのにも一苦労。。。
一部まだ編集中ですが、取りつけのレポートもホームページに一応載せました。下の方の書き込みにある方のページほど参考にならないかも知れませんが、Newステップワゴンに取りつけようと考えている方にどうぞ。あとは、スピーカーかな。ステップワゴン自体あまり気密性がなさそうなので(エンジン音も良く聞こえるし、車の中の音もだいぶ外に漏れてるみたいです)どの程度効果があるかわかりませんが、純正スピーカーはかなりひどいです。自分が高校生ぐらいの時のラジカセを思い出しました;;
0点



2001/11/06 15:04(1年以上前)


2001/11/06 18:59(1年以上前)
HP拝見しました。私もこの7月にストリームを購入し、5510D購入を検討しましたがバックスでカメラ込み30万ぐらいといわれ、あきらめたのですがやっぱしいいですね。もう一回考えて見ようかな・・・・。
ただ、非常に参考になったのですがモニターの映り具合の写真がリンク切れになってますっ!私もカメラ位置をとても気にしており、どーしても見たいです!よろしくおねがいします。
書込番号:362196
0点



2001/11/09 19:08(1年以上前)
ストーンさん、リンク切れになっているのではなく、まだページ作中でした。。。すみません。
遅くなりましたが、明日写真を撮って載せようと思っています。
書込番号:366968
0点


2001/12/20 08:17(1年以上前)
通りがかりのものですが、私は旧ステップワゴン乗りです。ナビ購入を考えていてここに来たのですが、オソタロウさんのホームページ、とても参考になりました。現在純正のCD-ROMのナビがついてるので取り付けに苦労しそうですが、自分で取り付けてみようと思ってます。ナビは現在、エクリプスのAVN7701Dか、カロのH-09&V-07MDを考えています。
書込番号:431012
0点





結局,AVN3301DとE5509CDCを購入して,ディーラーで取り付けてもらいました。いままでつけていたオーディオと違い音がいいこと,またカーナビの使いがってのいいことにびっくりです。
ただ走行中にTVが見れないのが気に入らないなあ。
0点


2001/12/13 18:18(1年以上前)
ディーラーに取付てもらわなきゃ(カーショップ)見られるようになったのに
カーショップ持っていけば、走行中見られるようになると思いますよ
書込番号:421952
0点







2001/06/21 19:25(1年以上前)
クラリオンのMAX610と比較しましたか?
決め手は、何でしたか?
是非、教えて下さい。
書込番号:198943
0点


2001/07/11 00:12(1年以上前)
新作のAVN5510Dをバックスで!
238000円、取り付け工賃その他もろもろでですか?
安く買えた秘訣を教えて。
書込番号:217962
0点


2001/07/11 00:15(1年以上前)
ついでに操作性も教えて?
書込番号:217968
0点


2001/07/15 23:48(1年以上前)
走行中にテレビを見ることができますか?
書込番号:223041
0点


2001/08/05 03:15(1年以上前)
走行中TVを見るにはパーキングブレーキセンサーをボディーアースしてください。あくまでも、違反?であって、本来は走行中の使用制限を得るためにパーキングブレーキセンサーの信号をとってください。個人のせきにんで!!
書込番号:243063
0点


2001/08/21 21:46(1年以上前)
どうやってそんなに安くなったのですか?
教えて下さい出来れば本体 取付キット 取付費別々で
書込番号:260846
0点


2001/09/13 15:05(1年以上前)
私もオ−ト★バックスでアコ−ドに取り付けたのですが取付費、金具込みで
219000円で購入しました、フィルムアンテナは結構感度よいですよ
書込番号:288121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
