イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと弱点克服。

2004/12/15 09:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

クチコミ投稿数:57件

8804Dの最大の弱点(と勝手に思ってる)の音質の悪さをやっと克服しました。まず、エクリの外部アンプ(4.5万)を取り付けました。音に迫力がでてずいぶんよくなりました。しかしこのときナビの不良で取り外し、しばらく純正のオーディオに載せ変えてもらいました。しかし、外部アンプをいれてもまだ純正に負けています。高音のヌケがたりない。ないお金をはたいて、カロの外付けのツィター付きのフロントスピーカーに交換。(4.1万)昨日、仕上がってきました。これにてやっと満足のいく音になりました。9万ほど(取り付け費込み)かかりました。予定外の出費でしたが、格段に音よくなました。デーラーの担当もこれなら純正に勝ってますねとのこと。これから購入される方で音質にこだわる方はプラスの出費を考えなければいけないかも知れませんね。

書込番号:3635478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVN9904HD

2004/12/13 23:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 はまっこUさん

パナのCN-HD930MDとカロのAVIC-ZH900MDとエクのAVN9904HDで
どれにしようか悩んでましたが今回はエクのAVN9904HDで決めよう
と思います。店頭で3つを比較したところパナ噂どおり地図画面
は綺麗だがタッチパネルでスクロールすると画面が一旦白くなり
遅れて画像が出てくるスクロールもカロ、エク比べ遅い。
カロHDDナビは以前使っていた画面でなじみも深かったのですが
他と比べ画面は残念なことにVGA対応ではないためパナとエクには
劣ります。また価格も店頭での一番高い。
エクの処理速度はとにかく早いし画像が綺麗です、ナビの基本機能を
考えて操作性も扱いやすく作られていると思います。価格も11月に出たばかりだが一番安く買える。以前使っていたカロにはMDとハンズフリー電話機能があったがMDはもういらないし電話は運転中はしては危険なので機能的には問題ないと判断しました。
是非店頭で見比べればわかると思います。

書込番号:3629233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生まれて初めてのカーナビ

2004/11/26 23:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

スレ主 アナライザーさん

AVN6604HD取り付けて3日目です。HDDだけありとても早い反応ですし、検索も正確で感動してます。ただ、イエローハットで購入・取り付けしたのですが、ナビ音声の設定を最大にしてもかなり小さな声です。運転の邪魔にはならない、ささやき程度なのですが、こんなものなのですか?TV・ラジオの音声はとてもしっかり入ります。それから、最も気になるのがCD・HDDのジュークボックスの音質がTV・ラジオに比べるといくらか遠い感じで軽めに聞こえるのですが。(イコライザー等の設定は同じにしています。)どなたか返事お待ちしております。

書込番号:3551212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2004/10/06 00:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

スレ主 ZICOJAPANさん

使用を始めて5日目です。先日は、お答えありがとうございました。購入価格キット等も含めて送料無料で18万円−100円。(秋葉原の線路の下でした。)取り付け代金は、アコードを買ったディーラーで15,000円。総額計194,990円でした。(税込み)またMDからHDDには録音できないとお店の人に言われたのですが、取扱説明書では、ステレオにはならないが録音可能となっていました。我が家では娘がMDを使いたがるのでこれもラッキーでした。おかげさまでテレビも映る場所に行けば映ることがわかり、別のアンテナは取り付け不可能ということもオートバックスで教えていただきました。相変わらず立ち上がりは場所が定まりませんが、5分後にはきちんとした位置を示します。画像は他のナビを知らないので、こんなものかと納得しています。とにかくルート変更の際のリカバリーが早くて驚いています。買ったからには、しっかり楽しみたいです。それにしてもアイコンに45歳以下がないのは何でだろう。

書込番号:3353612

ナイスクチコミ!0


返信する
RAV4オデッセイさん

2004/10/07 21:12(1年以上前)

最初は不満を書いていたのですが、使っているうちにかなり便利な機能も追加されていることが分かりました。この前、VICSを追加してからはより情報が正確に分かるようになりました。ちょっとお聞きしたいのですが、私のアンテナは前に使っていた物をそのまま流用しています。特に、問題はないのですが他のアンテナをつけえないということはどういうことなのでしょうか。他にも情報お持ちの方は情報入れてください。

書込番号:3359515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZICOJAPANさん

2004/10/07 22:47(1年以上前)

以前のアンテナは外に取り付けていたのですが、外観や、戦車の際の取り外しなどから、次第にフィルムアンテナになったとのことです。「これにアンテナはつきませんか。」と聞いたところ、確か「○○がついているので、できません。」といわれました。○○の内容を忘れてしまって申し訳ないのですが、外部アンテナを取り付けるためには、その○○を一度はずさなければならないとのことでした。そしてたとえ交換したとしても、アンテナの性能は同じなので、画質はあまり変わらないだろうと言っていました。

書込番号:3359908

ナイスクチコミ!0


RAV4オデッセイさん

2004/10/09 14:28(1年以上前)

(335612)さん。早速返事ありがとうございます。私の今のアンテナはAVN7710についていた物です。頼んだホンダの販売店(取り付け費が非常にやすかったカーショップなどの半額以下)がGPSもTVも問題なく動いたから前のを使いましたよ。ということでナビは新型アンテナは旧型という状態です。室内アンテナでも感度が落ちないということであれば、格好悪い外付けアンテナから室内にかえようと思います。外付けで性能好いのがあればどなたかお教えください。

書込番号:3365689

ナイスクチコミ!0


bBはなかなかいい。さん

2004/10/10 08:59(1年以上前)

RAV4オデッセイさん
>かなり便利な機能も追加されている

具体的にはどのような機能が便利と思われましたか?

>VICSを追加してからはより情報が正確に分かるようになりました

渋滞情報のことですよね?そのほかに付加される有益な情報なんてないですよね?VICSあるのとないのではそんなに違うものですか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3368573

ナイスクチコミ!0


RAV4オデッセイさん

2004/10/11 23:24(1年以上前)

以前使っていた7710Dに比べると、主要道路が太く表示されるなど地図の表示がよくなった。再検索のスピードも非常に速い。店とかの情報も電話番号や写真が表示されるのでドライブ中は非常にありがたい。難点は、画面から電話をかけることができない。(7710はインターネットにもつながりハンドフリー機能もあった)今回は、VICSを2万ほどで追加したので渋滞情報がすぐ入り、ナビが勝手にルート選択してより早く目的地につけるようになった。前の機種にはVICSはつけていなかったので以前からVICSを内蔵した機種を使用の方は当たり前の機能かも知れませんが、先日行われた鈴鹿Fー1グランプリの帰路(琢磨は残念でしたが)は大渋滞を避けてルート案内をしてくれたのは少し驚きでした。おかげでずいぶん早く家にかえることができた。後、以前使っていたチエンジャーがそのまま使えるのもありがたいです。音質に関しては2DINに凝縮された機能の中では合格点です。それ以上をのぞむのなら5.1チャンネルの出力がある8804にすべきでしょうね。私の場合はMDを使用したかったので6604意外は考えなかった。まだまだ使用途中なのでまた追加レポートします。

書込番号:3375662

ナイスクチコミ!0


bBはなかなかいい。さん

2004/10/12 00:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私もMDが相当数あるので、それを活用したいため、6604しか考えておりません。未だにアゼの940と迷ったりもしてますが、今月中には決めたいと思います。
気付いた点であれば何でも結構です。有益な情報、お待ちしております。

書込番号:3376098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

めっちゃ快適

2004/10/10 23:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN4404D

スレ主 ゆーり&あいりさん

4404を購入して約2ヶ月。
検討の際にアドバイスしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
おかげさまで快適なカーライフを過ごしております。
仕事上、配達が多いので、今までは住居地図等で探しながらの配達だったのが、住所検索でナビにしたがうと、「目的地付近です」のコールがあるまで、まかせっきりです。
プライベートでは遠出の際の食事場所に困ったときには、施設情報の検索で探してもらってます。
今までは、長距離ドライブは嫌でたまらなかったのに、最近はストレスのかけらもありません。
4404しか使ったことがないので比較はできないのですが、機能性、操作性とも何の問題もありません。
カーナビを検討中の皆さん。
あったら本当に便利ですよ。
はよ、つけなはれ!!
以上、感想でした。

書込番号:3371349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FM de TITLE

2004/09/28 20:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ぺロットさん

どなたか、サイドブレーキの線をアースに落としてからFM de TITLEが受信しなくなった方はいませんか?私はそうなんですが、車速パルスも感知しなくなったようです。同じ方いませんか?

書込番号:3325864

ナイスクチコミ!0


返信する
こうにゅうまえ改こうにゅうごさん

2004/09/29 08:25(1年以上前)

今の状態で、FM-VICSが受信できていますか? 受信できれば、正常です。
車速パルスはサイドブレーキ云々とは別関係です。配線周りを見直してみましょう。それでも正しい場合は故障かもしれません。

書込番号:3328099

ナイスクチコミ!0


ペロットさん

2004/09/29 09:35(1年以上前)

FM-VICSは受信します。1度、メーカーに修理に出したら故障していないといって戻ってきました。戻ってきてからは順調だったんですけど、また、受信しなくなりました。FM de TITLEを受信するのにはVICSをCDタイトルにするだけで他の設定は無いですか?たとえばラジオにしとく必要があるとか。

書込番号:3328239

ナイスクチコミ!0


こうにゅうまえ改こうにゅうごさん

2004/09/29 12:12(1年以上前)

ほかの設定は有りません。ただFM放送局から常時配信されていないので、タイミングが合わないと全く受けてくれません。どのぐらいのタイミングかは
知らないので、あしからず。
僕のはここ1ヶ月受けてくれていない なぜだろう。タイミング悪過ぎか・・・

書込番号:3328675

ナイスクチコミ!0


ペロットさん

2004/09/29 14:31(1年以上前)

そうなんですか。タイミングとかが有るんですね。てっきり常時配信していると思っていました。そうなると私は間がそうとう悪いかもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:3329058

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/09/29 20:51(1年以上前)

今日たまたま3回ほど自己で受信したら、29日分が受信できました。
utadaのEXODUSのタイトルありました。しかも2つ?なぜ?

書込番号:3330259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング