
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




かなーーーーり悩んだ末に買って今日取り付けしてもらいました!!実際に車に付けると店頭で見たものより格段に画像も綺麗で分かりやすいです!!
CD&MD&TVも付いてるし★
去年親が買ったTOYOTAの純正ナビより良いっぽいし!!(ちなみにTOYOTAの純正はイクリプスも使ってるとのこと)
フツーに使う分には申し分ないってゆーのが感想です!!
値段は張るけど中々な買い物でした★
嬉しいから書いちゃいました☆
0点





やっと8803買いました。大阪のディオスで。
取り付けはまだなのですが、まずはお店の印象を。
注文した後、カゼで1週間も寝込んでしまい、その間に少し値段が下がってしまったのは残念でした。。。一応受け取りに行ったときに聞いてみましたが、「注文時に商品をキープするのでその後下がっても注文時の値段」とのこと。もっともです。。。
店舗が比較的近くでしたので直接取りに行きました。
店の方はみんな親切でした。オプションの取り寄せも快くしてくださり(定価でしたが)、本体は2重梱包のままの完全な新品でした。
価格.comの順位に踊らされることなく割と安定した価格設定で、その辺にも店の信頼性を感じました。順位を気にして毎日のようにちょこちょこ価格を変えるところもありますからねぇ。
取り付けを精力的にやってるお店のようで、細かい小技に頼るよりは体使って稼ぐ、というような意気込みが感じられました。
今日ちょうど車の点検の時期だったので、一応ディーラーに取り付け工賃を尋ねると、「旧デッキの取り外しが1.5万、取り付けが2.5万ぐらい」っていわれました。併せて4万ですね。。。自分で付けます。
今週末には取り付け予定です。楽しみです〜
以上、購入レポートでした。
0点


2003/07/30 10:19(1年以上前)
じょらのさんこんにちは。私も23日雨の中ディオスに買いにいきました。エスを買って納得のいくナビが出るのを2年間待って、カロと悩みぬいた末にこれに決めました。
最終的な決め手は@VGA!(DVD再生時の明暗、陰影が美しい。画素数値は嘘を言わない。モノクロの影武者などのDVDを見るとよくわかるかも。)Aナビに自分のマンション名が表示される唯一の2Dナビ。(エスは2Dがスマート)である事でした。毎日自宅に帰るのに自宅が表示されないのは寂しいですよね。またサービス業なので毎日クレームで出かけるのですがマンション名が直ぐ解って便利です。 取り付けはディオスに行く前にピラー等を全てはずしておきましたので2時間でOKでした。フィルムアンテナが厄介でしたが楽しい作業でしたョ。 夏休み嫁の妹家族とドリームランドと岡山の実家に帰るのが今から楽しみです。PS.後部座席にTVつけました。DIGA E80Hも買う予定。
書込番号:1810709
0点



2003/08/03 14:58(1年以上前)
エスティマタイガース さん、無事取り付け終了しましたよ!
フィルムアンテナの取り付けが一番苦労しました。気泡やゴミが入らないようにかなり気を付けて作業したのですが、運転席側に小さなゴミが。。。
なれてしまえば気にならなくなりましたが。
ディオスさんの取り付けはいかがでしたか?
操作性は非常に良いですね。ほとんど取り説を見ることなく直感的に操作できるのはさすがだと思いました。
音声ミュートしたかったときにPOWERボタンを押したときにちゃんと音声ミュートになってくれたときは感動しました♪
あと、購入前にはあまりこだわっていなかったのですが、VGA液晶、きれいですね。今となってはあの液晶でカロにしなくて良かったと十分満足しています。
まだまだ使い切れていない機能がたくさんあって楽しみです〜♪
書込番号:1823103
0点


2003/08/04 22:58(1年以上前)
じょらのさん再びこんにちは。実は私もディオスで8803を買ってやはり
同じコードがついていませんでした。で、後部座席にTVがつけられない状態でした。ディオスさんの対応は非常によく交換してくれることになりましたが、富士通テンに電話して頂いた所そんなことはありえないと言われたそうです。それを聞いた時富士通もサービス対応ができてないなあ。。。と思いました。高い買い物をした富士通ファンが1人減ったの確かです。パソコンも富士通なのですが今後やめときます。でもこのナビはいいですよ。こずかい1万2年貯めて買ったのにねえ。悲しいねえ。
書込番号:1827166
0点





すでに完結した内容かと思いますが、やっとETCカードが届き動作確認が出来ましたので報告します。機種は何度も上がっているトヨタ3ピースタイプ「08685-00090」です。はじめての実動テストはやはりドキドキものです。ゆっくり通過してみる。。「通過できます」の音声案内が遅いが、ゲートはスパッと開きました。案内が遅いのは減速させるためでしょうか?往復で4つのゲートを通過しましたが反応は同じような感じです。履歴参照など9902とETCの連動はほとんどOKでした。やはり止まらずに支払いの手間が省けるのは気持ちもよいものです。
しかし以下は今日確認できませんでした。
レーン案内(ゲートにより不可?:しかしゲート見れば一目瞭然)
カード抜き忘れ警告(外付けアンプ電源をACCからとってるからだろう)
以前も書きましたが9902と接続するためのハーネスはETCに付属の主ハーネスのみです。ETCの電源は9902からこのハーネスで取ることができます。オプションのアンテナ取り付けキット\500は購入したほうがよいでしょう。バックミラーの根元横などに目立たないよう取り付けできます。私の場合5000円割引が適用だったので税込みで\24400でした。掲示板の皆さん(特にHAL55さん)情報ありがとうございました。
0点

どうなんでしょうか。私は今日セットアップしてもらいますが、
ETC自体は今度つけたETCが2台目なんで憶測で言いますと、
レーン案内は、予告アンテナがあるところでしか作動しないはず
です。なんとその予告アンテナ(湾岸習志野、千葉北、京葉道路船橋料金所)しかないと聞いています。今はもうちょっと増えているのだろうか・・
カード抜き忘れ警告は、設定で有無が出来ますので設定を確認されて
みては??
書込番号:1743313
0点


2003/07/09 11:26(1年以上前)
Burnさん動作確認おめでとうございます。私も、約2ヶ月(首都高、東名、中央)使用していますが、レーン案内はお目にかかっていません。料金所前の路上にはETCレーンの位置表示があるので、現状ではあまり意味がない機能のようです。カード抜き忘れ音声警告は、当方では機能(ETC本体スピーカーから音声がでます)していますので、9902側の安内有無設定やETC本体の音声ボリューム(ボタン)などチェックしてみてください。ETC本体の音声設定がミュート(無音)になっていると、カード抜き忘れ警告音声はでません。
書込番号:1743702
0点



2003/07/09 21:25(1年以上前)
「レーン案内」の可能なインターチェンジが少ないということは知っていたのですが、極端に少ないようですから地方のユーザは機能を確認することができないということですね。
「カード抜き忘れ警告」の意味するところが理解できました。音声をナビを通じて車のスピーカから出力するのではなくて、ETC車載機本体から音声を出力するかどうかの設定のようですね。それならば機能しています。
キーオフしたあと車のスピーカから音声出力するためには外付けアンプの電源はACCではなく常時電源でないといけないのかなどと考えていました。
書込番号:1744941
0点

私も今日、セットアップして、使用してきました。
一瞬ドキッ!としますね(^;案内が遅くて・・
前のETC(三菱電機 EP-320)でした。それはうるさいくらい
だったのに(^^;
それと、もう一つ気づいたのは、
普通エンジンかけた後、ETCカードを差し込むと、
「ETCが使用可能です・・・」みたいなことをちゃんと
案内してくれるんですけど、エンジンをかける前に、
ETCカードをさしっぱなしにしておくと、なんも
案内してくれないんですね(^^;ETC本体のLEDの
ランプを見ないと、ちゃんと認証したかどうか
わかんなくなってしまいますね(爆)
書込番号:1744966
0点


2003/07/31 01:06(1年以上前)
トヨタ3ピースタイプ「08685-00090」の単体の定価っていくらですか?
書込番号:1813218
0点


2003/08/02 23:46(1年以上前)
20,000円となってます。カタログでは.....私はアンケートで△5,000円+セットアップ3,000円でしたが。
AVN8803HDに付けましたが、ちゃんと動いてますよ。
書込番号:1821410
0点







2003/07/05 00:40(1年以上前)
確かにそのほうが便利だと思う。
書込番号:1729620
0点


2003/07/05 06:24(1年以上前)
音声のミュートも欲しいですよね。
書込番号:1730188
0点


2003/07/05 20:22(1年以上前)
こういう事ってパンフレットだけではワカラナイから参考になります。
量販店の店員でも知らないもんね。
書込番号:1732144
0点


2003/07/15 23:02(1年以上前)
一週間前にオートバックスで購入したのに
スピーカー取り付け加工用治具が店に無いと
言うことでず〜っと待たされていた
AVN8803HDが昨日、やっと自分の車に付けて
もらえました。
DSPについては同感です。
TVやAMのおしゃべりにDSP
かけてもねぇ、って思います。
音のミュート(消音)は、
ハードボタン左最上部の「PWD」で
on-offが簡単にできて便利ですが、
DSPのon-off切り替えはとっても面倒です。
#「PWD」は電源のon-offのためのボタンだと
#カタログを見ると思えてしまうかも知れません。
#私もそう思ってました。
#店で動体展示されているものを押してみて
#初めて音消しボタンだと分かりました。
あと、DSPではないですが、
ついでに書くと、
店員には出来ないと言われ、かつ、
店では私にもわからなかった
“画面を消して音だけにする”
が出来ることがマニュアルに載って
おりほっとしました。
ちなみに、カロのAVIC-ZH9MDは
逆のパターン、
「画面を消して音だけにすることはできるが、
画面を映しながら音だけ消すことはできない」
の店員の説明、かつ、私も店でさわってそう思いましたが、
同様に、本当は音だけ消すことも出来るのかも知れませんね。
機器のマニュアル(のコピー)を展示閲覧用に
店頭においてくれると嬉しいですよね。
書込番号:1764420
0点


2003/07/15 23:08(1年以上前)
↑
誤:PWD
正:PWR
の書き間違いです。失礼しました m(_ _)m。
書込番号:1764451
0点





先日、4403を買いました!!
車はセレナ(現行モデル)です。開閉時にコラムシフトに当たらないか
心配でしたが、余裕でした。
本音は8803(MP3再生が)が欲しかったのですが、
予算的にムリでしたので以下の理由で購入しました。
・タッチパネル(他社のより感度が良く感じられました!)
・DVDが見れる
・フィルムアンテナ付属
使用してみて、フィルムアンテナ感度も結構いいですよ!!
ナビは私自身、初ナビなので良し悪しはあまり評価出来ませんが、
大きな問題もなく、やっぱ便利です。
近所でもナビで移動してます(笑)
只、DVD鑑賞→ナビの場合、ディスク入れ替えは面倒です
(分かってて買ったんですが・・・)
総合的には買ってよかったです!!
0点





4403買いました。
1週間ほど使いましたがかなり好印象です。
初めてのカーナビなので、比較はできませんが、
友人が所有していた数年前のCD-ROMのカーナビと比べて
とても性能は上がっており結構感動しました。
DVDナビとしては必要十分に感じました。
良い点:
・タッチパネルはヤッパリ便利(他社もそうかも)
・検索速度もストレスは感じない。
不満点:
・TVの再生時に(交差点などで)ナビの案内に自動で切り替えて欲しい。
・やっぱり、ナビとTVの2画面モードは欲しい。
・地図の情報が古い(結構無くなってるファミレスやコンビニを案内する・・・)
初めてのカーナビなので、比較はできませんが、
友人が所有していた数年前のカーナビと比べて
性能は上がっていますね。
不満点:
・TVの再生時に交差点などの情報を自動で切り替えて欲しい。
・やっぱり、ナビとTVの2画面モードは欲しい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
