イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

auのBluetooth携帯もっている人には便利かも

2010/11/23 08:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > EP001C

クチコミ投稿数:2件

使っていたカーナビが壊れたので、近所の○ートバックスでバックアイカメラ付きで54,800円で購入しました。取り外し、取り付け費用込みで8万ちょっとでした。画面が5インチの割には文字が大きく操作しやすいです。このカーナビは、Bluetooth対応携帯を持っていれば、ハンズフリー通話、auのEZカーナビリンクが使えます。ただ、VICSがFM経由ではなくBluetooth携帯経由でMapFanから情報を取得します。自分はそんなに渋滞情報を使いませんが、VICSを使う人には通信料と利用料315円/月が発生する点が問題かもしれません。

書込番号:12260116

ナイスクチコミ!4


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/11/23 10:54(1年以上前)

ひとつ教えてください。

>近所の○ートバックス

明らかにオートバックスとしか読めないものを、そのように伏せ字にすることの理由はなんでしょうか?

書込番号:12260778

ナイスクチコミ!3


AOMAさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/27 22:35(1年以上前)

伏字ではなく「オー」と読んでいいのでは?
どうでも良いところにつっこみを入れますね。

書込番号:12569851

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2010/12/12 18:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN110M

クチコミ投稿数:190件

やっと休みがとれたので昨日取り付けてみました(約2時間)。設置してまもないため詳細のレポートは出来ませんがこの価格で、この性能には非常に満足です。電子機器の進歩には驚くばかりです。ステップワゴンで使用しているパナソニックのCN-DS120DポータブルDVD(自走ユニット付き)から比べると再ルート検索は早いですが、せっかくSDメモリーを使用しているのですからもっと演算スピードは高速化ができるのでは・・・。不満な点は、取り付けデータが少ないため他社の資料を活用することとなった点です。

書込番号:12357076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームの更新

2010/12/05 08:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

クチコミ投稿数:2件 AVN Lite AVN118MのオーナーAVN Lite AVN118Mの満足度4

昨日、他の方のAVN119Mのクチコミを覗いていたところ、ファームの更新のレポートが有り、試しに我が118も出来るのかと思い、メーカーサイトへ行ってみました。(地図データ更新の案内はがきは届いていました。)
 ファームの更新だけなら無償ということで実行してみましたが、とても簡単でした。更新後は見違える様な道路図、線の描写が滑らかになり見易くなりました。

書込番号:12322527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2010/08/09 23:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7500

クチコミ投稿数:37件 AVN7500のオーナーAVN7500の満足度4

ABARTH500にAVN7500をつけてもらいました。
詳しくは下記URLへ。

起動、検索、レスポンスとも前の車のNavi(アルパインX07)に比べて
断然速いです。解像度の粗さも、見やすくて操作しやすいところも
あって、あまりマイナスには感じません。

もう少し使ったらレビューいたします。

書込番号:11741268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

地図更新

2010/07/10 00:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7500

スレ主 spark0205さん
クチコミ投稿数:3件

先ほど地図データの更新ができました。
この機種の場合、任意で選んだ県単位の更新ではなく全国一括の更新のみのようです。
PCは結構ハイスペックですが結構時間がかかりました。
時間を計るのを忘れましたが多分30分位だったと思います。
先ずは報告まで。

書込番号:11605752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 06:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:11606363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 07:08(1年以上前)

早速試しています。
まだ作業は完了していませんが、なかなか面倒くさいですね。
GAZOOへのログインを何度かしなくてはならないので分かりづらいです。
webの手順を読みながら進めていくと何とか更新するところまでたどり着きました。
地図が最新になるということで、さらに魅力的になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11606408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 08:35(1年以上前)

更新完了しました。

今回更新作業をしたPCは、「Core2DuoT8100」ですがデータ更新そのものに1時間ほどかかりました。
とにかくSDカードへの書き込みが遅いですね。

スレ主さんも書かれてますが、全国一括の地図更新のためデータ量がかなり多いです。
「お出かけの前にちょっと更新」よりは、「前日に準備」という使い方でしょうか。
ただ、更新ファイルは、PCに保存できるようなので、2回目以降は少しは時間短縮が期待できそうです。

ともあれ、思っていた以上に早くサービスを開始してくれたのでありがたいことです。

書込番号:11606612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 AVN7500の満足度5 Welcome to my Hobby's room 

2010/07/10 13:27(1年以上前)

私も今日更新しました。
やはり30分以上かかりました。
最初は地図SDカードを認識せず、
「地図データが壊れています。または地図データではありません。」
と表示されました。外付けHDDやUSBメモリを取り外すと認識して
無事完了。

書込番号:11607617

ナイスクチコミ!1


スレ主 spark0205さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/11 23:12(1年以上前)

皆様、カキコありがとうございます。
ところで、キャッシュバックを受けられた方はおられますでしょうか?
申し込んで3週間ほどになりますが今のところ何ら音沙汰ありません。
すでにキャッシュバックを受けた方がおられましたら情報をお待ちしております。

書込番号:11614931

ナイスクチコミ!0


Toppy-2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 AVN7500の満足度4

2010/07/13 00:12(1年以上前)

地図更新、ダウンロードまでの登録や初期設定が結構面倒でしたが、無事にダウンロードできました。
たしかに30分くらい時間かかりましたね。
まだ発売されたばかりなので、まずは全国のデータを取り込み、差分が発表されたら差分のみダウンロード出来るんじゃないんでしょうかね?推測ですが…

私もSDを認識しない現象がありましたが、単にSDのドライブレターがソフト上で違っていただけでした。
設定し直してOK。

ちなみにこの地図SDカード、市販されているSDHCカードと同じですよね?
万が一の為PC内にバックアップを取っておこうと思います。

書込番号:11619513

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 02:30(1年以上前)

音楽用SDはFAT系ではなさそう、地図用SDは一見FAT32ですがファイル以外にも
書き込まれている情報があるようで、Windowsのエクスプローラーから
ファイルコピーしただけではダメでした。

私もSDの破損が心配なので、もうちょっと調べてみて成果が出たらご報告します。

書込番号:11619987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 AVN7500の満足度5 Welcome to my Hobby's room 

2010/07/13 20:47(1年以上前)

spark0205さん 
私もキャッシュバックを6月10日ごろ申し込んでますが
まだ何の連絡もありません。たしか、月末に締めて
その後一ヶ月くらいかかると書いてあったような気がします。
なので私は8月くらいになるのかなと思っております。
2ヶ月は長いですね。

Toppy-2さん
SDの件ありがとうございました。今度更新するときは
私も設定見直してみます。

書込番号:11622945

ナイスクチコミ!0


スレ主 spark0205さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/13 22:05(1年以上前)

キャッシュバックの件ですが、フリーダイヤルに問い合わせたところ問題なく受け付けているとのことで、多分8月初旬の到着になるとの返事でした。とりあえず一安心です。

書込番号:11623447

ナイスクチコミ!1


あいあさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 00:50(1年以上前)

更新ソフトでSDドライブ設定がNoneになっていて、変更が出来ず地図SDカードが認識されません。PCは東芝のQosmio(Win7)の内蔵SDスロットなんですが・・
また、ログイン設定でIDとPWを入れてもOKボタンが有効になりません。トヨタのGazooでは、ちゃんとログインできて、地図ZIPファイルもDLできたのですが・・
どこがおかしいのか検討が尽きません。アドバイスください。

書込番号:11629053

ナイスクチコミ!0


ohashiさん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/20 13:37(1年以上前)

あいあさん>
私も、OKボタンが押せずに困っていたのですが
私の場合、問題はパスワードの文字数でした。

私がGAZOOに登録したのは、今から15年以上前。
その当時は、パスワードの文字数が4文字でも登録出来たのですが
現在は6文字以上のようです。

4文字のままでも、GAZOOにログオン出来ますし
マップオンデマンドから地図情報もダウンロード出来ます。
なので、気が付きませんでした。
イライラしてキーを連打したら、OKボタンが有効に^^;


書込番号:11653545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/07 08:09(1年以上前)

最初にSDカードが認識されなかった人で、設定を変更したとありますが、やり方を教えてくれないでしょうか?
マップオンデマンドで開始をクリックしても、SDカードを挿入してくださいと出ます。パソコン上では認識してますが、マップオンデマンドでは認識してくれません。
どうかよろしくお願いします

書込番号:11729799

ナイスクチコミ!0


ohashiさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/07 11:17(1年以上前)

ビェンタイさん>

地図SDのドライブ設定はされましたか?
ツール(T)内に有ります。

書込番号:11730317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/07 11:32(1年以上前)

それが、やりたいのに、noneてなってるんです。SDカードは入れてます

書込番号:11730367

ナイスクチコミ!0


ohashiさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/07 15:01(1年以上前)

ビェンタイさん>

そうですか・・・。
当方のPCでは、スロットに何も入れていない状態でも
ドライブの選択が出来ますが。。。

書込番号:11730975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/07 20:36(1年以上前)

ohashiさん
今、SDカードを入れずに、マップオンデマンドを開いて、ドライブの設定(D)となってるとこにカーソルを持って行きましたが、NONEて出ます。
ついでにマイコンピューターの管理のとこはSDを入れるとFになってます

書込番号:11732054

ナイスクチコミ!0


Toppy-2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 AVN7500の満足度4

2010/08/07 22:21(1年以上前)

やり方は正しいようです。
一旦マップオンデマンドを完全に削除して、もう一度再インストールしてみてはいかがですか?

書込番号:11732486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/07 22:54(1年以上前)

アンインストールして、またインストールしましたが、やっぱりNONEになるし、開始をクリックしても挿入してください、となりました。パソコンがだめなのでしょうか

書込番号:11732641

ナイスクチコミ!0


Toppy-2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 AVN7500の満足度4

2010/08/07 23:16(1年以上前)

間違いは無いと思いますが、念のため確認です。
お使いのパソコンのSDドライブは、「SDHC」に対応していますよね?
もし非対応だった場合、パソコンでも地図SDの中身(ファイル)が見られません。

書込番号:11732749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/07 23:22(1年以上前)

パソコンは6年ぐらい前の物です。カードの差し込み口にはSDとPROと、もう一つmを広げたような字の下に三本線みたいなマークがあります。

書込番号:11732776

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ETC連動確認

2010/08/05 23:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7500

スレ主 kazu71さん
クチコミ投稿数:7件

パナソニック製トヨタ純正ETC(2010年現行シルバーボイスタイプ)でETC連動確認できました。
他のAVNと同じくETC側の2ヶ所の空き端子にリード線を増設してKW-1300の白と白/黒を接続する方法です。

なお、トヨタ純正ETCの5ピンハウジングはJST XAP-05V-1が互換品でコンタクトはSXA(BXA)-001T-P0.6かSXA(BXA)-01T-P0.6が使えます。
RSコンポーネンツかMonotaroで購入できますし圧着工具がない人はRSコンポーネンツでリード線圧着済みのものが売られています。

AVN側はmolex MicroClasp51382-0500ですがRSコンポーネンツで一週間くらい必要です。これを使えばKW-1300は必要ありません。

書込番号:11724777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング