イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。。。

2009/07/19 22:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN669HD

クチコミ投稿数:71件

本日、何となく福岡のス−パ−オ−トバックスに行ってきました。

ホントは買うつもり無かったのですが「本体が\193,000+ETC(ECLIPSE ETC108)10,000」でキャッシュバック\40,000+旧ナビ(クラリオンMAX750HD)の下取りが\25,000と言われ、またキャンペ−ンが明日までと言う葛藤に負けて本日購入

結局ナビとETCのセットアップ&工賃を入れて\161,625になりました。。。

自分としてはいい買い物をしたと思うのですが。。。

※まず良い点は

1 やはり1セグ+12セグは感度や受信状況に応じながら作動してるため常に良い。
(当方、田舎のため帰る時も意外と郊外でも音声のみ聞きながら帰ったが結構受信していた。)

2 音声案内は3段階で案内し非常に分かりやすい。(MAX750はアバウトな表現のため慣れないと交差点を通り過ぎてしまう。)

3 リル−トがものすごく早く、知らない道を走る時は助かる。

4 小さい道に入ったら、2画面になり詳細に表示されありがたい。(MAX750は表示しない。。。できない?)

※イマイチな点

1 道案内の色がブル−で他の背景とかぶり分かりづらいし別の色に設定できないみたいである。(MAX750は一般道は明るいオレンジ色、高速や有料道路は明るい緑色に設定できたので分かりやすかった。)

2 他の板にもあったが操作性がイマイチ(MAX750に慣れてるせいもあると思う。)

まだ付けたばかりなので、慣れるまでこれからだとは思いますが、各段に性能は向上していると思います。

また割と簡単にETC受信機も手に入れたので早速、カ−ドを注文しようと思います。。。

書込番号:9878825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

必須条件。

2009/07/11 04:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN779HD

スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

当たり前かもしれませんが、別売りのVICSアンテナは必須条件。
これがないと賢くありません。

書込番号:9836357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/11 11:41(1年以上前)

>当たり前かもしれませんが、別売りのVICSアンテナは必須条件。
ビーコンのことかな?

書込番号:9837416

ナイスクチコミ!3


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

2009/07/12 02:41(1年以上前)

説明不足で失礼。
ビーコンです。

書込番号:9841373

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

2009/07/18 03:41(1年以上前)

本日ショップに相談したところ、購入間もないとの事で本体を交換して頂けました。
すると、気になっていた自車位置のズレは発生せず!。
やはり具合が悪かったようで、交換して頂いて本当に良かった。

まだ日が経っていないので何ともですが、1号機は初日から位置が
ズレまくりだったのですがこちらはそんな事も無く安定しています。
そこだけ見ても先行き安心・・。
決して安い買い物では無いので本当に良かった。

書込番号:9870423

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

2009/08/18 03:53(1年以上前)

その後、継続して使用し感じた事ですが、この機種は恐らくアンテナが弱いのかも?。それと、衛星とのやりとりに関してのタイミングが少し長めなのかも?。と言うのも、走り出してすぐには測位しない場合が多いのですが、目的地セットを行いルート探索を始めるとビシッと現在地を測位するパターンが多々ある・・以前の機種と比較して考えると、まるでリアルタイムで測位を行う旧機種に対し、定期的な間隔で測位を行う現行機種みたいな感じですか・・。取り敢えず機器を交換して頂いてからは、測位後の走行中に位置がズレると言う現象は発生していないので、これ位なら良いかな?みたいな状態です。なので、社外品のダッシュボード用アンテナを使用したら、かなり良くなるかも知れません。

書込番号:10013764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/25 23:04(1年以上前)

GPSアンテナ別途購入しました

書込番号:10050097

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

2009/08/26 14:24(1年以上前)

調子はいかがですか?。当たり前に測位は完了致しますでしょうか?。

書込番号:10052439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 18:33(1年以上前)

問題なく測位できます  高速の下などもバッチリ

住宅地の高低が激しい場所では若干ずれますがGPSのせいではないと思います

書込番号:10184005

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

2009/09/21 02:05(1年以上前)

それは良かったです。
当方は交換後の機器においても同様の症状が頻発してしまうため、購入点と相談し他機種に変更となってしまいました(涙)。
そこでハッキリと認識出来た事なのですが、イクリプスは測位の制度さえ何とかなれば
ほぼ最強と思われます。
現在使用中の機器は、大変素晴らしい精度で位置情報を掴み、
ほぼ100パーセントに近い測位精度にて道を教えてくれます。
しかしながら「案内・誘導」と言う場面、例えば「難航交差点」や複数の右左折路が
重なっている場面などにおいては、正直「779」には遠く及びません。
(機種はハイエンドですので779と位置づけは同等です)
複合の交差点での進行方向、高架の側道を行けば良いのか?それとも上を行けば良いのか?。
この様な場面でも全く迷う事無く、非常に分かり易く完璧な案内を行ってくれました。
ですので、メーカーさんは即位に関する精度を何とかしてくれたなら、こんな素晴らしい
ナビは正直他には無いと思っております。
ご使用中のあなたが何より「分かり易い」と感じておられると思いますが、
本当に痒い所に手が届く誘導を行ってくれますので、本当に安心です。
もし、位置情報がおかしい・・と言う事が発生しましたら、出来れば社外品のダッシュボード用のGPSアンテナを試してみては如何?かと思います。
今にして思えば「まずはキチンと道を外れない事」と思っておりましたが、
現在使用中の機種と比較して考えてみれば「分かり易い案内を行ってくれる事」の方が、
大事だったのだろうか?・・と考えさせられております。

書込番号:10186288

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

2009/09/21 04:01(1年以上前)

失礼しました・・VICSアンテナを購入されたのだと勘違いしておりました(爆)。
GPSアンテナを購入された状態でご使用なのですね。
コメントの通りズレが最小ならば、この機種は本当に素晴らしいと思います。

急なルート変更に際して「再探索」等の分かり易い操作系、道案内の正確さについても
「やっぱりその道順だよね」と納得の行くルート引き。
イクリプスでのルート案内については「このナビがこの道を勧めるのだから先の方で渋滞やら何やら発生していて、結果この行程が一番なのだ」と信用がおけます。

基本操作についても「初心者」でも理解出来るシンプルさで、現在使用中の機種は正直難解な場面もチラホラ・・何より面倒なのは、渋滞情報に対し「新しいルートを案内しますか?」と一々聞いて来る点。より短い時間で効率的に到着したい・・これを前提にナビを使っているのだから自信の持てるルートならば聞かずに案内せい!とかイクリプスを使用後は思ってしまいます。
各社各様に色々な所に力を注いでおられますが、イクリプスは純粋にナビとしての道案内の精度・・「ここを曲がる、ここは進む」と言う事に注力されて来たのだなと思います。
どうも注目度が低いようで余り知られてはいないようですが、一度使用すればその案内の
正確さ、分かり易さに誰もが満足出来ると思うのですがね・・。

現在、他の人気機種を使用してみて「・・こんなもんなの?・・曲がるとこ間違えた・・え?何処を曲がれって??」みたいな場面が頻発・・案内が分かりにくいため、知らない道だとナビを気にしてばかりいなければならない為胃が痛くなります。
私は、ナビの案内に気を配り続けていなければならないナビは良くないナビだと思いますので。
目的地の駐車場内の正確な案内が売りとか・・正直、到着してんだからな事は良い!それより目的地まで何処をどう走れば良いのか?、何処で曲がるのか??ハッキリせい!と言いたい(涙)。
そこら辺・・779は信頼の置けるパートナーを横に乗せている感覚とでも言いますか・・、
音声案内、画像案内等に加えそれを案内するタイミングも絶妙と思います。

この案内の制度の高さは店頭でのデモだけではまず分からないと思います。
私は4404Dから数えて2代目のナビだったので迷わずこれを選択しましたが、
今一人気ないのですよね・・ナビとは音楽を聴く道具?それともTVやDVDを楽しむ道具ですか??・・私は、知らない場所やよく良く場所まで、最もロスの少ない道順で、分かり易く案内してくれるのがナビだと思っているのですが・・。
イクリプスはその考えに沿ったナビだと思いますし、使用してそう思いました。

あっ・・他機種使用して「やっぱり・・」と思った事が一つ。
イクリプスもそうですが、スカイビューなどの3D系の表示で普段使用しておりますと、
若干、案内のタイミングが遅れます。3Dでの動的な処理はかなりGPUに負担がかかるのでしょうね・・是非2Dでの使用をお勧め致します。
それと・・VICSアンテテナは高価ですが、つけるとつけないとでは全然違いますのでそこはご用心を・・。

書込番号:10186466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/28 17:16(1年以上前)

>「新しいルートを案内しますか?」と一々聞いて来る点

ほかのスレを読んだときに
確認もせずに、ダイレクトにリルート探索をするイクリプスは不評だったりするみたいです。

いちいち確認をされるのが面倒な人と
必ず確認をしてほしい人と・・・・

開発担当者も難しいですね。
セレクトできるといいんですが。

書込番号:10698300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/28 17:20(1年以上前)

それと確認したいのですが
GPSアンテナは
今はフィルム式が一般的みたいですが
今まで見たいに
ダッシュボードの上に置くタイプの方が
精度は高いんでしょうか。
法律改正で、置くことができなくなったとかいう話もあるんですが
どうなんでしょう?


VICSアンテナとは?
ビーコン情報ですか?
社外品とは?
イクリプスのアクセサリじゃなくて?


書込番号:10698320

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件 AVN779HDのオーナーAVN779HDの満足度5

2009/12/28 19:06(1年以上前)

多分純正品も有るのではないかと思いますが、私がショップで聞きましたのは社外品のタイプでした。今でもダッシュボード、フィルムの両方を販売しているので法的には問題無いと思います。恐らく制度はダッシュボード〜の方が高いと思われます。

書込番号:10698742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

AVN118Nの不具合情報??

2009/07/03 14:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN118M

クチコミ投稿数:3件

ヤフーオークションで下記のような出品を見かけました。(オークションID:r56713454)
ケチな事をせずに公開してくれればいいのに・・・

>富士通テンのイクリプスのメモリーナビ AVN Lite (AVN118M または AVN119M) で、
>エンジン始動(電源オンで起動)してから4分間から5分間ぐらいの間、現在位置
>(自車位置)が正しく表示されない現象(GPS衛星が受信捕捉できず画面右上の
>「GPS」マークが赤色のままで青にならない)でお困りの方、その原因と対策を
>お教えします。
>情報が役に立たなかったり問題が解決しなかった場合は代金は要りません。役に
>立った場合だけ送金していただければ結構です。
>また上記の2機種で確認済みですが、他の機種でも同じ現象が出ていたら対策が
>通用するかもしれません。
>良く判らないときは気軽に入札いただいて、うまく行かなかったら送金無しで
>結構です。
>別にヤバイ情報でもないので普通に公開しちゃっても良いのですが、みつけるの
>に随分苦労したので出品することにしました。


書込番号:9796260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/06 13:14(1年以上前)

普通の人はオークションで購入する前に、メーカーに問い合わせると思いますが...

書込番号:9812250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/06 23:57(1年以上前)

そうですよね。普通。
なにか怪しい詐欺にひっかけようとしているのかも。手口が単純すぎるけど。
それとも何かメーカが公表していない裏技の話なのか。
AV118Nのユーザとしてはちょっと気になってイライラします。

書込番号:9815510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/10 13:30(1年以上前)

まさにこの事例にぴったり当てはまります。

サポートに電話をかけるまえに検索したらここがヒットしました。

電話をかけて見てその内容をここにアップするかもしれません。

書込番号:10130088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/10 14:10(1年以上前)

サポートではこのような事例は把握していないと言っていました。

だれもサポセンに苦情上げてなかったって事は考えにくいけど

オークションは未だに出品しているようですが

>オークションID : b102934025

書込番号:10130205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iPod接続ケーブル品薄状態。

2009/07/01 10:38(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

クチコミ投稿数:3件

本機の純正iPod接続ケーブルIPC107ですが、現在メーカ・販売各店で欠品状態のようです。

スズキ・アルトE2の納車時に一緒にお願いしましたが、販売店がケーブルを
入手できなかったため手配後につけてもらう形になりました。
急いで無いので気長に待つつもりですが、本機の購入・iPodケーブルの設置を
検討されている方は考慮しておいたほうが良いかもしれません。

書込番号:9785476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 13:43(1年以上前)

上記品番は、IPC107ではなくIPC108でした。失礼しました。

書込番号:9786081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/07/03 20:38(1年以上前)

今、ネット検索しましたら「クレールオンライン」や「Car Parts Shop MM
」などで在庫ありで販売しているようですよ!ご参考までに・・・!

書込番号:9797670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/10 00:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。ネットには売っているお店はあるんですね。
紛らわしい情報を口コミしてしまいすみませんでした。

せっかくお教えいただいたのですが
自分で取り付けられず車を買った店舗にて取り付けてもらう話をつけているので
そちらに入荷されるのを待ちたいと思います。

わざわざ返信、大変ありがとうございました。

書込番号:9831065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホンダ フリードへの取り付け

2009/06/13 19:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

クチコミ投稿数:2件

ホンダ フリードを購入しようと思って、純正のカーナビは高いのでお手軽なカーナビを探したら、AVN119Mを見つけました。
バックカメラとIPODはオプションで付けます。

ホンダのディーラー経由で見積もりを取ってもらったら、バックカメラが付けられるか微妙との回答でした。
1月から車の保安基準が改正され、車の外部に突起物が出てはいけないらしく、バックカメラが引っ掛かるらしいです。

バックカメラを検討されている方は、ご注意ください。

私は結局、純正ナビのお安いスタンダードモデルで見積もってもらったら、思ったより値引きをしてくれたので、純正ナビしました。

書込番号:9693691

ナイスクチコミ!0


返信する
ネ申戸さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/15 09:43(1年以上前)

今年の新車からなんともややこしい法律が出来たようで、各メーカーHPに取り付けに関する注意事項が掲載されてますよ。カメラの機種、メーカー、取り付け場所によっては取り付け可能みたいです。
イクリプスは取り付け可能な場所がHPに書いてましたよ

書込番号:9701876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

楽ナビと迷っています

2009/05/27 10:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN668HD

スレ主 isanaoさん
クチコミ投稿数:11件

楽ナビAVICHRZ088と性能、満足度はどちらが上ですか?

書込番号:9610399

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/27 12:59(1年以上前)

人それぞれですから、誰も答えられないです。

販売店員が答えたなら、それはお店で売りたい方です。

書込番号:9610821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8550件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/05/28 02:15(1年以上前)

AVN668HDは地デジ(フルセグ)モデル、HRZ088はワンセグモデル。
地デジをみたいならAVN668HD。
ナビの性能はドッコイドッコイと見ています。

サイバーナビと楽ナビのナビ性能は同じようでルート案内で楽ナビの方が落ちるようです。
ただ去年モデルのサイバーナビ AVIC-ZH9000と楽ナビAVIC-HRZ009Gとを比べた話です
からHRZ088が去年モデルのサイバーナビと同じアルゴリズムを使っているならば
AVN668HDよりナビ性能は優れているかもしれません。
HRZ088については確かめたわけではないのでわかりません。
此方を参考にしてみて下さい。

http://www.naviokun.com/text/test08n1gp.text/08n1gp_index.html

まあ地デジかワンセグかで選んでも良いのではと思います。
あとHRZ088は地図更新が2回分付いてます。
実は私も同じ機種同士で悩んでいるのです^^
2〜3万出せば上位機種に手が届くのですが、その2〜3万が中々出せないのです^^

書込番号:9614445

ナイスクチコミ!0


スレ主 isanaoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/29 13:16(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
家族と相談した結果
ナビの更新のある
楽ナビ AVIC-HRZ088にしたいと思います。
ちなみに
ジェームス トヨタカード限定、使用で
115000円です。

書込番号:9620346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング