
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月6日 02:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月31日 15:00 |
![]() |
0 | 17 | 2002年10月17日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月10日 20:54 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月7日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月4日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




え〜、前に9902でるかもと書き込みした事があった者です。
とりあえず、近場のABにいって通販との値段の比較しに行って、手付け払って帰ってきました(^^;
通販は¥26.8万が相場というより、これが最安ですね。(たぶん)
ABは¥33.8万ぐらいでした。
んで、ほとんど衝動買いでしたが、トータルで支払う金額¥38万!
もう、俺自身は何を血迷ったのかと(苦笑)
内訳は以下の通り。
・AVN9902HD(2DINナビ本体)
・BEC-102(バックアイカメラ)
・KK-Y50FP(取り付けキット)
・ナビ+バックカメラの工賃
・3年保証
正直高いと思いますが、安心+保証にお金を使ったって事で納得してます。
まぁ、安さ優先なら通販+自己設置でやれば、5万ぐらいは浮くでしょうけど。
とりあえず、時間があれば明日付けてきます。
使用感は後日報告できればさせて頂きますね。
8802の掲示板なのに申し訳ないですが(^^;
0点


2002/11/04 19:23(1年以上前)
すえすえさんも買ったんですか
わたしも買いましたといっても通販でまだ届いてないんですけど・・・
価格はAVN9902HDとバックアイカメラを306,390円で
取り付けはキット込みでホ○ダに35,000円で頼みました。
書込番号:1045125
0点


2002/11/04 21:52(1年以上前)
私も9902HD買いました〜!水曜日に取り付け予定です。
地元のカーショップで本体33.8で出ていましたが、
粘りに粘って1台目限定価格と言う事でかなり安くしてもらいました。
書込番号:1045522
0点


2002/11/05 00:07(1年以上前)
私も昨日買いました。秋葉原にいって、インターネットの最安値+手数料など、と同じにしてくれといったら、困っていましたがその値段になりました。
今日、自分で取り付けましたが、フィルムアンテナが結構大変でした。ちょっと失敗したので、そのうちはがれちゃうかも。。。。2万程度ならつけてもらったほうがよかったかな?(保証もないし〜)
ナビ自体は、操作がとてもわかりやすくていいですね!
専用の掲示板が出来たら使用感などいろいろ書きたいと思います。
書込番号:1045828
0点



2002/11/06 00:50(1年以上前)
今日、ABで約3時間掛けて、取り付けてもらいました。
使用感は初めてのナビなので、ほとんど比較の対象がありませんが、
結構使いやすく、分厚い説明書無しでも、結構手軽に操作ができました。(笑)
早速CDを録音して聞いた所、音質的には特にオリジナル(CD)と変わらないという印象。
最も音にこだわりのある人には違いがあるかもしれませんが、
俺的には全然、気にはなりませんでした。
TVは、まぁ、フィルムアンテナですし、少々画像が不鮮明なのは仕方の無いことですね。
(フィルムアンテナはパルウスなどが良いと聞きますが・・・)
タッチパネルはカロッツェリアよりは敏感という印象。
あと心配なのが、熱。
普通のカーオーディオでも機械ですから熱は発生するでしょうが、
9902はHDDx2だから、余計に熱問題が心配かな?という気がします。
本体、及びCDを取り出したときのCDの熱さが、予想してたよりも熱かったです。
初めてのナビなので、「この熱さが平熱なの!?」と思ってみたり(笑)
夏がちと心配になったり・・・
ま、なんだかんだで5年は使い倒して行きたいと思ってます。(^^)
HDDの寿命が先に来なきゃいいけど(苦笑)
書込番号:1048113
0点


2002/11/06 02:30(1年以上前)
9902、近所のJMSに一台だけ入荷してました。
タッチの差で先客が買っていきました。くやしいーー
ちなみに31万円台で取り付け無料だそうです。
けっこう安いと思いました。
書込番号:1048302
0点







ZH77MDを買おうと検討中でして、オー●●ックスに行って来ました。
いろいろさわって感触を確かめていたら、店員さんが来て、
「ECLIPSEからZH77MDと似た形式のHDDナビが来月中頃に発売されるよ」
と言われました。
何でも、明後日に発表会で実物を見てくるそうですが・・・
ざっと聞いた所は。
1.HDD容量がZH77MDの約3倍
(48GB?少なく見ても40GB積むのか?)
2.MDはつかない。
3.あとの機能的な物はAVN8802D系っぽいらしい。
(品番も数字が9902になる形じゃない?と言ってた)
4.DVDは見れる。
ってな具合です。
俺も最近ナビに興味持ち始めたばかりなので、
現行機種もあんましわからないけど、
何となく新しいから性能は同等かそれ以上だろうぐらいしか判らない(w;
まだ、情報も詳細まではっきりしてないけど、
前評判はZH77MDより結構良いらしいそうです。(実際はどうか知りませんが)
「急がないなら、あと一ヶ月ほどだし出てから検討比較してみたら?」
とも言われました。
ん〜、考えてみようかな。
その前に車さえまだ契約してないんですけどね(^^;
0点


2002/09/29 23:26(1年以上前)
うれしい情報ですね。
現時AVN7707から8802Dへの買い替えを検討してたのですが
来月中に発売の可能性があるならもう少し待ってみることにします。
MDに関しては7707にオプションで3連MDチェンジャーを持って
るので新機種にうまくついてくれればいいのですが・・・
ところで10月に発表じゃなくて本当に販売なんですか?
よかったらバックスの発表会の話続き教えてもらえたらうれしいです。
書込番号:973378
0点


2002/10/02 02:08(1年以上前)
連れからの情報です。お役に立てば・・・
・HDD容量:地図再生用20GB,音楽録音再生用20GB
・デッキ:DVDデッキ(CD/MP3/DVD-Video)、MemoryStick(MG対応)
・音楽:Dolby-Digtal5.1/DTS対応DSP-AMP搭載
・ナビ:VGAディスプレイナビゲーション(AVN8802D同等)
・CDCH/MDCHなどは従来のものを接続可能
書込番号:977431
0点



2002/10/03 13:18(1年以上前)
おお、情報サンクス。
結構予想通り(?)の物ですかね。
先日もオート行きましたが、例の店員さん休みだった・・・
車の納車が今月末予定だから、そのころには出てるといいなぁ。
どこのニュースサイトみても関連した情報と言うか、発表したって聞かないし。
早く出て欲しいね〜。
書込番号:979608
0点


2002/10/04 03:16(1年以上前)
現在の情報では
型名 :AVN9902HD
記者発表:10月10日
発売日 :11月 1日
らしい・・・
書込番号:980843
0点



2002/10/04 10:07(1年以上前)
結局、10月発表予定らしかったんですね(^^;
俺の誤情報で迷惑お掛けした。(乾笑
でも、やっぱり、「らしい」なので、早く発表にならんかなー。
楽しみだ!
書込番号:981102
0点


2002/10/05 13:23(1年以上前)
いえいえ、すえすえさんのレスが無かったら8802買ってました。
11月1日なら予想してたより発売日早いし出るやいなや買いたいと思い
ます。心配なのは初期ものだということですね。後、富士通のHDD(笑)
書込番号:983337
0点


2002/10/05 23:40(1年以上前)
今日ジェー○スの店員さんが「だいたい40万円前後になるのでは?」
と言ってた。
書込番号:984473
0点


2002/10/07 23:37(1年以上前)
私の持論としてHDDは車載しないほうがいいと思う
せっかくHDDに録音した音楽が読めなくなった場合の
保障について完璧とは言いがたいですからね
書込番号:988595
0点


2002/10/08 02:01(1年以上前)
確かにS社やP社は基本的に故障時のHDDの内容は保証していないようです。上の書き込みにある通り9902がMG対応ということであれば保証範囲はS社と同じかな。
書込番号:988917
0点


2002/10/10 01:32(1年以上前)
僕も納車が今月中旬過ぎなんで、8802or9902で迷ってますよ!工賃タダにしてもらうんでインターネットand足で物色中なんで・・・
ところで、AVN-9902HDは11/1発売予定の定価は\375000-らしいです。
けど、9902HDをかうにしても、最近ハヤリのコピーガードCDがあるから
MDはやっぱあったほうがいいのかも、とも思います。
9902HDの次は来年春ごろMD付いただけのモデルが出たりして・・・
書込番号:992293
0点


2002/10/10 08:37(1年以上前)
コピーコントロールCDはデジタル録音できないという
仕様ですから、アナログ録音はできるのでは?
これも私の持論ですが、初期生産品はさすがに怖いですね。
40万弱する高級品を買うわけですから、慎重に選んだほうが
良いと考えてます。車ですらリコールされるのですから(笑)
書込番号:992607
0点


2002/10/10 10:45(1年以上前)
音楽用CD-Rにはコピー出来るって聞いたのですが本当ですか?
書込番号:992721
0点


2002/10/11 11:40(1年以上前)
どうやら発表されたようですね。
<P> <P> <A HREF=http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021010/ten2.htm>ここ
書込番号:994387
0点


2002/10/11 11:43(1年以上前)


2002/10/12 00:12(1年以上前)


2002/10/14 03:16(1年以上前)
交換タイプのHDDスペースを見ると、さらにMDドライブを搭載するのは難しそうですね。
書込番号:999776
0点


2002/10/17 17:53(1年以上前)
うわ、ほんとだ、HDD出てる・・・
てか、発売間近。
でもMDないので私的には×。
つけてから1ヶ月ちょいたちますが良いです。
ま、他の使ったこと無いので、他機種との比較はできませんが。
でもショップで一通りさわったかんじでは、8802がよかったです。
VGAを見てしまうと他の画面は見られませんね。
タッチパネルも買うまではどうかと思ってましたけど
慣れれば良好。
普通にさわってる限り、液晶の汚れは気になりませんけど。
ポテトとか食べながらってのは・・・
私もやりますけど、ナプキンで拭いてからさわれば
いいだけのことだと思いますけど。
書込番号:1006935
0点







はじめまして。
8802Dを通販で買って、店で取り付けしてもらおうと思い、オート○ェイブに持ち込みました。工賃を聞くと3万円と言われ、まぁ相場かなと思い、いざ現品を引き渡そうとすると、「新品ですか?それじゃ6万円です。いいですか?」…といわれました。えぇー??
新品だと倍の工賃になるとは、どういうこと?ここはお断りしました。気を悪くしたし、時間かかっても自分で取り付けようと思いました。
他店で買った持込みは嫌われるようですね。(広告では喜んで作業させていただきます、って書いてあるのに)
0点

私の場合、アゼストMAX620VDなのですが、とある自動車修理工場に
持込で取り付けてもらいました。で、工費は¥20,000弱です。
勤めている会社の車の車検やらなんやらを、一括して面倒見てもらっている
修理工場なのですが、もしそういったところをご存知なら、そこに頼んで
みられるのも手かと思います。あと、車を購入されたディラーに、電装関係の
修理を請け負っている自動車修理工場を聞いて、そこに持ち込んでも
取り付けをやってもらえると思います。
書込番号:976786
0点



2002/10/01 20:58(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
カーショップより修理工場のほうが快くお願いできそうですね。
探してみます。大変参考になりました。(^.^)
書込番号:976893
0点

とりあえず当方の体験談ですが、なにかお役に立つようでしたら
幸いです。<(_ _)>
とりあえず、いろいろと情報を収集されてみて、見積りを取ってみられては
如何でしょうか。?
ただ、修理工場によっては、見積りだけでも手数料を請求されるところも
あるようですから、注意してください。
書込番号:976913
0点


2002/10/03 19:43(1年以上前)
車買ったところならば良心的につけてくれるでは…
ちなみに私はディーラーで2万で付けてもらいました。
書込番号:980107
0点


2002/10/03 22:29(1年以上前)
持ち込みナビ(新品、中古問わず)の取り付け、歓迎します!
HP、ご覧下さい。
書込番号:980391
0点



2002/10/07 22:47(1年以上前)
多くの方々から情報を頂き、大変感謝しております。ありがとうございます。
結局、インターネットを頼りに自分で取り付けてしまいました。無事に正常動作しております。
ただ大変でした。ショップで工賃が数万円かかる理由がよく実感できました。
8802Dは画面綺麗ですね。まだ使いこなせないですがドライブのお供として楽しみたいと思います。皆さんに感謝!
書込番号:988498
0点







2002/09/28 08:51(1年以上前)
11月に9902HDと言う名前で出るみたいです。
価格は380000円位らしいです。
書込番号:969708
0点


2002/10/04 17:17(1年以上前)
定価38万ぐらいすか。けっこういい値段しますね。私はMDは聞かないので
ベストチョイスなんですけど、早く発表しないかな。
書込番号:981675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
