イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普通に買いました。

2004/08/21 21:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2204D

スレ主 eclipsuさん

総額16万9千円でした。(ビーコンユニット、金具、パネル、取り付け込み)そんな安くないかもしれませんが、自分では納得してます。
当初は、20万は切れないと思っていたので、、、、。
一応17万は切れたので、契約しました。
買ったのは。イエローハットです。
カーナビって、強気な売り方してきますね。

書込番号:3169271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2004/11/21 22:36(1年以上前)

自分はイエローハットで99,800円でした。接続コード、取付費込み11,7000円。
1月に買う予定だったけど、限定2個だったしお買い得かと思い買っちゃいました。
ちなみにオートバックスで12,8000円でした。

ただ取り付け時間に4時間半、代車も無くて時間つぶしに苦労しました。

書込番号:3529923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しい地図がでました

2004/11/05 23:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス

スレ主 ま〜ちゃん610さん

11/4発表です。DVDとCD-ROMのみで、HD版のニュースはありません。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2004/20041104.html
をご覧ください。

書込番号:3464829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDをどんどん録音する裏技(?)

2004/11/03 03:59(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 悩んだ末に8804さん

上手くできて気分が良いので報告します。(自己満足ですが…^^;)

この程8804を購入しました。まだ車への取り付けはしていません。
これに、手元にある100枚以上のCDをどうやって録音しようか考えていました。
(因みに今までは12枚チェンジャーを使用していました。)
自分はサンデードライバーで、それこそ週に1時間運転するかどうか。
マメにCDを交換しても、1週間で録音できるのは4枚程度。
仮に100枚あるとしたら、25週間…。なんと半年かかる…。
録音するために車に乗るっていうのは本末転倒だし…。

というわけで、どうにかして自宅でまとめて録音できないか、トライしてみました。
要は、電源があれば済む話なのですが、考えてみたらすぐに思いつきました。
パソコンです。確か12Vだったよな、と思ってフタを開けたところ、
HDDやCDドライブに繋がっている赤・黒・黒・黄の4Pケーブルのうち、
黒・黄の組が12V電源でした。黒がGNDで、黄が+12Vです。

色々と挑戦したところ、最終的にはパソコンの黄を8804のバックアップ(黄)と
ACC電源(赤)に接続し、パソコンの黒を8804のアース(黒)とパーキング
(赤/白)に接続することで、思い通りに動作するようになりました。
これで、パソコンの電源を入れることで8804が起動します。
パーキングをアースしているので、「走行中〜」の表示も出ません。
あとは、プリアウトを適当なスピーカーに繋いで準備完了です。

因みに8804本体はとても静かです。
1番音がするのはDVD/CDドライブですが、パソコンと同等以下の静けさです。
ファンについては、電源を入れたときは回っておらず、しばらくして、おそらく
暖まったときに回り始めるようです。それでも、DVD/CDドライブに比べれば
無音に近いレベルで、私の場合は、皆さんが仰るような騒音はなかったです。

ナビが動かないので(屋内なので)日付が正しくならず、録音日付が間違って
いるというのだけが気になりますが、個人的にはそれほど問題にはしていません。
さあて、1週間くらいかけてCDを録音し終わったら、やっと車に取り付けだ。

※真似する場合は、自己責任でおこなってください。念のため。

書込番号:3454263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同じような疑問をお持ち方ご参考に

2004/10/21 20:27(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 MKクールMさん

先日、8804発売から、購入までのブランク期間のTITLEについての
質問を富士通テンに出した所、以下のような回答が届きました。(過去レス
には対応が遅い等書いてありましたが、1週間程で返答がきました)以下、
参考にして下さい。
拝復 平素は弊社製品を御愛顧いただき誠にありがとうございます。
また、この度は日ごろの御愛顧にも関わりませず、ご回答が遅くな
りご迷惑をお掛けしている由、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げ
ます。ご質問を頂戴しました内容におきましてご返信させていただ
きますので何卒ご査収の程宜しくお願い申し上げます。
AVN8804HDにありますオートタイトリング機能に必要となるCDDB
データベースをAVN8804HDではFM de TITLEといったFM電波を
使って取得する方法が可能です。2003年モデル以前のHDDナビでは
CDDBデータ更新を、メモリスティックを用いてデータをAVNにてバージ
ョンアップする方式を採用させていただいておりました。しかしながらF
M de TITLE方式でありますと、JFN系列のFM多重放送で送られてく
るため、JFN系列局が受信できない場所の場合、CDDB更新ができな
いといったケースや、一週間を通じて配信データベースを変更している
ため、出張などで配信データを収録できないケースもあると推測されま
す。そのため、AVN8804HDにつきまして、現在、FM de TITLE方式以
外(2003年モデルと同じメモリスティックでのバージョンアップ方法にな
る予定です。)でのCDDBデータ更新方法を弊社として検討しております。
更新時期、更新方法が決定次第、ホームページ上にてご案内をさせて
いただく所存でございますので何卒、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3409793

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/22 03:09(1年以上前)

>(過去レスには対応が遅い等書いてありましたが、
>1週間程で返答がきました)

この一週間程度というのが「遅い」と思われる人もいるのでしょう。
ともかくメールでの意見・要望なども富士通テンってきっちり
返答をくれるんで個人的に好印象。

書込番号:3411262

ナイスクチコミ!0


bBはなかなかいい。さん

2004/10/23 13:50(1年以上前)

AVN6604HDにも同様な処置がとられるのでしょうか?
結構大きなポイントですよね。

書込番号:3415268

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/25 03:29(1年以上前)

8804ではやるけど6604ではやらない・・・・
みたいなことは相当βακαでなきゃやらんと思う

書込番号:3421286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの騒音解決の見通し

2004/10/02 09:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 レガピョンさん

以前、ここの掲示板にAVN8804の冷却ファンの騒音がかなり耳障りであることをレポした者です。メーカーにも問合せをして回答待ちをしていたところ富士通テンの方から直接電話連絡がありました。

10月の中旬から対策としてファンと裏面パネル部の交換を行ないますのでもうしばらくお待ち下さいとのことでした。メーカー預かりの無料修理と言うことになります。

個人のクレームにもシカトせずに対処してくれたメーカーに良心を感じました。ファンの騒音が気になる方は問い合わせしてみては如何でしょうか。

書込番号:3339465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2004/10/02 15:51(1年以上前)

良かったですねぇ!

うちはAVN8804HDのトヨタOEM版NHDT-W54Vを付けています。
#違いは6.5inchVGA→7.0inchVGA
やはり深夜等、オーディオをOFFにするとかなり気になります。

一度ディーラーへダメもとで相談してみようかなぁ。(^^;)

書込番号:3340655

ナイスクチコミ!0


CCWさん

2004/10/16 16:29(1年以上前)

私も騒音が気になっていたので、メーカーに問い合わせて対応してもらう事にしました。
メーカー預かりで修理してもらってもよかったのですが、私の住んでいる地域には代理店があると言う事で、時間短縮の為、そこに交換パーツを送付してもらいナビを持ち込んで修理してもらう事にしました。
本日交換しましたが、とても静かになったと思います。
電話して3、4日と迅速に対応して頂いたので、メーカー&代理店の方には感謝しています。

書込番号:3391252

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガピョンさん

2004/10/20 23:10(1年以上前)

本日、ナビを取り外しにイエローハットさんに行きました。4営業日で修理完了予定です。対応は早いですね〜。イエローハットさんの作業員さんも親切な方でしばらく音無しだとお困りでしょうから純正に戻しておきましょう(無料)という申し入れがありました。感謝です。


書込番号:3407201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

9904HD発表!

2004/09/13 20:59(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 C2買うのださん

ついに発表です。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2004/20040913.htm

でも、やっぱりお高い。

書込番号:3260548

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/13 21:20(1年以上前)

デジタル放送が気になりますねぇ〜

書込番号:3260689

ナイスクチコミ!0


イクvsカロさん

2004/09/13 21:53(1年以上前)

現在9903HDBkを使用しています。
9904HDのデザインは、見た目あまり変わってませんね。
オーディオフェイス時のディスプレイは、相変わらず2バイト文字
対応してないようですし・・・
11月予定の9903HDバージョンアップでほぼ同等の機能になるかな?

書込番号:3260885

ナイスクチコミ!0


トンタマさん

2004/09/14 15:21(1年以上前)

待ってました!
他社のディスプレイ格納式は、みんな上に出てくるので、私の車(シトロエン:C2)だとエアコンの吹き出し口とハザードランプ、加えてドアロックボタンも隠れるので困ってました。
インダッシュでも良かったんですが、今からナビ付けるなら7インチが欲しいし、オンダッシュは美観が…と、なかなか購入に踏み切れなかったんです。

最後はパナナビを上下逆に設置してみようか、とまで考えていましたが、イクリプスの9903を見つけて「こんなに自分にマッチする機種があるんぢゃん!」と感動…
でも夏の新製品発表では**04にならかったので、またもや躊躇。
9904の発表は、待ちに待った感じです。

9904はフィルムアンテナがフィルム式の様ですが、これは通常のGPSアンテナに変える事は可能なんでしょうか。。。
シトロエンC2はフロントガラスが断熱ガラスなので、フィルムアンテナは恐らく使えないと思うのですが…
どなたかご存じの方、いらっしゃいましたら、アドバイス頂ければと思います。

書込番号:3263832

ナイスクチコミ!0


知らんかった?さん

2004/09/16 15:51(1年以上前)


トンタマさん

2004/09/22 10:00(1年以上前)

知らんかった? さん、情報有り難うございました!
リアクオーターガラスでも大丈夫なんですね、GPSフィルムアンテナ。
てっきりフロントでないといけないモノだと、思いこんでました。
頑張って取り付けてみます、有り難うございました。
<(_ _)>

書込番号:3297701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング