
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年1月9日 14:15 |
![]() |
8 | 7 | 2012年11月18日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月23日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月5日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月24日 21:54 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月24日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん、おはようございます。
先日購入しました。
まだ、取付の途中ですが楽しみです。
書き込みがないようですが不人気なんですかね?
以前に取付けたナビもイクリプスのナビでしたから、価格と機能などから十分な内容と判断して決めました。
0点

カーナビ自体頻繁に買い換えるものでもないので、少しでも人気が無いと本当に情報が出てこないですね…
当方は納車時にF02i+バックカメラを入れてもらいました。
4x4フルデジやBlutoothなどを考えて、「新発売だから地図データも新しいだろう」という安易な
考えでしたが、不具合も無く使えています。iPhoneのミュージックの音を鳴らしたり、ハンズフリー通話はやはり便利です。
(しかし、正直なところストラーダの方が良かったかも…)
初カーナビでしたので比較ができないのですが、検索が使いにくいのはこんなものなのかなと自分を納得させています。(機能を把握していないという可能性もありますが)
例えば、近くの「〜〜」という店を検索したいのに、自車の位置から近い順に出してくれない。いきなり都道府県を選択させるとか…
後、マップ上では表示されている某ファーストフード店が、ジャンル検索で出てこないとか…
結局、カーナビで店舗を検索するのが面倒で、スマホで店の電話番号を調べて入力する事が多いです。
スマホ・タブレットの性能やgoogleマップ等に慣れてしまうとカーナビがしょぼく見えますが、自車位置もほぼ正確ですし、指定地点までちゃんと案内してくれるので大変重宝しています。
書込番号:15588087
1点

みそいもさんこんにちは。
みそいもさんのおっしゃる通りです。
>検索が使いにくい...
私もそう感じています。
実は、イクリプスのナビは2台目でして使い慣れているので同メーカにしたのですが...非常に使いにくくなっていました。
購入前にカーショップに出向いて、他機種も合わせて実際に操作してみてから決めればよかったと後悔してます。
>近くの「〜〜」という店を検索したいのに...
前のモデルは、距離の近い順にリストアップせれてました。
私も、みそいもさんと同じくマニュアルを完璧に読んでる訳ではないので機能を把握していないという可能性もあります。
価格がそれなりですから、あきらめています。
書込番号:15593972
0点



アクアに取付けました。
取付キット発売前に注文したので、取付けてみて初めて分かったのですが、やはり大きいです。
ただでさえ狭い車内がさらに狭く感じます。
あと、7インチタイプより画面が前方に張り出して取付けます。
それに伴い、エアコンのコントロール部も張り出します。
画面が前にあるため、ナビを見るために視線を下向きに動かさなければならず、ちょっと見づらいですね。
さらに、細かいことですが、ドリンクホルダーも使いにくくなりました。
アクアに取付けようと考えている方は、できれば実物を確認することをおススメします。
ナビ自体には満足しています。
操作性やレスポンスは良いです。
地図も見やすくていいですね。
一部で言われているような解像度の粗さも気になるレベルではありません。
2点

報告ありがとうございます。
私はアクアの納車を10月6日に控えて、ナビの選定に悩んでいます。
特に本機種の7インチ/9インチで悩んでいます。
エアコンの操作パネルが手前にせり出しているそうですが、助手席側のデザインが破綻していないか心配です。
ネットで探してみたんですが、助手席側からの写真を見つけられませんでした。
できましたら助手席側の写真もアップして下さいますと嬉しいです。
書込番号:15101820
2点

かめっくす!さん、こんばんわ。
忘れたころのレスで、気が付くのが遅くなりました。
助手席側からの写真をアップします。
取付けの見た目は悪くないと思います。
助手席に乗っている人間に言わせると、「もう小さい画面には戻れない。」とか。。
ただ、やはり運転手は視線の移動が気になります。
まだ慣れないです。
アクアには7インチがちょうどいいのかな?という感じです。
よく考えて、お決めになってください。
書込番号:15111714
1点

taro991965さん、重ね重ねありがとうございます。
確かに、運転席から見るほどの違和感はないですね。
これで9インチにする可能性が高まりました。
ドリンクホルダーの使い勝手は、、、まぁ今までほとんど使った事無いんで良いかなぁ〜
書込番号:15116380
1点

かめっくす!さん
9インチになさいますか?
個人的にはあまりおススメではないのですが、では9インチにして良かった点も挙げますね。
・やはり存在感バツグンです。先日、1か月点検に持って行ったときディーラーの営業担当も驚いていました。ちょっとだけ優越感。。
・ボタン操作がやりやすいです。押し間違えもありません。
・フリックもいいですね。地図のスクロールがサクサク動きます。
・やっぱりテレビ見るときは、大きい画面がいいですね!
ちなみにDSソフトはまだ使っておりません。
かめっくす!さんも取付けたら、感想を聞かせてください。
書込番号:15121722
0点

買っちゃいました!
10月6日にSABで取付して、翌日には片道100Km程のドライブしました。
(前の愛車が追突事故の被害で廃車となった事もあり、車のお祓いをしに行きました)
問題なく動作しました。マニュアルなしで検索等の操作もできました。
画面サイズもドライブ中に気になりませんでした。大きくて困る事はないですね。ドリンクホルダの使い勝手が悪くなったという事はわかりません。ディーラーから直接SABに行って取り付けたので、ノーマルの状態がわからなかったというのが正解ではありますが。。。
ただいま地図の更新中です。超面倒&時間がかかりますねぇ〜
書込番号:15177757
0点

ワタシはアクア納車待ちの身です。
もしよろしければ、このナビ取り付けにおいて、総額いくらかかったか教えてください。
書込番号:15357808
1点

23万円です。
ただしこれは、
・フカヒレアンテナの購入&取付
・レーダー(ユピテル+OBD2)の購入&取付
・ETCのセットアップと取付
も含んだ価格です。
尚、SABでの購入なので別途ポイントが4000円分くらい貰えたみたいです。
今となっては一月半前の価格なので、今はもっと安くなってるのではないでしょうか。
書込番号:15359185
1点



いくら在庫品が品薄になったのか知りませんが、これだけ価格が急騰しては誰も買わないとお思いますが…。一時期下位機種のVー01より安価になっていたこともあり、それ以前にVー01を購入して後悔したことを思い出します。まあ最安値のお店も馴染みが無いのですけど…。
0点

>これだけ価格が急騰しては誰も買わないとお思いますが…。
高値を付けていたから売れ残っただけだと思いますが。
書込番号:15243478
0点

アマゾンでこの価格でしかもVー01と約7万の差で出すとは、驚きです。まあ、暇人の独り言ですが、何かの間違いかと思いました。
書込番号:15243722
0点



この不具合に関してネットで検索しもほとんど情報がなかった
のでお役に立てばとレポートします。
5月に購入し今月になってUSBに入れてあるMP3の曲を初
めてフォルダリピートで再生したところ、どのフォルダでも3曲
目でリピートがかかってしまう不具合が発生。
CD−Rに焼いたものは正常にフォルダリピートします。
メーカーに問い合わせたところ「今までそのような不具合の報
告はありません。症状から故障と考えられます。購入1ヶ月たっ
ていないのであれば購入店に初期不良として相談してみるか、
修理に出してください。」とのこと。
購入店は通販で初期不良は1週間以内…だめだこりゃ。
近くに富士通テンの修理サービス店があったので持込して現象
を確認してもらうと「故障ですね」とあっさり(笑)
そのまま預けて3日後に修理完了の連絡あり受け取ってきました。
修理伝票には
「内部プログラムソフト修正」
とありました。
今のところ正常にフォルダリピート再生できています。
これって故障じゃなく生産上の不良だろと思うのですが…(^^ゞ
0点

Z01かV01の購入を検討中です。
このようなソフトの不具合(バグ?)は実際にその機能を使用しないとわからないので、貴重な情報と思います。
ということは、現在店頭に出ているZ01と多分V01も、同じ不具合があると考えてよいのでしょうか。
書込番号:14765508
0点



いろいろ検討した結果、AVN−Z01を購入する事に決めました。20日に常連の自動車修理工場に相談して、ドライブマーケットとつながりがあったので、手数料込の7,000円で注文して貰うかと考えてました。ところが、21日からAVN−V01の価格が急に下落して、22日にこれに変更して正式に注文して貰いました。しかし、東京と大阪の価格競争が始まって、22日から今は約2,000円ほど下がってます。AVN−V01は今が買い時ですよ。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
