イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(2639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

クチコミ投稿数:13件

今年の6月に購入し、新車を購入した自動車屋さんに取り付けてもらいました。カーナビは初めてなので概ねとても満足しています。ただ、気になることがあります、CDをカーナビで再生しながら録音したSD音源の音楽やiPhone4内の音楽をBluetoothで無線再生すると、時々ですが、2〜3秒、右側の音が聞こえなくなりますが、また聞こえる状態に戻ります。CDを直接聴いたりFMなどを聴く場合はそのような現象は無いようですから、配線は大丈夫なのかなと思います。録音状態が悪いのか、振動などによる音飛びなのか、原因と対策が知りたいです。(本日、富士通にも同様の質問をしましたが、皆さんの客観的な意見が知りたくて投稿しました。)

書込番号:16760492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/27 09:50(1年以上前)

その間にカーナビの案内はありませんか?あればその為です。
その設定を変更することも可能です。

そうでなければ他の識者へ。

書込番号:16760566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/10/27 10:30(1年以上前)

ドアラの宝さん、早々のアドバイスありがとうございます。なるほど、そういう原因もありますね。今度注意して聴いてみます。ただ、案内とリンクしないで途切れることも多いような記憶です。携帯に着信した時のミュートではなく、突然切れる感じです。4スピーカーなので、音は聴こえるのですが、右側がカットされる感じです。

書込番号:16760676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/01 19:24(1年以上前)

ドアラの宝さん、こんにちは。
本日、長距離車を乗る機会がありましたので、ドアラの宝さんのご指摘のことに注意して聞いてみました。
おっしゃるような現象でした。スッキリしました。ありがとうございます。
ちなみに、設定の変更で音が小さくする方法はマニュアルに載っていますか?
お時間のあるときにお教え願えれば幸いです。

書込番号:16782008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからSDカードへ曲を入れてナビで視聴

2013/10/26 18:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-V02

スレ主 gozigozi2さん
クチコミ投稿数:2件

題名の通り、CDからSDだと曲名が表示されなかったり、アーティストが表示されなかったりするのでPCからSDカードへ曲を入れてナビで視聴したいんですが、直接SDカードへMP3形式で入れても再生できませんと表示されます。
やり方をご存じの方は教えてください。

書込番号:16758033

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/26 18:57(1年以上前)

SDカードはナビで再生したCDを録音し、それを再生する用途でしか使用できないのが原因なのではないでしょうか。
USBメモリで試してみては?

書込番号:16758089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gozigozi2さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/26 21:00(1年以上前)

解決しました。
USBだと全部PCで入れれるんで便利ですね!
ありがとうございました!

書込番号:16758595

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/26 21:16(1年以上前)

解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:16758695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/26 21:26(1年以上前)

私はナビにSDカードを入れてCDを録音させています(前世代のV01ですが)。最新の新譜でなければ、アーティスト名も題名も入りますよ。また、PCで富士通のHPをから3カ月に一度更新が出来ますよ(CDDBといいますが)。

書込番号:16758763

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVN-ZX03iが出ますが・・・

2013/10/23 09:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-ZX02i

スレ主 SF5~C26さん
クチコミ投稿数:6件

11月初旬にAVN-ZX03iが発売とメーカーサイト(http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-z03/index.html)に出ていましたが、11月末に新車に乗り換える為、安く今のモデルを購入するか、待って新型を買うか思案中です。
発売当初はやはり17万円ぐらいからのスタートになるのでしょうか?
約5万円の価格差を埋めるくらいの魅力が03にあるのでしょうか?

書込番号:16743088

ナイスクチコミ!2


返信する
EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2013/10/23 17:24(1年以上前)

 2012年モデルのZ02iシリーズと2013年モデルのZ03iシリーズの違いにつきまして、まだ取扱説明書のダウンロードサービスが始まっていませんので詳しいことは不明ですが、当方が調べてみた限りでは、

●本体前面パネルにFF/REWボタン搭載
※2012年モデルでは、本体前面パネルには当該のハードキー(ボタン)が無いため曲送りやチャンネル切り替え時は、液晶画面内に表示されるボタンや、ステアリングリモコン、または別売りの「ワイヤレス10キーリモコン:RMC112」(5,250円)での操作となります。
●ZX03iに付属のエンタメ用SDカードの容量が8GB(ZX02i及びZ02i)→16GBに増大
※2012年モデルではZ02iにもエンタメ用SDカードが付属していましたが、2013年モデルのZ03i及びZ03iWにはエンタメ用SDカードが付属していませんのでご注意ください。
●メニュー画面などのデザイン変更
●メニュー画面やオーディオ操作などの一部でフリック操作に対応
※2012年モデルでは地図スクロール操作でのフリック操作対応がメインでしたが、2013年モデルではメニュー操作や音楽再生中のリスト画面スクロール、地デジ視聴画面でのチャンネル切り替えなどにも対応しています。
●マルチウインドウ機能のうち、新たに「PinP」にも対応
※2012年モデルでは左右2分割表示にのみ対応しています。
※2013年モデルではPinPの他に、地図画面とAV画面の左右の入れ替えも可能です。
※2画面表示時に、2012年モデルでは地図画面:AV画面の割合を50:50と30:70に切り替えることが出来ますが、2013年モデルでは50:50固定となります。
●体前面パネルのボタンのイルミネーションカラーの色を変えることが出来る
※ZX03iだけに搭載された機能で、Z03iやZ03iWは非対応です。
●WiFiテザリング機能搭載
※POI(施設)データ配信、自車位置マークデータ配信、ナビ本体のソフトウェアアップデート、アプリケーション連携(CarafL、どこでもサポートなど)、オンデマンドVICSなどに対応可能です。
●オンデマンドVICSに対応
※WiFi接続、Bluetooth接続どちらでも利用可能です。
※オンデマンドVICSの利用には、ケータイ向けMapFanへの加入(月額315円)が必要です。
※2012年モデルではV02BTだけが対応していました。
●複数ルート探索時の「エコ度」表示
※2012年モデルでは、複数ルート探索時の中でもっとも燃費の良いルートに「e」マーク(エコマーク)表示がされる機能だけです。(同機能は2013年モデルにも搭載されています)
●別売りの「DSRC車載器:DSRC113」(47,250円)との連動に対応
※2012年モデルでは「ETCユニット:ETC111」(24,990円)との連動にのみ対応しています。
※Z03iシリーズでもETCユニットとの連動に対応しています。(DSRC車載器とETCユニットとの同時設置はできません)
●SDカード&USBメモリ使用時の動画ファイルの再生に対応(wmv、avi、mp4、m4vの各フォーマットに対応)
※音楽ファイルの対応フォーマットは2012年モデルと同じです。(MP3、WMA、AACの各フォーマットに対応。※WAVファイルには非対応です)
●立体サラウンド機能「Virtual Theater」搭載

などです。

 逆に2013年モデルで無くなった機能と致しましては、
●マップオンデマンド
※2012年モデルでは、初回起動日から最大3年間及び有償の地図データ更新後2年間、無料で地図データの差分更新が可能でしたが、2013年モデルでは2014年度版または2015年度版または2016年度版のうちどれか1回のみ無料ダウンロードが可能な「地図更新1回無料サービス」に変更されました。
※マップオンデマンドでの差分更新で更新されるのは通常地図の道路情報や著名な施設情報などで、コンビニやガソリンスタンドなどの一般施設や詳細市街図の地図データは更新されませんのでご注意ください。
●Bluetoothケータイリンクのうち、EZカーナビリンク、Yahoo! JAPAN連携サービス
※上記のうちYahoo! JAPAN連携サービスは2013年12月24日にサービスが終了します。
※助手席リモコン(無料アプリ)は2013年モデルも対応していると思います。

などです。


 蛇足ながら、ZX03iではナビ本体に付属している下記の付属品がZ03i及びZ03iWでは別売りとなります。
●エンタメ用SDカード
●USB接続ケーブル:USB111(2,100円)※USBメモリやiPod/iPhoneなどとの接続時に必要です。(2013年モデルのiPod/iPhoneなどの外部機器との対応表がホームページ内にまだ掲載されていません)
●ニンテンドーDS用の専用ソフト「くるまでDS」(7,329円)
●ハンズフリー用マイク&スイッチ:MAS113(2,100円)※携帯電話ハンズフリー通話以外に専用アプリケーション「CarafL」などでも使用します。

書込番号:16744626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


toris01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 21:28(1年以上前)

地図更新に関しては改悪になってますね。

書込番号:16745795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SF5~C26さん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/24 14:43(1年以上前)

EL31 sx-iさん
詳しい比較ありがとうございます。
まだ悩み中ですが、予算上02になりそうです。

書込番号:16748439

ナイスクチコミ!0


スレ主 SF5~C26さん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/24 14:44(1年以上前)

toris01さん
改悪ですか!やはり02かな〜

書込番号:16748443

ナイスクチコミ!1


toris01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/24 19:01(1年以上前)

SF5~C26さんこんばんわ。

比較して見ると
 
ZX02i 
ナビを購入すると最大3年間何回更新しても無料、更に地図データ購入したら2年間の延長無料

ZX03i 
今後3年間に発売予定の地図更新ダウンロード版(2014年度版・2015年度版・2016年度版)の内1回のみの無料ダウンロード

つまりZX03i更新サービスを例えて見ると2014年度版で無料更新するとそれ以降は有料になる見たいですね

書込番号:16749242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


toris01さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/24 19:08(1年以上前)

EL31 sx-iさんの書き込み内容被りましたね。すいません

書込番号:16749267

ナイスクチコミ!0


スレ主 SF5~C26さん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/25 11:38(1年以上前)

toris01さん

わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:16751980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-V02

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

今日カー用品販売店にて購入し取付もしてもらいました。

取付後さっそく自宅に帰っていじり始めたのですが、取扱説明書(クイックガイド)は有るのですが、約600頁からなる取扱説明書がありません。

後者の分厚い取扱説明書は付属されていないのでしょうか?

イクリプスのHPには取扱説明書は2種類掲載されています。

約600頁からなる取扱説明書はHP上だけで公開されている物なのでしょうか?

購入した皆様、取扱説明書は2冊ありますでしょうか?

お教えくださいませ。

書込番号:16690560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/11 01:25(1年以上前)

取説は、クイックのみが付属でした。
詳しい取説は、クイックの最後のページにあるハガキにて取り寄せのようです。
私も詳しい取説が欲しかったので、ハガキを出し、送付依頼しましたよ(^^)

書込番号:16690875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/10/11 05:01(1年以上前)

製品に同梱されている取扱説明書は地球環境保全活動の一環で「取扱説明書(クイック編)」だけと説明しています。

詳しくは↓の取扱説明書(クイック編)をダウンロードして後ろから4頁目に記載されています。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/download/detail/01_00154.html

書込番号:16691067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/11 08:04(1年以上前)

結局、説明書を読んでいないと言うことですね。

書込番号:16691301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FIT3に導入検討

2013/10/06 20:56(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-ZX02i

先週メーカーに問い合わせた所、今の所販売予定も、検討予定もありませんとの回答でした。
フィットの今までのシリーズは出ているのと、バカ売れ確実の新型に度運輸予定がないのはどうにも考えづらいのですが、いかがでしょう?
納車が11月末でまだしばらくあり、もし発売するのなら数ヶ月オーディオなしも我慢するつもりではいるのですが
9型の迫力は、すごいです。

書込番号:16674134

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/08 02:01(1年以上前)

おそらく9インチのモデルは収まらないと思います。

MOPナビはディスクメディアスロットがディスプレイの上にあるので、8インチナビと同等の天地はあるでしょう。カタログ写真を見ると、それだけでほとんど余地が残っていません。
実際、8インチナビはDOP設定されていますが、9インチモデルは(商品としてはあるのに)設定されていない。
つまり、できないと言うことではないでしょうか?

それに、適合車種への本機の取り付け例を見ると、ディスプレイ部分がオーディオスペースに収まりきらずに出っ張ってしまい、やむを得ず周りのパネルでその出っ張り感をなくす処理がされているだけで、決して見栄えがいいと思えません。
特に N BOX はPへのシフト時、うっかりすると指を挟むと言うことも聞いています。(それだけ出っ張る)
つまり無理矢理取り付けて、体裁だけ整えているだけなのです。
同じ手段で新型フィットに付けると旧型以上に無理矢理感が出ることになると思います。何せフラットパネルですから。
車名は"フィット"なのに、ナビはフィットしていないという……想像したくはないですね。

ですので9インチナビの対応は期待しない方が良いと思います。

書込番号:16678945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 11:35(1年以上前)

私も対応車ではない車への取り付けを検討しております。

メーカーに確認したところ
今のところは予定もないとの回答でした。
おそらくは作られるんでしょうけど
今の時点でわからないということであれば
早くても2〜3ヶ月待ちですよね。。

なぜにDOPナビの9型を廃止したのでしょうね。
需要はあるはずなのに。。

書込番号:16902187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SD(地図データ)のPC認識

2013/09/27 06:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-V02

スレ主 pittan_さん
クチコミ投稿数:9件

先日商品が届きまして、
ナビ取付前に地図データを更新しようとしましたがSDカードが全く認識されません。
(他SDHCカードは正常に認識するPC2台で確認)
地図データSDカードの初期不良と考えてよろしいでしょうか?

あまりSDカードの初期不良とか聞かないものでサポートに連絡する前に質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:16637431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/27 07:34(1年以上前)

とりあえず取り付けしてみては?
ナビ本体で認識しないか、確認してないのですよね?

書込番号:16637534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/09/27 07:56(1年以上前)

事前にご確認されたい気持ちはわかりますが、そもそも、

>ナビ取付前に地図データを更新しようとしました

更新操作として上記は可能なのかな、先ずは取説は?
一例として、
取説P37には”・本機以外での地図SDカードの御使用は絶対に・・・”
とか有りますし地図更新関連はお読みですか?
勿論、差分更新はPC上の専用APにてSD書き込みの模様ですが、
はたして何ら該ナビ本体と無関係かつ専用APなし状況(ですよね)で更新が可能か?
”完全に認識しない”は確かに”物”として疑問では有りますが。

書込番号:16637595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pittan_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/27 08:30(1年以上前)

この世の果てさん、ご返信ありがとうございます。

とりあえず繋いで確認したいのは山々ですが、
来週納車なんです(><)

batabatavanaさん、

>取説P37には”・本機以外での地図SDカードの御使用は絶対に・・・
私の取説にはP13にありました。

ナビ認識が先。が道理ですが、
カードに物理的な原因があるような気がしまして。

来週末に祖母を連れ不慣れな土地に行くもので
繋いでから不良では間に合わず先走りました。

朝から本当にありがとうございました。



書込番号:16637673

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/27 08:30(1年以上前)

専用のアプリケーションソフト(製品同梱)はインストールされたのでしょうか?

インストールされての結果ならこれ以上は使っていないので判りませんが、SDカードを入れただけなら普通のデーターではないので認識はされないのが普通だと思います(コピーも不可でしょうから)。

書込番号:16637674

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/09/27 08:46(1年以上前)

物理的?電気的?プロコトル的?ファーマット的/ファイル管理方式?
認識不能表示は何処の誰が何をもって出しているのでしょうね?

「フォーマットしますか?」的な表示を昔見た記憶があります、
媒体はSDか定かで無いですが。

サポセンへ電話でしょうか、その時点での該現象を経験された方のレスは期待薄でしょう。
「先ずは取説での・・・」だと思いますが・・・

書込番号:16637709

ナイスクチコミ!0


スレ主 pittan_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/27 08:47(1年以上前)

北に住んでますさん。ありがとうございます
添付DVDからインストール、会員登録ログイン、更新DL済で地図更新の開始で
「SDカードを挿入して下い」のメッセージになります。

当然ですが「ディスクの管理画面」でも認識されません(><)
ナビ取付前に更新しようとしたせっかちは私くらいでしょうか、、

ご回答頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:16637712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/09/27 08:49(1年以上前)

たびたびすみません、訂正等不要ですよね?
「レスするならしろ」ですが。

書込番号:16637719

ナイスクチコミ!0


スレ主 pittan_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/27 10:41(1年以上前)

サポセンと話した回答は「更新は出来ないが認識はされる」
とのことでした。

が、実際メーカー側で試したところ
「一度ナビに通さないとPCでは一切認識されなかった」
とのこと。すっきりしました

この世の果て様、batabatavana様、北に住んでます様
ありがとうございました。

書込番号:16637985

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/27 11:00(1年以上前)

予想できた、オチ。

書込番号:16638027

ナイスクチコミ!1


スレ主 pittan_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/27 11:04(1年以上前)

そんなこと一々書いて楽しいんか?

書込番号:16638038

ナイスクチコミ!5


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2013/09/27 12:13(1年以上前)

 すでに[解決済]ですが…

 当方、AVN-Z02iでのケースなのですが、スレ主様と同じようにナビ取り付け前の時点で地図SDカードを(事前に更新用ファイルなどの転送を済ませておこうと思って)パソコンにインストールした専用ソフト(Map On Demand)を立ち上げてSDカードを読み込ませようとしてみたのですが、専用ソフトが地図SDカードを認識する事ができませんでした。
※パソコンにSDカードが認識されている状態で専用ソフト(Map On Demand)を立ち上げて、上部メニューバーからツール→地図SDドライブ設定(D)と操作しても、「None」しか表示されずドライブを割り当てるとこができなかったと思います。(地図SDカードを一度ナビ本体に認識させた後では、SDカードのドライブを割り当てることができるようになりました)
※確か、地図SDカードをナビに認識させる前の時点でパソコンにてマイコンピューター→SDカードで地図SDカード内のデータを見てみるといくつかのファイルはあったように記憶していますが、ナビ本体認識後と比べてファイルやフォルダの数が極端に少なかったように記憶しています。(ナビの初回起動時に付属の地図SDカードをナビ本体の地図用SDカードスロットに挿入すると、自動的にいくつかのファイルがSDカード内に書き込まれて使用できる状態になるのではないかと思います)

書込番号:16638171

ナイスクチコミ!3


スレ主 pittan_さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/27 12:53(1年以上前)

EL31 sx-iさん。ありがとう!同じ経験をされた方がいて安心しました

書込番号:16638302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/09/27 13:22(1年以上前)

スレ主さま へ。

最初ナビで解凍とかしてSDを活性化?するのかも。
ナビのシリアルナンバーなども使用してファイル管理のエリア?
を充実させるのかも知れませんね。

老婆心ですが。
取説読まれている模様ですね、素敵な事です。
あくまでも運転はスレ主さまです、道は戻れば良いのです、
ナビに乗っ取られないように。

また、このナビは?ですがシミュレーションとかも有効です。
PC等でも可能なのも有ります、私は予定が出来る限りPC等で道を頭に入れます、
なれた道で案内受けていても曲がりそこなう事も有るけど・・・

書込番号:16638375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング