このページのスレッド一覧(全541スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年12月30日 08:37 | |
| 2 | 6 | 2010年12月6日 22:53 | |
| 1 | 2 | 2010年2月4日 07:42 | |
| 1 | 2 | 2009年12月23日 15:19 | |
| 7 | 6 | 2011年3月4日 08:09 | |
| 1 | 2 | 2015年3月19日 09:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
悪名高きAVN8804HDを使用しています。
再三再四の修理にも関わらずまたまたハードディスクが故障…。
古いスレを確認したところバッテリーを一度外してみる方法が載っていたので実行したのです
が、セキュリティーロックを解除していなかった為ロックがかかってしまい、
暗証番号を登録していたメモリースティックを挿入しましたものの認識されず、
あれこれいじっている間にお客様お問い合わせ画面になってしまい、
以後何の操作もできなくなってしまいました。
相談センターは今日から休みに入ってしまったとのことでほとほと困っています。
どなたか解除方法をご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
決して悪用するためではありませんが、公共のページに乗せるのがまずいのでしたら、
何らかの方法でご連絡差し上げますのでまずはコンタクトお願いします。
0点
お客様お問い合わせ画面までいったなら
残念ですけどもう手のうちようはありません。
サポートに電話して事情説明、個人情報の提示をした上で
解除コードを発行(30分くらいかかります)してもらい、
それにしたがって解除手続きをすることになります。
よって休み明けにサポートに電話するしか手が無いって事です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10705476
1点
回答ありがとうございました。
その後もブログなどあちこち調べてみましたが、
やはり相談センターに電話してみるしかないようでした。
なんだか製品自体も良くないし、サービス悪いしで
もう二度とこのメーカーの物は買いたくないです…。
書込番号:10706330
1点
題名のとおりです。
価格情報がまったくないので気になりました。
ちなみに私は¥220,000といわれました。
ネットで購入して持ち込むと¥30,000以上の工賃がかかるようです。
それでもネット購入の方が¥10,000〜¥20,000くらい安いんですが。
0点
ごめんね。
最安値情報しか分からない。
私が知りたいのは
実際の購入金額(工賃込みの)。
リンク先にそれが乗っているのかもしれないけど
私には分からなかった。
書込番号:10694781
0点
コネクター工賃あわせて20万で取り付けられますよ。
書込番号:10735516
![]()
1点
168000円にて購入しました。
取り付けは知り合いの整備所にてお願いしましたので工賃もかからずかなりいい買い物しました。
書込番号:10990514
0点
じゅん0510さん ありがとうございます。
私の金額と¥60,000も違うんですね。
うらやましいです。
ちなみにバックモニターはつけられましたか?
書込番号:10993186
0点
底値122,600円代引手数料込みでした。09年モデルですが、安く買って地図データを更新すれば問題ありません。10年からのイクリプスの戦略変更により、最後のフラッグシップモデルです。10年のカタログに残ったAVN669HDより、ずっとお買得と思います。
書込番号:12330778
0点
イクリプス779HDとアルパイン08と、すごく迷ってます。使いやすさ、性能などどちらがオススメでしょうか?イクリプスはステアリングボタンで(トヨタ車)操作できるようにつなげれますか?アドバイスよろしくお願いします。
0点
このクラスの価格帯になると性能にはあまり差が無いと思います。自分もクラリオンから779HDに乗り換えましたが後は慣れです。最初は戸惑っていましたが今はスムーズに出来性能は文句無いと思います。ただ、779HDは目的地設定をするとブルーで表されます。河川や海、湖も同じ色です。ある時海辺のドライブで小さな河川もいっぱいありどれが道だか川やらすごくストレスが溜まったときがあります。クラリオンの目的地までの色は見やすい黄色だったのでこれだけは失敗でした。使いやすさは慣れ、これしかないです。出来ればカーショップに行って一度見たほうが良いですよ。カーナビの仕事はきちんと目的地まで行ける事です。会社は分かりませんが、目的地を設定すると一般道、高速道と色が違ってすごく見やすいカーナビもあります。安い買い物じゃないのできちんと見て購入してください。アルパインは分かりません。
書込番号:10877484
![]()
1点
スキンヘッダーさん、分かりやすいコメントありがとうございます。カーショップに行って、じっくり操作しやすさなど、触ってきたいと思います。
書込番号:10884942
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN339M
前機種AVN5501からこちらの機種に交換したのですが、
前回使っていたサブウーハーBOXを繋げられませんでした・・・
この機種、音声出力を繋ぐピンプラグが無いのですね。ガッカリです・・・
何か違う方法で取付可能になる方法は無いのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いします。
0点
>前回使っていたサブウーハーBOXを繋げられませんでした・・・
使っているアンプによって接続方法が異なります。
アンプがスピーカ入力に対応しているのであれば、リアスピーカ出力を分岐してアンプに接続するだけです。
アンプがスピーカ入力に対応していないのであれば、リアスピーカ出力にHi/Lowコンバータを接続してRCA(ピンジャック)出力に変換してから接続します。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-hlc110.html
書込番号:10669085
![]()
1点
number0014KOさん。詳しく有難う御座います。
早速、こちらのコンバータを購入したいと思います。
こういった物が有るとは知りませんでした・・・
助かりました。。。
書込番号:10673369
0点
新車を買うことになったので、ナビを検討中です。
子供のためにも後席モニターをつけて、テレビやDVDなどをみられるようにしようと思っています。
ただDVDだと持ち運びがかさばるので、USBやSDカードで持ち運びたいとおもっています。
PCからUSBメモリやSDカードに落とした動画画像はみることができますか?
カタログを穴の開くほどみたのですが、わからなかったのでどなか教えてください。
よろしくおねがいします。
0点
見れません MP3のみです
動画を見たい場合はVTR端子からピンコード入力をするか
ipod touchに入れてIPC109別売りコードで接続することとなります
書込番号:10641581
1点
そうなんですか。残念です。
知り合いが最近買った車についている日産の純正ナビでUSBから映画をみていたものですから・・・
素人の質問に答えていただきありがとうございました。
どうもありがとうございました。
書込番号:10648187
3点
日産純正ナビとはいっても、日産独自のナビでなければ他社製ではないでしょうか?
そのナビの型番が判れば同じの買えばいいですが。
ハリポタとか一部の旧作品がUSBメモリで販売されてるのを見たことがあります。
できれば入手して、カーショップで各社それぞれ試してみればいいと思います。
カタログで調べるのが難しいとか面倒なら、実際に試せば間違いないです。
書込番号:10673104
1点
日産純正ナビの中身はクラリオンだったと思います(数年前までは)
今はわかりません。
書込番号:10862005
1点
日産純正ナビと言われる後席モニター連動タイプの一番高い奴は、動画ファイルがDivx対応なので
変換ソフトでこのファイル形式を作ってUSB端子に差し込めば見る事が出来ます。
この方法でDVDのお皿と私は、お別れ出来ました。クルマの中がすっきりですね。
日産のカタログナビでipod動画対応も何機種か出ていますね。
ipodの動画の方が変換するのは、簡単かなぁ。でも他の機能が純正ナビと違う部分も有ったり
下取りの時の評価とかも有るので私は、純正ナビを使っています。
書込番号:12737441
![]()
1点
車をはじめて持ったので初歩的な質問ですみません。
Bluetooth対応のナビがほしいのですが、こちらは別売りのケーブルを購入しなければならないんですよね?
1万円キャッシュバックキャンペーンもやってるのでその分でケーブル買ったと思えば、12万チョイでBluetooth対応ナビを買ったことになりお得かな、と考えているのですが、
元々組み込まれているナビの方がいいことってあるのでしょうか。
別売りはなぜ別売りなのですか?
たとえばケーブルが邪魔になったりとかするのでしょうか…。
狙っていたストラーダがこちらのサイトでも何故かどんどん値上がりしているので、
あまり性能は変わらないと思われるこちらの年内の購入を考えています。
使ってみての感想や、詳しい方は比較部分を教えてください。
0点
携帯リンクのアイデアが気に入って富士通テンを買いましたが、実験不足や設計ミスのトラブルが多いので、セカンドカーに移動して買い替えました。
カロッツェリアはBluetoothユニットがオプションで外付けになります。スマートループの機能に内部の相当量のスペースを割いているので、外付けされているのでしょう。
Bluetoothでの携帯のハンズフリーはクリアに聞こえます。音声認識を使って登録した個人名を検索できるので良く使います。スマートループについては携帯でもアクセス可能ですが、安上がりなWILLCOMの通信カードを使っています。
CDを録音しちゃうので、i−podや携帯デジタルプレイヤーは基本的に使っていません。
パイオニアは後ろのコネクターの接触不良を起こしやすいです。一度替えた事があります。
書込番号:10616480
![]()
1点
遅くなりましたが、詳しいご説明ありがとうございました!
こちらを購入し不便なく使ってましたI
現在は引越しに伴い車ごと売ってしまいましたが、ナビだけでも取り出せばよかったと思える程使いやすかったです!
書込番号:18594106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




