
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年7月23日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月3日 19:38 |
![]() |
0 | 8 | 2010年7月22日 14:50 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月16日 08:01 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2010年7月16日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月12日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問させてもらいます。
こちらの商品が気になってるので此処に書き込みさせて下さい。
オートバックスやイエローハットなどの量販店では、電気屋のように価格交渉したら値引きしてもらえるものなんでしょうか?
価格交渉したことはないのですが、値引きしてもらった方いらっしゃいますか?
0点

値引きしてもらえると思います。
あとは値引きというよりは取り付け工賃を負けてもらったりと、、、
書込番号:11660901
0点

値引き交渉するなら近隣に競合店があれば見積書を書いてもらって行くと値引きに
応じてくれるとは思いますよ。
あまり「安くならないの?」とか感じ悪い態度はとらないように気を付けてください(笑)
書込番号:11662517
0点

回答ありがとうございます!
自分は家電が好きなのですが、このナビの価格だと良い機能・サイズのテレビが買えちゃう価格ですよね…。
意見を参考に少しでも安く買いたいです(^O^)
書込番号:11665055
1点

私は二つほど店舗で見積もりを取り、それをベースに交渉しました。
結果として、本体は10万ちょいで買えたので、ちょっと前の価格だと5万ぐらいネットの最安値より安かったです。
ただし、記念キャンペーンなどが重なってますので、普通はここまでは無理だとは思います。
ボーナスシーズンですし、最安値もまだ下がってますので店舗でも15万は行けると思いますよ。
書込番号:11665232
0点



iPhone/iPod接続コード(IPC110)ですが、配線図によるとUSBケーブルに繋げて
使用するようになっていますが、USBメモリとiPhoneを同時接続はできないということ
でしょうか?
またこのIPC110の変わりにiPhone付属のケーブルは使えないのでしょうか?
0点

IPC110以外のケーブルでの接続は確認していません
USBはハブなどを介して使用することはできません。USBメモリまたはIPC110経由でiPod、iPhoneを排他利用することになります。
IPC110でiPhone3GSの充電を行いながら利用できます。なお、iPhone接続時には一部のメーカーは3G通信機能が強制offになるのがあるようですがAVN7500は同時に通話や通信もできます。
書込番号:11677579
0点

iPhone3Gの附属のケーブルで繋がりますよ。充電してるかは確認してませんが・・
書込番号:11715204
0点



9月中旬に納車予定の車にこのナビをつけようと考えています。
後2ヶ月弱あるので、9月ぐらいまで待って購入しようと考えていた所
こちらでキャッシュバックの事を知りました。
今買うべきか
9月まで値下がりを待つべきか迷っています。
後2ヶ月ほどで
1万以上値段が下がる事はありえますでしょうか?
やはりキャッシュバックのある今買う方がお得なのでしょうか?
それとディラーで取り付けをお願いする予定なのですが
取り付けキット以外に何か必要なものはありますでしょうか?
ちなみに車はフリードです。
宜しくお願いします。
0点

昨日までミニクッキさんと同じように悩んでいました。底値近くで購入しました、1万円のキャッシュバックも間に合えるので、実の価格が10万5千円ぐらいで得したと気がします。これから値下がりしても、後悔することがありません。
書込番号:11653765
0点

私は2週間くらい前にそろそろ限界だろうと購入した者です。
私の条件としてはキャッシュバック期限内・送料無料・ヤマト運輸で配送・ショップ評価が90%以上・領収書を代引きでも発行してもらえることを条件に毎日、価格.comと睨めっこしておりました。笑
結局、本体価格は116,000円で代引き手数料等込みで約118,000円で購入しました。
その後、緩やかながら価格が手数料等を加味して1500円ほど下がりましたが、上記の条件を全て満たすとなれば、難しいところがあるので、私は満足しています。
もうそろそろ底値みたいだし、これからキャッシュバック分の1万以上の値引きは厳しいのではないかと私は思います。
ただ、訳あり品などが稀に安値で出るかもしれませんが。。。
あくまで、私の勘なので、参考までにお願いします。
書込番号:11655630
0点

すみません。
取り付けキットに関しての回答をしていませんでした。
イクリプスのフリード用取り付けキット等のURLを載せておきますので、こちらで確認してみてください。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/audio_navi/an223_269.html
たぶん取り付け部品・変換コード等がセットになっている汎用品もあるかと思いますので、
オートバックスなどのカー用品店に一度聞かれてみたらどうでしょう?
私はホンダ エアウェイブに乗っているのですが、汎用品で取り付けました。
書込番号:11655720
0点

私も、8月初めに乗り換え予定で、キャンペーン中にどれだけ安くなるか、価格comの最安値とにらめっこしていました。
結果的に安売り店の3連休中に在庫が無くなってきて、高いところが残り、全体としては若干の値上がりに転じたようです。
私も、危ゆく、特典があるNavi取り付け屋提携ショップの在庫が無くなる寸前でゲットできました。
いずれは、1万円以上でも安くはなると思いますが、取り付け時期とのタイミングは難しいですね。
書込番号:11656052
0点

皆さん、ありがとうございました。
そうこうしているうちに、値上がってしまったので
すっぱりと2ヶ月待つ事にしました。
使わないのに保証期間やナビの更新期間が
短くなるのもちょっと引っかかってたので・・・。
morimori0620様
取り付けキットの件、ありがとうございます。
送料とか考えてたら高くなりそうなのでオートバックスで汎用品が
あれば一番いいですね。
ちなみに値段はメーカー品と違いはありますでしょうか?
もしよろしければ教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:11659719
0点

ミニクッキーさん
私も購入するか悩んでいます、九月初旬に納車ですので
昨日より5000円近く高くなりましたしね、悩みます
他車ですが、オートバックスで聞いたところ接続キットは3150円でした
ネット購入すれば接続ケーブルは1500円程度だと思います
書込番号:11660572
0点

ちょっと値上がりしちゃいましたね。
ちなみに私が1万以上の値下げは難しいと言ったのは、2ヶ月の間にという意味です。
もちろん、新機種が発売されて、型落ちになったりしたら1万以上、下がってきますが、
2ヶ月ではないでしょうね。。。
汎用品の取付キットの件ですが、日東工業というところの【NKK-H75D】がフリード用みたいです。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/HONDA/freed.html
ちなみに私もこの日東工業製のキットをオートバックスで買って取り付けました。
価格は純正品に比べてちょっと安くなると思います。
純正じゃないので、心配かもしれませんが、オートバックスなどがカーナビの取り付けを
行う場合、お客さんから指定されない限り、この汎用品で取り付けるようです。
私もWEBで調べただけですので、購入される際には一応店員さんなどに確認してくださいね。
書込番号:11661983
0点

morimori0620様
詳しくありがとうございました。
参考にさせてもらいます!
価格2ヶ月で1万以上値下がりは無理ですよね・・・。
2ヶ月後せめて8千円ぐらい下がってくれれば
御の字なのですが。(11万を切るぐらい)
ロッキンポ様
状況が同じですね〜。
まだキャッシュバックまで1週間あるので
値下がる可能性もありますよ〜。
(案外売れなくてギリギリで下げてくるかも)
それで下がってなければ
2ヶ月後に買う方がお得かもしれませんね。
(地図更新や保証期間を考慮して)
お互い少しでもお得に買えればいいですね。
書込番号:11662900
0点



現在購入を検討してます。
実際に展示品を見たのですが、ほかのAVNシリーズ(660や7500など)と比較して地デジを見たのですが、どうもスローになるというかコマ落ちしてるというか、滑らかじゃないような気がしてなりません。
実際に購入された方、見た方どうでしょうか?
0点



教えて下さい。音楽をUSBにとって聞きたいと思っています。パソコンを持っておらず(今までは音楽はもっぱらMDでした)、今回ナビの購入に伴いコンポも買い換えようと思っています。
UX−GM77というビクターのコンポを考えているのですが、このデッキでCDをレンタルしてUSBに録音したらナビで聞けるのでしょうか? MP3対応 とはなっているのですが、夫婦そろってアナログ人間の為、全然分からず不安です。パソコン購入ではなくコンポを購入する方向で考えています(金銭的その他諸々…(^_^;))。
どうぞよろしくお願いします。
0点

コンポの仕様 MP3、WMA
カーナビの仕様 MP3、WMA
だから、カーナビでの再生は問題なし。
あくまでも、個人的な意見ですが、
金銭的な面ではネットブックパソコンの方が良いと思います。
でもって、カーナビをもう少し安いものにする。
ネットブックが 3万円以下
ポータブルDVDが 1万円程度
スピーカーが 2千円程度
合計で4万2千円位ですみます。
コンポが 2万7千円
1万5千円の差
でもって、カーナビは Panasonic の CN-MW200D あたりですませる。
カーナビは AVN7500 にこだわってるのでしょうか?
書込番号:11631146
0点

UX−GM77でCDからUSBメモリーへの録音や転送は出来ないと思いますよ。。
USBメモリーは再生のみだと思います。
基本的にUSBメモリーへの記録はパソコンからになりますが、録音機能が付いたUSBメモリータイプのMP3プレーヤーならコンポの外部端子からの録音は可能です。
USBメモリーにMP3やWMA形式で記録が出来るのなら、このナビでの再生は可能ですよ。
書込番号:11631206
1点

取扱説明書の67ページに CD → USB は可能とありますよ。
また、74Pでは録音した曲の移動(ダビングではない)ができます。
ダビングできないのは不便ですよね。
書込番号:11631246
1点

一番安くあげるなら、このナビにCD突っ込んで等倍速(一倍速)でCDからSDに落とせばコンポも買わなくても済むって事よねぇ。。
スレ主さんご希望のコンポとUSB接続でMP3&WMAが取り込めてナビで再生可能って事はOぱらだいすOさんが回答してるので端折るけど
このスレッド一覧の古いスレッド6件を1回クリックすればすぐに同じ内容のカキコ有るわよ。見たのかしら???
弘弘1012さんがそこで使用者としてアドバイスしてるゎよ
>しかしUSBコードが出ているので、それにUSBメモリを接続すればMP3やWMAファイルを再生できます。2010/07/03 19:07 [11578101]
書込番号:11631505
2点

>取扱説明書の67ページに CD → USB は可能とありますよ。
また、74Pでは録音した曲の移動(ダビングではない)ができます。
そうでしたか・・すいません。。
ちなみにこのナビでもCD→SDカードには録音出来るようですよ。。
書込番号:11632205
0点

AVN7500で録音したSDは、パソコンはもちろん、他の機器では再生できません。AVN7500本機のみでの再生となります。
ご注意ください。
書込番号:11636742
0点

皆様たくさんのカキコミありがとうございました。無事不安が解消されました。
コンポを購入しようと思います。(ぱらだいすさん、パソコン購入のご意見ありがとうございました。MD→USBにとることもできるという点も考えてやはり今回はパソコンは見送ります。)
ニックネームは…です。さん、古いスレも目を通したのですが、自分の購入したいコンポが確実に大丈夫かということが分からず、質問してしまいました。申し訳ありません。これを機会に脱アナログ人間になるべく勉強したいと思います。ご意見ありがとうございました。
他にもたくさんの方からアドバイスいただけて大変参考になりました。一括のお礼で失礼します。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
書込番号:11637137
0点



この機種の購入を検討しています。
標準で付いているFM−VICSについて質問をします。
現在使用している、トヨタディーラーOPで購入したナビはFM−VICSで
地図上に渋滞情報が青、黄、赤、黒で表示がされています。
このAVN550HDは、地図上に渋滞情報が表示されるのでしょうか?
それとも、文字情報だけでしょうか?
オプションで約2万円出してVICSを購入するつもりはないので
教えて下さい。
0点

先日の週末渋滞で渋滞の表示が赤で出てました。またVICSの情報もよく入ってきますよ
むしろ文字情報よりもそちらのほうが多かったです
書込番号:11754416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
