イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(2639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

FM-VICSの受信について。

2010/02/22 00:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 kaguya_001さん
クチコミ投稿数:6件

2か月ほど前にAVN6606HDを中古で購入し、取り付けました。
ラジオの線(車のアンテナからの線)を接続し、ラジオは普通にAMもFMも問題なく聴けるのですが、FM-VICSが全く受信されません。
当初、テレビアンテナを付けないと受信されないものだと思っておりましたが、よくよく考えたら、"FM"-VICSなのだからラジオの線だけで受信できるのではないか、と最近思い始めました。
アンテナが悪いのかとも思い、感度の良いものなど、いろいろ試しましたが、何も変化はありませんでした。

そこで質問なのですが、FM-VICSはラジオの線だけで受信できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10979034

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/22 01:13(1年以上前)

このナビのFM-VICS受信は付属のTVアンテナで受信なので
TVアンテナつけなければ受信しませんよ。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10979247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaguya_001さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/22 01:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはりテレビのアンテナの方で受信だったのですか。
最初の考えで合ってたんですね。
お恥ずかしい限りです。。。

書込番号:10979333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/02/22 11:55(1年以上前)

試しに、画面をナビ画面にして、ラジオでNHK-FMを聴きながら走ってみて下さい。

書込番号:10980500

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaguya_001さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/01 03:15(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ないです。

NHK-FMのラジオ(地域指定VICS周波数)を聴いている状態で3日ほど走りましたが、やはり全く受信されていないようです。

書込番号:11015406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/03/01 07:46(1年以上前)

ダメでしたか...
富士通テンの場合、ラジオ側とテレビ側で補完しあって受信している機種もあるので、もしかしたら?と思ったのですが...

これでダメなようであればTVチューナ側にしかVICS受信機能がありませんので、PPFOさんがおっしゃるようにアンテナセレクタ+FM−VICSアンテナが必要となります。


あと、FM多重チューナ設定は「VICS」になっていますか?

書込番号:11015666

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaguya_001さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/01 21:41(1年以上前)

受信設定もきちんとVICS受信の方になってます。
やっぱりTV側のやつつながなきゃいけないんですねー。

いろいろとありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:11018532

ナイスクチコミ!0


GQSZさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/02 18:02(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、
僕の場合、テレビのアンテナはイクリプスのものではないですが、
FM-VICS受信できてますよ。
混雑とか道路の工事情報が見れるものですよね?
もしかして違うのかな・・・

書込番号:11022600

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaguya_001さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/08 23:25(1年以上前)

続報です。
ラジオアンテナの接続のみでFM-VICS受信に成功しました。

FM多重チューナー設定の項目で、「VICS」と「CD情報」の二つがあります。
当然、VICSを受信したいのだから、「VICS」にしていたのですが、ちょっといろいろいじってて、「CD情報」に変えてみたところ、なぜか正常にFM-VICSを受信し始めました。
3〜4分に一度くらいのペースでVICS情報が更新されているようです。

なぜかは全くわかりません。
ですが、とりあえず受信されたので良かったです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:11056107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/03/09 11:20(1年以上前)

>「CD情報」に変えてみたところ、なぜか正常にFM-VICSを受信し始めました。
これを読んで昔同じような症状を見たことを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7764540/

後学のために、できれば以下のどの状況の時に受信出来るかをレポートして下さい。
 (1)NHK-FMを受信しているとき
 (2)NHK-FM以外のFM放送を受信しているとき
 (3)AMラジオを受信しているとき
 (4)CDやミュージックジュークを使用しているとき

書込番号:11057857

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaguya_001さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 23:42(1年以上前)

本日、いろいろ条件を変えて走行してみました。
すると、ラジオ(AM・FMどちらも)・CD・ミュージックジュークなどのオーディオを使用している時は正常にFM-VICSを受信しているようです。
また、オーディオオフにした場合、30分経っても一度も受信することはありませんでした。

ラジオを使用している時にFM-VICSが受信されやすくなるのはなんとなくわかりますが、その他のオーディオを聴いているときに受信されるのが気になります。
CDやミュージックジュークの時も受信するのなら、オーディオオフの時も受信してくれてもよさそうなものですが・・・。
一体、受信する場合としない場合の違いはなんなんでしょうか。
オーディオオフにするとアンテナからの信号が全てカットされる、とかなのでしょうか・・・。

書込番号:11066736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/03/12 02:43(1年以上前)

レポートありがとうございました。
これからはアナログアンテナを取り付けない人も増えてくると思いますので、今後この書き込みが参考になることも多くなると思います。

書込番号:11072275

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーネスについて

2010/02/19 00:56(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6606HD

スレ主 GQSZさん
クチコミ投稿数:13件

中古をオークションで落札したんですが、
ハーネスが三菱で自分の車はダイハツの場合、
ハーネスは何を買えばいいのでしょうか?
ハーネスのキットもしくは買えるサイトを教えていただけないでしょうか?
拡張配線キットとかでも接続できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10963519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/02/19 14:30(1年以上前)

ダイハツはトヨタと共通ですので、トヨタ車用を買えば簡単に接続出来ます。
ただし、古い年式車の場合は注意して下さい。
(20年以上前の車じゃなければ問題無いと思うのですが・・・・)

書込番号:10965241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GQSZさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/19 15:05(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん返信ありがとうございます。
カー用品店に行ってみたんですが、
ハーネスはオーディオのハーネスしか売ってませんでした。
カーナビ用のハーネスが必要なんですよね?

書込番号:10965335

ナイスクチコミ!0


スレ主 GQSZさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/22 20:26(1年以上前)

勘違いしていました。
すみません。
無事取り付け完了しました。

書込番号:10982532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AMラジオが聞けません

2010/02/16 14:39(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 tubuyuukenさん
クチコミ投稿数:5件

教えてください。FMラジオは、聞けますが、AMラジオは、聞けませんどうしてでしょうか。

書込番号:10950269

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/16 14:48(1年以上前)

アンテナリモートが繋がっていない可能性があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4057274/

書込番号:10950290

ナイスクチコミ!4


スレ主 tubuyuukenさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/16 19:32(1年以上前)

インプとエボのFCさん、早々と返信、ありがとうございます、取り付けた昨年11月から気

に成っていました、早速取り付けた店に、問い合わせてみます。

書込番号:10951388

ナイスクチコミ!0


スレ主 tubuyuukenさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/27 07:57(1年以上前)

インプとエボのFCさん、先日、カーナビ取り付け店に行き、見てもらたら、、やはり、アン

テナ線が、つながっていなかったそうです。有難うございました。

書込番号:11004834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ画面

2010/02/10 14:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN669HD

クチコミ投稿数:18件 AVN669HDのオーナーAVN669HDの満足度4

ボクはまだ669HDをつけて一週間も経ってないですしこれがはじめてのカーナビだったんでまだ使いこなすには程遠い感じなんですが669ってナビ画面が2D画面と3D画面から選べることを今日知ったんですが669を使っている皆さんはどっちを選んでいるんでしょうか?
よかったら教えてくださいニ


ちなみにボクは3Dにしてみました

書込番号:10917287

ナイスクチコミ!0


返信する
月の霧さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 08:34(1年以上前)

私は地図というものは常に北を指して欲しいですので2Dですね。
時々3Dにする程度です。
高速道路も高速用地図ではなく、2D地図を使っています。
そうじゃないと、自分がどの辺りを走っているのか把握できないですので。

書込番号:10927322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 AVN669HDのオーナーAVN669HDの満足度4

2010/02/12 21:29(1年以上前)

月の霧さん


たしかに3Dだと自分が今どこを走っているとか分かりづらいかもしれないですねヌ

書込番号:10930060

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 13:00(1年以上前)

私の場合は2画面にして、左側を3Dで400mスケール、右側を2Dで100mスケールで使うことが多いです。
主に首都圏を走行するため、道そのものよりも渋滞情報のためにナビを使っているような状況なので...

書込番号:10944825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 AVN669HDのオーナーAVN669HDの満足度4

2010/02/18 22:19(1年以上前)

IZUMI5255さん



そういう画面表示の仕方もあったんですね

書込番号:10962589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M

スレ主 abc68000さん
クチコミ投稿数:2件

携帯電話やDIGAなどのレコーダーでSDカードに録画したワンセグ動画は視聴可能でしょうか?
メーカーカタログにはそのことに触れられていないので無理なのではと思っていますがいかがでしょう?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10912639

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 abc68000さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/11 15:27(1年以上前)

自己レスです。
本日実機を見てきました。SDカードは地図データでしたので、
SDカードを抜いてしまうとナビとしての機能がつかえませんでした。

書込番号:10923090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

669HDオーナーの、みなさんにお聞きします

2010/02/08 12:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN669HD

クチコミ投稿数:19件

ナビを購入予定です。779HDか669HDか迷ってます。性能的には779、価格的には669なのですが、上位機種779ではなく669にした理由をお聞かせください。やはりみなさん価格面で選ばれたのでしょうか?

書込番号:10906020

ナイスクチコミ!0


返信する
1965daiさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/08 18:50(1年以上前)

僕も779と669で悩みましたが、オーディオをバージョンアップする予定もなく(2スピーカーからスピーカー数増やす予定等他)あとショップの店員さんに779と669を隣り合わせで取り付けるわけでも無い限り画像の良し悪しは気にならないと云われ(実際669でも凄く画面は綺麗)ナビ性能は同じと云われたので669に決定しました!

書込番号:10907518

ナイスクチコミ!1


赤象さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/08 19:37(1年以上前)

はじめまして!
当方AVN669HD所有しています。
私がAVN669HDにしたのは,価格が一番ですかねぇ〜 
新車購入時にディーラーで全て揃えようと考えていたので,パイやアルパイン等と比較しましたが,やはりイクリプスがトヨタ系では安く入るようです!

で,779も有りましたが所詮車の中で見る分には669の画像でも十分でした。
最近では,パナでBDも見れますがBDは自宅でゆっくり見れますし669で,その分バックカメラを俯瞰機能付きにしたりして自分は満足していますよ!
丁度昨年末のキャッシュバックキャンペーンも有りお買い得でしたね!!

書込番号:10907751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/09 07:42(1年以上前)

1965daiさん、はじめまして。コメントありがとうございます。669と779を隣あわせで取り付けるわけでは・・・なるほど、と思いました。カーショップで2台比べると779が綺麗なことは分かりますが。自分もスピーカーを増やす予定もないですから669もいいなって思いました。

書込番号:10910219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/10 07:42(1年以上前)

赤象さん、はじめまして。コメントありがとうございます。やはり価格が魅力ですよね。キャッシュバックやってましたね。ナビ性能が同じなら669もいいなぁと思います。でも、上位機種に目がいってしまうのも事実です。やはり自分の懐事情と相談ですね。

書込番号:10915919

ナイスクチコミ!0


のっぱさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 10:14(1年以上前)

ナビの基本機能は変わらないので669HDで十分でした。かわりにバックカメラ・フロントカメラをつけました。フロントカメラお勧めです。

書込番号:10932746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/13 13:00(1年以上前)

のっぱさん、コメントありがとうございます。ナビの性能は変わらないということで669で十分かなっと思ってきました。バックカメラは付ける予定なのですがフロントカメラは眼中になかったのでオススメと言われると、気になりますね。どういった所が、いいんでしょうか?

書込番号:10933452

ナイスクチコミ!0


のっぱさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 17:42(1年以上前)

自宅から車を出すときに、左右がみえないため車の走行音と感でそろそろと頭を出していたのですが、毎朝怖い思いをしていました。フロントカメラを付けてからは、車の頭をほんの少し出すと左右確認が取れるので安心しています。
バックの感覚をつかめばバックカメラは補助的な役割になるのに対し、見通しの悪い路地からの頭出しの危険さは経験では防げませんので、フロントカメラをお勧めします。
使ってみて便利だったのは、駐車場で車の先端位置を確認できます。イクリプスのフロントカメラは左右方向のみで正面は見えませんが、駐車場では左右に境界線があるので、先端の位置確認が取れます。
参考になったでしょうか。

書込番号:10934756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/15 07:49(1年以上前)

のっぱさん、こんにちは。なるほど〜便利ですね。自分も自宅から車を出すとき左右の見とおしが悪いのでガラスを開けて自動車音で確認してましたのでフロントカメラ便利そうですね。いい話し聞かせてもらい、ありがとうございました。

書込番号:10943937

ナイスクチコミ!0


赤象さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 19:36(1年以上前)

のっぱさんはじめまして
自分も今フロントカメラが気になっています!
今は俯瞰機能付きのバックカメラのみですが,狭い路地等にはフロントカメラが有効かと!!
ちなみにフロントカメラの画像は,ナビのボタンを押下しないと写らないんですよね?

書込番号:10951412

ナイスクチコミ!1


のっぱさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 22:16(1年以上前)

フロントカメラへの切り替えですが、右下にある専用のボタンを押すか、車速度が15km/h以下になると自動的に切り替える設定もあります。
止まるたびに切り替わる必要もないので、ボタンを押して使ってます。
装着率が低そうなフロントカメラのために貴重なボタンを割り当てちゃうのもどうかと思いましたが、つけてみると便利です^^

書込番号:10952381

ナイスクチコミ!0


赤象さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 19:07(1年以上前)

のっぱさん
返信有難うございます。
確かに止まるたびに画像が切り替わるのは煩わしいですね?
私も春迄には購入検討してみようと思います!
なんせ北海道はまだ・・・雪ですから(泣)

書込番号:10956348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング