
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2017年8月6日 16:11 |
![]() |
1 | 3 | 2017年7月22日 01:19 |
![]() |
3 | 3 | 2017年7月4日 06:21 |
![]() |
2 | 5 | 2017年6月29日 09:09 |
![]() |
28 | 4 | 2017年6月27日 09:45 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年6月15日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、カーショップで現行パッソに取り付けて頂いたのですが、家に帰ってから気付いたのですが、5mm以上前に飛び出しています
車との相性でつらいちで取り付けできない場合もあるのでしょうか?
事前に確認してからカーショップに聞いて見たいとおもっています
書込番号:21095543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り付け説明書では、トヨタ車はブラケット取り付け穴のAを使うようになっています。
間違えてBの穴を使った可能性がありますね。
書込番号:21096356
1点

複数の板に同じ内容のことを書き込むことをマルチポストと言って、価格コムでは禁止事項と定められています。
パッソの板にも有効なレスがついているようですが、どちらか削除依頼されては如何でしょうか?
書込番号:21097460 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



カロッツエリアの900tのリアモニターをつけてます。
HDMI114ケーブルを購入してiPhoneの動画をリアモニターに映すことは可能ですか?
書込番号:21059213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI入力の映像は、後席モニターには出力されません。(取扱説明書 p.202)
HDMIソースは著作権保護の規制上、アナログ出力を禁じられています。
ですので、本機に限らずどのメーカーも後席モニター用にアナログ出力はしていませんし、家電でも現行のHDDレコーダーからはコンポジットビデオ端子そのものが撤廃されています。
HDMI→アナログ変換してアナログのAVソースとして接続すれば可能ですが、画質/音質は明らかに劣ります。
書込番号:21059345
0点

なるほど、アナログに変換すれば見れるわけですね。
ありがとうございます!
書込番号:21059707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの動画をナビを介さずにリアモニター(TVM-PW900Tのことですよね?)に直接繋げれば見れると思います。
繋げたモニターだけですが。(もう1台には出力不可)音声はイヤホンで。(添付画像)
因みにナビ(AVN-Z04iW)で見るには下記リンク先の「iPhoneを接続する」を御参考に。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/systemup/other/index.html
いずれにしてもHDMIケーブルだけでなくiPhone接続用のケーブルも必要です。iPhoneのモデルによってケーブルも異なります。
書込番号:21060946
1点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W
CD録音用のSDカードはキットに付属されているのでしょうか。それとも別途購入が必要なのでしょうか。カタログにはどちらとも書かれていなかったように思うのですが…。見落としていたら申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:21017142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様にはmicrosd8GBが同根と記載があります。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/speclist.html
書込番号:21017162
1点

>9832312eさん
それ、ドラレコ用ですよ
音楽用SDカードは別売りです
特に何処にも書いていませんが、取付説明書の構成部品に入っていない為
付属していたとしても容量が少ないお試し品なので、最初から購入しましょう
ちなみに、ナビでの録音はPCを持っているのならデメリットの方が多い為お勧めしません。
書込番号:21017187
1点

>北に住んでいますさん
>9832312eさん
早速のご回答有難うございました。
SDカードは別で購入いたします。
書込番号:21017619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W
車体に標準装備されていますステアリングリモコンスイッチに対応しているのでしょうか?
また、追加配線キット等により対応可能となるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21002822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lanciata05rさん
確認はなされたのでしょうか?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/just_fit_pdf/getfile.php?fn=c271
このナビはトヨタ、ダイハツ車用配線なので必ず配線キットが必要です。
ステリモもKW-2165Dを使うと大丈夫の様です。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/stk/maker_search/2013.html
書込番号:21002867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
ご回答有難うございました。
一点だけ取付キットは三菱純正品とありました。ブラケットのことだと思うのですが車体側に付属しているものなのでしょうか?
販売店の営業スタッフに尋ねればよいのでしょうが、ご存知であればお教え頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21003195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
すみません。
書いてありました。
書込番号:21003256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lanciata05rさん
取付キットはアウトランダーのカタログで確認するかディーラーに聴いて下さい。
マイナーチェンジ等でステーが付属される変更があったりします。
デリカD5もマイナーチェンジでステーは付属されたと思います?
ナビメーカーのジャストフィットは完璧では無いです。
車種、オプションカタログとナビ取説とにらめっこして下さい。
書込番号:21004156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
色々と有難うございました。
そのようにさせて頂きます。
書込番号:21004364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W
標準装備されているマイクロSDカードは8GBですがカタログでは16GBまでと記載されていますが家電で売っている別売りの32GB以上のマイクロSDカード(SDHC、SDXC)等を挿入しても録画は可能なのでしょうか?
5点

バージョンアップや録音に使用するSDカードが32GBまで対応する中で、あえてドライブレコーダー用は16GBまでと言う表記がされていると言うことはそう言うことでしょう。
SDXCなんて以ての外、根本的に未対応です。
書込番号:20996860
2点

それならば一生悩んでいてください。
書込番号:20998797
11点

yanagikenさんは実際に車に取り付けていますか?当方は取り付けた上でのコメントを求めているわけです。以前も違うドライブレコーダーを購入しカタログでは16GBと記載されていましたが実際に使用された方が32GBまで使用可能とコメントをもらい32GBを使用しています。すでに1年以上経ちますがしっかり録画されて何の問題も発生していません。
書込番号:20999296
5点



AmazonのプライムTVをリアモニターに映したいのですが、AVN-Z05iWのナビにはプライムTVは映るが、リアモニターには反応しないんです。
カー用品店に聞いたところ、このナビには入力はできるけど出力はできないから、リアに映らないらしいんです。
どの機器を購入すればリアモニターにもAmazonのプライムテレビを映すことができますか?教えてください。
書込番号:20968900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>エルエルマーさん
スマホを何を使われているかですがスマホからアナログ変換してナビにVTR入力させれば後席モニターに映し出す事は出来ます。
書込番号:20969329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>F 3.5さん
iPhoneSEです。
ライトニングケーブルを繋ぐとナビには映るのですが、リアモニターには。
以前聞いてた商品を買いに行ったら、これをつけても、このナビにHDMIの出力がないから映らないよと。
書込番号:20969348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルエルマーさん
HDMI出力がないナビにはアナログ入力させないと後席モニターには映りません。
iPhoneのデジタルAVアダプターからアナログ変換させるインターフェイスアダプターがあります。
http://www.beatsonic.co.jp/if/manual/IF16STA.pdf
ナビ側の接続コードは別売なのでKW-1217を購入すれば出来ます。
HDMI出力が無いナビにHDMI入力させた映像を出力させるにはお金がかかります。
書込番号:20969388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
車にUSBとHDMIの線がダッシュボードの中にあるので、簡単に映ると思っていましたが、なかなかそうもいかないんですね。
今日またカー用品店に行って、教えていただいたことを説明して予算どのくらいかかるか聞いてきます。
ありがとうございました。
書込番号:20969430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
