イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(2639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤモニター出力

2011/07/30 09:56(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-V01

クチコミ投稿数:303件

この機種がリヤモニター出力できるのはわかりますが、リヤモニターには何が出力されますか?

オンラインの説明書を読んでもわかりませんでした。

出力したいのは第4世代のipod nanoの動画です。
これが出力できたら候補に入るのですが。。

書込番号:13313261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 AVN-V01のオーナーAVN-V01の満足度5

2011/08/03 23:21(1年以上前)

先日V01を取り付けまして、車に古いフリップダウンモニターがついているので検証ってほどではないですが、試してみました。

ipod nanoは持っていないので、
6.5世代のipod classicをipc111で接続したところ普通にモニタに出力されました。
他にはTVとDVDも出力確認です。当然ですがナビ画面はモニタには映りません。

ipc111を繋げていない状態でのAUXは試してませんが、
ipodの動画が流れるということは普通に動画再生されると思います。

非常に良いナビだと思うので参考になれば。

書込番号:13332574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 AVN-V01のオーナーAVN-V01の満足度5

2011/08/05 01:56(1年以上前)

今更ながらAUXじゃなくてVTRですね
訂正します

書込番号:13336893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2011/08/05 07:53(1年以上前)

ぼくしみりさん、ありがとうございます。

そうですか。

ipod nanoも大丈夫そうですね。

本当はこの機種に限らずSDカードに動画を入れてリアモニターで見たかったんです。
SDカードの動画をリアモニターに映せるのってほぼ無いんですよね。

書込番号:13337233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナーに取付について

2011/07/22 09:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7706HD

スレ主 WISH-1.8Xさん
クチコミ投稿数:4件

AVN7706HDにワンセグのチューナーを取り付けようと考えているのですが、他の配線類等を買わずとも映像入力端子や音声入力端子はAVN7706HD本体に付いてあるのでしょうか?
ちなみに上記の端子がAVN7706HD本体に付いてあるのであれば、ナビ後方に付いてあるでしょうか?

書込番号:13282217

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/07/22 21:18(1年以上前)

AVN7706HDはVTR入力ケーブル別売です。
KW-1275A\2,100-を買って、ナビ背面に接続する必要があります。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13284065

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z01とV01のちがい

2011/07/20 07:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:90件

初歩的な質問なんですが、AVN-Z01とV01はなにが違うのですか?私が調べたかんじでは、ブルートゥースがついているかついていないかぐらいの違いしか見つけられませんでした。
カカクコムに登場した時の値段の差からするとそれ以外の違いがあるように思うのですが、いかがでしょうか?(もっというと、この値段の下落のしかたにも疑問を感じますが)
全く別件になりますが、この機種のオーディオ部分(CD、DVD)の性能はいかがでしょうか?ある程度音質が気になる方なので、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:13274184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/07/20 21:34(1年以上前)

>AVN-Z01とV01はなにが違うのですか?私が調べたかんじでは、ブルートゥースがついているかついていないかぐらいの違いしか見つけられませんでした。

私もブルートゥース機能のある・なししか見つけられませんでした。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/fct_audio.html

オーディオ性能に関しては、他の方にお任せします。

書込番号:13276710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/21 21:49(1年以上前)

私はAVN-V01を使用していますが、取扱説明書を見た感じではブルートゥースがついてるか、
いないかの違いしかないと思います。
機能的には、下記の機能がAVN-Z01のみと記載がありました。
(取説を隅々まで読んだわけではないので、見落としがあるかもしれません。)
・Bluetoothオーディオ
・ハンズフリー
・Yahoo!JAPANとの連携機能
・オンデマンドVICS
詳しい内容は取扱説明書がダウンロード可能なので、そちらをご覧になってください。
オーディオ性能に関しては、私は音が聞こえればそれで良いタイプの人間なのでよく
わかりませんが、決して悪いとは思いません。
(個人の好みの音もあると思いますし、スピーカー次第で変わるのでは?)
以上、ご参考になればと思います。

書込番号:13280522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/07/22 06:57(1年以上前)

よっちぃ,,,さん詳しいカキコありがとうございます。とても参考になりました。購入を検討したいと思います。

書込番号:13281850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

古いナビに最新の地図ディスク使用可否

2011/02/09 19:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス

クチコミ投稿数:26件

古いナビ(AVN4402D)を入手したのですが、地図ディスクをできるだけ新しくして使用したいと考えています。
2006年度版のDVR-2006AQが本ナビに対応した最終更新のような気もしますが、DVR-2010AQなどを使用することはできないのでしょうか?

書込番号:12630524

ナイスクチコミ!2


返信する
覚兵衛さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/09 21:08(1年以上前)

お使いのナビの最終地図ソフトの最終版はDVR-2009AQのようですが、ネットを見る限りは在庫があるところは無いようです。
駄目もとで富士通に問合せてみては如何でしょう。
後はオークションに出品してないかこまめにチェックを入れるしか無いような気がします。

DVR-2010AQが使用出来る可能性は低いというか、無理でしょうね。

書込番号:12630912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/02/11 15:58(1年以上前)

DVR-2009AQの情報ありがとうございます。
メーカのサイトでも情報が少なかったので助かります。

やはり最新の地図ソフトは使えないのですね、、、、
ガードやフォーマット変更があったのでしょうか?
ご存知でしたらご教授ください。

書込番号:12639302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/14 16:21(1年以上前)

私はAVN5502Dで2009AQを現在使っていますが、
2010AQではバージョンアップはしませんが
道路表示は正常に稼動しました。
しかし2010AQで電話番号検索のみは機能しませんでした、
参考まで。

書込番号:12654943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/02/16 00:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。

> 2010AQではバージョンアップはしませんが
> 道路表示は正常に稼動しました。

これって、どういう意味でしょうか?
「2010AQではバージョンアップはしません」の所が理解できませんでした。

書込番号:12662162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 22:43(1年以上前)

私も5502Dを使っていますが、DVR-2010AQが使えるはずではないかと思い、ここにたどり着きました。既にDVR-2008AQを使用し、2008AQでファームウェアが自動アップデートされた状態です。
 DVR-2010AQを差し込んでみましたが、しばらく読み込んだ後、正常表示されました。ファームウェアのアップデートはしなかったです。当たり前ですが・・・。
私の5502Dでは電話番号検索も問題なく、ルート設定も動きます。道路も新しくなって快適になりました。その他の機能はあまり使っていませんが、表示の設定などは変わりなしですね。
2010AQだって、データのフォーマットは変わらないはずなので、動くはずだと思ってリスクを覚悟で買ったので、動いてホッとしています。車を2台持っていてどちらも5502Dが付いているので、2008AQと2010AQを使い回ししている状況です。ちなみに2台とも2010AQを入れて普通に動いています。
 でも、他の5502Dで動くかと言われれば、最低限新しいファームにしておいた方がいいのでは?位しかありません。それでも動くという保証ははなく、自己責任ですね。

書込番号:13206897

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの受信感度

2010/06/01 15:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN550HD

クチコミ投稿数:278件

こんにちは。
ワンセグの受信感度について質問させて下さい。

私は千葉市の中央区にすんでおります。
このナビを取り付けて、TVを見ようとしたのですがあまりの受信感度の悪さにショックを受けました。
近所の知人がAVN669HDを取り付けているので聞いてみたら、AVN669HDではまったく途切れることが無く、TVを見る事が可能だそうです(12セグ、ワンセグの切り替えはありますが)。


Q1
ワンセグではもう少し受信可能だと思っていました。
知人のAVN669HDとの比較は単純にアンテナ×4との差と考えて良いのでしょうか?

Q2
このナビのワンセグはブースターが付いているのでしょうか??
あまりに写らないので。


買い換えを考えたくなるくらい 受信の悪さに困っております。
朝ニュースを聞きながら出勤しますので 出来ればワンセグで良いのでバッチリと受信してくれれば良いのですが。

ヤフオクのナビ項目で「VR-1」で検索するとL字タイプのアンテナが見つかります。
こんなL字タイプにすれば受信感度あがるでしょかね??
ちょっと興味あります。

書込番号:11437803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/01 16:20(1年以上前)

>単純にアンテナ×4との差と考えて良いのでしょうか?

アンテナの差とチューナー自体の受信過度の差もありそうですね。。
地区的・・使用道路にもよりますし・・・・

車種などでも大きく変わりますよ。。車高や取り付け位置、フロントガラスの材質とか・・・

ナビ交換か追加でチューナー、アンテナを変更すれば変わると思いますが、どの程度変るかは分かりませんよ。。

書込番号:11437984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 16:44(1年以上前)

メーカーHPで観たら付属アンテナが情けないですね
これじゃ映りが悪いです。
自分は、パナですが前×2(フイルム)・後×2(外部)で
ほぼフルセグです。

書込番号:11438065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2010/06/09 11:50(1年以上前)

こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
自分なりに色々と試した結果が出たので報告いたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034326/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201015/MakerCD=23/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#11346045
この669HDの書き込みで 同じような質問をしている人がいました。
その後、669HDを購入して 550HDと何度か付け替えをしながら試してみました。

【TVの受信】
550HDでは受信不可だった場所でも 669HDでは満足出来る結果となりました。
走行中に電波状況の悪い場所では 画面は止まっても音声は流れている事も多かったです。
デジタルなので「100 or 0」なのかと思いましたが アンテナが複数あるせいか
そうでもなさそうです。
550HDではTVは無い物と思おう、と考えるほどでしたが669HDでは普通に使えます。

【オーディオ】
これは全く期待していませんでしたが、550HDと669HDではアンプの性能が違うと感じられました。
同じ車で何度か入替えながら比べたので解りますが 全く違います。
550HDを取り付けていた時には、外部アンプ繋がるのかな?・・・と真剣に調べ始めていましたが
669HDでは取りあえずそのまま使ってみようと思えるレベルです。
アンプ性能(処理能力?)は同じだと思っていていたので嬉しいですね。


550HD購入時は差額の3万をケチって選びましたが 実際に2機種を比較してみると
3万以上の差はあると感じます。
550HDはヤフオクで売ろうと考えましたが、家族の車に取り付けました。
ですので 今後もTVアンテナの変更など調べていきたいと思います。
良い情報がありましたら またお教え下さいm(_ _)m

書込番号:11472493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 11:51(1年以上前)

一か月ほど前に550HDを付けました。一年前にもう一台の車に119Mを付けて使っていますので、比較して投稿しました。
やはり、119よりは550の受信感度は悪い印象があります。(市内走行での感想ですが、550には受信感度の途切れが再々あります、119では受信できません、とのメッセージは見たことありません)
自動選局で設定しますが、119はチャンネル数の表示が地デジと同じチャンネル表示されますが、550は13ch以降の表示にしかなりません。私の地域の地デジチャンネルは1・2・3・4・5・8chで、119はこのようにチャンネル数が表示されますが、550は16chからの表示となりました。
また、画像も119よりは劣りますね。

自車マークについて。
119は通常の△マークから車のマークに切り替え可能ですが、505は△のみです。

プライベートでしかナビは使わないのですが、119にはない、詳細地図があった方が良いと思い、セカンドカーに550を付けましたが、値段が倍半の違いを考えるとちょっと期待外れかな?

書込番号:11568119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 20:01(1年以上前)

車の買い替えに伴い、ナビを取り外し、新しい車に取り付けました。
しかし、相変わらずワンセグの感度は悪く困っています。
ずっと見る訳ではありませんが、ニュース等は運転しながら聞くだけでも参考になります。
メーカーに質問したら、修理に出してくれとのこと。(多分解決しないだろうと出してはいませんが)
車屋さんに相談したら、ワンセグチューナーを付けるのも良いかも?と言われましたが、安くなったとは言え、3万の出費は痛いです。
何か良い方法はないものでしょうか?
長年使ったのであれば、別メーカーのナビに交換したいところですが、まだ元は取ってないもので。。。。

書込番号:13206088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データについて

2011/06/24 01:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7500

スレ主 4685さん
クチコミ投稿数:8件

本日、2011年6月24日にマップオンデマンドでSDカードの地図データ更新を行ったのですが、更新後、ナビ本体より使用データを確認すると下記のように表示されます。

「2010年春版」2010年4月発行
本データは下記の時点までに収集した情報で作成しています(一部新設道路を除く)
有料道路・料金:2009年10月
国道・都道府県道:2009年6月
交通規制データ:2009年3月

国道・都道府県道にいたっては約2年前のデータとなっているのですが、このような感じで問題は無いでしょうか?
更新できないナビのタイプでは約1年前のデータを販売していることは知っておりますが、マップオンデマンドwebページの更新履歴には2011年06月01日の更新情報も記載されており
https://g-book.com/mapondemand/Top.aspx

マニュアル通りに更新の操作をしたつもりですが、もしかすると地図データの更新がうまくいってない可能性も考えております。(ナビ本体の地図更新日付は本日が更新日になっております。)
宜しければ皆様の状態をお知らせただければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:13170224

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 4685さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/28 15:33(1年以上前)

自己解決しました。
ナビ本体の「使用データ」の表示は、本体に付属のSDカードに依存されるらしく、たとえ地図データの更新を行ったとしても購入時のまま変わらないそうです。(3年間の更新期限後に新しいSDカードを購入したらその時には変わる。)
ナビ本体の更新日付が変わっていれば、その時のマップオンデマンドのデータに更新されているそうです。
ありがとうございました。

書込番号:13189153

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング