イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

サブモニター

2017/05/06 11:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05iW

スレ主 jack135さん
クチコミ投稿数:7件

現在このナビを使用しています。
サブモニターを後部座席に取り付けようと思っていますが、オススメのモニターを教えてください。
あと、サブモニターを取り付けると前のナビのモニターと一緒の映像が見れるのか、前はナビでサブはDVDと、いうようになりますか?
宜しくお願いします。

書込番号:20871068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/06 11:43(1年以上前)

市販されている大抵の後席モニターが接続可能です(HDMI専用以外)
が、取付する車により付かない製品もあります
タイプ的に、前席のヘッドレストにステーで固定するタイプと車の天井に穴を開けて固定するタイプがあります

何の車に取付したいと書かれた方が良いレスが期待出来ると思います

ナビで再生するAV映像(テレビやDVD等)が後席モニターに表示出来ますが
前ナビで後テレビやDVD等は可能です(前で音楽で後ろで別のテレビ等は不可能です)。

書込番号:20871140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jack135さん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/06 21:15(1年以上前)

クルマはタントカスタム(LA600S)です。

書込番号:20872472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/06 21:53(1年以上前)

>クルマはタントカスタム(LA600S)です。

現行タントカスタムですね

天井取付タイプはパイオニアからは取付キットが発売されています
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/popup/mountingkit/

アルパインでは天井取付タイプは取付キットが発売されてはいませんが、マッハワンさんで発売しています
http://mach-1jp.com/137_677.html

前席のヘッドレストにステーで固定するタイプは大抵の物が取付可能です。

書込番号:20872570

ナイスクチコミ!1


スレ主 jack135さん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/06 21:54(1年以上前)

色々とありがとうございます。
モニターはどこのメーカーさんのを選んでもそんなに違いはありませんか?

書込番号:20872573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/06 22:19(1年以上前)

>モニターはどこのメーカーさんのを選んでもそんなに違いはありませんか?

画質って事でしょうか?
なら、国産のパイオニアとアルパインなら大差ありません(安価な中華製は品質的にも微妙)。

書込番号:20872649

ナイスクチコミ!1


スレ主 jack135さん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/06 22:32(1年以上前)

なにからなにまで、ありがとうございます。
すごく参考になりました!

書込番号:20872691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良?ナビの動作不安定

2017/04/27 10:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

クチコミ投稿数:6件

このナビを使いはじめてすぐに以下の現象が出ました。

ナビ起動後、現在地の画面のままフリーズする。
メニュー画面には切り替えできてオーディオやハンズフリーは動作する。
一度エンジンを切って再起動すると復帰することもある。
現象は固定していなくて10回に数回発生。

ファームウェアのVerupを実施したが改善しませんでした。
コールセンターに電話しても解決できず。

結果として修理ではなく交換で対応してもらいました。
GPSを見失ってるのか、原因はわかりませんが起動直後に異変を感じたときには検索しても文字が入力できない、できたとしても検索結果が0件となったりしてナビは全く機能しませんでした。

交換してもらった機械では今のところまともに動いています。

書込番号:20848945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 14:48(1年以上前)

こちらの商品気になってますが、このような不具合がどの程度実際に起きているんでしょうね?
取り付け後に不具合でまた新たに取り付けとなると工賃も新たに発生するため ちょっと不安で購入に踏み切れません。
なかなかユーザー様からのコメントが他のサイトでもほぼ無く、実際のところどうなんですかねー 悩ましい。
その後は 同症状は出てませんか?

書込番号:20854215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/04/29 18:36(1年以上前)

>188MENさん

イクリプスのコールセンターに電話して
「送ってください」と言われた瞬間に思ったことはやはり、取り付け工賃のことでした。

取り付け工賃については、車の購入と同時に購入した(というかサービスで着けてくれた)ものでしたので初期不良交換についてもこちらの負担はありませんでした。

本来であれば、修理品として発送して戻ってくる間は代替え機を借りるか、そのままポッカリ空いたままとなるのでしょうが、購入した店がメーカーの営業所に対して交渉してくれたようです。

結論としては購入する店、取り付けを頼む店によるのだと思います。

エラーの頻度については、一消費者ですのでわかりません。
が、推測ですが修理品発送が新品交換になった理由を考えると…。
今回初期不良交換してもらった機械は「対策品」なのかは不明です。

今日も普通にナビ使えてます。

(上記、あくまで個人的な感想です)

書込番号:20854663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 23:56(1年以上前)

>チガリーニさん
サービスで付けてもらったものということでまた
よい対応でそこは良かったですね。
私は店で買ったものをディーラーで付けて貰うので、もし万一交換となれば更に工賃は発生しそうです。

ちなみにナビとしての使い勝手、音など この機種についての使用感はどうでしょう?

書込番号:20855457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/05/06 01:13(1年以上前)

はじめまして。
私も同様の事象が発生していますのでお知らせします。
購入日:2017年2月
購入先:ノジマオンライン
取付車:トヨタ 新型シエンタNCP175(2015/9登録)
取付作業者:自分
(補足ですが、納車時ディーラーにて旧車で使用していたAVN-Z01を取付け。今回R7Wはカプラー接続のみ)

ナビの状態ですが、
購入当初より、ライト点灯時の明るさ昼間表示がNG、交差点案内が真黒で(黄色の右左折が表示されない)不具合が見受けられました。
サポートセンターへ再三メール問い合わせしていますが、未だ対応中とのこと。
(昼間表示の件は不具合と認識、交差点表示の件はデモ走行では再現しないとのこと)
本題のフリーズの件ですが、
4/21のソフトウエアバージョンUP(100247)を行ったところ、毎日最低でも1回は発生、多いときは3回フリーズします。
フリーズ=ナビの現在地ボタンが無効状態です。
(音楽の操作やシステムチェックは使用可)
約5分後に再起動され、ナビが使用可能になります。
(でも今日は5分後に再起動されたが真黒で使用出来ず…エンジン再始動で復活しました)
運悪く旅行先でのフリーズにより曲がれない場面に遭遇しました。ちょっとパニックです。。。

バージョンUPする前はフリーズすることは一度も無く、今回の更新が怪しいと推測しています。
チガリーニさんのようにフリーズしない機体へ交換してほしいです。
(コールセンターへは4/29、30の事象を報告済。
GW期間中とのこと。5/3〜5の発生事象を連絡してどう対応してもらえるかを調整します。
修理でその間ナビが無い状態は受け入れられません!)

書込番号:20870358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/07 09:14(1年以上前)

>まいっち!さん
情報ありがとうございます。
フリーズや画面真っ暗など大変ですね。不具合情報を度々聞くので不安でしたので情報ありがたいです。
私も先週購入しまして、明日ディーラーで取り付け予定ですが、とりあえずバージョンアップはしないで待っておこうと思います。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20873565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/13 11:50(1年以上前)

細かく不具合を分析してくれてメーカーへ報告するのは偉いですね笑 他のユーザーはこうゆう細かい人のお陰で助かります!
まーそのうちバージョンアップでるんじゃない?
さて、ゴルフの練習行ってきまーす笑

書込番号:20888671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/05/26 03:45(1年以上前)

当方も上記内容で現在交渉中です。

Ver. 100247 のソフトウエア更新後、ナビ画面のブラックアウト。
自動的に再起動後ナビが案内するも交差点拡大図は正確に表示できず。


一度エンジンを切り、再起動させるもナビがフリーズし自車位置は移動せず。音楽再生等は可能。

本日ソフトウエアを更新後、半日ドライブした後、こういった現象の発生にメーカーに問い合わせるも

「修理対応しかできない」「購入先で修理対応を」の一点張りで納得がいかずにおります。



購入、取り付けして10日目でこれでは・・・。

正直、買う事をお勧めしません。

メーカーの対応が正直宜しく無い。


メーカーは当方の問い合わせに「初めて聞く不具合症状」と答えてましたが・・・嘘ですね。

ソフトウエアの不具合なのか本体の不具合なのか・・・。


消費者生活センターに後日報告し、そちらからも対応して頂こうと思ってます。

書込番号:20918982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/05/26 23:23(1年以上前)

返信が遅くなりました。
結局近くの認定サービス店へナビを持ち込み、修理することになりました。
明日修理から戻ってくることになっています。

不具合の事象は再現されず、見込みとして考えられる
・地図SDカードの交換
・CPU基板の交換をしたとのことです。
(部品交換によりメモリが消去とのこと・・・BKUPしてませんが致し方なしですね)
テストは走行テストではなく、疑似走行試験をしたとのこと。
あと不具合が再発した場合はどうすれば...の確認しました。
再度修理お預かりだそうです。

果たして修理OKなのか、再発してしまうのかは後日報告します。

書込番号:20920699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/05/29 22:58(1年以上前)

まいっちです。
修理後の走行テスト結果を報告します。
結論から申しますと、不具合(画面フリーズ)が再発しました。
5/3の不具合発生箇所を経由し、その先にあるホームセンターへルートを設定しました。
約30km、1時間の走行です。
前回発生した地点は無事通過、少し走ったあと「ん?もしや・・・」目的地手前でフリーズです。
事前にルートを頭の中に入れておいたので無事目的地には到着できました。
5分後に再起動がかかりナビの操作が可能になりましたが、現在地ボタンを何度も押してもフリーズした地図のままです。
30分程買い物をして、エンジンを再始動したのですが、地図表示位置は変わらず。。。
取り敢えず、帰路につきました。(知らないうちに正常に戻っていました)
帰りはフリーズはしませんでした。
以上になります。

暫定修理のCPU基板交換、地図SDカード交換ではダメのようです。
ネットで『イクリプス/ナビ/不具合』で検索してみると
【熱暴走】という言葉が目に付きました。
まだ5月ですが、最近の少し異常な暑さが原因では?ないでしょうか。


さて、これからどうメーカー側と闘っていけばいいのでしょうか。
いいアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20927960

ナイスクチコミ!1


油冷さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/08 10:57(1年以上前)

〉まいっちさん
最低な状態ですね
現状 私も同モデル使用してますが フリーズは出でいませんが 自分のナビでもフリーズが出るのか凄く興味があります。
もし良ければ 発生した場所を教えて頂けませんか?
行く事の出来る範囲ならば ドライブ(旅行)がてら試しに行って見たいです。
フリーズが自分のでも発生するならば、使えないナビを 平然と出してるメーカーを許せませんので闘います。

書込番号:20950592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/06/10 22:53(1年以上前)

まいっちです。
修理から2週間が経過しましたが、現在の状況を報告します。
先週の土曜に片道100km程度の走行をしましたが、フリーズ発生せず。
そして今日も片道20kmの往復を走行しましたが問題無しでした。
実は、ある対策を試みました。
熱対策です。
スマホもよく熱でフリーズしますよね。
何をしたかというと、背面にファンが付いているのをご存知でしょうか。
そのファンで熱を逃がしているのですが、グチャグチャな配線が塞いでしまい、
熱が上手く逃げていかないのでは?と考えました。
やったことはファンの位置(中央上部)を探し、空気が循環するように配線を
どかしただけですが。。。
(シエンタの場合、メーターパネルの前面が外れるのでそこから手を突っ込み
通り道?を作りました)
ここ最近はあまり暑くなかったからフリーズしなかったのかもしれません。
(でも今日は外気30℃、車内は34℃ありましたよ)
しばらく、様子見ですが自分としては大丈夫のような気がします。
でも相変わらず案内図の真黒な状態は未解決です。

油冷さん
参考までにフリーズした場所をお知らせします。
・千葉県柏市のR16とR6ぶつかる呼塚交差点付近(R16を北上)
・R357東雲JCT付近(都心→千葉方面)
・R357秋津交差点(千葉県習志野市)JR津田沼駅→東京方面
・R20笹塚交差点付近(新宿方面へ)
・R4宇都宮(あまり良く覚えていないです)
・道の駅はなわ付近(福島県塙町)
・日光東照宮付近
アバウトな情報で申し訳ありません。

※フリーズは場所とは関係ないかと思われます。
よろしくお願いします。

書込番号:20957418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 23:29(1年以上前)

フリーズする…とのことで、ふと思ったのですが、「TV見られるキット」みたいなものは接続されていないでしょうか?

書込番号:20957527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/24 10:09(1年以上前)

初期不良で交換して経過をみていましたが、以前よりはましになりましたが同症状が再発しています。
やはり、ナビだけの現象で現在地のボタンで無反応、検索できないなど。
発生頻度は前回よりも落ち着いているものの肝心なときに使えなくなるのは痛いです。
保証ある内になんとかしてほしいけど、ナビ脱着のリスクがねー。

書込番号:20991483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/17 22:18(1年以上前)

>チガリーニさん
その後、私もこちらのナビを購入しまして、全く同じ不具合→フリーズ、毎回ではない、そのうち直る、検索できず、などが出るようになりました。購入後3ヶ月経過したあたりから動きぐ鈍くなり いまに至ります(いま現在4ヶ月目)。
メーカーに問い合わせて、電源のリセットを勧められ症状がなくなり、2週間ほど経ちましたがまたフリーズの不具合が発生。保証はありますが取り外しの工賃が発生するためまたメーカーに相談予定です。バージョンアップも勧められましたが様子見でいたためまだしていません。
我々以外にも同様の報告は出てますかね?
バージョンアップで何とか改善策をうってもらいたいです。
その為にも皆さん、メーカーに不具合の訴えをお願いします。

書込番号:21206354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/11/26 13:07(1年以上前)

投稿者です。
2017年9月のバージョンアップにて対策してくれたようです。
保証期間が切れるので再度サポートセンターに電話したところバージョンアップを案内されました。
どうせダメだろうと期待してなかったのですが…。
10月にインストールして今まで一度も再発無し。
現象が収まったため、解決したと判断します。
11月にも新しいバージョンが更新されているようですがまだ試せていません。
まだの人は是非おためしください。

書込番号:21386321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの最大容量は8G?

2017/04/24 23:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7

クチコミ投稿数:78件

AVN-D7を購入検討中です。
仕様一覧を見るとドライブレコーダーはmicroSDが8GBとありますが、
市販品の32GB、例えば下記のものは挿して使用できますでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00U75A47W/ref=olp_f_primeEligible?ie=UTF8&f_primeEligible=true&mv_size_name=2

書込番号:20843431

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/04/24 23:34(1年以上前)

「AVNシリーズに関する注意事項」に下記のように記載されています。

>SDカードに関する注意事項
>対応するSDカードはSDHCで4GB〜32GBのものに限ります。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sdr7/atte.html

4〜32GBのmicroSDHCカードが使用出来ます。
オプションとして、16GBのmicroSDHCカードが用意されています。

>ドライブレコーダー用別売microSD
>SDC-M08T(8GB) 希望小売価格5,000円(税別)
>SDC-M16T(16GB) 希望小売価格7,600円(税別)
>※AVN-D7W、AVN-D7には8GBmicroSDカードが同梱されています。

書込番号:20843482

ナイスクチコミ!7


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/24 23:59(1年以上前)

「対応するSDカードはmicroSDHCで4GB〜32GBのものに限ります」と書かれています。
同封されているオマケのmicroSDHCカードが8GBになっているだけで、仕様上は最大32GBのmicroSDHCカードまで対応しています。

アマゾンのそれは32GBのmicroSDHCカードなので対応しています。

書込番号:20843562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2017/04/25 00:29(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sdr7/atte.html
こちらに書かれているのは、おそらくナビ本体に挿入するmicroSDカードで32GBと書かれていますが、
ドライブレコーダー用はいくつまでなのかな、と思った次第です。
ドライブレコーダー用が32GBまで対応でしょうか?

また、重ねて質問で申し訳ないのですが、
CD録音するSDカードと、ドライブレコーダー用のSDカードは別なのでしょうか?
それとも、1枚にどちらも保存されるのでしょうか?

書込番号:20843636

ナイスクチコミ!10


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/25 00:54(1年以上前)

仕様書とQ&Aを見る限り・・・
ナビのSDが32GB(内蔵?)で、他にドライブレコーダー用のオマケのmicroSDHCが8GB(価格コムのレビューやQ&Aに書かれているように最大32GBまで対応)、音楽CD用などに追加出来るSDカードも最大32GB。

メモリーナビゲーション
AVN-D7 AVN-D7W

Q:ドライブレコーダーの記録用として、純正ではない市販のSDカードを使用できますか?
A:32GBまでのclass10以上のmicro SDHCカードで動作はしますが、常時記録動作は保証できません。
また、micro SDXCカード(容量64GB〜)は、ファイルシステムがSDHCと異なるため、カード異常が通知され使用できません。
http://eclipse-faq.pa-engine.net/Detail.aspx?id=e526d777750397068724b394d6c336a554170366870672b674a78776738397a47464266416547695972754d3d&kindId=-7&category=0&categoryNot=0&word=&listNo=1&cntPerPage=10&page=1&totalCount=11&type=0&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B151%5D%3DAVN-D7

Q:本体に付属しているmicroSDよりも容量が多い純正SDカードはありますか?
A:ECLIPSEのドライブレコーダーオプション純正SDカードは以下となります。
SDC-M08T (容量:8GB 希望小売価格:税抜き5,000円)
SDC-M16T (容量:16GB 希望小売価格:税抜き7,600円)
http://eclipse-faq.pa-engine.net/Detail.aspx?id=e526d777750397068724b394d6c336a55417036687073482b6f71482b4e78434a687758596b686b723764513d&kindId=-7&category=0&categoryNot=0&word=&listNo=4&cntPerPage=10&page=1&totalCount=11&type=0&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B151%5D%3DAVN-D7

Q:音楽CDの録音に使用するSDカードはどのくらいの容量があればいいですか?
A:音楽CDの録音に対応のSDメモリーカードはSDHCカードになります。 容量は4GB〜32GB、SDスピードクラスは4〜10に対応しております。 ※miniSDHCカードやmicroSDHCカードを使用する場合は、専用のアダプターをご使用ください。
http://eclipse-faq.pa-engine.net/Detail.aspx?id=e526d777750397068724b394d6c336a5541703668706d3455346f57395a74702f77546d6d6b4d43323670673d&kindId=-7&category=0&categoryNot=0&word=&listNo=2&cntPerPage=10&page=1&totalCount=11&type=0&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B151%5D%3DAVN-D7

書込番号:20843673

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/25 01:02(1年以上前)

>>CD録音するSDカードと、ドライブレコーダー用のSDカードは別なのでしょうか?

AVN-D7にはmicroSDHCとSDHCのカードスロットが計2つあります。
microSDHCカードスロットがドライブレコーダー用、SDHCカードスロットが音楽など用です。

書込番号:20843684

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/04/25 01:04(1年以上前)

>>ドライブレコーダー用が32GBまで対応でしょうか?

microSDHCカードの容量は、規格で4GB〜32GBとなっていますので、最大32GBまでの容量が使えます。
これ以上の容量、例えば64GB以上はmicroSDXCの規格となり、使えないでしょう。

>>CD録音するSDカードと、ドライブレコーダー用のSDカードは別なのでしょうか?

取扱説明書13ページから画像を切り取りました。図を見ると、通常のSDカードなので、ドライブレコーダー用のmicroSDカードとは別物でしょう。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/AVN-D7_T_2.pdf

書込番号:20843687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2017/04/25 17:11(1年以上前)

音楽録音用はSDカードで、32GBまで、
ドライブレコーダー用はmicroSDカードで、こちらも32GBまでなのですね。
理解できました!
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:20844874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/29 16:51(1年以上前)

既に終わったスレですが、参考にしたので書き込みします。
64GのSDカードの読み込みをFAT32でフォーマットして認識できました。

本来64GはexFATでのフォーマットになるのでそのままだと認識しないのですが、別途フォーマットソフト(フリーである)にてFAT32でフォーマットしてやることで32Gを超えるSDカードも使えます。

書込番号:21317476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/18 01:40(1年以上前)

>noel minaminoさん

SDカードは、FAT32でフォーマットしないでください。
SDカードのフォーマットは規格が違います。
SDカードは、SDカードフォーマッターでフォーマットしてください。
大事な時に録画が出来ていなかったり、誤動作の原因になります。
次のURLからSDカードフォーマッターをダウンロード出来ます。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

書込番号:21440812

ナイスクチコミ!0


VISTYさん
クチコミ投稿数:14件

2018/10/27 09:11(1年以上前)

横槍失礼致します。

また、来期(2019)モデルも引き続きD7の使い回しのようで、おそらく中身も
D7、D8、D9とほぼ共通でしょうから、とりあえず有用な情報かと思い…。

私も通勤時間が長い事から、32GB上限というのは少し物足りないので、
せめて64GBぐらいは…と思い、こちらのクチコミ等を参考に、SDXC 64GBを
fat32フォーマット化して使っていました。

確かに認識はします(社外品ですので、「お確かめください」のガイダンスは出ます)。
但し、たまに認識ができなくなる等、非常に不具合が出ます。

ネットで調べてみると、この方法で不具合なく使える機器もある反面、おそらく
蓄積型(ドラレコの録画や音楽の録音等)で使う場合は、機器側はfat32しか
対応できないようにしている場合、”上限は32GBまでだ”、というようになっているのか、
その辺りで不具合が発生しているのではないか?と推測します。

64GB(fat32)のSDをパソコンで読み取ると、22GBしか使っていませんが、
容量限界になっていましたので、何らかのトラブルが発生しています。

現状、ナビを初期化して、なぜか神戸市(富士通本社)が出ています(笑)。

まぁ、自己責任ですが、被害者が増えないように、素直にメーカー指定の16GBを使うか、
動作保証外ですが、メーカー(一応)容認の、(できればパナ製)SDHC 32GBまでと
した方が、無難だと思います。

書込番号:22210637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新について

2017/04/13 10:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

現在はSZ05iw(SZ04も)を使用していて通信は自動で行ってくれているのですが 通信を含めた更新で3万円とバカ高いので それならとAVN-R7Wの購入を検討しています、
地図更新の詳細が判らないのですが wifi?経由でDLを行うと言う事らしいのですが スマホを使うのでしょうか?(私自身はガラケーで通信には疎いです) スマホも1台あるのですが wifiはBUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G というのを使っていると思います、これが使えるのでしょうか?(車庫までは15Mほど離れています)

デザリング? とか何とかもチンプンカンプンで・・・

何方か詳しく教えて頂けないでしょうか?

SDカードを送って更新と言うのは2週間は掛かるそうなので現実的ではないです

書込番号:20813585

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/15 07:21(1年以上前)

> 通信を含めた更新で3万円とバカ高いので それならとAVN-R7Wの購入を検討しています

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/unit/2014sz/index.html
MyPageからだと2.3万円、電話からだと3万円の更新料金ですが
19年10月までの2年分なので特段高いとも言えないですね

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/map/sd_navi/13_14/index.html
普通のタイプは1年分で1.4万円〜1.9万円します


AVN-R7Wを購入しても3年後は同じ事になる気がします
現行モデルはHDMI非搭載等コストダウンされたりもしていますね
ワイドFMやVICS WIDE等の新機能は現行モデルじゃないと使えません
SZ05iに不満が無いのなら有料更新してそのまま使うのが一番だとは思います。

書込番号:20818553

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2017/04/15 09:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん

3年後の更新を見越してと言うよりも毎月更新されるデータの差分の詳しい更新方法のを知りたいです

取り合えず05は現状のまま使用で04をR7に買い替えようと思います、04の更新3万が高いのはもちろん 更新期日までに更新しないと以降の更新は不可(恐らく通信の)と言う事で 今3万出して更新するか?通信機能を殺すか? 6万で買えるR7に買い替えるかを天秤に掛けてR7を選択しました、地図も全更新になりますし(通常の更新は道路だけ)、機械も新しくなります(カメラ・ETCは現状のまま使えると確認済み) アンテナも古いのを使いまわしているので今回一新したいなど買い替えの動機は何個かあり 買い替え決定です。

書込番号:20818716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/16 06:51(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/download/detail/01_00251.html R7の取説
172Pとかに地図更新の記載あり

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000922578/SortID=20698592/

自宅のWi-Fiでも繋がる様ですが、セキュリティOFFにする必要がありそうです
また自宅のWi-Fiが駐車場まで飛んでいる(電波も強めに)必用が当然あります

なのでスマホを使うのが一番簡単でしょうね
デザリングはググって理解しましょう 頑張って下さい。

書込番号:20821252

ナイスクチコミ!2


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2017/04/18 12:39(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます、とにかく買ってみました、やはり自宅のwifiでは無理で対応しているスマホなら可能らしいのですが正直全く理解出来ないままです・・・フリーワード検索もスマホがないと無理な感じです
通信の関係以外は凄く良い感じの機種なんですが ガラケーの私には合わないかな。

書込番号:20826872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:1件

何方かわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
現在ホンダフィットにZ04を使用して機嫌よく使ってるいるのですがカロのナビを購入したのでこちらのZ04のナビを嫁のワゴンRに付け替えようと思っています。現在嫁のワゴンRにもイクリプスのナビが付いているのですがかなり古いモデルで6606HDにDTV106を組み合わせてTVを見ています。
既にZ04を取り外したのですがTVアンテナとアンテナ線が一体になっていました。
ワゴンRのフィルムアンテナは2011年頃にイクリプスの純正の補修用の物を使っています。
同じイクリプスなのでワゴンRに付いているフィルムアンテナを使えると思っていたのですがZ04のは一体なのでフィルムアンテナだけではなくアンテナ線と一体になっているものを購入しないといけないのでしょうか?GPSはそのまま使えそうです。
Z04のフィルムアンテナは綺麗に外したので両面テープだけを買えば取り外したフィルムアンテナは使えないのでしょうか?また使えたとしても新しく購入する方がいいのでしょうか?
また購入するにあたりオススメのフィルムアンテナ、アンテナ線があれば教えて下さい。

書込番号:20784534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ここ最近の現象

2017/04/01 12:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZ05i

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

ここ最近2か月ほどで3回ほど以下のような現象になっています。

音楽SDを再生しながらナビの音声に従って目的地に向けて運転しています。

1.まず最初に音楽SDの音飛び、間延びが数回続いたあと、音楽SDの再生が止まって無音になる。

2.それと同時にナビ画面がフリーズ。自車位置マークも地図画面も全く動かなくなる。

3.ナビ本体の物理ボタン各種を押しても一切反応がない。


やむなく停止してエンジン切ってエンジンスイッチ入れなおすとナビも音楽SDの再生も復帰する。


ちなみにナビは今年2月のバージョンアップ情報の最新版にアップデート済み。
3回目の現象の再発はバージョンアップ後に起きています。

音楽SDは2015年11月購入時点に8GBの東芝製のSDを購入。
現在8GBのうち4GBを使用して運転中週2回ペースで常時ランダム再生で使用しています。

メーカーサポートへの問い合わせでも原因はわかりませんの回答です。

音楽SDの不具合も納得いきませんが、音楽SDが原因でナビがフリーズするものなのでしょうか?

このような現象に見舞われている方はいないでしょうか?


書込番号:20784314

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/01 12:37(1年以上前)

現象から、
ナビの
@ソフト的な不具合
A元々、本機種のメモリが不足している
B元々、本機種の処理能力が不足している
のいずれかと推定します。

音楽再生しなくてもナビがフリーズすることがありますか?
他のメディア再生中でも発症しますか?
(CD,DVD,USB等)

書込番号:20784419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

2017/04/01 12:46(1年以上前)

>1985bkoさん

音楽SD再生中以外ではわかりません。
この現象は突発的に発生するため、それ以外の時の検証はできません。

CD再生やラジオなどはほぼ使用しない使い方で使っています。
その検証のためにいつ発生するかわからない現象のためにCD再生やラジオを聴くなんてことは
精神的に堪えられません。

ABはナビ本体の指摘でしょうか?
それともSD?

SDなら8GBのうちの4GBですから問題になりえないのでは。
ナビ本体ならそもそもメーカーの仕様のままですからメーカーの製造責任てことですよね。

書込番号:20784435

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/01 16:00(1年以上前)

>この現象は突発的に発生するため、それ以外の時の検証はできません。

できないことはありません。したくないだけでしょう。

>その検証のためにいつ発生するかわからない現象のためにCD再生やラジオを聴くなんてことは
精神的に堪えられません。

メーカーサポートに門前払い食らっているのですよね?
もう一度、交渉するための題材になればと思い、提案したのですが。。。
音楽再生しなくてもナビがフリーズするかすら御自分で検証する気が無いなら諦めるしかないですね。
ナビの買い替えが一番精神的に安定するかと。

>ABはナビ本体の指摘でしょうか?
それともSD?

前レスの通り、ナビ=本機種=ナビ本体(AVN-SZ05i)です。

書込番号:20784859

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング