
このページのスレッド一覧(全4879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2021年3月7日 14:15 |
![]() |
4 | 5 | 2021年1月31日 09:22 |
![]() |
0 | 1 | 2021年1月18日 20:54 |
![]() |
14 | 4 | 2021年1月15日 23:39 |
![]() |
5 | 1 | 2021年1月22日 09:04 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2020年11月11日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D10W
後方用の為にドライブレコーダーを接続するのにバックアイカメラが追加で必要なのは判りますが、バック駐車の為にも別途もう1台バックアイカメラが必要なのでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。
書込番号:23964614 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hamadongさん
下記から録ナビ AVN-D10Wの取付説明書をダウンロードすれば記載されていますが、バックアイカメラは1個だけの接続です。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/
又、上記から録ナビ AVN-D10Wの取扱説明書をダウンロードして135頁に「別売りのバックアイカメラを接続すると、バックアイカメラの映像も録画できます。」と記載されています。
という事でバックアイカメラは1個だけの接続でOKです。
書込番号:23964840
1点

バックカメラを使うドラレコは微妙ですよ
画角的にも画質的にも一応録画出来るってだけなので注意が必要
本気のリアドラレコが欲しい方には向きません、オマケ程度に考えましょう。
書込番号:23964874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他モデル共通の取説なので、別売りモデル向けの記載があるから分かりにくいんだよね。
書込番号:23965012
0点

つい最近 この機種をi購入取り付けた者です
初めに言うと、ドラレコ内蔵型を買ったのは間違いでした
前方カメラは調整が上下しか出来ないので貼り付ける時に水平を調整しないといけない
後方の純正カメラは配線が横から出ているjのでブラケットの取り付けにひと工夫要ります
更に駐車用のバックカメラとドラレコの後方カメラを兼用しているのでどこに付けたらいいか思案します
結論として、スマートで見た目は良いが実用性ではイマイチです
書込番号:24007480
3点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D10W
地図情報が2019年と2020年ではネット上の価格で1万円くらい差があるのですが、商品購入後 地図情報更新すれば最新のものになるのでしょうか
だとしたら安い方を買おうと思うのですが
1点

https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/navi/avn-dr10/link/
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/map/sdb-tk/
Wi-Fiで自動地図更新しか無さそうなので、同じになるのかは不明(Wi-Fiでしない場合は有料で高い)
その利用期限も1年少ないみたいだし、有料の地図更新も1.5万円はする
考え方次第だけど、2025年まで毎年地図更新して使うとしたら5千円は高くつく計算かな?。
書込番号:23936441
0点

>なおkaさん
タイトルの意味が分かりませんが、
AVN-D10W(2019年版)とAVN-D10W(2020年版)と比べるのでしょうか。
自動更新ができる期間が異なりますので、3年間無料更新ですので、値段が合えば、新しいほうがよいのですが。
自動更新期間を過ぎれば、Mapfanクラブ加入で3,600円/年+SDカード代5,980円(いずれも税別)で更新できます。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/tkec/index.html
書込番号:23936519
0点

訂正
× AVN-D10W(2019年版)とAVN-D10W(2020年版)と比べるのでしょうか。
○ AVN-D9W(2019年版)とAVN-D10W(2020年版)と比べるのでしょうか。
失礼しました。
書込番号:23936863
2点

>北に住んでいますさん
なるほど、2019年版は2022年まで、2020年版は2023年までということらしいですね
ならば、価格差しだいでは2019年版で充分です
書込番号:23937610
0点



>アキノリ2さん
ナビ側のカップラーは調べれば分かると思いますが…
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/manual/pdf/getfile.php?fn=AVN668HD_I_0
車側では?
書込番号:23914558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デンソーソリューションが代理店をしているSOLINGのSL3118とロゴ以外全く同じですね
あっちの方が2万円ほど安いのでこのナビを買うならSOLINGブランドのを買う方が良さそうです
書込番号:23907375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>〜ぽんぽこ〜さん
SL3118とAVN-LS01だと販売年式が違いませんか?
SL3118地図ベースが何年か?ですが…
両機種フルセグナビでもSL3118は2×2では?
どちらもデンソーソリューションなので日本でのソーリンブランドの販売は止めるのでしょうか?
書込番号:23907530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
あ、ホントですね…
こちらは4x4アンテナでした
地図もこちらの方が1年ほど新しいのかな?
書込番号:23907929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>〜ぽんぽこ〜さん
ここ何年かパナソニック、イクリプス社外ナビはパッとしたモデルが無いのでタダでくれるなら使うかも知れませんがお金を出してまで購入しないと思います。
書込番号:23908662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
ストラーダは今年大幅刷新されそうなので期待ですね
イクリプスもHD画面のモデルを出してくれないかなぁ
書込番号:23909086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D10W
AVN-R10 AVN-R10W AVN-D10 AVN-D10W ですが
新しいAVN-R10(20) AVN-R10W(20) AVN-D10(20) AVN-D10W(20)
という商品があります。価格コムにも掲載されています。
最近メーカーから出荷された商品は 2020年度秋版になっています。
3点

(20)との違いはソフトウェアがアップデート(1月13日に解禁)されているか、いないかの違いみたいです。
書込番号:23920394
2点



現在AVN133Mを使用中ですが娘が免許取得して車を使うようになりましたがBluetoothが付いてないからナビ替えてと‥中古で探してますがAVNZ03i等に本体そのまま入れ替えで使用可能になりますか?ご存知の方宜しくお願いします。現車フィット3リアカメラ付です。
書込番号:23781078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>微妙に右向き!さん
無理です。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/manual/pdf/getfile.php?fn=AVN133M_I_0
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/manual/pdf/getfile.php?fn=AVN-Z03i_I_0
TVはワンセグで映すにしてもコネクターが違います。
電源ケーブルは同じだと思いましたが?信号ケーブルが違います。
AVN-Z03iが中古で安いのも意味があります。
書込番号:23781224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
回答ありがとうございます(^^;)
無理なんですね‥年式は古くなりますがAVNF01iなら大丈夫ですかね?
書込番号:23781390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>微妙に右向き!さん
AVN-F01iはTV、GPSアンテナコネクターは同じですが電源、信号ケーブルは?ですが同じ様に見えます?
書込番号:23781969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
同じようにも見えますが‥違えばどうしようも無いので配線引き直してもう少し新しいモデルを検討しますm(__)m
書込番号:23782124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
