
このページのスレッド一覧(全4879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月13日 20:21 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月14日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月11日 15:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月8日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月10日 07:55 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月13日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






近くのジェームスだと、3301Dにチェンジャーを付けその上取り付け工賃を含んで19万5000円で売っています。5501Dだと工賃込みで22万円ぐらいです。ジェームスの親会社はトヨタですから、純正採用しているデンソーやアイシン系列のイクリプスのナビは激安だそうです。ホント、安いですよね。ここに書いた価格は消費税別です。みなさんも近くのジェームスに行ってみれば安いことの驚くはずです。他メーカーはほかのカーショップと変わりませんよ。
0点


2001/08/13 00:47(1年以上前)
へ〜イクリプスってアイシン系列なんだ初耳です。
書込番号:251166
0点

イクリプスは富士通テンのブランド名ですよね。
サウンドモニターブランドも安いんかな?
書込番号:251350
0点


2001/08/13 19:24(1年以上前)
マヌ−さん、どちらのジェームスで、その値段で売っているのですか?
埼玉県のジェームスを2店回ってみましたが、とてもその値段では出せないと言われました。3301Dで21万くらいで、工賃無料との事でした。
書込番号:251899
0点



2001/08/13 22:23(1年以上前)
私は岡山県です。岡山市には1店舗、倉敷市には2店舗あります。確か3301Dと5501Dはアイシン製で、7701Dがデンソー製だったと思います。逆かもしれません。その上古いナビは15000円でカセットなら5000円で下取りしてくれます。また平日に女性の会員証で買うと3倍ポイントがつきます。これジェームスの店員がそうした方が特ですよと教えてくれました。20万円買うと6000円分の商品券が出る形です。私はその上クレジットカードで買うのでマイルが貯まると喜んでいます。この価格は店頭で示しています。ちなみに広告では5501Dは268000円ですが。
書込番号:252101
0点



2001/08/13 22:25(1年以上前)
すみません間違いです。倉敷市にも1店舗です
書込番号:252105
0点


2001/08/13 23:04(1年以上前)
そうなんですかー私も岡山に住みたいです。
ジェームスって、全店舗直営店なんですかね。
地域によって値段が違うのはなんか納得しないので、
明日、もう一度行ってごねてみようかな?
書込番号:252144
0点



2001/08/14 00:28(1年以上前)
店舗ごとに経営しているディーラーが違うようです。岡山店はカローラ岡山、倉敷店はトヨタ店だった気がします。納品しているのはトヨタ部品共販なんですがね。こいつは全国規模です。
書込番号:252260
0点





CD−Rで一部使えないものがあると書かれていますが、
国産のものなら大丈夫なのでしょうか?
あと、CD−RWは音楽CDでもMP3でも使えないでしょうか?
機能は魅力的なんですが、その点だけ気になったので、
よろしくお教えください。
0点



カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide


バマです。
AV5501Dwideを購入,CDチェンジャとともにセリカい搭載しましたが,
Audioがオルタネータのノイズを拾ってしまいます。
(エンジン回転数比例でノイズが出る)
皆さんもこのような現象をお持ちでしょうか?
GNDを新設して強化してみようかと思っております。
ハーネスは付属ハーネスを使って簡単だったのですがはまってしまいました。
0点





タッチパネルの操作感はかなり軽快です。カーソルキーがないことが不安でしたが、実際には全く問題がありませんでした。別売りケーブルで外部にビデオ端子がつけられるのですが、これを外付けMP3プレーヤー用に使っています。上位機種の5501Dと実売が3万ほど違いますが、そのぶんをチェンジャーに充てると使い勝手はかえって5501よりよくなります。実は一番コストパフォーマンスが高いかもしれません。
0点


2001/08/10 07:55(1年以上前)
私もこの機種を使っていますが、結構使い勝手は良いです。
外付けCDチェンジャーをつないでいます。内蔵タイプ(5501D)では
CD1枚ずつしか聞けないですから。
ひとつ不満はVICSがラジオを聞いていると働かないことです。
これは問題です。オプションのビーコンユニットが必要になります。
ちなみに私は質店で新品を173000円で購入しました。
書込番号:248427
0点





AVN3301Dを使用してます。
テレビの感度があまりよくないようです。
みなさんはどうですか?教えて下さい。
(フロント窓取付タイプは感度が悪いのかな〜)
ディーラーで1.5万で取り付けてもらいました。
本体・CDチェンジャー・VICS3メデイアを使用していますが、
使い勝手も良好です。
最初はAVN5501Dと悩みましたが、CDチェンジャーは便利だと
思いますよー。
0点


2001/08/09 00:51(1年以上前)
ブースターつけてみてください。私はかなり向上しました。9000円くらいのものを使ってます。
書込番号:247154
0点



2001/08/13 02:00(1年以上前)
やっぱり、通常のアンテナと比べると悪いみたいですね。
ブースターの購入を検討してみます。オー○バックスなどに売っているもの
ですかねー?
ありがとうござました。
書込番号:251252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
