イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

NSZT-w64から載せ替え

2018/08/06 17:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R8W

クチコミ投稿数:5件

お詳しい方ご教示願います。
ZSU60ハリアーの純正エントリーナビNSZT-w64からの載せ替えを検討しています。
ステアリングリモコン対応とありますが、特別に何か部品が必要でしょうか?
ナビは新品で購入し、純正バックカメラも活かしたいので、変換プラグ?の購入が必要かと思っております。
また、アンテナ変換ケーブル(kw-1490)なるものも必要なのでしょうか??

書込番号:22012528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/07 07:51(1年以上前)

>元祖おぢさんさん
何故に載せ替えを考えられているか?ですがDOPナビから比較的簡単ですがイクリプスナビに載せ変えでも色々と問題が出てきます。

ETCもナビ連動していればどうするか、バックモニターもステアリングガイドをどうするか、なのでしょうか?
ステアリング連動バックモニターにしなければコネクターはそのまま接続出来ます。

ステリモ配線はハリアーは28Pなのでトヨタ配線であるので共販やディーラーで頼めばあります。
ラジオ変換ケーブルkw-1490も同じ物がトヨタ配線でありますので載せ変え時か事前にナビを外し調べた方が無駄な配線が減らせると思います。(NSZT -W64からは必要だと思いました?)

NSZT -W64は富士通ナビですが社外ナビのイクリプスとはそれなりに違いますのでナビ入れ替えでも他社製ナビとでもあまり変わりません。(フィルムアンテナコネクターは同じなので簡単ですが)

書込番号:22013815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/07 08:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
純正ナビの調子が悪く、バックモニターに切り替わらなかったり、切り替わってもドライブに戻してもバックモニターのままだったり、マップ上にバックモニターガイドを表示したり、エンジンオフにしても、ナビ(オーディオ)は切れてなかったりとかなりストレスがありまして…イクリプスなら比較的簡単に載せ替えが可能なのかなと思いまして…車両は中古で購入し、一回目の車検後に症状が表れました。

書込番号:22013853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/19 02:01(1年以上前)

有料かもしれませんが、その型番のトヨタ純正ナビはプログラム書き換えで直る可能性もあるのでトヨタディーラーへ持って行ってはいかがでしょうか?

書込番号:22192244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W

クチコミ投稿数:7件

スマートフォンをG07++に買い替えして、接続もオーディオから音が出ません。正確には設定し接続した当初はつながりますが、エンジンを切ってつなぎなおすとアウトです。ハンズフリーはOKです。前使っていた、L01Fはもんだいなかったです。デンソーテンに問い合わせも、『動作確認取れてない機種です』の一点張りです。ほとほとこまってしまいました。どうかご教授お願いします。

書込番号:22005821

ナイスクチコミ!0


返信する
MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/03 14:04(1年以上前)

BTは相性があるので、動作確認がとれていないものは、上手く接続出来ない事がある と言うのが常識です。
メーカーの回答は、至極真っ当なものです。

残念ながら、解決策はないです。
スマホやナビのヴァージョンアップで改善する事もありますが、期待はしない方が良いです。

書込番号:22005850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/03 15:52(1年以上前)

まあ機種対応してないものに関してはその通り(メーカーの返答通り)ですので
DAPやSDカードなどで代用するのが良いと思いますよ。

スマホの場合、他のアプリが悪さをすることもあるので他機種のスマホ(対応品)や
DAPなどでちゃんと繋がればメーカーの対応も仕方ないレベルではあります。

書込番号:22005964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/08/03 16:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ケンウッドにしときゃ良かったです。

書込番号:22006034

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/04 14:54(1年以上前)

この組み合わせだけでなく、ナビとスマホの接続トラブルは良く聞きますね。
また、CoviaのスマホはBT関連の不具合がチョコチョコあるようですね。

対策案/原因の切り分け方法案は
・スマホ自体の再起動
・ペアリングのし直し
・このスマホ以外の登録機器があるなら全て削除してみる。
くらいでしょうか。

書込番号:22008010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/08/04 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。

コヴィアのサポートも話になりませんでしたね。やっぱSIMフリーはファーウェイとかASUSのほうがましなのかもしれません。

書込番号:22008546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/16 00:44(1年以上前)

この機種で動作可能なSIMフリー携帯があれば教えてください。非公式でかまいません。

書込番号:22256689

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/16 01:08(1年以上前)

前レスの三つは全て実行したのでしょうか?

書込番号:22256718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/16 01:20(1年以上前)

やりましたが全くダメでした。

書込番号:22256729

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/16 02:09(1年以上前)

BT接続設定時には「車載機から」にしましたか?
「Bluetooth機器から」だと自動接続に設定しても自動接続にはならない仕様のようですが。

書込番号:22256776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/20 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。それはどのように設定すればよいのでしょうか?

書込番号:22267719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/20 23:14(1年以上前)

ググって見たら記載ありました。一度試してみます。ありがとうございます。

書込番号:22267730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

CarafuL終了

2018/06/27 16:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス

クチコミ投稿数:1076件

4/25にCarafuL終了の告知がされてから2ヶ月。
未だにその後についての情報がないため、お客様相談室に問い合わせしました。
後継アプリの開発やNaviCon等との連携について何か進んでいるか?との質問に対し、
窓口には全く情報は来ていないとのこと。

オービス通知の課金周りに不具合が出たため販売終了、までは分かる。
が、金にならないのでアプリ本体も終了、としか思えない。
AVN-R7のせっかくのマイクも、アプリを通さないと指示も出せないクソ仕様だというのに?
今後はそのマイクもハンズフリー通話専用となるのか…電話なんて使わないよ!
完全終了までまだ4ヶ月あるので何らかの対応がなされるかもしれないけど…期待できそうにないですね。
たくさん声が上がれば対応するかもしれませんが…。

書込番号:21925514

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信時Bluetoothの着信音

2018/06/24 13:38(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いいたします

現在新品・新車で1ヶ月の使用です
Bluetoothをスマホ登録し最初は普通に着信音が
車のスピーカーからなっていましたが

現在、車のスピーカーから着信音がなりません
ナビの設定で、受信・着信・送信の音量調節がありますが
ミュートにはしていません

着信時はスマホから着信音が鳴り、ナビの液晶画面には
とる・とらないの絵柄が出ていて、とるを押すと
ハンズフリー通話はできます

ほかに設定が見当たらないのですが?

スマホをマナーにしているときは
画面に着信の画面のみ出てきて
見過ごしたりして困ります
スマホはSH-M05です

どなたかわかりますか?


書込番号:21918639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/24 16:07(1年以上前)

動作確認はどうなのでしょうかね?

1度ナビと電話それぞれの登録を削除してから再度登録をしても同じでしょうか?

同じということでしたら何かの設定不備もしくは相性ということなのかもしれないです

書込番号:21918950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/25 12:19(1年以上前)

機器系の質問は本人が気が付いていないうちに設定をいじってしまっている
場合もあるのでなかなか難しいですよ。

メーカーに問い合わせかナビを設置したところで実機を一緒に見てもらうのが一番です。

オーナーでやれる最終手段はナビの初期化(工場出荷時設定)ですね。

書込番号:21920573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2018/06/27 21:04(1年以上前)

>白髪犬さん
>にんじんがきらいさん
ありがとうございました

メーカーに質問し、スマホメーカーにも質問した結果
どちらもその機能はついていないということでした

で、初期化が有効ということが結論でしたが

たまたま、スマホがアンドロイド8にアップがきていたので
やったところ、普通に着信音が鳴り出しました

よくわかりません

あと、不満点ですが、このナビは一発ミュート機能がありません

書込番号:21926070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2018/06/28 00:00(1年以上前)

>このナビは一発ミュート機能がありません

ありますよ。

・本体"MENU"キー 長押し(取扱説明書 P.12)
・ステアリングスイッチ"MODE"("SOURCE"の場合もある)キー 長押し(取扱説明書 P.154)
・ステアリングスイッチに"MUTE"があればそれに割り当て (取扱説明書 P.65)
 ※"MUTE"が無くとも学習割り当て可

何のために取扱説明書があるのでしょうか?

書込番号:21926538

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2018/06/28 00:10(1年以上前)

>yanagiken2さん
そうですね、それは使ってましたが
ワンテンポ遅れるので、ミュート機能とは感じていませんでした

それで今回、メーカーのサポートにミュート機能はありますかと
電話サポートで対応してくれた佐藤さんに聞いたのですが
即答で
すいません、この機種はその機能は無いです

といわれたもので
それまで、かなり詳しい説明を教えてくれた方だったので
信用してました

何の為に電話サポートってあるのでしょうかね?

わざわざ夜遅くにご返事感謝いたします

書込番号:21926561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

高速料金表示

2018/05/25 00:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN137M

スレ主 symovaさん
クチコミ投稿数:37件

高速道路をナビ走行しているとインターの料金表示が出ますが、山陽道の下りで、サービスエリアで休憩してエンジンをかけて走行を始めると、料金が***表示で役立たず状態になります。

書込番号:21849227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/25 12:57(1年以上前)

>高速道路をナビ走行していると

との事ですが、ルート案内中のことですよね?
案内中ならSAなどでエンジンOFF→ONしても、ふつう再表示されると思うのですが。

まさか目的地がそのSAだったとか?

書込番号:21850040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/25 13:22(1年以上前)

「AVN137M」の取説内に、以下のような項目がありました。

●車種別料金案内は、出発した地点がわからないとき(有料道路内で再探索したときなど)、または有料道路内に目的地を設定したときなどは[****円]と表示されます。

との事ですが、何か思い当たることがありますか?

書込番号:21850097

ナイスクチコミ!3


スレ主 symovaさん
クチコミ投稿数:37件

2018/05/27 20:30(1年以上前)

目的地は広島市内から明石市で山陽道を経由するのですが、下りの場合だけ、SAに立ち寄ると料金表示がされなくなるんです(^_^;)
上りはスマートインターがあるSAに立ち寄っても問題無いのです。。本当に謎です。

書込番号:21855836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/28 10:26(1年以上前)

そうなのですか、不思議な現象ですね?

山陽道・下りの特定のSAに入ったときだけ、「一旦一般道に出た」
とナビが誤判断するのでしょうかね?

ひょっとしたら、その下りSAのすぐそばに国道などの大きな道路が近接している、
という事も考えらるかも知れませんね。

書込番号:21856986

ナイスクチコミ!1


スレ主 symovaさん
クチコミ投稿数:37件

2018/05/28 23:24(1年以上前)

龍野西SA(下り)が曲者なのかもしれません。
というのも、山陽道下りの本線とSAへの進入路の間を龍野西IC下りの入り口車線が通っているので・・・
今度、検証してみます^^;

書込番号:21858660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D8W

スレ主 VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 録ナビ AVN-D8Wのオーナー録ナビ AVN-D8Wの満足度4

トヨタの中古車を購入し、現在、トヨタ純正ナビがついていますが(2009年製)、
反応が悪いのと、データが古いのとで、新たにナビを買い替えようと考えています。

で、純正(ビルドイン)ETCや、純正リアモニターなど、何かとトヨタ純正品と相性が良い
イクリプスで考えており、これがイクリプスの唯一の取柄だとも思っています。
強いて言えば、唯一、ドラレコを一体にしたというのが他社とは違うところでしょうか。

ただ、業界的にカロッツェリアやパナソニックは、性能も知名度が圧倒的で、
性能こそ低いが、メーカーの知名度だけならケンウッドも高く、
インパクトは絶大のアルパインはそれぞれ特性がありますが、イクリプスは
「知る人ぞ知る」ですよね…。
また、D8Wを検討していましたが、秋にはアプリが終了するようですし、
どうもこの先、このメーカーのフラッグシップがどこに向かっているのか
読めないところがあります。

こんな中、今のD8Wを買うより、少し待って次期モデル(11月?)を待つ方が
正解なのでしょうか?

書込番号:21845552

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/23 15:52(1年以上前)

買い換えるなら

その時点で純正品では無いわけで、

トヨタが面倒みてくれる訳でもなく、イクリプスにこだわる理由も薄いですね。そこがズレてるお考えに感じました。

ご見解の通り、パナやパイを選んだ方が普通に快適だと思います。

書込番号:21845723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/23 15:57(1年以上前)

>VISTYさん
車が何か?ですがイクリプスナビで普通に接続出来るのはバックモニター位で純正ETC(連動するなら)も後席モニターも別配線を使わなければ接続出来ないと思います。

バックモニター接続出来ますがステアリング連動ガイドモニターにもなりません。

Dタイプだとリヤドラレコとして使えると思いますがバックモニターも古いと映りが悪いと思います。

他社メーカーでもそれほど変わらないと思いますが…

イクリプスもデンソーの1部署なので今の所大きな違いは出ないと思います?

今まではトヨタにおんぶに抱っこしていたので少々厳しいでしょうが…?

今のS、D、Rタイプ(AVNの書き換えの様ですが?)になって2年目なので暫くそのままマイナーチェンジでは…?

書込番号:21845731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 録ナビ AVN-D8Wのオーナー録ナビ AVN-D8Wの満足度4

2018/05/23 17:08(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。
一応、調べた限りでは、社外ハーネスを使って、純正ETCなどと
連動(接続)ができるのがデンソー製のようで、それが1つの
取柄ではなかろうか?と思っています。

少しですが、イクリプスに拘る理由としては、
上記したようにETC(ビルドイン)があるので連動させたいのと、
ドラレコのコンセプトはイクリプスのものが好きです。
あと、コスパ面でも良いと思うので検討していましたが、
実際、ABで実機を見た時に、使い勝手が悪いなぁ…という
印象を受け、少々悩んでいます…。

>at_freedさん
私の感覚では、2年毎にフルモデルチェンジというイメージですが、
しばらくは今回のように、マイチェンの連続と思われますか?
であれば、現行モデルに妥協しているのなら、現行モデルの
底値辺りで買うのも妥当かな、と思うのですが。

書込番号:21845866

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/05/23 20:54(1年以上前)

レクサスのナビがデンソー製だから
トヨタが約25%も株を持つデンソー見限らない限り
イクリプスブランドは分からないけどナビは存続

レクサスで使う以上、アップデートは繰り返されますし
当然ながらイクリプスブランドのナビにも反映されますね。

カロッツェリアのパイオニアなんてこだわりすぎたプラズマテレビでも失敗してるし
ナビなんてスマホのせいでもはやオワコンだから、いつなくなってもおかしくないですよ

ちなみにうちの会社はパイオニアの研究所買収しました、すぐに処分しちゃったけど。


書込番号:21846387

ナイスクチコミ!2


スレ主 VISTYさん
クチコミ投稿数:14件 録ナビ AVN-D8Wのオーナー録ナビ AVN-D8Wの満足度4

2018/05/24 07:57(1年以上前)

>at_freedさん

デンソーの持ち株が増加=トヨタの後ろ盾更にUP!って事で
安心しきって、ますます方向性の見えないものになっていくのか、
はたまたトヨタ系がテコ入れして、より良い方向にシフトするのか。

私もトヨタの後ろ盾があるので、なくなりはしないと思います。
仰るように、カロやパナは、悪い意味で冒険しすぎで、特色となるか
無駄となるか、表裏一体だと思います。
その点、「特徴がない」というのは、ある意味1つの個性かも知れませんね…。

しかし、今期(D8)を買うのが正解か、来期(D9?)を待つのが正解か…。

書込番号:21847234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング